http://www.nara-np.co.jp/20171228085635.html
奈良―関空、30分で - リニア駅接続し新幹線/知事がルート構想

県のインバウンド観光戦略の一環。荒井知事は「地方・内陸の国際化がこれからの大きな課題。
本県は陸のアイランドというか、内陸県として『玄関口=ゲートウエー』の整備がされてこなかった。
リニア新幹線と京奈和自動車道の玄関口整備で大きな成果を」と期待する


大事なことは実現性とかそういう話ではありません。
アホアホな皆さんと違って知事はリニア駅の場所決定のステークホルダー。
これまでも交通結節点という表現はしてきましたが
奈良と郡山間の新駅には「京奈和自動車道のIC」も作ります。

www.city.nara.lg.jp/www/contents/1455245754207/files/KIHONKOUSOUSOAN.pdf