>>879
8連固定の行先にこまってる感じだったので、だったら東線の普通に回せばと思ったまでだよ。

尼崎事故前だったら、それくらいのダイヤ組むだろうけど
今のJR西日本だとそんな運転時分のダイヤを組むとは思えない。
複数の線区をまたぐので随所で余裕時間を取ってくると思う。

最速ベースで、
奈良〜27分〜久宝寺(2分)〜12分〜放出(1分)〜12分〜新大阪(2分)〜5分〜北梅田
くらいで、奈良〜新大阪 54分、奈良〜北梅田で60分程度あたりではないかね。

普通が入ると大和路線や東線でノロノロ運転または主要駅での数分停車が入るので
ラッシュ時とかだと、新大阪で60分、北梅田だと70分超えはしてくるかと。

そうでなくとも今の大和路線のデータイム以外はノロノロ、途中駅数分停車が当たり前になってるので
直通快速だけ切り詰めたダイヤはまずないと思う。