・豊田〜三鷹間と違い、三鷹〜東京間は特急や特快が先行列車を追い抜くことは不可能(中野駅・新宿駅は例外)
・快速電車が中野〜三鷹間各駅停車だと後から走る特快や特急は徐行が強いられる
・京王線や高速バスとの競争が熾烈な中央特快、特急あずさ・かいじにとって杉並区間の低速運転は大きなボトルネック
・杉並三駅を平日も快速通過にすれば速達性が上がり京王線や中央高速バスから利用客を奪える
・緩行線の三鷹発着が増えるので、杉並三駅からの通勤が劇的に良くなる(現行ダイヤでは三鷹〜中野間の中央・総武線の本数が少ない)

乗客のみならずJR東日本にもメリットがあると思うけど