X



水戸線・水郡線・磐越東線 Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/10(水) 13:40:32.43ID:rIHyUDdy
1 名前:名無し野電車区 転載ダメ[ageteoff] 投稿日:2015/08/17(月) 17:55:03.88 ID:ySbFWcoN0
それぞれ起点と終点で、東北本線と常磐線に接続するという共通点を持つ
水戸線、水郡線、磐越東線のマイナーな3線を語れ!

荒らしは徹底放置&完全スルー。基本的にage進行で。
次スレは>>980を目処に、宣言をしてから立ててください。
関連リンク・関連スレ・過去スレ等は>>2-5あたりを参照してください。

■規制時の避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266802518/

※前スレ
水戸線・水郡線・磐越東線Part20
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439801703/
0900名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 14:58:48.32ID:P+jUZfW6
先日白河の研修会の時も茶飲み話でその話題出てたけど、実用化までにはまだまだな雰囲気
0901901
垢版 |
2020/02/08(土) 21:36:04.97ID:2xFgmbOH
901系ウラ91
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/02/09(日) 17:26:15.37ID:nSpqwGqD
水戸線どころか7両編成未満の路線は軒並みワンマン化実施検討対象路線だわ
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 12:29:21.36ID:+v2oGfpp
ワンマンはホーム側全てのドアが開くの?
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/02/12(水) 13:06:55.85ID:xItDeh9/
いずれ常磐線も運転手が改札までやる時代に
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/02/13(木) 21:08:30.31ID:rWvo0kKT
磐越東線に特急か急行があれば乗るのになー
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/02/13(木) 22:16:59.79ID:YoH8cL5V
>>910
今や地域密着型路線だから、速達性よりもこまめに客を拾う事が重要なんだよね。

※西線よりも先にSuicaが導入されたのも同様の理由
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/02/14(金) 20:17:33.88ID:eJdiE5NI
水郡線の全線再開が
来年の夏頃までに、
西金〜袋田間が今年7月頃に再開見込みと
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 04:46:29.52ID:xJbodI68
JR東日本水戸支社は14日、昨年10月の台風19号で鉄橋が流失し、運転を見合わせている水郡線の西金-常陸大子間について、2021年夏ごろの全線復旧を目指すと発表した。

不通区間のうち西金-袋田間は今年7月上旬に運転再開を予定。再建する鉄橋は橋桁をかさ上げし、トラス橋にして安全性を高める。
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:10.92ID:8ne3vUat
磐越東線、郡山〜舞木間での車両故障により運転見合せ中。再開の目処は立っていない模様。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 02:19:22.86ID:fE55dNDi
>>913
思い切ったな。山口みたいに橋脚数本削減して桁はガーターでコストダウン図るかと思ったけど。
橋脚一本にしたおかげで渇水期終わるまでに下部工終わっちゃうんだし。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 02:22:42.28ID:fE55dNDi
新たな鉄橋は従来比で橋桁の高さを最大1・3メートルかさ上げし、記録的な大雨をもたらした台風19号と同規模の河川増水となっても冠水しない高さを確保する。橋の設計も河川内の橋脚を1本とし、柱を三角形に組み合わせた「トラス桁2連構造」と呼ばれる構造を採用した。

5月までを目標に橋脚部分の完成を目指し、今秋の台風シーズンが終わる時期を見計らって橋桁の組み立てを開始。順次、線路や信号設備の敷設を行う。

西金-袋田間は、袋田駅で折り返し運転に必要な信号設備などを整備し、運転を再開させる。具体的な再開時期やダイヤについては決まり次第発表する。

茨城新聞より。
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:08:42.78ID:fE55dNDi
災害復旧だしな。
水戸支社が金持ってても出し渋ろうとするからこんなに早く話し進まないって。
山口の水害の時みたいに県と国の折衝が上手くいったんだろう。
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:57:38.15ID:JJgIuXuM
3月のダイヤ改正で
水郡線のワンマンまた拡大するのだろうか
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 21:13:22.10ID:eEZlL3ec
予想より大分早いね。3年以上かかると聞いていたんだけど。
袋田は信号機は付けないだろうから、地上子新設か?
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 00:14:32.93ID:u4jHhBHD
下部工を橋脚一基と橋台だけにして上部工を長大トラスにするからだろうね
コストはかかってると思うよ
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 20:01:17.27ID:7scQ2JKi
そういえば袋田って上り方に踏切あったから、踏切操作できるようにするのも必要だな
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:49.36ID:WUegNmKd
> 三春駅行きのバスが郡山駅を4時55分に出発します。

すんごい早朝に感じる
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/02/27(木) 07:27:51.06ID:wg9q6mJA
>>927
実際郡山〜三春間の所要時間は磐越東線12分、自動車だと倍以上(20〜30分)かかるからね。

だから三春駅に車置いて磐越東線で通勤する人も結構いるよ。特に冬期は駅の駐車場が満車になる。
0929名無し野電車区
垢版 |
2020/02/27(木) 12:56:04.06ID:HggJNjbh
なぜ磐越東線ではよく気動車の試運転ばかりやっているのですか?
郡山工場があるからだと思いますが
他の工場周辺路線でもやっているんですか?
0931名無し野電車区
垢版 |
2020/02/27(木) 21:59:33.85ID:wg9q6mJA
>>929
郡山出場の気動車(新潟、東北、関東と幅広い)は必ず磐越東線郡山〜船引間で試運転してるよ。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/02/28(金) 09:35:53.86ID:Za/mixJi
平成初期とか中期に郡山〜船引のみの運転とかあったよねぇ
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 19:03:38.76ID:8kEbXdjo
水郡線の列車の蛍光灯変なところ
ある列車があった、
色味が白くて一瞬LED化したのかと
蛍光灯で白色だったけど
とうとう蛍光灯の制約が出始めたな
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:02.33ID:VQFH9b3X
水戸線にPAWARを!
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/03/04(水) 23:22:40.25ID:eML0Hm3Z
パワーと言っても下館にしか職員いないしな
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/03/05(木) 17:40:44.79ID:QVAfylra
蛍光灯みたら、
パナソニック製の蛍光灯でしたよ
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:00.64ID:r7DvBEyr
羽黒が無人になるようだが利用客少なかったのかな
他線でも富岡とか前谷地が無人化するようだが
0953名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 15:06:07.21ID:5gawq3lN
水戸線の大和駅開業って前年に筑波鉄道が廃止されたのと関係あるの?
大和村には東飯田駅と雨引駅があったけど
0956名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 20:56:49.04ID:py7LLanH
>>955
それなら
うどん屋、薬局、寿司屋
香取神社
南側の東友部には斜面の補修工事現場
0957名無し野電車区
垢版 |
2020/03/10(火) 23:16:21.20ID:T5CFvdBY
>>954
無関係ってことか
0959名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 20:04:55.98ID:kClT8gmW
@
0960名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 02:09:16.88ID:aNv8Jk+3
水戸線の737Mの変更により水郡線827Dも3分後ろ倒し。

しかし、土休日11時台のところは頑なに常磐線からの接続を取らない。
0963名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 13:37:29.33ID:Ik8ZG4pq
>>961
最後見送った人なら俺の画像に入ってるから確認してみる
0965名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 06:07:29.08ID:v5wXmZeP
m
0966名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 20:34:12.03ID:S/T9/mu/
放射能を浴びたE531が水戸線に頻繁に。?
0967名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 20:39:04.65ID:PNzhmC5J
>>966
関東地方へ電力の代わりに放射能を供給いたしております。
0969名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 18:50:11.35ID:OtJ1bd1W
clock
0970名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 22:15:50.51ID:WBDp2P3Y
一方、常磐線全線開通に向けたJRの試運転で「帰還困難区域を通過した車両に付着したちりの放射能濃度が、通常より高い」と動労水戸が明らかにした。調査した試運転車両は1月18〜22日の5日間運行。

車両床下にモーターを覆うフィルターが取り付けられていて、外気を取り込む際にちりなどを吸収する。

 動労水戸はこのフィルターからちりを採取、市民団体「つくば市民放射能測定所」に測定を依頼した。その結果、1キロ当たり2350ベクレルのセシウム137が検出された。

これは汚染されていない通常運行の車両より23倍も高いという。同労組の石井真一副委員長は「このような危険な路線でオリンピックを口実に被ばくと帰還を強制することが『本当の復興』なのでしょうか」と批判する。
0971名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 01:35:42.94ID:wcKTX7li
なんだよ公的機関での調査じゃないのかよw
うさんくせー
0972名無し野電車区
垢版 |
2020/04/01(水) 08:10:54.66ID:9ympg7oP
磐越東線の郡山駅線路改良工事ってどんなことするの?
0975名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:56.42ID:b5ViuCfA
あげ
0976名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 06:56:56.56ID:3+xmuJkS
>>971
エアコンのフィルターで組合が大騒ぎしなかったら
今頃労災の発生で大変な事になってた
0977名無し野電車区
垢版 |
2020/04/02(木) 14:38:28.73ID:+Ri6BJbm
どなたか22巡目をたてて下さい…
0993名無し野電車区
垢版 |
2020/04/07(火) 20:02:19.86ID:+XQpswPx
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況