>>898
普通との兼ね合いどうするの?
その運転時間だと新大阪着く前に追いついてしまう。東線内に退避設備ないし、新大阪と久宝寺で快速と普通の連続出発もできない。
それに大和路線内の27分も全時間では担保できない。東線に行くとはいえ、環状線や大和路線や奈良線、和歌山線の影響を多少なりとも受けるからかならず歪みがどこかにでる。
大和路快速の全時間帯のダイヤ見るだけでも歪みが大きいのがよくわかるよ