X



相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/09(火) 12:07:21.06ID:TjgRzkM5
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄直通線に関する議論をよろしく
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相鉄・JR/東急直通線 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505187147/
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:54.68ID:2uSzsGfx
小田急のダイヤ改正でこの案件も死産になりそうだね
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:34:09.61ID:lHlyFRCj
>>35
おそらく川崎縦貫鉄道と同じ道をたどると思われる
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:08.37ID:u7iO99eG
約一匹の共演にも耐えなきゃいけないこのスレも可哀そうだな。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:03.80ID:1rfBmSjU
あんだけつくってんのに今さら後戻りは出来んぞ
副都心線みたいな例もあるしな
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:06:58.95ID:lHlyFRCj
>>38
完成したら
小田急全線、JR東海道線と湘南新宿ライン、市営地下鉄グリーンライン
へのダメージがでかすぎるつーの

おそらく影響が少なくなるように
田園都市線の中央林間のように通勤時間帯は急行はとまらないとか
海老名新宿で1000円とるなど運賃高額にするとかなんらかの措置があるはず。

今までだってそうでしょ?車だってネット時代なのになぜか値上がりしてるよね
ダイソーができて文房具がやすくなると思ったら
今までの文房具はブランド化して、「ダイソーじゃものたりない、つかいにくい」って
思わせる戦術とってきたでしょ。
どこかの会社がうごいたらライバルの会社も動く、これが経済の鉄則
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:08:49.24ID:lHlyFRCj
とにかく相鉄直通は神奈川の経済に
原爆をおとしたのと同じくらいのダメージを与える。
東海道線沿線と小田急小田原線の駅前が一気に閑散とするし
グリーンラインが倒産するくらいのダメージがある
政治家連中がこれを許すかということだ。
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:10:31.74ID:lHlyFRCj
あと、オレはあくまでも相鉄直通賛成派だよ、
神奈川県が便利になるしね。

ただ、現実的に考えて次の二年は妨害工作が激しくなって
完成しないか、無期限延期か、完成しても本数すくなくして無力化する
ように動くと思う。
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:13:55.31ID:u7iO99eG
マケガシマに完全に乗っ取られてて可哀そう。
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:25:01.06ID:lHlyFRCj
とにかく物事というのは
1.aが悪いことを改善しようとする
2.対抗するbが対抗措置を作る
3.aは最初の状態より悪くなる
ことがほとんど、これをヘーゲルは
弁証法とよんだ。
自分の中だけで完結すること
例えばトイレ綺麗にするとかなら
okだけど、相手がいる場合は
必ず弁証法になる
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 01:39:32.51ID:WLF+MznE
「すべての法則には例外があってその法則には例外が無い」とも言うらしいけどね。
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 02:20:55.83ID:El8xHDwu
知識は膨大なんだけど、それを適切に使いこなせず
おかしな方向に論理展開していく人だよね。
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 04:34:59.90ID:komaP+/6
グリーンラインは目黒線に乗り入れできるように作れば良かったのにw
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 04:46:53.66ID:t78Y5l05
小田急の複々線化が終わったら
これとリニアくらいしか東京圏で鉄道作ってないよね(連続立体化とかは別)
首都圏の鉄道整備全然進まないね
ラッシュは放置人口減るまで待てってか?
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 06:36:59.76ID:Kktcm0Ds
それより、旧7000系の全廃早くしろ
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 06:39:31.57ID:UG0a1h51
もうIPも付けて立て直した方がいいと思われ
ワッチョイだけだと効果薄すぎて
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:25:33.17ID:bHQyjf9q
>>53
かまってちゃんはそこら中の500円プロバイダーとフリーアドレスを取得してますな。
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:26:21.62ID:VOsGCVwv
>>8-10
東横に相鉄が乗り入れたとしてもたった数年で終わるって事か?
まぁ蒲蒲線出来れば昼間時1時間ある4枠は相鉄直通から蒲蒲直通に回すのは順当だろうがな。
蒲蒲線出来ても相鉄が東横直通をするならばその分目黒線の列車の内の昼間時1時間の4枠を蒲蒲線に振り向けると言う手もあるが。
こうなると事実上の目蒲線復活でウマーかもなw
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:27:26.05ID:5zdywa83
荒らしに餌あげるのも荒らしなのであります
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:29:01.25ID:VOsGCVwv
>>51
つ[蒲蒲線]
つ[羽田アクセス線]
つ[京急と京成の都心直結線]
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:31:02.34ID:K5ihdaZ4
>>40
頭逝ってる?
海老名や藤沢の人が新宿へ行くのにわざわざ運賃が高くなる相鉄直通を選択するとは考えにくいよ
どうしても着席したいならライナー使うし
ダイヤ乱れたら真っ先に直通が切られるだろうし沿線の不動産業者にしか意味のない事業
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 07:49:34.92ID:QVo/2Zcf
2人くらい勝手な妄想してるな。妄想はいいとして、勝手な介錯がヤバいね。直通したことによる影響なんてもう各社で調べあげてるはず。延期するとしてもどうせ繋がるんだから、嫌がらせじゃなくて他の対策考えた方がいいよね。
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 08:00:03.69ID:K5ihdaZ4
失敗事業に対策なんていらん
3月の小田急ダイヤ改正ではっきりする
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 09:32:41.28ID:rBiiNwlj
カマカマ線で直通が減っても新横浜まで行ければ客的にはさほど支障ないしな
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:26.24ID:KD6L3hUj
ここって撮り鉄とかキモい鉄道オタクの溜まり場ですか?
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:06:41.06ID:DpK2PpKQ
そうですけど
知らなかったんですか?

貴方も無事仲間入りできてよかったですね
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:19:12.35ID:KD6L3hUj
ニュース速報板から来ました
撮り鉄とかいう社会のクズが迷惑をかけてると聞きつけまして
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:37:46.40ID:lHlyFRCj
>>58
藤沢は駅前に人住んでない、善行や六会日大前に人住んでてそいつらが藤沢まで出てきて湘南新宿ライン。これが相鉄直通に行く。藤沢駅消滅くらいのダメージ
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:44:35.13ID:ZzuPT8RF
>>69
新横浜まで繋がったら新幹線乗るのに使うくらいだよ。

新宿行くならそのまま小田急乗るわ。
そもそも湘南台での乗り換えがだるい、湘南台何もないから降りるメリット無いし。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:03.26ID:lHlyFRCj
>>70
あほか、善行むつあいは
各駅しか止まらないから、
湘南台で急行乗り換えてる
そうてつちょくつにのりかえるのと
手間は同じ。それで帰りは
相模大野で乗り換えの小田急のらんだろ
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 13:06:11.97ID:axteq8c4
階段降りて改札出て始発の列に並ぶのと、同一ホームで次を待つのと手間が同じって・・・・。
しかも行き先が新宿という前提で・・・。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 13:11:43.71ID:rBiiNwlj
新宿より渋谷に行きたい人の方が多いんじゃね?
以外と中高年より若年老年多そうだし
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 14:19:31.15ID:SMwRb0Bo
>>65
これで同時に複々線化しなかったら、横浜市の都市計画は本当に糞だな。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 16:04:52.90ID:lHlyFRCj
>>72
小田急はトイレがないんだよ。
40歳以上、特に男性は前立腺機能が悪くなる、つまり
トイレが近くなるから通勤客がトイレあるJRの電車つまり相鉄直通に流れる
>>73
渋谷は残念ながら行きやすくなって人気がない。
昔から行きにくいところが人気、
裏原宿(山手線しかとまらない)、
六本木(恵比寿でのりかえ)、
新宿歌舞伎町(新宿駅から歩く)
なんか若者は「自分しかしらない隠れ家」のような町を歩いていることを自慢したいみたい
>>74
市長がバカだから、みなとみらいの観光名所の開発とかばかりやって
元大阪市長の橋下のように根本的なことを直そうとしない
橋下は弁護士だから利害調整なれているけど、市長は車のセールスレディ
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 17:28:35.92ID:fMlv6fRV
>>75
トイレはなるべく我慢した方が膀胱の筋肉が鍛えられ1回の尿量を増やすことが出来る。
しかし過度の我慢は膀胱炎になるとお医者さまが申しておりました。
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 17:47:02.19ID:cZkEQfnZ
AI研究拠点の形成検討 横浜市、京浜臨海部再編整備マスタープランを改定へ
http://www.kanaloco.jp/article/301796

> 市は国際競争力の強化に向けた土地利用の促進を目指し、
> 人工知能(AI)など最先端技術の研究開発拠点形成を検討する。
> またJR鶴見線の機能強化に加え、地元住民から長年要望が出ている
> 鶴見駅の中距離電車停車をJR側に引き続き求めるなど、
> 土地利用の一体化を進めることで、同臨海部の魅力向上も図りたい考えだ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 18:49:21.58ID:M8R7VlAm
>>77
へえって思って調べてみたら、毎度のタウンニュースに横浜市議員の記事出てた。

https://www.townnews.co.jp/0116/2018/01/01/412890.html

「市会議員として、また一区民としても悲願であるJR鶴見駅への中距離電車停車。ここ数年、相鉄が進める神奈川東部方面線・相鉄・JR直通線事業の進捗に合わせる形で、実現に向けて課題を一つずつクリアしている状況にあります。」

てかいい加減中距離って言葉使うのやめろよって思う。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 18:57:08.99ID:WLF+MznE
>>75
> トイレあるJRの電車

↑トイレ無しの埼京線の電車が来る見込みなんだが。
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 19:25:47.22ID:lHlyFRCj
ビール会社が税金回避して
第三のビールつくってビール代安くなったと思ったら
第三のビールにも税金かかって割引が無力化されたよね

同じことが相鉄直通にもおこる
闇の力で利便性は打ち消される
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 19:40:10.28ID:h/Wfhbho
程度が低い大人女子多いな。もちろん女子だけじゃないけど
普通にこわいとか、出たっとか、もう意識するなよ。いちいち干渉するなよ。白杖餅がそんなに珍しいか?
目つきがどうこう感じるんだろうけど、こっちだって好きでこういう目しているわけじゃない。ああだこうだ目のこと言うなら難病治してくれよ
本当若い大人って劣化したよな
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 20:02:00.92ID:i1uwCp4m
ここで言う意味ある?
その内心が立ち振る舞いなりで表に出てるんじゃないですかね
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 20:36:24.72ID:lHlyFRCj
相鉄jr発表されたら
すぐに
東急が対抗して相鉄直通発表
小田急が複々線発表

jr延期発表ですぐ東急も延期発表
小田急複々線も延期に

いま「もしかして、
最初から繋がないでだらだら
やってた方がいいんじゃね
政治家さん、官僚に圧力してよ」
となってるところ
当初は2015年の予定だったしかし
jrと小田急が大打撃をうけることに
気がついて牛歩戦術はじめた
春にはおそらくまた延期の発表
相手がいる仕事は全てこうなる
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:05.92ID:WLF+MznE
 これが怠惰であるにせよ性急さであるにせよ、
 ともかく知性は、このためにしばしは誤った方向に導かれます。
 ―ジョン・ロック

「これ」とは知性がその探求を「最短の道」を選んで進める傾向をいう。(中略)
この忍耐のなさによって知性はよく「思い上がり」と
「自説固執」の道を辿ると警(いまし)める。
17世紀英国の哲学者の『知性の正しい導き方』(下川潔訳)から。

 http://www.asahi.com/special/oriorinokotoba/
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:24.05ID:lHlyFRCj
>>82 >>83 >>85
を見ればわかるように荒らしがきたろ
これが相鉄阻止派に俺が痛いことを書いている証明
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:41:01.32ID:GO6p5Ykd
なんで鶴見の民は京急で満足できないの?
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:50.96ID:lHlyFRCj
>>87
そうじゃなくて、
民法改正だって
連帯保証人制度なくなるから
金融界が必死に潰そうとしてるじゃん
延期延期また延期延期
相鉄直通もそうなるよということ

あなたたちの思うほどこの世は善意に
満ち溢れているわけではない
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:40.24ID:UG0a1h51
建設延期中がうるさすぎてこのスレも終わりだな
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 23:09:29.10ID:ScwCwUOS
相鉄・東急連絡線が開通すれば横浜駅の混雑は緩和されるな。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 03:41:39.47ID:XFkLJ0IO
JRさんは金出せばやってやるって言ってるじゃん
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 04:58:10.89ID:psgZB1DU
JRは今は消極的でしょ。蛇窪頓挫で横須賀線か湘南新宿ラインを減便させられるはめになり、代々木の踏切のせいで埼京線〜りんかい線直通の枠を2本も相鉄にもってかれんだから。デメリットしかない。
0098830
垢版 |
2018/01/11(木) 10:44:03.42ID:jxvtFtaK
てか、相鉄が東横線にこれだけ割り込んでくるなら、
東横線の上り何本かは日吉止まりにしなきゃ、どう考えても容量超えるよねぇ?
それとも、ダイヤにある程度余裕がある目黒線に流す?
元町中華街発浦和美園行きとか、できたりして。

https://i.imgur.com/pEBzXCV.jpg
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 11:46:56.45ID:tdhKzwIP
>>98
だから実現しないよ。牛歩戦術でしょ。
それほど小田急と湘南新宿ラインに大ダメージ
もしつながっても極端に本数が
少なかったり、各駅しか止まらないなど
小田急や湘南新宿ラインに
影響を与えない繋げ方するよ。

だから神奈川の中部西部は
引っ越した方が早いのだ
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 12:25:05.22ID:iw67OAA4
そもそも引越しをするなんて考えが出る人間の方が圧倒的に少なそうだし、直通線は相鉄の新たな武器というよりも新たな選択肢でしょ。
そりゃ、行き先が横浜しかないよりは都内に1本で行き来出来る手段があった方がいいに決まってる。流石に行き先が多すぎるし、それに不安を感じてる人に満足な説明をしないことはどうかと思うけど。
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 14:53:31.09ID:iw67OAA4
>>102
あっ…
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 16:53:32.87ID:iw67OAA4
二俣川〜西谷の立体交差って、もちろん営業しながら行うんだろうけど、すると恐らく二俣川方は鶴ヶ峰方にある
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 16:55:36.00ID:iw67OAA4
>>104
途中送信失礼。
鶴ヶ峰方にある引き上げ線2本を使って工事するだろうけど、西谷方も同じく鶴ヶ峰方にある新しい引き上げ線を工事に転用するとしたら、直通線出来てからも運行に制限が大きくかかりそうなんだけど、どうなんだろ。素人目の予想。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:52.56ID:eTcwu5fa
相鉄の新車が西武線で試運転してる夢を見た
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 18:43:08.49ID:bjkTQXGN
残念それはヨコハマネイビーブルーではなくレジェンドブルーだ
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:03:19.22ID:hzsdBZI4
>>109
ありがとう。事業区間が二俣川駅前の鶴ヶ峰10号踏切出てスグのところから始まってたから、どうするのかと思った。事業区間と言っても、その範囲内で掘るって訳なんだな。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:52.55ID:IMOlxDTw
>>98
東横線の本数ってどこに書いてあるの?
こんだけって何本?
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:21.51ID:DKfJqxDH
>>112
これだけ割り込んでくるって書いたんだけど。
図に本数書いてあるでしょ。で、菊名始発分を充当ってどなたか教えてくれたので、
納得しました。
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:04.05ID:PM/eyLBw
>>113
東急としか書かれてないけど?
東横線の本数なんでわかったの?
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:59.56ID:K8/f72uC
鶴ヶ峰駅の駅最近綺麗にしたのに勿体無い
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:10.43ID:fqR7phyb
>>115
地下が出来るのは少なくても5年はかかるでしょ?工事は延びるだろうからまともになるまで10年は必要だろうから10年放置も出来ない訳で。
それでも鶴ヶ峰整備すればあの辺は車含めてガラッと変わるだろうね。次いでにバスターミナルも手入れして欲しいですね。
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:54.73ID:fQtb//AJ
例えば鶴見の先のトンネル区間で地震が起きて、トンネル区間で貨物列車から発火し、さらに羽沢横国駅が使用不能になったら脱出路あるの?
最悪藤沢まで強制連行されるの?
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 03:17:29.13ID:w8+Au69B
相鉄10両が混雑する武蔵小杉を通ることが今になって問題になっているので、JRは消極的にならざるを得ない。
相鉄直通のために横須賀線・湘南新宿ラインの15両編成スジを空けなければならない。解決案見つけるまでリリースなしかな?
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 03:36:39.64ID:nC9prJsY
お前が勝手に問題にしてるだけだろ。
10両の方が前後続行しやすく出来て密度稼げる。
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 06:29:00.01ID:eAV0yUbk
>>117
わからんけど非常口位はあるんじゃないの?
同時期に整備された東京トンネルにもあるくらいだし。
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 06:49:44.40ID:2ou6qjV5
>>114
わからないアナタがドンくさいだけよw
てか、いちいち突っかかるヲトコは嫌われるわよぉ〜w
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 07:16:16.66ID:cPtjEdKz
あのトンネル非常口あったと思うんだが
前に見たような希ガス類
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:53.95ID:ty7yrBJy
非常口なら妙蓮寺付近と岸根公園付近に。
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 12:21:18.89ID:i6sAMEiy
つながらないよ。
洗剤のいらない洗濯機も
闇の力で潰されたでしょ。
民法改正も保証人制度が
なくなるから闇の力で
潰されそうでしょ。
同じことが相鉄直通にもおこる
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 14:12:09.71ID:sSag3yCy
親が相鉄に轢かれたんやな…
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 16:20:30.65ID:1ZybyZn5
>>95
妄想乙 w
りんかい直通の減便など一切無し。
相鉄直通の大半は大崎回転だと何度言わせるんだよボケ。

>>120
閉塞の見直しがあるのか?w w w
短編成の方が効率が良いとの主張をするなら該当線区を示せ。
無知は黙っていろ!
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 16:40:56.90ID:mo1o+TEZ
>>128
大崎回転すらない。そもそも繋がらない
高速道路と違いライバルが多大なダメージ。
次の2年で不発弾と文化財と
貴重な自然を守れが出てきて延期
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 16:50:38.34ID:L58ULbzd
延期虫は黙ってろ。
そもそも新宿直通は既定路線なんだから、あるとしても埼京各停の延長になる
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/01/12(金) 17:36:38.11ID:BUXt91Eu
>>130
相鉄車にATACSは搭載されないから安心しろ
待ち遠しい相鉄の来年度設備投資計画、新造本数をみれば乗り入れ区間の見当がつくからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況