X



【JM】武蔵野線スレッド Part.81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 9f91-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:49.64ID:npFzUYBF0
>>261
どこがだよ?
西浦和をなんとかしろ。
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-9rRX)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:11:07.49ID:fDuXf0Tr0
同じJRの線路でも、130キロ運転しているところと、95キロのところでは
明らかに線路状態が違うね。
武蔵野線は貨物優先だから、保線はこの程度でよい。
という考えがみえみえ。
大手私鉄なんか、スピード出さない路線でも揺れないからなあ。
0268名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-SJ4E)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:19:33.32ID:ZJtk1iVxd
しばらく起きてないが、ナンコシから東の数ヶ所で陥没したのはなんだったんだろう?
山陽新幹線でトンネル剥離が頻発したみたいに、昭和40年代半ばの構造物はえもいわれぬ不安を覚える。
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-q/Ed)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:33:45.34ID:T9lIKa6J0
>>250
E231もオンボロに近いんだが
0270名無し野電車区 (ワッチョイ f7fb-GRZp)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:52:05.96ID:eKZkqf9w0
209と231を向こう10年使うつもりでいるんなら
電光掲示板を3色LEDからフルカラー液晶に交換するとか
糞固い椅子を柔らかいのに交換するくらいやれと思ってるけど
武蔵野線にそこまで投資する気はさらさらないんだろうな、束は。
0271名無し野電車区 (スッップ Sdbf-b+9s)
垢版 |
2018/02/21(水) 02:08:03.40ID:PIyUfMa6d
武蔵野線で運んでいるのは貨物しかありません。
0275名無し野電車区 (スププ Sdbf-6inI)
垢版 |
2018/02/21(水) 06:28:03.70ID:g3po2NUsd
あと1駅走らんか…
遅刻では無いけど忙しいから自主的に早く出てんのに…
0276名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-0Cps)
垢版 |
2018/02/21(水) 06:35:36.61ID:T3vocimBM
当該は貨物、たぶん内回り
0280名無し野電車区 (スッップ Sdbf-n7yM)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:50:05.99ID:yeAIPEVwd
>>241
ちんちん見せてみ?
0281名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Suqa)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:50:16.76ID:WzhCgVvgd
66分遅れって情報は、JR的には重要だとは思うが、ユーザーには意味無しだ。それより、西船橋から先につながる情報をよこせ。
0283名無し野電車区 (スッップ Sdbf-lYRz)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:19:34.84ID:jILLvf7fd
西船橋駅の武蔵線ホーム入場規制中。乗り換えられない。西船橋折り返しではなく。事故の時には、全部南船橋まで折り返しすればいいんじゃない?
0284名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-E5Va)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:19:37.01ID:gYfRA2ncr
運転再開からもう一時間経つんだから普通に10〜15分間隔で運転しろや。
そうしないから各駅に人がたまって更に遅延が悪化する。
いつになったら無能JR東日本は危機管理がまともな企業になるのか。
0287名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-h/e7)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:32:58.05ID:X3cqd7lC0
東京・海浜幕張までそのまんまじゃなかった?
南浦和交代だったかと
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-WksM)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:08:35.39ID:xadj4Lcd0
東川口駅構内は阿鼻叫喚だったのだろうか
0302名無し野電車区 (ワッチョイ d750-HN+l)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:35:27.61ID:EdZWEoKJ0
>>300
島式ホームで転落事故死も起きているからどうしても厳しく厳しく規制する方向性になってしまうと思う。
何しろ開業当初は1日あたり2,000人の乗降客を想定して造った駅だからね...。狭くて当然なんだよ。
毎日よく捌いていると思うよ。
0304名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-ucx/)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:41:46.03ID:vVO06KRXd
二路線か三路線に分割できないの?
端のほうの事故であの長い路線ぜんぶストップなんて非合理すぎでしょ
北府中とか振り替えが機能しない駅もあるのわかってるくせに
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-WksM)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:51.41ID:xadj4Lcd0
>>302
東川口駅もそうだよ
0313名無し野電車区 (スッップ Sdbf-b+9s)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:59:18.00ID:PIyUfMa6d
>>311
なんでだよ!笑
0316名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-Lp5/)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:13.37ID:uzfCABQRr
>>286
電車によって通し乗務なるものもあるが、運転士は東所沢電車区(八王子支社)と蘇我運輸区京葉派出(千葉支社)で東所沢交替が多い。車掌はさいたま車掌区(大宮支社)と丸の内車掌区(東京支社)で南浦和での交替が多い。
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:29:53.29ID:CP5oEZ7l0
折り返し運転やると人員のやりくりがつかなくなり、
特定の人だけ過重勤務になってしまう。

折り返し運転は人員の手当てが付いてからやるしかない。

お前ら、仮眠時間3時間程度で4時から18時まで勤務できるのか。
0318名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-O3ke)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:52:32.37ID:VbaitiHl0
幕張行くのに、西船でホーム移動な上、入場規制
やっと乗れたら南船橋でまたホーム移動
幕張方面はイベント客や通勤客多いのになんとかならんのかね
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 17:29:07.05
>>304
北府中なんて駅前からバスで京王府中まで行けるじゃん。歩いたって15〜20分程度。
0320名無し野電車区 (ワッチョイ d750-HN+l)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:47:54.14ID:EdZWEoKJ0
西船橋から西行きの数駅までは10両が入れるようにして、異常時でも京葉直通を確保できるようにしたらどうか。
おそらく西船橋だけを10両化して折り返すとダダづまりするだろうから。
やはり異常時に8両、10両混在の弊害がでてしまう。
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:07:05.00ID:CP5oEZ7l0
二俣分岐点〜南船橋まで京葉線と線路を共用している以上、西船橋分離は正解だな。
下手に直通を継続すると、京葉、外房、内房のダイヤも乱れてしまう。
0322名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-SJ4E)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:36:35.09ID:QGi839pQd
内回りから外回りへ折り返せる駅が吉川美南以外に無いから障害時に💧んだ。
西浦和のタイヤ火災で折り返しに使った保線機置き場を復活させるなり、東所沢西側のバラストで埋まった引き上げスペースを活用しないとダメ!
0325名無し野電車区 (スップ Sd3f-ZLV/)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:06:22.50ID:TkBC4vSLd
かつてあった新松戸の渡り線残ってたら、新松戸でも折り返し出来るんだけどね。できれば非常時用に拠点駅には渡り線整備すべきかと。
0327名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-SJ4E)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:57:43.30ID:QGi839pQd
>>323
西浦和も例示してるのにどこかわからんのか?キミは。
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-9rRX)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:58:07.74ID:tAgaDCRq0
>>317
仮眠は4時間以上あるだろう。
それに、人身程度で4時から18時まで乱れるのか。
お前は自分達のことしか考えない革マルだろう。
非常時こそ、生きがいを感じて仕事しろよ。
いやならぽっぽや、やめろよ。
0330名無し野電車区 (ワッチョイ d723-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:23:25.66ID:h8cE7VqR0
質問がございます
けさ武蔵野線東所沢駅から東京方面行きに乗りました
例の人身事故の影響か、乗った時点ではいつもよりも混んでたのですが
普段は大量に乗ってくる北朝霞で、ほとんど乗ってくる人がいませんでした
これは何故ですか?
反対方向の府中本町行きホームは気の毒なほど混んでましたが
0333名無し野電車区 (ワッチョイ ff33-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:39:07.80ID:8UHTJbp50
>>317
俺も大したことないと思う
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:05.13ID:CP5oEZ7l0
>>328
睡眠不足で事故でも起こしたらどうする。
通常は6時間以上はあるが、事故が起きると早朝勤務者が出勤してないことがある。

ダイヤが通常ダイヤになっても、人は勤務予定表通りにはなっていない。
交代駅で旨く交代できないと、休憩しながら延々と乗務が続くことになる。
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-9rRX)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:22.11ID:tAgaDCRq0
>>317
4時から18時まで運転台にいたのか?
名前は伏せていいから、いつ、どこでそういうことがあったか教えろよ。
15時間雪の中に停まってた乗務員さんはお疲れ様だったが。
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-9rRX)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:05.10ID:tAgaDCRq0
だから延々と4時から18時まで乗務した例を教えろよ。
そういうことが考えられるという仮定の話かよ。
市民の足として意気揚々として運転士になったのではないのか。
いやならやめれば。
自分で養成費用払っても運転士になりたいやつもいるんだし。
それともお前は浦和事件でクビになって、革マルに食わせてもらってるやつか。
0339名無し野電車区 (スッップ Sd70-sA2q)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:39.00ID:hrgSsX61d
>>337
府中本町
西国分寺
新秋津
北朝霞
武蔵浦和
南浦和
南越谷
南流山
新松戸
東松戸
船橋法典
西船橋
0345名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-E5mJ)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:56:12.83ID:mTcflmzpa
>>337
快速停車駅:府中本町・東京のみ
0348名無し野電車区 (オッペケ Sr39-oVgi)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:56:22.62ID:TzfJSKjJr
仕事現場が移動して西国で降りていたのが北府中で降りるようになり、
武蔵浦和で7時半頃に前から3両目後方に乗っていたのを、7時45分頃の4両目後方にしたらめっきり途中駅で座れなくなった。
車両位置の問題なのか時間帯の問題なのか。
西国まで30分毎日立ちっぱなしは体力的に辛い。
また前寄り車両に戻してみた方がよいのかな。
0356名無し野電車区 (ワントンキン MMac-Qmb+)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:50.82ID:oBdPD5WaM
二俣新町のデルタ線で東京行き線側から分岐して
蘇我行き線の下にホーム作って折り返し出来るようにすると
非常時に京葉と完全分離できるが
0357名無し野電車区 (スッップ Sd70-uWrb)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:13:35.45ID:4I3VkCejd
>>354
三郷って10両作ろうと思えば作れるよ
改札から斜めに階段登ったところがホームの端なんだもの
土盛りを高架にして階段移設すれば200mのホームは作れる
ただやらないだけ
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 8a91-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:46:22.18ID:Y9rTqMrg0
運用が糞過ぎて話にならん

おととい電車が遅れた朝、
東所沢始発の電車を車掌が発車させようとしたのに駅員が止めたのよね。

始発を20分足止めさせて、先にめちゃ込みの後から来た電車を先に通してその後発車した。
西船方面、府中本町方面両方でこれをやっていた。

おかげでめちゃ混み電車は更なる混雑の遅れで、後の東所沢始発はガラガラw
馬鹿なの?
     
0359名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-x44H)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:33.72ID:ZSId0wdY0
駅員が止めたのではなく、指令が止めたんだろ。
駅員に発車順序を決める権限なんてないよ。
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 8a91-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:43:16.82ID:Y9rTqMrg0
どっちでもええわ
問題は運用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況