X



総武線快速・総武線緩行 55番列車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:28.09
総武線快速、総武線緩行について語り合うスレッドです。
荒らし、厨、地域叩きは完全放置でお願いします。
ネタが無いときは防護無線受信とか風規制発令と書き込んでください。
次スレは>>960くらいで、流れが遅い時は>>980くらいで立ててください。
ワッチョイやIPは本来の住人も殺してしまいスレそのものが死ぬため導入禁止。

運行情報
快速(東京〜千葉)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/61/0/

緩行(三鷹〜千葉)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/40/0/

前スレ
総武線快速・総武線緩行 54番列車 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484745698/
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:37.64ID:sRFzfHSf
>>1
IPなら分かるけどワッチョイってあるとそんなに不都合なものか
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 01:29:32.44ID:SZux6GwR
結局ワッチョイ入れたがる人って、週ごとに変わるワッチョイ使ってNGしたいだけなんだよな
この板の荒らしはいくつかのワードでほぼまとめてイチコロなのに何故かわざわざワッチョイにこだわる
IP押し付けクンはもはや論外、俺はIP出すんだからオマエも出せ、IP出せないなら出て行けで強引に導入だもんな(オマエのスレなの?)
同意しなければ一方的に荒らし扱い、ワッチョイやIPに不快感や懸念を抱く人の事は考えず、単に自分さえ良ければ良いという考えでしかない
0009営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/01/31(水) 15:54:18.71ID:mXSo80Ie
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 18:50:05.04ID:v+NyX28f
今年で2回目の人身事故 新小岩が来ました
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 18:52:36.19ID:BdcVO1IG
ビットコインか
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:26.97ID:u0eVlSQf
葛西敬之さんがJR東日本の社長だったら新小岩の人身事故も減っただろうけど
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/02/01(木) 08:43:26.54ID:dJBZk+7Y
>>11
人間はバカだね。
バブルの時に、経験しているハズなのに。
マスコミが「儲かるぞ」と言い始めたら既に破綻している。損を情弱に押し付けようとしてるだけだ。
0017営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/02/03(土) 06:23:27.47ID:VniCbPJl
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 15:41:02.21ID:zWNEZGUU
今日、新小岩危険
駅員はホーム巡回しろ
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:29.42ID:GYINAQn6
たった何日かの株価でそんな早まる奴なんかいるのか?
数ヶ月塩漬けにしとけばどうにでもなるだろ。
0026営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/02/09(金) 09:48:22.52ID:e2XWtnqm
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
0029名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:56.80ID:8vXzMyQj
各停電車のドア上の路線図
色あせたままだが、いい加減に新しいものと取りかえた方がいいんじゃないの。
また、中央線快速の路線カラーを赤色の表示にこだわっているが、
いいかげんオレンジ色にした方がいいんじゃないの。
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 11:09:22.52ID:fxBfJaA/
もう転属するんだし我慢汁
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:07.52ID:8vXzMyQj
また、山手線のお古か?
黄色の山手線が転入してから
ラインカラーまで黄色にされてしまって
沿線民はなにゆえ文句を言わないのか?
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 20:10:34.08ID:IhoSX6Id
てか101系以前ってラインカラーあったの?
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 05:58:12.25ID:U+ag9IcB
全部茶色だったし、山手線がカナリアだったことなんか知らない奴のほうが圧倒的に多い
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 08:36:33.15ID:xSleZXvs
保守点検
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 22:13:18.32ID:MbxR3IQ9
総武線の振替輸送で都バスって使えるのでしょうか?
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:22.54ID:35sLjl96
80年代はオレンジ色が総武線走っていたことも多かった。
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:05.83ID:goOIhzoJ
>>31
総武線の101系化は、新車8連20編成黄色塗色から始まっていて、
1年後にTc、Tc’を増結して10連化を図った。ラッシュ・ピークに集中して運用。

山手線都落ち車はそれの後で、時限爆弾型速度計だったのでかなり目立ったが、
全数101系化された経過があり、それまでのお古一辺倒を脱したのが101系置き換えだった。

>>34はか。
国鉄の茶色以外の色つき車両は「湘南電車」から。次いで「金魚」のモハ90=101系。
「ラインカラー」という概念は、その後で、線区毎に異色車両が走り出した後のこと。
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:45.54ID:+2UMBgJ7
駅ナンバリングの次はワッチョイの有り無しでスレを分断したのかw
お前ら争うの好きだな
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:57.14ID:vzeeNdUX
>>45
それは鉄ヲタの本質。
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 16:42:30.20ID:OZOGR3AD
今、久々にE217に乗ってるんだが、いつから車内自動放送が駅ナンバリング対応になったんだ?
他の路線だと対応してんの山手線くらいだろ?
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:10:39.89ID:1iCGcPLu
グレーとペニス
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 10:29:05.07ID:55lJpFXk
全然気付かなかったんだけど、いつの間にか扉上の電光表示機に Chiba soon とか表示されるようになったのか
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/02/23(金) 10:45:49.94ID:xEn/fT9z
コピペや転載してるのって超一級の真正池沼?
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/02/24(土) 08:57:17.66ID:H98qp30E
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MDDCG
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 14:43:45.19ID:NLcKZrtR
西武船橋店が閉店、50年の歴史に終止符
https://www.fashionsnap.com/article/2018-02-28/seibufunabashi-close/

西武船橋店が2月28日の今日、約50年間にわたる営業を終了した。
正面入口にはアンデルセン公園が協力した花で飾られていたほか、開店当時の広告ポスターが展示。
閉店を前に多くの人が来店し、買い物を楽しんだほか記念撮影を行う人々で賑わう様子がみられた。

西武船橋店は1967年9月22日にオープン。
当時の周辺には高層ビルがなく、6階建ての「海の見える百貨店」というキャッチコピーを掲げていた。
現在は10階までフロアを拡張。
婦人服や紳士服、子ども服、インテリア雑貨を取り扱い、「無印良品」や「三省堂書店」も入居していた。
ピーク時の1992年2月期の売上は551億円。
2017年2月期は約169億円と落ち込んでいた。

閉店に伴い、2月22日からファイナルカウントダウンセールを実施。
最終日の今日は20時の閉店まで客足は衰えず、閉店前に入店した一部の客は現在も買い物を続けている。
セレモニーは開催されなかったが、入り口前には人々が集い、閉店の瞬間を見守った。
なお今日の来店者数は前年同日比5倍の約7万人、売上は前年同日比で4倍の見込み。

開店当初から船橋店を利用しているという市川市在住の70代の女性は「子どもが生まれた時から、"西武に行こう"を合言葉に家族で通っていた。閉店してしまうのは寂しい」と残念そうな表情を浮かべた。
跡地には新たな複合施設の建設が検討されていると一部で報道があるが、「(同じJR船橋駅に近接する)東武百貨店 船橋店のように電気屋やドラッグストアなどいろんなお店を一度に回れるような便利な施設ができたら嬉しい」と話した。

なお今日は船橋店のほか、小田原店も閉店を迎えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況