>>870>>871
おおさか東線は8連対応でもいきなり8連から始めるとは考えにくく、
快速でもまず221系6連くらいから始めるのが一番良いのではないかな?
仮に8連が必要なら、より奈良に221系8連固定の転属可能性が増すし、
221系6連2本を、8連と4連1本ずつに組み替えて、8連固定と、4連にそろえることもできる

快速で
久宝寺〜放出(6〜8分)〜新大阪(8〜10分)〜北梅田(4分)
程度だろうから、新大阪までは間違いなく速いし、北梅田(大阪)は始発なので、
座れるという意味ではおおさか東線経由が選択される
新幹線接続や大阪最速列車となれば、王子〜奈良間の速達運転もおおさか東線側だろう