X



JR九州スレッド Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 136c-DSt3)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:55:53.16ID:uOYRJ+B10
815系の自動音声「停車駅が接近しました、停車駅が接近しました…」は旧音声ですか?
0468名無し野電車区 (オッペケ Sr1d-4f2o)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:14.34ID:P6BT258Ir
一同、わかんな〜い!
.

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
0471名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd3-ZSl4)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:18:39.71ID:A1fsNlfnM
ヒント
JR九州は2019年2月1日(金)、福岡・北九州エリアのおもな路線を対象に、ウェブサイトで遅延証明書の発行を開始しました。対象の路線と時間帯は次のとおり。

●対象路線
・鹿児島本線:門司港〜鳥栖
・日豊本線:小倉〜宇佐
・若松線(筑豊本線):若松〜折尾
・福北ゆたか線(筑豊本線・篠栗線):折尾〜桂川〜博多
・筑肥線:姪浜〜西唐津
・香椎線:西戸崎〜宇美

●対象時間帯
・午前7時〜9時:9時以降、準備でき次第掲載
・午前9時〜10時:10時以降、準備でき次第掲載

 対象路線の普通・快速列車で5分を超える遅れが生じた際に、その路線での最大の遅延時分を記載した遅延証明書がサイトに掲載されます。平日・土休日ともに、掲載期間は対象日以降30日間です。

 なお、駅での遅延証明書の発行も従来どおり行われます。

2019.02.01
https://trafficnews.jp/post/83161
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 7f6c-hgtH)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:42.12ID:Wx9UlCap0
日豊本線の「小倉−大分」間を完全複線化とか線形改良して
特急で最速1時間以内に行けるようにはならないかな?
0478名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-ZFeD)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:45:57.71ID:/TqSOgH9a
>>474
経済的に行き詰る前の国鉄時代ならともかく
民間会社になった今、完全複線化は絶望的かと
ソニックに勝る競合交通機関も無いし現状維持が関の山

ありえないだろうけど単線区間沿線に大規模なニュータウン開発すればワンチャン?
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 026c-kcY8)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:01.92ID:/rZklHF70
815系の機械音声、「ピンポ〜ン」「停車駅が接近しました」「停車です」「ピンポ〜ン」「停車駅が接近しました」「停車です」…
交互に流れる1編成を確認

実験機かな?
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 026c-kcY8)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:37:51.15ID:UxdUym9c0
福岡地区の車両が大分地区まで来ないかなー
※常時
0482名無し野電車区 (オッペケ Srd1-J112)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:22:25.86ID:4pShteC3r
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |<  YOU!5chもいいけどそろそろ寝ろよ!
    (6-------◯⌒つ|  \____________
    |∨   _||||||||| | _____
    l   / \歯/ / |  | ̄ ̄\ \
   ノ   (⌒)___/  |  |    | ̄ ̄|
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ   |  |    |__|
  | rf .| | ヽ_      `ー|__|__/ /
  /.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
0485名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-gITC)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:22.35ID:XPK5e5/Ca
そのうち日本人お断りのD&S列車が誕生しても不思議じゃない

「日本人お断り」の観光列車が1月31日、北の大地を駆けた。使用が予定された車両は、バブル期にスキーリゾートを訪れる旅行者を運ぶために製造された
JR北海道の4両編成のディーゼル車両「クリスタルエクスプレス トマム&サホロ」キハ183系だ。
つづき
https://this.kiji.is/463270532405822561?c=39546741839462401
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-jz1E)
垢版 |
2019/03/20(水) 16:18:17.24ID:7E+kGGBU0
JR九州の乗り換え改札口
4月から無人化
駅員からきいた 
0498名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-bEHs)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:11:36.93ID:MrLy1ArKa
そんなの乗換改札口って言わんわ。
JR西日本だが博多駅や小倉駅とか、JR九州同士の新鳥栖駅や久留米駅や熊本駅や鹿児島中央駅などのことかと思ったわ。
0501名無し野電車区 (ワッチョイ cf73-6lfS)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:35:28.15ID:f5hjtWnM0
貝塚
0503名無し野電車区 (ワッチョイ ff34-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:23.24ID:qaiA9wNq0
詰まったら西鉄の駅員が来るやろ(適当)
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 93da-JHfF)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:34:33.83ID:VBXEEUxq0
乗換改札(連絡改札):
複数の鉄道路線が乗り入れている駅において、
旅客が、ある路線から別の路線へと乗り換える際に
必ず通過しなければならない改札口のこと。
乗り換えの際にラッチ外へ出る構造のものは含まない。

>>500-501
大牟田も諫早も貝塚も、ラッチ外乗換だろ。
諫早は以前は乗換改札があったが。
0511名無し野電車区 (アウウィフ FF2f-p0/n)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:56:21.96ID:CjPI7R7XF
アミュ口も来月9時から無人化
0512名無し野電車区 (オッペケ Sr03-nahJ)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:36:55.41ID:LOG06LNfr
<平成 この日、>新伊万里駅ビル起工=平成14年2月25日(17年前) 
南北道路を整備、白壁土蔵の外観 
7:50
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/341832?ph=1
起工式が行われた伊万里駅ビル=平成14年2月25日、伊万里市新天町

 伊万里市の中心街を貫く「南北道路」の整備に伴う新伊万里駅ビルの起工式が、現地で開かれた。
つながっていたJR筑肥線とMR松浦鉄道の線路を“分断”し、道路を挟んで駅ビル2棟を建設する計画で、新たな時代の街づくりが進められた。

 JRとMRは1988(昭和63)年の経営分離後も同じレールで別方面に路線運行してきたが、相互乗り入れはなかった。
駅の南北をつなぐ道路を整備することは、中心市街地整備の長年の課題で、線路をまたぐ立体交差では費用がかさむため、市は線路の分断という大胆な計画を打ち出した。

 この計画には長崎県側の沿線自治体や経済団体が「福岡都市圏と直結できる夢が絶たれる」と一斉に反発。JR、MRとの建設合意まで本格交渉は2年半に及んだ。

 駅ビルは2階建て。「白壁土蔵」と「窯の煙突」を思わせる造りで南北道路の両側に東駅ビル、西駅ビルを連絡橋でつないだ。
2002(平成14)年10月にオープン。03(同15)年4月には伊万里・鍋島焼ギャラリーもビル内に開館した。

 駅ビルは完成から年月がたち、建物や内装のデザインが古くなったため昨年春、リニューアルされた。(新元号まであと65日)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/341832
0514名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-iBNY)
垢版 |
2019/03/29(金) 03:04:22.85ID:9R8f6fHJr
創業80年パイオニアが上場廃止
老舗、株式市場から姿消す
3/27 15:46
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/354854?ph=1
 パイオニアの社名ロゴ

 パイオニアは27日、東京証券取引所第1部で取引される株式が上場廃止となった。1938年に創業して約80年。
老舗の音響機器メーカーとして多くの人々に親しまれたが、2000年代に入って経営が悪化し、株式市場から姿を消した。
今後は、出資を受ける香港ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」の完全子会社となって再建を目指す。

 パイオニアは、多くの世界初の商品を手掛けた。
1990年に発売した衛星利用測位システム(GPS)搭載のカーナビなどが有名で、当時のパイオニア株は商品開発力や将来性から人気を集め、株価は同年3月に6880円の最高値を記録した。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/354854
0515名無し野電車区 (ササクッテロ Sp91-HMCu)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:06:37.37ID:e25mDkz5p
通勤クソ暑いわ
窓開けるか冷房入れろよ
マジ熱中症になりかける
0516名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-HMCu)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:10:55.45ID:hyuybrrgp
暑いから冷房入れてくれって言ったら
暖房入れやがった
絶対許さん
0517名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-HMCu)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:16:46.20ID:kB67RT3Ap
熱い空気が出たのは最初だけだったみたい
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 69c3-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 03:23:36.24ID:/VUyH/vH0
今日は久留米−羽犬塚間の線路際のところで用事があったわ
新幹線 一瞬で通り過ぎる上に防音壁が効いてるのかたいして気にならない
快速 8連?9連?がノーガードな中結構ぶっ飛ばしてうるさい
普通 2連が駅に向けて減速中もしくは駅から加速中で気にならない でも2連かよ。。
0522名無し野電車区 (ブーイモ MM4d-hf2+)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:56:56.02ID:tNvSdkHyM
豪雨で一部不通の日田彦山線 JR九州、知事らトップ会談 鉄道での復旧、改めて確認 - 産経ニュース https://www.sankei.com/region/news/181025/rgn1810250049-n1.html
小川氏らは今月17日、国土交通省に対し、JR九州への「強い指導」を求める文書提出という、異例の行動に出た。

結果は
「鉄道存続前提でない議論を」九州運輸局が報告書: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43746610V10C19A4LX0000
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 0a63-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:54:21.87ID:mLRjgNqC0
残そう
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 5d53-r8+6)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:06:58.58ID:oDu0wmOq0
「16歳と知らなかった」JR九州運転士を逮捕 5万円渡し“わいせつ行為” ホテルで女子高生に 福岡市
6/11(火) 19:40配信

JR九州の運転士の男が女子高校生に現金を渡し、わいせつな行為をした疑いで逮捕されました。

児童買春の疑いで逮捕されたJR九州・博多運転区に所属する運転士・友田喜博容疑者(38)

は2018年6月、福岡市中央区のホテルで市内に住む当時16歳の女子高校生に現金5万円を渡し、わいせつな行為をした疑いがもたれています。
警察が出会い系サイトで援助交際に関する書き込みを見つけ、投稿者に話を聞き、事件が発覚したということです。

調べに対し、友田容疑者は「わいせつ行為は認めるが16歳とは知らなかった」と話しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000007-tncv-l40
0535名無し野電車区 (アウアウカー Sac3-5sY1)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:19:00.22ID:kDOrzgoma
東京から小倉着に一泊2日で行くんだけど門司港駅と鉄道記念館の他に何見るべき?
九州の車両事態珍しいんで乗ってる見てだけで嬉しいけど
0540名無し野電車区 (アウアウオー Saa3-dyEc)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:23.50ID:NPWnplzSa
JR九州に関係あるのは思いつかない。
無関係でいいなら、焼きカレーでも食べてみては?
Cheeseと言う階段が急なお店で、門司港駅からすぐそばだから利便性がとてもいい。凄く旨い。
0544名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LhT1)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:13:14.46ID:IAPMbEch0
せっかく小倉まで来たのなら足を伸ばして夜の筑豊散策でもしてみたら?
日田彦山線で田川後藤寺あたりまでいくといいよ
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 4b7c-CsDa)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:00.26ID:GsNMr1kL0
旧いホームに草ぼうぼうの線路、昔ながらの立ち食いそば屋を間に旧いキハとか415とか走って来るだけで すごい嬉しい!
まー地元の人にはただのボロ車なんだろうけど…でも地方はそれも大切な観光資源だとは思うんだけどね
0549名無し野電車区 (ワッチョイ 5179-uGan)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:06:32.13ID:8MLza4D70
>>535
皿倉山
0550名無し野電車区 (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 14:55:46.79ID:xlFf4tTf0
〜お客さまの利便性向上及び船内キャッシュレス化に向けて〜 衛星通信を利用した新サービスの導入について
JR九州高速船 2019/06/28
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/06/28/190628Newsreleasebeetle.pdf

鉄道路線の上空を「空の道」と見立てて準天頂衛星システム「みちびき」を活用した飛行実験を実施し、従来の GPS よりも少ない誤差を検出 今後の空域の有効活用の可能性を検証
ゼンリン/九州旅客鉄道/イームズロボティクス 2019/06/28
http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2019/06/28/190628Newsreleasemichibiki.pdf

日田彦山線復旧、一部住民「BRT希望」 説明会で表明へ
西日本新聞 2019/06/28
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/522326/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010005-nishinpc-soci
0551名無し野電車区 (ワッチョイ c146-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:27:44.87ID:J+9MaYqK0
佐賀駅で立ち飲み 地場産品のつまみや日本酒飲み比べも「SAGA BAR」オープニングセレモニー
サガテレビ(佐賀ニュース) 2019/06/26
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2019062600441
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000009-sagatv-l41

オスプレイ防衛省から漁協に説明を検討 新幹線は一般社団法人を設立へ【佐賀県】
サガテレビ(佐賀ニュース) 2019/06/27
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2019062700449
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000004-sagatv-l41

佐賀駅「SAGA BAR」で美酒堪能 27日オープン
佐賀新聞 2019/06/27
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/392699
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-03392699-saga-l41

県議会・新幹線特別委 並行在来線新法人で管理 長崎ルート 佐賀、長崎設立へ
佐賀新聞 2019/06/28
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/393172

伐採中に配線切断、遮断機5時間停止 神埼市の踏切2カ所
佐賀新聞 2019/06/29
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/393773
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-03393773-saga-l41
0553名無し野電車区 (ワッチョイ 6db3-5hf/)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:22:33.58ID:tJFBM/5I0
隼人駅できりしま11号からはやとの風4号への乗り継ぎって考慮されてますか?
時刻表上では1分あるし(15秒かもしれませんが)対面停車だから間に合いそうですが
そもそもそういう需要を想定してなかったらきりしまが遅れた場合でも
車掌に申し出ても待ってくれないのかなと
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-9NVx)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:06:49.82ID:ubpbFHPI0
>>556
日田彦山線に続いて、次は吉都線に廃止論争が持ち上がりそう
災害が起きるごとにローカル線の廃線が進みそうだ
0558名無し野電車区 (アウアウオー Sa72-afrX)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:01:56.77ID:dTbrXQlQa
だとしたら許せんわ。
「災害のおかげで線路が壊れたから、修復できないから廃止!」と災害を喜ぶことになるし。

青柳以外が社長だったら、こんなことはない。
0560名無し野電車区 (ブーイモ MM39-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:48:05.53ID:OLfG/sNHM
>>558
青柳以外が社長をやってる鉄道事業単体で5000億の利益を出してる東京の緑のJRが
津波で被災した路線をことごとくBRTに転換して
台風で被災した岩手の路線を廃止して新潟の路線の復旧で自治体に復旧費用と運行費用を要求している件についてどう思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況