X



リニア中央新幹線ルートスレ34【名古屋〜大阪】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 01:41:48.80ID:ofCQr+Bk
>>627
JR東海は他社JR在来線に投資はしないよ
リニア完成後最低でも10年は財務的に余力は無いし
そんな状況で他社JRに投資するのは株主が許さない
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 07:54:38.73ID:56vV3FD4
だからそれをやることでいくら得するかじゃないの?
0634名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 10:38:42.80ID:eTxGIyzb
>>632
その目安が旅客運送密度だな
今の1200人/kmが8000人/kmに増えれば電化をしても利益が見込める
それ以下だったら赤字を増やすだけだぞ
0635名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 10:46:37.98ID:4XkeP5ki
極右:亀山駅接続だ!在来は電化だ!複線化だ!
右派:ああいう報道もあるし亀山駅に接続するぐらいちゃうの?
左派:在来接続するにしても亀山駅以外か新駅やろ。
極左:中間駅はどうでもいい!辺鄙な所に単独駅だ!費用削減!
0637名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 12:21:37.04ID:ZJficKDM
>>629>>630
JALのクラスJみたいに、リニアは客寄せパンダでよいとする可能性もあるぞ
本音を言えば新幹線も有効活用してもらわないと困るし、
リニアの競争相手は航空機よりは新幹線なわけで
品川〜新大阪間65分が70分になっても他に逃げるわけでもないし

奈良の観光開発が進めば、京都みたいに全部とはいかなくても大半停車になる可能性もある
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:20:12.03ID:g4JwY7gs
>>637
> 品川〜新大阪間65分が70分になっても他に逃げるわけでもないし

↓とまったく同じメンタリティだな…

https://plaza.rakuten.co.jp/yizumi/diary/200906210000/
有賀昭彦諏訪商工会議所会頭は(中略)「時間差もわずか7分ではないか」と、直線路線の優位性に首をかしげる。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:28:10.37ID:ZJficKDM
>>639
全く違うが
諏訪周りは建設費が8000億程度別にかかるだろ
しかも運行経費も1列車毎に余計にかかる
奈良など途中駅に止めるのは5分程度遅くなるだけで追加コストはかからない
0641名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:42:08.11ID:g4JwY7gs
>>640
建設費ももちろんだが、所要時間短縮による輸送需要量の大きさの差が決め手になっている
http://www.mlit.go.jp/common/000144328.pdf

6分遅くなると20億人/kmの輸送需要量の差があり、15000円・500km で単純計算すると収入差は
600億円/年だ
0642名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:45:57.85ID:9K1llTKV
橋本と奈良はちょっと他よりも多めに停まるかもしれない。
それだけの話だろ

極論の言い合いをしてなんの意味がある。
0643名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:48:41.11ID:eTxGIyzb
>>642
いずれは準速達が編成されるかもしれないが
開業当初からは無いだろう
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:49:36.94ID:ZJficKDM
>>641
もしそれが事実なら、博多までのぞみ毎時3本化と引き換えに、
品川、新横浜、名古屋、京都通過ののぞみが出てもおかしくないが
品川通過で3分、新横浜通過で5分、名古屋、京都はホームドア設置で通過すれば
それぞれ4分程度速くなるが
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 13:58:14.02ID:g4JwY7gs
>>644
新横浜全停は速度アップと引き換えの時期じゃなかったかな?
名古屋、京都飛ばしは一回やったことあるなw
これも速度アップで消えたようだが

なのでリニアも速度アップが叶えば橋本・奈良の停車余裕も出てくるんじゃない?
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:04:48.74ID:ZJficKDM
>>644
品川、新横浜両駅完全停車は日中はスピードアップとは関係ないよ
保線のつき固めができるようになって徐行しなくてよくなり、
始発や最終付近の列車は両方停車でも2時間30分になったけど

名古屋、京都飛ばしの301Aは始発だったので、
3割程度の乗車率と集客性に難があり振るわなかった

車両性能も昔とは違うし、のぞみの本数も増えているから、
もし上の5分程度の短縮が大きな利益をもたらすのであれば、
今の時代でも、品川、名古屋、京都、新神戸通過くらいはやってくるはず
これだけでも、大阪まで12分短縮できるし、山陽方面は17分短縮になる
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:51.14ID:4XkeP5ki
>>644
スピードアップのために主要市場を通過するのは「おかしい」よ。
そういうのはかつての名古屋パッシングみたいな特殊なケースぐらい。
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:03.48ID:g4JwY7gs
>>646
とはいえ、リニアは67分ありきで収支計画を立てているだろうし、今更これを動かして資金調達をやり直すのは
ありえないよね
なので、67分を維持したままスピードアップによって停車余裕を作れれば作る、という方向かな

ただ、60分を切るまでは停車分には回さないだろうね。60分という数字は営業的にかなりアピール度が高いし
60分を切った後のスピードアップ分は停車余裕に回せるとは思うが、600km/h でも1駅停車(橋本)がいいところかな
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:15:58.06ID:K+I61E8x
>>649
準速達便は運行密度が上がって1時間12本になった頃に考慮されるだろう
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:31:39.71ID:ZJficKDM
>>648
たくさんある列車の一部なら問題ない
乗客を分離することもできるし

>>649
リニアこそ名古屋飛ばしするかも
その分奈良か橋本に止めれば67分

多くある列車のうち1本が1駅多く止まっても収支には影響はないだろうけど
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:36:53.24ID:g4JwY7gs
>>651
> 多くある列車のうち1本が1駅多く止まっても収支には影響はないだろうけど
収支計画はもう出来上がってるからね…今更変えられないよ
社会情勢などが変わって銀行に説明できるレベルの理由付けがあれば別なんだろうけど
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:42:38.96ID:4XkeP5ki
>>649
JR東海の客は「〇〇分」みたいなフレーズによる販促には反応しないだろ。
ここの客層はビジネスライクだから何時に着くにはどれに乗ればいいか
はチェックするが着時刻から発時刻を引いたら何時間何分かなんて気にしてない。

だから現状でも最速〇〇分みたいな宣伝戦略はあまり採ってないし
「どれに乗ればいいか」の機会創出の方に力入れてる。
鉄クズどものシュプレヒコールを浴びながらのぞみ3連続停車化したのも
時間より機会創出でアピールした方が客ウケいいから。
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:47.01ID:4XkeP5ki
>>652
お前はその収支計画とやらの前提になってるダイヤをなんで知ってるの?
全通時のダイヤ面での情報としてオフィシャルなのは「8本」という数字だけで
その内訳や詳細は1個も出てないと思うが。
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 14:55:37.06ID:g4JwY7gs
>>653
のぞみはすでに2時間半というとりあえずの目標は達成したからね
ビジネスライクなら今まで出張をためらってたシチュエーションの人たちの心理的障壁を下げるという面で、
60分という数字はかなり大きいと思うよ
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 15:00:59.25ID:g4JwY7gs
>>654
速達7本、各停1本というのと、速達が67分というのはすでに出ているよ
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 15:03:54.95ID:ZJficKDM
>>653
各列車分散均等乗車を考えたら、分散させて乗ってもらった方がいいんだよな
大阪口も奈良が新横浜のようなポジションになるだろうし

ある程度需要がついてきた段階で、
品川〜橋本〜名古屋〜奈良〜新大阪
なんて固定されるかもしれない

ただ、エクスプレス予約等の普及で、昔ほど分散均等乗車の必要性がなくなっていることは確かだけど

>>655
60分台が70分台になったとして、乗客が流出するわけでもないし
むしろ名古屋なんか、ほぼ競合がないのだから、ある程度通過して新幹線をご利用くださいでもよいかも
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 15:09:06.89ID:g4JwY7gs
>>657
> 60分台が70分台になったとして、乗客が流出するわけでもないし

60分台が70分台になることは収支計画をひっくり返すことになるのでありえない
67分という数字を維持したままスピードアップによって停車駅を増やすことはありえる

スピードアップ分を営業的なアピールに使うのか、停車駅増による機会創出に使うのか、そこは分からない
60分という数字は営業的なアピールとしては大きいので、そちらに回す可能性の方が高いと考えるが
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 19:35:52.30ID:P3j03cQg
利用客の順位はこんな感じだろうか?
品川>新大阪>名古屋>>>>橋本>奈良県>三重県>>新甲府>>新飯田>美乃坂本

>>638
「既存交通網との接続」という報道もあった。
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 19:36:35.86ID:Zs5eZg/A
>>655
お前のスケジュール帳には「移動〇〇時間△△分」とか書いてあるの?
何時の新幹線に乗るとか何時にどこそこ入りとは書いてあっても
移動時間がどれぐらいとかそんなの書き込むビジネスパーソンは見たことないけどな。
59分だろうが61分だろうが大抵のビジネスシーンではそんなことはどうでもいいし。
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 20:01:31.24ID:0Ajb2JmD
>>659
それは山梨県駅、長野県駅、岐阜県駅でも謳われている

既存交通網=高速のIC(スマートIC)として考えているけどね
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:18.69ID:Zs5eZg/A
>>662
「最速〇〇分」は現在客じゃない奴に興味を持たせる手法なんだが。
その「客じゃない」存在であるお前は「最速〇〇分」は効果があるように感じるんだろうが
既存の顧客は「今までより相当早く着くな」と思うだけで何分とかそんなこと気にしない。

で、その「速達列車型」の停車駅が途中名古屋だけというのはどういう根拠?
新幹線の「速達列車型」であるのぞみは途中4駅停まるけど。
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:29.35ID:P3j03cQg
>>663
そのうち在来線と接続しないことになったのは、自治体の意向で変更された山梨県駅だけ。
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 20:18:19.87ID:0Ajb2JmD
>>665
長野県駅も自治体の意向で元善光寺駅との接続が無くなったぞ
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 20:33:44.66ID:g4JwY7gs
>>664
> 「最速〇〇分」は現在客じゃない奴に興味を持たせる手法なんだが。
うん、そう言ってるよね

> で、その「速達列車型」の停車駅が途中名古屋だけというのはどういう根拠?
67分を実現するためには途中停車駅は名古屋以外には増やせない
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:34.89ID:Tqu1sApo
極端な話、速達型67分は1日1本だけでも
いいんだよねw

開業時か開業後かわからないが、橋本奈良に
停まる速達型も設定されると思う。
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 21:08:27.08ID:g4JwY7gs
>>668
営業的なアピール目的なら1日1本でもいいだろうが、資金調達が絡んでくるからさすがにそれはないな
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 21:18:24.17ID:0Ajb2JmD
>>668
品川-新大阪間は直接ライバルの羽田-伊丹(関空)に圧勝するのが至上命題だから
1時間1本のお飾りでは済まないよ
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 22:25:26.15ID:Tqu1sApo
極端な話とわざわざ断っているんだけどねw

まあでも速達型7本/hのうち何本かは
橋本奈良に停まるようになるんじゃない
ですかね。

すぐに電力変換所を増設して12本/h
ぐらいまで増やすかもね。それ以上の増発は
ターミナルのホーム容量が足りないか。
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 22:29:34.29ID:g4JwY7gs
>>671
速達7本/hまでは現状の公開情報を考えると67分は死守するだろうけど、それを超える分については
準速達導入はありえる話だね

ただ、間隔が詰まると準速達を入れるとダイヤは組みにくそうだけど…
橋本・奈良で後続の最速達を抜かせてからの発車みたいにすれば何とかなるかな
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 22:52:42.90ID:Tqu1sApo
>>672
加減速度が圧倒的に高いからダイヤは組みやすいですよ。
変換所が増設できれば2分続行運転も可能ですし。

最速達2本続行と準速達2本続行の繰り返しの方が
ダイヤを組みやすい。
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 22:59:00.48ID:g4JwY7gs
>>673
準速達2本続行は橋本・奈良にとっては全然うれしくないような…w
とはいえ、最速達の間隔を空けるわけにもいかないだろうから、30分ごとの2本/hあたりが現実的かな
まぁ、運行開始後、数年後の話だろうけど…
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 00:12:01.06ID:BNZSWLTl
平城山も高の原も亀山も目の前がインターチェンジだから大丈夫でしょ
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 00:24:32.15ID:nhfVuWxF
リニアは変電所の概念が違って、1セクション1変電所らしいけど、
列車本数を増やすためには、セクション増加のための準備工事なんてしてあるんだろうか?

後からセクション変更するのも大変だし

単純に開業時はセクション数半分(2つを1つに統合して運用)にしているとか?
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 03:33:35.64ID:BkkfJKDo
>>668
確かに1日1本は極端だが67分を死守しないと資金調達できない
みたいな意味不明な論説はその1日万倍ぐらい極端だからな。
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 07:33:28.03ID:ot5JoKuk
>>636
じゃあなんでほとんどの駅が乗り換え可能な位置に作られるんですかねぇ?
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 07:42:22.70ID:/ScwlfOf
>>678
67分を元に収支計画を立てて、それ前提で借り入れをしてるんだから、そこをひっくり返したら銀行様が激怒するに
決まってるだろ
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:14.53ID:BNZSWLTl
奈良に関して言えばかなり微妙なんだよな
各駅で十分だけど、東京〜大阪が開通したときの想定本数を考えたら準速達ができてもおかしくない。
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 14:24:01.82ID:ot5JoKuk
こんなのはどうだろか?

品橋新新坂名亀奈新
川本甲飯本古山良大
●ーーーー●ーー●
●ーーーー●ーー●
●●ーーー●●●●
●ーーーー●ーー●
●●●ーー●ー●●
●ーーーー●ーー●
●ーーーー●ーー●
●●●●●●●●●
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 17:36:00.03ID:/aimhn2I
>>685
リニアは1時間1万人の輸送能力で建設されるはずだよ。
つまり10本/h

今のところJR海は8本と言っているけど、1本も増やせない
ほど余裕のないことはしないでしょう。
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 17:58:54.25ID:OlFxmZgS
大奈亀名中飯甲橋品
阪良山古津田府本川
●━━●━━━━● 直行(8本/時)
●●●●●●●●● 各停(1本/時)
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 18:38:41.03ID:ot5JoKuk
>>687
それが一番おかしい。
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 21:07:28.86ID:avSNQFqR
リニモ仕様
愛知高速交通100形電車:3両編成
直線時速:120km/h(営業速度100km/h)
加速度:4km/h/s(新幹線の2倍)
減速度:4.5km/h/s(新幹線の2倍)
編成定員:244人
1編成あたりの価格:7億7700万円
登坂勾配:70‰(8.9km区間を海抜42mから海抜176mまで登る)
通過曲線範囲:50m(90度のカーブを2つ曲がる)
ATO:完全無人自動運転(車掌いない。ときどき乗車してチェック)
浮上:常時8mm浮いてる(子供が指1本で押せる)
運休なし:風速40mでも通常運行です(事故で遅延はあり得る)
修繕費:2005年完成以降ほとんど0円(車両とレール接触しないんで塗装と清掃費用だけ)
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 21:22:42.64ID:ot5JoKuk
>>690
そんな情報一つも無い。
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:51.72ID:m+L0dGLR
67分67分うるさい無知がいるが67分だからこの収支なんじゃなくて
現状比で1000円程度の上乗せで済むからこの収支計画になっている。
もしBルートなら13.7%も運行距離が長くなるので料金も高くなる。

15450×1.137≒17570。つまりのぞみより往復6000円以上高い。
これを料金に転嫁したら売れ行きが陰るし据え置いたら収益が減る。
収支に影響が出るのは時間なんかよりこっち。
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:01.10ID:yCsQ3SHK
現時点での実験車両のスペックだと67分掛かる見込みなだけでしょ?

営業車両になるともっと性能が上がって短縮できるかもしれない
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:58.90ID:KVrR5B0w
距離なんて短くすればするほうがいいからなあ
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 01:13:27.03ID:GpMwt9TF
生駒市長が述べる様に、生駒市高山地区には広い土地を確保することが容易であり、車両基地を置くのが良いだろう。
ただ、新駅は相模原市の橋本駅と同様の大都市圏郊外にあることからも、JRと近鉄の両方が利用可能な場所が望ましい。
新祝園駅か木津川駅近辺で近鉄京都線・片町線と交差する場所に新駅を設置し、けいはんな線を延伸して接続するのが最適。
また、新皇居内部に至る分岐線を作って皇居内にも駅を作るのが良いだろう。
これで天皇は皇居から約1時間で品川まで移動可能になる。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 02:07:01.09ID:OKg/jEmz
>>697
言っては何だけど
大阪まで完成する頃に、ご存命とは思えないのだが?
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 06:26:14.12ID:5B4zuk49
>>697
またお前か。
天皇のためのリニアじゃないから絶対に有り得ない。
というか、木津川駅という駅は存在しない。
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 07:50:21.43ID:EBlnZJfg
998人と999人と1000人なら1000人なら1000人が最大だわな
最大と言ってもどの程度の差で最大なのかわかりゃしない
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 08:17:21.53ID:EBlnZJfg
で、その差が>>794みたいなものではなく時間によるものだという確証は?
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 08:41:44.34ID:QWbhskZT
>南アルプスルートの路線の長さがトンネル区間、
>明かり区間ともに最も短いため、必要となる用地、土木構造物、電気設備等の
>施設及び車両等が最も少なくなることから、建設費、維持運営費及び設備
更新費が最小となる。


つまりCルートが費用最小ですよ、と。
費用と料金は相関するし料金と売上も相関するんだからそういうこと。
最後にちょろっと時間のこと書いてあるからって
それで鬼の首でも取ったつもりか?
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 09:00:04.85ID:ckcWS/JR
>>704
需要が料金によって影響を受けるため、ならそう書くだろうからねぇ
書いてないものを無理に読み取ろうとするのは無理筋かと

JR東海の所要時間による輸送需要の算出モデルは想像するしかないが、多分、航空機
需要の取り込みを考えているんだろうね
航空機との所要時間差とシェアは相関関係があるから、それで計算式を立てた感じかな
航空機需要も、大阪だけじゃなく、岡山、広島もターゲットにしていそうだ
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 10:57:41.33ID:nZ0vLQU+
マニュアルに従って需要予測してるんで僕が認めるとか認めないとかどうでもいいです
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:05.16ID:EBlnZJfg
>>707
書かなくてもわかることは書かない。
ズバリな書き方されないと理解できないお前がアスペなだけ。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 12:52:25.20ID:PaFBa3bd
事実上Bルートを蹴るための資料なんだから
ちょびっとでも有利な情報はここぞとばかりに盛り込むだろ。
でも実際に7分長いから飛行機にしますなんて奴は某約1名みたいな変わり者だけ。
2000円3000円高いというなら如実に客減ってくるけどな。
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 13:10:13.26ID:5wgEFMdE
>>712
同じ資料に鉄輪式の場合の需要予測も出ているけど、所要時間と需要予測を
プロットすると、綺麗な線形なんだよね(R^2=0.9989という一致度)
料金が絡むなら鉄輪式は費用も安いからもっと需要が増えていないとおかしいし
ということで、所要時間をもとに需要予測を出しているのは間違いないね

> でも実際に7分長いから飛行機にしますなんて奴は某約1名みたいな変わり者だけ。
君の需要予測法はどうでもよくて、東海がどういう需要予測をしたかという話だからね
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 13:12:40.99ID:KVrR5B0w
たかが7分というが
飛行機とリニア比べてどっちが早いかをすべての家で検索したときに、飛行機のほうが早い家が増えたら最速検索で競り負けるということ
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 14:56:10.94ID:EBlnZJfg
>>713
鉄輪は7分どころの遅さではない。
猿でもこの差はわきまえるわ。
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 15:15:08.31ID:VRfRF2jB
>>715
資料には所要時間から需要予測したと書いてあり、その数値も線形モデルに
したがったと考えると妥当性がかなり高いものだよ

料金基準説が正しいと言うなら、より説得力のある予測モデルを出さないとね
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 19:18:29.57ID:QWbhskZT
料金高いと売れないとか料金抑えたら儲けが減るというのは
「説」ではなく「説明するまでもない当たり前のこと」なんだが。
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 19:25:06.64ID:RMVl9yFM
>>717
そういうふわっとしたお話じゃなくてさ、どういう計算モデルを採用すればJR東海の
需要予測をうまく説明できるかという論理的なお話をしよう

「当たり前のこと」みたいな非論理的根拠で東海が予測するわけないんだからさ
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:50.96ID:3q9bMtTV
日本全土を細かいエリアに区切って、各エリアの人口やエリア相互間の移動需要がどれだけあるかというデータのもと
想定する運行本数や所要時間や料金において他の交通機関との競合の中
どれだけがリニアを使うかという膨大な数値計算の結果だろ。

所要時間の変化でその結果がどうなるかはその膨大な数値計算をするしかないが、
それをしないふわっとした話で言うならば所要時間が短くなるほど
交通機関の選択におけるリニアの優位性は高まり
リニアの利用客が増えるか減るかといったら
増えるほうがありそうな話ではある。
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:51.73ID:tv79rWg7
スジを立てて駅を飛ばす妄想でチンポを立てて液を飛ばすキモい鉄ヲタが
自己正当化の方便で停まると収支が停まると収支が言ってるだけだろ。
数分でそんなに違うならリニアより競争シビアな新幹線が3連停なんかするか。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 22:14:02.19ID:VRxeIly4
昔いた一直線厨と同じだな。
一直線とは言ってないのに〇○を通れば最短だなどと一直線なルートを主張。
今もノンストップとは言ってないないのに勝手にノンストップだと思い込んでる。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 23:15:00.33ID:gOzCg4zc
何度も言うが416億人キロは1日26万席で
品川と新大阪は最低でも現東京駅以上の乗降だから
2面4線のターミナルにノンストップで客を突っ込む
みたいな運用は無いことは資料見れば一目瞭然。
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 00:13:27.37ID:Qtq7Mqz9
>>724
416億/438/365=26万は分かるとして…
あれ?リニアって品川と新大阪しか駅がなかったんでしたっけ?
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 01:39:49.36ID:ccmg8VmI
飛行機の所要時間との差が相関関になるだろ。
10分早くなるからリニア、20分早くなるからリニア、30分早くなるからリニア、1時間早くなるからリニア
それがランダムに日本中住んでるとしたら所要時間
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 06:28:59.73ID:YemnFQIS
>>725
何を言いたいかは大体わかるが
何を勘違いしてるかもだいたいわかった。
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 06:56:27.22ID:zXzZ1htk
>>720
お前のその言い方の方がキモいんだが。
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 07:39:56.52ID:5fb/medk
試乗会動画見てると加速は13.5キロ3分、
減速は11キロ2分40秒ぐらいのようなので
逆算したら停まるのは名古屋+2駅なんだよなあ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 07:50:02.57ID:fiT1QVs8
>>724
まあでも実際にはほとんど全部の列車が品川名古屋新大阪のみの直行運転にならざるを得ない訳で。
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:28.81ID:VlWmP2uN
と、なぜ「ならざるを得ない」のかを全く語らず妄想を語る通過厨なのでした。
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 09:20:43.13ID:I5EPRaOd
>>729
東京-名古屋で計算してみたけど、途中駅の停車時間が取れないんですが…
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:22:03.44ID:MOyYmI16
13.5+11=23.5kmに3分+2分40秒=5分40秒かかる。
これが3駅+両端なので94kmに22分40秒を消費。
残る344kmを500で走れば41分17秒なので
走行時間は63分57秒。

停車時間1分ならほぼジャストとなるがタイトすぎるか?
にしても名古屋のみ停車だと余りすぎなので名古屋+1駅は固い。
先行時は途中無停車でも全通時はどこかにとまるだろう。
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:41:16.04ID:zGGpP7WY
>>732
品川名古屋ならノンストップでちょうどいいが
品川新大阪だとノンストップは余裕ありすぎ。
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:06:22.35ID:8wLXOkK6
名古屋3分停車で品川ー新大阪は66分10秒だよ。
分岐器区間を出たら加減速度3.5Km/h/sで500km/h
まで加速した数字。1分ほど短い。

名古屋の停車時間が少し長いのか、ターミナル付近の
低速度区間が少し長いのか。
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:57.02ID:8wLXOkK6
>>736
これは余裕時分を加味した数字だった。余裕時分を
考慮しないと名古屋3分停車で61分20秒ぐらい。
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:24:30.44ID:JjAS8qbN
新幹線の遅延にあれだけうるさい東海が余裕時分を入れないわけないよな
東海道新幹線なんか10分ぐらい余裕時分があるし
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:11:31.26ID:fxUDgPkb
>>735
それは品川〜名古屋が全通後も無停車という前提の時だけ。
その前提がおかしいんじゃないの?という話をしてるときにその説明は無意味。
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:25:07.45ID:crillk0x
>>739
資料での東京〜福岡と名古屋〜福岡の時間差が43分だから、品川〜名古屋が無停車で
あろうとなかろうと、名古屋〜新大阪は67-43で24分だよ?
何の前提が違うの?
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 17:02:23.79ID:ccmg8VmI
最初に60分超えしておいて、あとから60分切ったらすごいってなるでしょ
そこまでは考えてはないだろうが
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:55.70ID:fiT1QVs8
一般的に、新規開業線区の場合は余裕時分を余計目に多目に確保するだろうな。
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 18:14:39.74ID:FYzrMblV
東海道新幹線の余裕時分が10分程度なので、所要時間を考えるとリニアの
余裕時分は5分というところかな
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:05:45.33ID:lVI/Ftn3
https://www.youtube.com/watch?v=WxYJQ6zcMeU
↑これによれば

加速:174s 13.4km
減速:160s 10.95km

なので品川〜名古屋は36分58秒。予備は約3分。
品川〜名古屋(3分停車)〜新大阪の場合は次の通り。

 ・名古屋のみ停車
  60分1秒(予備は6分59秒)

 ・名古屋+1駅(1分半停車)
  65分(予備は2分)

 ・名古屋+2駅(1分半停車)
  69分8秒(2分8秒超過)

505km/h出せばもう20秒ほど余裕ができるかな?
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:08:42.70ID:Qtq7Mqz9
>>747
名古屋のみだね
余裕時分が2分ではさすがに無理がある
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:15:44.20ID:lVI/Ftn3
面白いね。
昨日までは時間は収支影響が大きいから途中に停まるわけがない
ぐらいエクストリームなこと言ってたのに
名古屋のみ停車だと7分も無駄になってることについてスルーだってさ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:37.56ID:Qtq7Mqz9
>>749
余裕時分を「無駄」と言い切るとはどんな日勤教育JR西日本の経営者だよ
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:28.64ID:lVI/Ftn3
こういう馬鹿は20分余裕があっても無駄じゃないとか言うんだろうね。
もしそうじゃないというのなら、無駄かどうかの分岐点を
理由付きで説明してもらいたいもんだ。
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:54:04.89ID:Qtq7Mqz9
>>751
馬鹿は余裕時分を無駄と言い切ったお前の方だよ
福知山線事故のWikipediaでも一読してこい
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:55:20.84ID:lVI/Ftn3
ほらな、無駄かどうかの分岐点は説明できない。
だって無駄かどうかなんて自分の都合でしか判断してないんだから。
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:40.94ID:fxUDgPkb
東海道山陽新幹線
・運用延長1069キロ
・駅数35駅
・JR東海はノータッチの九州新幹線が遅れても影響を受ける

中央新幹線
・運用延長438キロ
・駅数9駅
・完全に独立しているので他が遅れようが接続以外の影響はない


遅延リスクが全然違う。
新 幹 線 と 一 緒 く た に 考 え る 奴 は ア ホ 。
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:00:08.61ID:Qtq7Mqz9
>>753
余裕時分を削った結果どうなったか、まずは読んでこい
お前のような奴が経営者になった結果、100人以上の人命が失われてるんだよ

ちなみに東海道新幹線は10分程度の余裕時分を持っている
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:04:20.27ID:lVI/Ftn3
>>755
質問してるのはこっちなんだけど。
無駄かどうかの分岐点はどこ?理由は?
答えられないならごめんなさいしなよ。
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:08:28.35ID:fxUDgPkb
なお東海道新幹線に余裕があるのは、
カーブが多く常に本気出し続けると加減速が頻繁になりエネルギーロスが大きくなる
という 経 営 上 の 理 由 か ら であって遅延対策ではない。
もちろんリニアはほぼ全線で500キロ走行可能なので常に本気走行で問題ない。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:17.90ID:fxUDgPkb
>>759
新幹線と一緒くたに考える奴はアホだと言っただろ。
まだ東海道がナントカなどと言うのか。アホは救えないな。
あとエネルギーロスが理解できないなら中学物理から勉強しなおせ。

お ま え ア ホ す ぎ 。
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:20:58.15ID:lVI/Ftn3
品川〜名古屋で予備は約3分なのに
品川〜新大阪(距離1.5倍)で7分(2.3倍)になるのがどう妥当なのか
さっさと説明してほしいもんだわ。どうせ無理だろうけど。
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:22:07.82ID:Qtq7Mqz9
>>760
グラフも読めないんですかね?
頻繁に加減速をしているのはほとんど変わらないどころかむしろ通常運転時なんですが

東海道新幹線はJR西のお荷物をしょわされるリスクはあるが、他にも荒天、混雑、急病人、
お客様トラブルなど自社内の遅延リスクも多い
それはリニアとて変わらない

まして東海は新幹線の平均遅延時間を大々的にアピールするほど遅延にはシビア(在来線は知らん)
2分なんてふざけた余裕時分はありえないことぐらいすぐに分かる
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:23:51.83ID:lVI/Ftn3
>>758
さすがに常に本気は無い。
混雑の偏りは災害と違って日常的に起こる=高リスクなので
数分ぐらいは回復可能にしないと。
505km/h走行で2分20秒詰められるなら現実的なラインでしょ。
リニアには関ケ原みたいな気象リスクは無いし。
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 21:25:59.90ID:fxUDgPkb
>>762
グラフは小学校で習うことだが、おまえのレベルはそこ止まりか?
俺は中学物理を勉強しなおせと言ったんだが?
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:05:51.39ID:vW1FZua1
>>747
名古屋+1駅ってどこに停めるの?
品川〜名古屋40分、品川〜新大阪67分は資料にすでにあるから動かせないし、
そうすると品川〜名古屋、名古屋〜新大阪のどちらに入れても停車時間が足りない
はずなんだけど…
0766名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:29:34.65ID:vW1FZua1
念のため計算

品川〜名古屋
(285.6-24.35*2)/505*60+(174+160)/60*2=39.27
名古屋〜新大阪
(152.4-24.35*2)/505*60+(174+160)/60*2=23.45

どちらも45秒以下しか余らないね…
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 23:05:06.73ID:hVBMcysU
>>761
速達の停車駅が品川・名古屋・新大阪なら名古屋駅まで開業時点では途中駅なし。
新大阪まで開業では途中駅あり。

新たに途中駅の客扱い遅れによる遅延という要素が加わる。

途中駅ということを特別扱いしなくても、客を乗せる駅が
1駅から2駅に倍増。
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:09.16ID:vGCThkBj
>>740
別にこうでもいいわけで。

品川 発 0:00:00 (時刻表では00分)
----------------------------------
橋本 着 0:07:30 (時刻表では07分)
橋本 発 0:08:30 (時刻表では08分)
----------------------------------
名古 着 0:41:45 (時刻表では41分)
名古 発 0:43:45 (時刻表では43分)
----------------------------------
新大 着 1:07:00 (時刻表では07分)

東海は「東京都・大阪市間のデータ」で
どこに停まるとか停まらないということは一切言っていない。
わかってるのは東京都・大阪市間が67分ということだけ。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:10.50ID:ReYfmfWe
>>762
荒天)
 東海道だと専ら雪のことですね。リニアには無いリスクです。
 そういえば台風に吹かれながらの試験走行はニュースになりましたね。

混雑)
 混雑対策なら分散乗降ですね。ぜひ橋本や奈良にも停めましょう。
 やたらめったら通過したって喜ぶのは鉄屑だけです。

急病人
 数十分で次の駅です。そこで普通に降りていただきましょう。
 臨停が必要なほど重篤になるリスクがある人はそもそも旅行しませんし。

お客様トラブル)
 はやい話がケンカですね。しかし遅延させるヒートアップする単細胞は
 ワゴンRで新東名でも飛ばすのでは?リニアでは滅多に見ないでしょう。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:15:16.28ID:vHoMljJb
>>768
この例では名古屋〜新大阪は無停車なんだよね?

そうすると品川〜名古屋はダイヤが著しくタイト(余裕時分なし?)で、逆に名古屋〜新大阪はダイヤにかなり余裕が
あるという非対称性がものすごいことになるね

何でそんな不自然なダイヤを想定してるのかをうまく説明できる?
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:24:23.23ID:vHoMljJb
>>771
品川〜名古屋の余裕時分と名古屋〜新大阪の余裕時分の比率で出してもらえればいいよ
パッと見はものすごい差がありそうなんだが、ダイヤを出したんならそれは計算済みだよね?
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:30:23.96ID:vGCThkBj
>>772
パッと見とか、そんなのお前の印象なんだから知らんよ。
なんでお前が抱く印象を俺が説明しないといけないんだ。バカか。
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:33:41.22ID:RBMsa1gO
よくわかんねーけど亀山カーブでの減速を計算に入れてんじゃね?
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:36:10.52ID:EIF/7Eik
>>768
余裕時分を考慮しなければ品川ー名古屋は
37分14秒、名古屋ー新大阪は21分8秒。

名古屋3分停車で61分22秒だけど、その
数字だと余裕時分はほとんどないよね。早朝
深夜の運転とか?

停車時間に乗降装置の着脱時間(15秒×2)は
含まれていなすか? リニアは片側1ドアですよ。
1ドアあたりの乗客数は新幹線より多い。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:37:06.81ID:vHoMljJb
>>773
しょうがないなぁ…>>766を参考にすると…

品川〜名古屋は45秒弱余ってたんだから、停車時間に1分使って、名古屋到着を45秒遅らせたから…30秒弱か
名古屋〜大阪は、>>766の計算式の*2を取ればいいね。ええと…20.81だから3分15秒弱ってところかな

やはり6.5倍ぐらいの差があるね
こんな不自然なダイヤを東海が想定している理由を説明できる?
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:20.95ID:vHoMljJb
>>780
下り列車にとっては名古屋〜新大阪の方がケツですが、上り列車にとっては名古屋〜品川がケツなんですよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:11.46ID:vGCThkBj
>>777
東海は「東京都・大阪市間のデータ」で
どこに停まるとか停まらないということは一切言っていない。
わかってるのは東京都・大阪市間が67分ということだけ。

と、こう言ったはずだが。
お前が勝手に67分の内訳を40:3:24と思い込むのは自由だが
お前の思い込みに合わせてやる義理は無いの。
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:09.29ID:5L0ecreX
>>781
いやだって>>768は品川→新大阪の時刻でしょ?
なんで急に上り列車の話?
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:54:39.50ID:vHoMljJb
>>783
名古屋〜新大阪24分は確定だから、上り下りで余裕時分をいじる余地がないからだよ
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:05:22.76ID:XILl1xj5
>>768
>>775 の言う通り、相模原1分はやばいね
乗降装置の着脱分を除くと30秒しかない
閑散駅ならギリ行けるかもしれないけど、わざわざ停めようとする駅が閑散駅では
何やってんだかわからないので、停車時間は最低でも1分45秒は欲しいね
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:33.23ID:EIF/7Eik
>>779
分岐器通過時間も乗降装置着脱時間も
なにも考えずに言っているだけなのか。

あほらし。
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:17:48.51ID:XILl1xj5
それを考えると名古屋の2分のやばいな
わざわざ遅延の材料を作ってるとしか思えない
しかも余裕時分はほとんどないので回復もできない

これはないな
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:22:40.65ID:8O+fDxWu
駅が少ない上にサンドボックスなのに余裕時分が10分(?)とかw
16パーもスジ寝かせたらそれはもう余裕時分ではなく「サボタージュ」。
こんな余裕時分どこに世界にあるんだよw
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:27:31.78ID:vHoMljJb
>>790
新規規格の新規路線だからね
最初は余裕をもたせるのはよくある話
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:33:49.99ID:vzYGwcqG
>>788
速達型を語る時に分岐器通過とかどうでもいいだろ。
本線通過なんだから。

ターミナルの分岐や渡りのことを言ってるんだったら
全列車一律40分とか67分みたいな前提に立つこと自体アホなので
ここでされている議論自体総じてアホ。
金太郎飴みたいに全列車ピタリと同じなわけねーだろって話。
どうせ最速値か平均値だこんなもんは。
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 02:11:11.41ID:vHoMljJb
何せ世界初規格の実運用投入だ
何があるか分からない
実験線では問題にならなかった問題が出るかもしれない

もちろん、ほとんどの懸念は杞憂に終わる可能性も高い
とはいえ、うまくいく方にすべてを賭けるわけにもいかない
とはいえ、すべてのリスクに対してヘッジするわけにもいかない
その調整を取った結果が無停車67分なんだと思うよ

何も問題が起きなくて、名古屋開業1年後には「品川〜新大阪は62分でいきます!」なんて
言ってるかもしれない
でもそれは現時点では誰も分からない

このスレで議論できることは現状の東海の堅めな想定を元にしてできることだけなんだね
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:47:41.26ID:lZg5UaUb
現行の東海道新幹線で東京ー新大阪間のぞみ2時間30分=150分に対して余裕時分10分。
約6.6%だな。
これは妥当な数字。
リニア品川ー名古屋間40分に対して余裕時分3分。
約7.5%だな。
これも妥当。
リニア品川ー新大阪間67分に対して余裕時分6分。
約9%だな。
多少多いがまあ許容範囲内だな。
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:50:20.40ID:lZg5UaUb
ちなみにwikiで申し訳ないが、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/余裕時分
なお余裕時分は路線や列車の性格・種別・使命によっても異なるが、大抵の場合は複線以上の区間で概ね2 - 3%、単線区間で概ね5 - 7%程度である。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:33:00.03ID:odJ3Evjl
>>794
妥当というより、のぞみは本数が多く、こだまが間に入るので、
前が詰まる部分があり余裕時間が伸びている気がする

仮にのぞみが邪魔されずに走れる程度の本数ならもっと余裕時間少ないかも
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:36:56.04ID:+fZs2Fu9
1000キロ以上で運用してる上に九州の障害も影響受ける新幹線と
完全独立で438キロしかないリニアで同じリスク管理すること自体馬鹿げてる。
あとリニアには豪雪地帯もないので気象リスクも低い。
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:54:33.55ID:ODxLGoYB
>>797
馬鹿げてるかどうか判断するのは東海だからなぁ
新規格路線ということで余裕をもたせてるという理由もあるのかもしれないけど
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 10:01:51.59ID:odJ3Evjl
>>797
ドカ雪が降ったらどうするのかは気になるなリニア
甲府でも記録的な雪が数年前に降ったばかりだし

除雪とかどうするんだろ

スプリンクラーは設置できそうだけど金がかかる
除雪ならロータリー必須だけど、新幹線よりも除雪精度上げないと、
浮上式だけに、腹をすると危険な気がする

車輪出しても滑るかもしれないし
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 11:03:10.62ID:YxN04FYR
明かり区間も防音フードで覆うんじゃなかった?
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:00.01ID:8Mwdvu8Q
>>798
品川名古屋ならともかく10年もパイロット運用した後の名古屋新大阪で「新規」扱いはないだろ。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:10.25ID:8Mwdvu8Q
>>799
除雪体制をどうするかは知らんが
滅多に降らないどか雪での遅延を想定したダイヤで365日回すことはない。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:31:54.18ID:vdUtSQxQ
>>801
開業後どれだけ詰められるかなんて開業前なんだから分からない
したがって名阪間も東名間と同様に見積もるしかない
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:42.33ID:J0rUzNY/
>>803
お前はそうかもしれないが
プロが専門分野で10年も運行して「分からない」わけがあるか。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:48:53.13ID:vdUtSQxQ
>>804
開業後10年ならプロは見積もれるだろう
しかし、今は開業前なんだから無理

67分だって東名と同様の状態で新大阪まで延ばした場合の想定だし
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:50.17ID:J0rUzNY/
>>802
何千日に1日の荒天に対応した余裕時分は
その日以外の何千日に利用する客からしたらただ遅いだけだからな。
それならその1日は涙を飲んで他の何千日を速くするか
余計に停めて機会創出した方が経営的にクレバー。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:52:39.22ID:8Mwdvu8Q
>>806
見積もれてるから67分なんだろ。
1キロ単位のキロ程もそうだが1分単位の分数出てる時点で相当詰めてる。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:57:04.32ID:lYfL1fBn
だからこんなのは最速値か平均値だっての。
つまりすべての「速達型」がこの分数というわけではない。
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:02:37.69ID:vdUtSQxQ
>>807
需要予測では新大阪開業後も相変わらず東名間は40分だ
変わっていない
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:11:09.15ID:EIF/7Eik
>>799
今のところ散水消雪。


品川ー名古屋のターミナルの分岐器区間や
加減速度区間を除いた全区間で500km/h
運転できるとすれば58分22秒。(名古屋停車
時間含まず)

余裕時分を考えれば67分もけっこう詰めた
所要時間だと思う。これ以上の時短は速度
向上しかないのでは。
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:15:33.53ID:EIF/7Eik
>>810事故レス

品川ー新大阪ですね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:46:16.41ID:iLtl/2qa
そうそう京奈和道の全線事業化が決まりました。これで第二京阪との重複部分を除いて全線作ることが決定
リニア考えたら絶対必要だからな
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:10.63ID:6fOAN/mR
>>400
高の原ボーイは未だに「高の原でイベントやったから高の原!!」とか言ってんのか(困惑) いい加減学習しろ
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:17:12.82ID:tdyl8D4y
>>815
どちらにしても名古屋は43分に出なきゃいけないんだから、走行時間を引いた
3分30秒を名古屋と橋本の停車時間で割り振るなんて無理だよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:07.95ID:odJ3Evjl
>>802>>810
凍結対策はどうするんだろう?
リニアってタイヤで接地後もブレーキは磁力でもかけられる?
タイヤによるブレーキだけだと、スリップしたりやばそうだけど

スタッドレスタイヤにする?にしても持たなそう

余裕時間に関しては、駅数が限られるので、ぎりぎり58分22秒に対して、
名古屋停車含めて67分というのは十分すぎると思う
加速、減速を要する駅間が1分で、後は30秒も余裕があれば十分な気がする
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:12:11.05ID:EIF/7Eik
>>817
車輪ディスクブレーキは装備されているけど、
これは非常用で通常運行時は電力回生
ブレーキのみの使用になります。


67分で名古屋も橋本も停車できると主張
しているの?
橋本に停車するとしたら品川ー名古屋は
39分2秒。名古屋ー新大阪は21分8秒
だから全線で60分10秒。
(余裕時分、名古屋橋本の停車時間含まず)

余裕時分ほとんどなし。鉄道会社がこんなスジを
引きますかね。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:53.71ID:EIF/7Eik
>>818
すまん、計算を間違えていました。
橋本停車で名古屋までは39分58秒。
新大阪まで61分6秒。

余裕時分ほぼなし。
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:31:06.14ID:y3dm7BKc
>>819
1駅停車を1分30秒とした場合、
橋本、名古屋停車の加減速、巡航含むトータルの走行時間が61分6秒?(検算していないけど)
停車時間合計3分で、時刻表上67分厳守なら余裕時間が3分15秒〜30秒くらいか

品川〜橋本間1分、橋本〜名古屋間1分15秒、名古屋〜新大阪間1分15秒程度の余裕か
人間でもなんとかなるかもしれないレベルだな
ただリニアは操縦に関しては予定では無人、自動運転なのよ
自動運転なら十分な気はするけどな

>>817で考えたのは、人間による操縦を前提にした余裕時間計算方法なら、
橋本停車の場合

品川〜橋本間1分、橋本〜新甲府間1分、新甲府〜新飯田間30秒、新飯田〜新中津川間30秒、新中津側〜名古屋間1分
名古屋〜亀山間1分、亀山〜奈良間30秒、奈良〜新大阪間1分
停車時間、橋本1分30秒、名古屋1分30秒で

合計、61分6秒+9分30秒=70分36秒
切り捨てて70分くらいかと考えたまで

でも、自動運転なら多すぎる気はする
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:38:12.64ID:y3dm7BKc
ちなみに東海道新幹線が東京〜新大阪間で10分?(昔は6分30秒だった気がするが?)と余裕時間が多いのは、
285km運転による余裕もあるが、基本列車を詰め込み過ぎて、こだまは各駅退避だし、
こだまはケツ舐めされるダイヤ前提だからなんだよな
こだまの後ろののぞみは若干徐行を余儀なくされる
当然熱海の様なボトルネックもある
こだまも各駅毎に1分程度余裕時間があるらしいし

リニアを、各停をケツ舐めするまでに詰め込まないのなら、余裕時間は少なくてもよい気はする
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:40:45.21ID:EIF/7Eik
>>820
乗降装置着脱時間を除いた乗降時間が
1分? リニアは片側1ドア。新幹線は1ドア
当たりの乗客数は40人程度だけどリニアは
68人。ドアも二人並べる幅はない。階段近くの
ドアはさらに混む。

どんな時間帯に走らせるつもり?

ちなみに橋本奈良停車なら余裕時分込みで77分。
これでいいじゃん。
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:39.77ID:isf6djEs
30年後はどうなのか、そんなの誰にも分かるわけない
淀橋浄水場の廃止は昭和40年だから高々50年前だ
その頃に西新宿が今のような日本有数のビジネス街になるなんてほとんどの
人は想像していなかったに違いないよ
橋本や奈良だって30年後には大発展して停車させざるをえないということだって
可能性としては当然あるよ

まぁ、「今のところ」は東海は橋本奈良停車は想定してないってことだね
そしてこのスレは「今のところ」の状況で話すしかない
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:36.21ID:odJ3Evjl
>>822
実際ドア開閉時間がどれだけかにもよるが、10秒以内の可能性もあるんじゃないか?
動画を探したが見つからなかった
ドア数に関しては2枚は1両あたりは欲しいところだな

1分30秒は新幹線の名古屋と同等で計算したもの
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:56.39ID:ZxKxwO8n
生駒市長が述べる様に、生駒市高山地区には広い土地を確保することが容易であり、車両基地を置くのが良いだろう。
ただ、新駅は相模原市の橋本駅と同様の大都市圏郊外にあることからも、JRと近鉄の両方が利用可能な場所が望ましい。
新祝園駅か木津川駅近辺で近鉄京都線・片町線と交差する場所に新駅を設置し、けいはんな線を延伸して接続するのが最適。
また、新皇居内部に至る分岐線を作って皇居内にも駅を作るのが良いだろう。
これで天皇は皇居から約1時間で品川まで移動可能になる。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 06:47:48.57ID:4Otgofu8
「皇居」をNGWord登録してスッキリ
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:22:59.43ID:nMUMYoR0
東海はスピード命だから停車は名古屋だけにして飛ばす
とか言ってた奴が
雪は降らない駅も少ない遅延リスクの低いリニアで
9%も余裕時分を持たせて妥当だと言い張る喜劇。
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:10.36ID:4Otgofu8
カーブの減速は考慮してるのか?
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:40:37.18ID:31OxHnPr
東名間は政府が金貸して前倒ししたけど、名阪間も同じように貸してくれるのかな?
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:33.44ID:z1muvDbs
>>827
思想家や宗教家はそんなもん。自分の理想のために理屈を「創る」。
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:40.20ID:5n/Qn/w2
財投で大阪開業前倒しじゃ?
記憶違いかもしれんが
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:42:28.27ID:/iR9OnY8
新幹線は285キロに引き上げたら実際に通常走行で285キロ出すが
何十年も500キロ500キロ言い続けて450キロぐらい?しか出さないとかあり得ないだろ。
67分かかるということはどっかもう一個止まるんだよ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:53:06.08ID:5n/Qn/w2
もうひとつ停めるには時間がたりない
停車時間が名古屋と橋本合わせて3分半ほどしか確保できない
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:44:34.96ID:j7U5rFKq
財投で金利負担が大幅に軽減したので、
名古屋開業後に債務が減るのを待たずに
着工できるようになった。
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:12.59ID:i7ZGCeEF
>>837
名古屋は43分に出ないといけないので、>>819 の計算をもとにすると
残りは3分しかないね
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:58.73ID:MCes5rI2
名古屋の停車時間を余裕持って取ってるんだろ。
ここを取らないのは遅延リスクだからそうするのはいい。
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 18:36:25.02ID:FbtmYNLu
収支赤字確実で9兆円も掛けて建設する価値は無い
五輪だの万博だの新たな新幹線(リニア)だの日本は昭和脳だらけだなw

大阪開業の頃は今より1500万人くらい人口が減るからリニアは必要無い
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:04:37.51ID:z1muvDbs
>>840
均して480ぐらいならともかく名古屋だけ停車で67分とかスペック無駄にしすぎ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:08:38.29ID:iQDWHbBz
>>843
無駄なのか必要な余裕時分なのか、判断するのは君じゃなくて東海だからな
東海は必要だと判断したってことだ
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:10.07ID:/iR9OnY8
>>838
お前が錦の御旗にしてるその数字は新幹線+リニアだが
新幹線は一律148分(+乗換15分)じゃないんだが?
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:23.51ID:ZcpE8kcM
>>827>>835>>839>>842
>>819は結局ドア開閉次第な気がするな
5秒とか10秒程度で開閉動作ができるのなら、
自動運転で>>820程度の余裕で名古屋以外に+1駅停車が可能になりそう
延発やドア開閉ロスは、余裕時間と合わせて
各停車駅で新幹線主要駅と同じ停車時間1分30秒+1分〜1分15秒もあれば十分じゃないか?

>>829
減速を迫られる速度制限を受けるようなカーブは存在しない前提での計算だろう
品川、名古屋、新大阪付近がどうなるかにもよるな
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:04.87ID:gqDQbSKK
>>845
一律じゃなくてもいいんだよ。差分を取れば消えるから
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:30.48ID:lL9rwy/a
>>846
67分を前提にするなら品川〜名古屋43分(名古屋停車時間込み)も前提にしないといけないので、
品川〜新大阪67分だけを考えてもあまり意味はない
その場合は停車時間が足りないので橋本停車は不可能というのが結論だね

ということで橋本に停めるとすれば67分の前提は考えなくていいので、そこまで無理して停車時間や
余裕時分を詰める必要もないね
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:31.52ID:zcIvSEI6
148分は2010年ダイヤで新大阪〜博多の有効列車平均値だし
名古屋〜新大阪の24分も平均値だろ。
この区間を無停車最速で走れば21分、3%の余裕を足しても21分半。
奈良に停まる速達型と橋本に停まる速達型(なら通過)の平均
と考えるのが普通。
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:43:29.64ID:lL9rwy/a
>>850
30秒の余裕時分だと名古屋での乗降がそれ以上遅れたら取り返しがつかない
名古屋は乗車降車ともに多いのでここは余裕がそれなりに必要
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:46:30.82ID:ZcpE8kcM
>>849
名古屋停車3分の根拠って何よ
のぞみですら1分30秒しか止まらないのに
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:00.93ID:lL9rwy/a
>>852
乗降装置の着脱+のぞみ2ドア→リニア1ドアの分じゃない?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:53.29ID:j7U5rFKq
>>846
新実験線では新たな乗降装置が南線側に設置された
ようだけど、着脱時間はどうなっていますかね。
乗降装置もホームとドアの間は短い通路になっていて
乗車客と降車客のすれ違いがせいぜいの幅しかない
ような。新幹線のようなスムーズな乗降は期待しにくいかも。


67分に二駅停車を押し込もうとする意味が分かりませんね。
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:54:36.76ID:j7U5rFKq
>>852
一定の余裕時分を加味して名古屋3分
停車でスジを引いてみたら、品川ー新大阪が
66分10秒になってしまった。オレの予想以上に
JR海は余裕を見ているみたい。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:57.89ID:zcIvSEI6
>>851
品川〜名古屋は毎時4本で足りる。だから先行時は速達4本。
それが全通時は倍増されるんだから1本あたりの乗降は半分。
名古屋なんてそんなもん。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:40.58ID:Q1Y/Mp8P
>>854
リニアはドアの開閉操作ボタンを押している動画や、内側からのドアの映像がないので何とも言えないが、

新しいドアの場合
発車の場合10秒程度
ボーディングブリッジが離脱するのに7秒程度
外側のドアが閉まるまで+3秒程度
到着の場合12秒程度
外側のドアが開くまで4秒程度
ボーディングブリッジが据え付けられるまで8秒程度
https://www.youtube.com/watch?v=2kH923h6X2w
https://www.youtube.com/watch?v=P3E7-hPl8I8

古いドアの場合
ボーディングブリッジ据え付けに2秒程度
https://www.youtube.com/watch?v=pFlRyUpjQpA
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:10.47ID:Q1Y/Mp8P
>>854
どのタイプにするかはわからないが、
古いタイプのボーディングブリッジ+L0系の引き戸なら5秒もあれば開閉どちらもドア扱いできる
新しいタイプのボーディングブリッジでも外側の扉を車両が入線しているときに開いて置き、
走り出してから閉じるようにすれば10秒程度まで短縮できる


新幹線ではホームドアの開閉に10〜12秒かかっており、
ドアを完全に開いている時間を1分30秒は確保している
https://www.youtube.com/watch?v=Ewi1MBjn1YU
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:29:50.35ID:Q1Y/Mp8P
>>854
リニアの場合、試験車両のL0系が1両あたりドア1枚だから量産車がドア1枚とは限らない
68人に対して1枚は、新幹線の100人に対して2枚よりも1枚あたりの乗客量が多いように見えるが、
リニアが全席指定なら、新幹線の自由席が混雑している場合を想定すれば、
ドア1枚当たりの負担は実はあまり変わらなかったりする

名古屋開業時点では、ドア1枚でしのげるかもしれないし、
当初新大阪開業まで16年余計にかかるという話だったので、
新大阪開業時に車両も入れ替えて、ドアも増設する予定だったのかもしれない

リニアを1両あたり、ドア2枚にすれば、品川口、新大阪口の通勤利用にも、自由席設定にも耐えられるし、
1枚当たりのさばく客が少ないので、停車時間の短縮も可能になる
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:39:39.16ID:Q1Y/Mp8P
>>855
>>819が正しいとして、>>858-860から、
相模原、名古屋の完全停車時間を1分30秒とすれば、
ドア開閉動作10秒×6=1分とすれば、残りの余裕時間は2分30秒なので、
各駅間に余裕時間を50秒ずつ割り振ることができる
余裕を見てドア扱い含めて2分を各停車駅に割り振っても、
各駅間の余裕時間を40秒割り振ることができる
自動運転ならこれは成り立ちそうなので、
>>820が成り立つ
各車両ドア2枚にすれば、さらに乗降時間短縮につなげることができ、余裕に回せる
従って>>852の1駅停車3分はさすがに過剰
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:48:32.03ID:wIPY51Cj
なんか・・・そこまでしてしないと橋本停車はないのか、と思ってしまう
ドアを2枚にして、余裕時間をギリギリまで(以上かもしれない)削って、
乗降装置の着脱時間を削って・・・
ドア2枚はともかく、他は名古屋開業まででもできそうなことなのに、名古屋
開業時点じゃなくてわざわざ新大阪開業まで遅らせて・・・

ここまでしなきゃいけないなら、橋本通過の説の方がよっぽど説得力がある
橋本通過の反論は「余裕時分ありすぎ!」だけなので、そんなのお前が決める
ことじゃねーよで論理は簡単に破綻するし・・・
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:54:46.69ID:Q1Y/Mp8P
>>862
昔のぞみの余裕時間が東京〜新大阪間で6分30秒とのことだったけど、
これは追い抜くこだまやひかりに頭を押さえられて、各駅毎で消費しながら走るものだった
今ののぞみの余裕時間がどれくらいかは知らないが、途中駅で消費していく事は変わらない
しかも、定速運転装置すらなく、粘着式の車輪なので、降雨降雪等の不確実性も高かった

リニアの場合は、各停に頭を押さえられなければ、2分なり2分30秒なりをまるまる余裕時間に使える
しかも自動運転で磁気浮上式なので不確実性が少ない
おそらくこの余裕時間は成り立つよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 02:04:15.42ID:ApYEZtCX
>>863
品川〜新大阪67分という想定だけならいいかもしれないけど、品川〜名古屋が
43分(名古屋停車時間含む)という想定も同時にある(※)ので、それは成り立たない

この想定だと、>>819から名古屋橋本の停車時間は合計でも3分しか取れないので
両駅に2分ずつ割り振った時点でタイムオーバーとなってしまう

(※)http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/procedure/_pdf/13.pdf
26ページに東京、名古屋と福岡の想定時間が出ているので、差分を取れば
東京〜名古屋の想定時間(名古屋停車時間含む)が43分と分かる
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 02:05:35.82ID:Q1Y/Mp8P
>>862
遅延の常習犯だった500系が、16号車がドア1枚当たり63人だったし、
自由席設置後の1号車はドア1枚当たり53人+立ち客をさばいていた
これは繁忙期には100人とかとんでもない数になったはず
東海は懲りているはずだから、リニアも1両あたりドア2枚にしてくるだろうよ
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 03:22:31.25ID:Q1Y/Mp8P
>>864
>>819から
>橋本停車で名古屋までは39分58秒。
>新大阪まで61分6秒。

ドアが2枚として、定員が少ないから乗降時間を短縮したら可能性はあるな
特に橋本はほとんど乗車のみだから、301Aが新横浜でやっていたように、45秒停車なら可能性としてあり得る
名古屋着もホーム停車時のカウントなら、時刻表上の余裕時間0で名古屋着は時刻表上は40分45秒となる
もちろん名古屋発までに余裕時間を組み込んで置き、停車時間2分+余裕時間1分なら、
時刻表上は43分45秒

余裕時間は時刻表上すべての駅で均等に配分されるとは限らない
実運用上のダイヤと時刻表上のダイヤが異なることは十分にあり得る
乗降が多い名古屋で余裕時間を含めて調整というのは十分に考えられること
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 06:46:05.73ID:Fh5EKeUP
>>841
JR東海が価値があると判断して建設しているんだから、価値はある。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:39:30.60ID:Fk4mlbkh
>>866
45秒停車で済むような駅ならそもそも停めなくてもいいのでは・・・
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 12:51:43.45ID:UN6XExrC
>>864
だからそれがフィクスドな値だってなんでわかるんだよ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 12:59:48.42ID:Ap9hNRoO
>>869
東海の公開資料に書いてるから

それとも、ぼくのかんがえたさいきょうのていしゃえき、をやりたいの?
それならそう言ってもらわないと分からないよ
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:08:13.47ID:UN6XExrC
東海の資料には各駅間の時分なんて書いてないだろうが。
「ぼくのかんがえた」はお前のそのどこにも書かれていない前提条件だ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:14:19.37ID:Ap9hNRoO
>>871
東京〜福岡と名古屋〜福岡の想定時間が出ている
両者の差は品川発〜名古屋発の時間差なので、これが43分となる

別に新大阪開業時にこの時間でそのまま実際に運転されるとは言っていない
あくまで「現時点で東海が想定している値」というだけ
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:21:55.67ID:UN6XExrC
だからお前のそれは途中に名古屋しか停まらなくて
かつ全列車の所要時間は完全に統一されているという前提の下で成り立つだけで
そんなことはお前がシリョーシリョー言いまくるPDFにはどこにも書いてない。

つってんの。頭悪いのか?
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:07.90ID:vXQNULJ0
なんで速達の橋本停車が当然とか言ってんの?
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:09.09ID:Ap9hNRoO
>>873
資料の数字は列車によってブレがあるというなら、67分の方にブレがあると
主張すればいいんじゃないの?
そっちをいじる方が67分内に停車駅をひとつねじ込むよりはるかに簡単だよ
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:44:29.98ID:UN6XExrC
出たよ「ねじ込む」。
「通過=正義」の鉄屑理論だと「停車=無理やりやること」だから
「停まる=ねじ込む」なんだろうな。

67分取ってあってそこに1駅入れることのどこが「ねじ込む」なのか
計算もろくすっぽできないんだろう。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:50:09.37ID:Ap9hNRoO
>>876
通過=正義なんて誰も言ってないよ
資料をそのまま読めば停車させるだけの余裕はないよねってこと

列車によってブレがあるというなら、速達の何本かは71分で走らせればいいじゃん
これなら余裕で停められるでしょ
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:54:36.05ID:2KIGyE38
妄想しかできないノースキルのお前らにかわって
速度と距離の関係をグラフにしてやりましたよ。
http://fast-uploader.com/transfer/7075608249385.jpg

40分:3分停車:24分だと名阪が異様に低速で上海リニアレベル。
505k走行可能に作ってあるのに420kちょっとしか出さない理由も
東名と名阪で速度差を設ける理由もこの説では説明できない。

しかし、実際の時分は列車によって変わっていて
今明かされている時分は平均値だと理解すれば説明可能。
もちろんそうなると名古屋停車が3分とも限らなくなる。
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:58:30.64ID:UN6XExrC
>>877
速達の何本かが71分だとしたら速達の所要時間は一定ではないということだな?
つまり67分は最速値か平均値ということだな?
だとしたら名阪が24分にフィクスされているという前提はおかしいよな?

そのおかしい前提でむにゃむにゃ言ってるのがお前だ。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:00:26.67ID:Ap9hNRoO
>>828
最大の遅延リスクは名古屋の乗降だから、それを取り返すために使える距離の差が
速度の差で出てると考えれば説明できるね
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:03:09.21ID:Ap9hNRoO
>>879
全線で67分が固定するなら名阪24分も固定しないと、同じ資料内の数字で扱い方
変えたらアンフェアでしょ
両方固定するか、両方変動させるか、どっちかにしないと
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:05:04.49ID:2KIGyE38
>>880
だとしたら上りは東名の方が速度は抑制される。
でも40分:3分停車:24分のモデルだとそれはできない。
よってその説明は瑕疵がある。
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:02.57ID:Ap9hNRoO
>>882
上りと下りで名古屋で同じ時間の遅延があったときに、東名の方が名阪より距離が
長いから、遅延を取り戻すために必要な速度アップ分は東名の方が小さいね
つまり、東名の方は通常速度は高めに設定できる
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:11.91ID:UN6XExrC
>>881
全線で67分が固定だったとしても
その区間に何分費やすかはどこにも書かれていない。
仮に橋本と学研の交互停車だとしたら平均値か最速値を書くだろう。
その可能性を排除できる理屈は無い。

お前が大事にしてるシリョーには最速としか書かれていなくて
どこに停まってどこを通過するかなんて1文字も書いていないからな。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:12:51.16ID:2KIGyE38
>>883
それは取って付けたような理由だ。破たんしている。
名古屋での遅延がリスクだというなら(俺は全くそうは思わないが)
上り列車が名阪間でここまで減速する意味はない。
なぜなら名古屋の手前なんだから。なのに数字にするとこの鈍足。
ありえない。
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:21:45.72ID:Ap9hNRoO
>>884
資料は最速値だね。新幹線の所要時間がそうだから
ということで、名阪の最速は24分だから、67分を固定したら交互停車はないね

別にそんなことしなくても、67分だって最速なんだから、こっちをいじった方が
簡単じゃない?
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:28:25.80ID:UN6XExrC
230-67-15=148分、2010年当時の最速は143分。
ま、ページ数もろくに数えられないバカでは算数もこの程度か。
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:49.08ID:Fx6elCmW
リニアは今までにない全く新しい交通システムだから、
最初は余裕時分を大目に見ているかもしれないね。
しばらくすれば余裕時分や停車時間の調整などが
行われるかもしれない。

名古屋まで40分だが、余裕時分を見ないと37分。
余裕時分の取り方としてはこんなものではないの。
駅などでちょっとしたトラブルでもあれば3分ぐらい
すぐに消える。
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:51:25.34ID:VK9XLIzU
報道ではJR東海は速達列車は品川〜名古屋間ノンストップを想定とある。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:54:46.64ID:Ap9hNRoO
>>887
おかしいね?
ちょっと調べたところでは、のぞみ1号新大阪0827発、博多1055着の148分が
最速っぽいけど?
どの列車が143分なの?
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:01:58.13ID:2KIGyE38
>>888
逆に40分で走るなら460kキープで達成。
1駅増やすには余裕は無いがパイロット運行と考えれば妥当でしょう。
でも運行開始の年に入社した社員も中堅になる2037年になっても
パイロット運行を続けているわけがない。
500k出せるだけの投資をして420kちょっとしか出さないということは
経営上あり得ない選択。
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:11:50.02ID:Fk4mlbkh
>>891
2037年になればパイロット運行ではなくて時短も実現している
この点に異論はないけど、現時点で東海が出してる資料はパイロット運行をそのまま新大阪開業時に
適用したらどうなるか、となってるだけだね
だから名古屋〜新大阪もゆるゆるになっている

そりゃそうだよね。時短は実現するだろうけど、具体的に何分詰められるかなんて運行してみないと
分からないんだから
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:29.20ID:Fk4mlbkh
>>887
今の最速でも148分なのに、8年前に5分も速かったとはとても思えないんですが・・・
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:28:56.42ID:UN6XExrC
バカが必死で拝むPDFの前後のページはH20年度実績を引いているが、
当時の最速は博多→新大阪143分。
ま、このページだけH20以外の年を引いたんだと言い張るなら好きにすればいい。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:32:44.97ID:Us9+GCpy
>>894
143分ってどの列車?
当時の時刻表を当たってみたけど見つからないよ?
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:27.99ID:2KIGyE38
>>892
やってみて初めてわかる課題はあるだろうが、
それが10年の間に克服できないほど東海はカス集団ではないし彼らもその自負はある。
開業当初のパイロット期間はしょうがないが、そこで出てきた課題が10年かけても
解決できない前提の想定なんか立てないよ。
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:30.01ID:jll2t+dU
リニア自己資金発表と同じ年にデビューしたN700。
http://web.archive.org/web/20070224142611/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/061222a_02.pdf
2時間23分とありますな。
その後ダイヤは変わったが…

H20/2/1更新版
https://web.archive.org/web/20080226015921/http://ekikara.jp:80/newdata/line/2701011/down2.htm
08:27→10:50で走ってますな。

H20/12/1更新版
https://web.archive.org/web/20081230174444/http://www.ekikara.jp:80/newdata/line/2701011/up1_10.htm
18:54→21:17で走ってますな。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 18:28:32.32ID:wIPY51Cj
>>894
東京〜大阪145分や東京〜岡山192分は最速だよ
特に東京〜大阪は145分で走破する列車はかなり少ないので、平均にすると
150分は超えるはずなのにね
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 18:43:21.13ID:Fx6elCmW
>>891
最高速度と表定速度を曖昧にするなよ。

早朝のぞみの新横浜ー名古屋の表定速度は
249.8km/h。はやぶさの大宮ー仙台の表定速度は
267.8km/h。最高速度に対してはのぞみは87.5%。
はやぶさは83.6%。それらに対してリニアの品川ー
名古屋は428.4km/h。85.6%。

余裕時分の取り方としては妥当でではないかい。
「経営上あり得ない」とかなにを言っているんだか。

>420kちょっと

これ表定速度428.4km/hでしょ。「ちょっと」とか
意図的?
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:02:03.81ID:Fk4mlbkh
遅延時に遅れを取り戻すために最高速は取っておくものだよね
東海は新幹線の平均遅延時間を公表しているぐらいに遅延には敏感だし
一昨年には平均遅延時間が50秒を超えて謝罪したそうだw
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:28.74ID:2KIGyE38
2016年度実績で列車1本あたり平均24秒らしいね。
2分の遅延なら5本に1本、10分の遅延なら25本に1本発生していた計算。

お前らが思っている以上に新幹線は遅延してる。
東海は遅延判定はシビアにやってるが
「判定が」シビアなのをなんか違う意味に勘違いする奴がいて困る。
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:37.76ID:Fk4mlbkh
>>905
あの余裕時分ですら結構遅延してるのか・・・
そりゃリニアだって安全側に倒したくなるよね
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:34.24ID:2KIGyE38
これだから経営をわかってない奴は困る。
所詮は言われて初めて「結構遅延してるのか」と気付くレベル。
つまり客ウケが悪くなるようなレベルではないということ。
販売戦略上、ここに力点置いても意味が無いんだよなぁ。

んなことより販売機会を増やした方がなんぼも得。
お前らからキーキー威嚇されようがどうせお前らは客じゃないしね。
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:38:45.01ID:Fx6elCmW
>>901
名古屋以西で最高速度500km/hを出さずに
423km/hまでしか出さないとか? 


子供かよ・・
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:41:07.39ID:2KIGyE38
>>908
誰かさんの主張で計算したらそうじゃん。子供でも理解できる話ですが。
ぼくちゃんはおいくちゅでちゅか?まだじかんはならってないのかな?
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:43:44.38ID:Fx6elCmW
>>907
>これだから経営をわかってない奴は困る。

今までで一番面白いジョークだね。

オレも年数回程度でそんなに新幹線に
乗るほうではないが、遅れは何度も経験
しているよ。

せいぜい数分程度だが案外正確無比な
乗り物でもない。


列車ホテルは楽しんでしまったw
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:52.87ID:Vw0nd+BZ
飛行機だってそうじゃん
羽田から
大阪一時間、福岡一時間半だ
距離に比例するなら福岡二時間かかるはず
遠いだけスピードだせるから早く着く
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:53:17.49ID:2KIGyE38
遅れは何度も経験していてそれが嫌だと思うなら飛行機にでも乗ればいい。
でもたかが数分たまに遅れる程度なら客は付くから、その範囲なら許容されるんだよね。
ヲタのこだわりよろしく際限なく対応したら投資も青天井。ここを割り切るのが経営。

だいたいリニアは新幹線ほど駅も無いし雪も降らないのに9%の余裕時分てw
客も気にしないたまの遅延数分に備えるより1駅停車に回して拡販戦略取った方がなんぼもクレバー。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:32.77ID:UN6XExrC
2分ならともかく10分の遅延が25本に1本だと「よく遅れる」というイメージがつく。
でも現実にはそうなっていない。
つまり平均24秒と言うのはその言葉の通り24秒なのであって、
実際には著しい遅延(気象要因等で何本も連続して数十〜時間単位で遅れる)が
平均値を下げているのであって余裕時分で解決できるようなものではない。
リニアでこれを6分も取ったって無駄。
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 20:35:29.93ID:mVn70AL9
でもそのためには名古屋〜大阪がなぜ24分想定になっているか、そこが
最大のネックだよね
平均時間説なら東京〜大阪の145分が合わないし…
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:05.01ID:Fx6elCmW
JR海の判断より

ぼくのはんだんのほうがただしいのだっ!


まあ名古屋ー新大阪の想定所与時間がオレの
想定時間より1分長くなっているのは気になるところ。
品川ー名古屋はオレの想定とほぼ一致しているので、
名古屋以西に所要時間を増すなにかがあるのかも
しれない。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 02:58:03.40ID:4H1FOk1T
1分だったら亀山カーブ&加太峠越えじゃねーのか?
この区間は速度落としてそうだが
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 03:41:55.12ID:495uZEHS
>>868
45秒停車は301Aだけでなく、かつての500系でもやっていたはず
乗車、降車どちらかに集中するのならあり得る選択
乗車も降車も大量に発生するのでは大変だけど
ただ、1両あたりドア2枚なら、新幹線よりドア1枚当たりの対象旅客が少ないから、停車時間短縮はあり得る

とはいえ、>>866は不可能ではないとはいえちょっと苦しいな
>>878>>884
結局は、他の人も言っているけど、当初速達4、準速達1くらいの平均値ってことかね?
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:11.21ID:495uZEHS
>>878可能性として、名古屋付近、橋本以東、大阪付近の都市部大深度地下区間で減速するとか、
曲線通過速度等線形で制約されるとか?

>>879
奈良停車、橋本通過の場合も>>819のような検証をしてみないことには何とも言えないけども、
>>901を見る限りむしろ名古屋新大阪側で平均速度が落ちているから、奈良停車準速達も考慮されていそう

>>888>>891
運行開始直後は余裕時間を多めにとるかもしれないが、経営上それをもとに収支計画を立てることはあり得ないわな
リニアの実験線も作って、運行を想定したシミュレーションも繰り返しているというのに
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:32.78ID:/87fEMuI
いつまでスレ違いの話題をするのだろう
名古屋~大阪のルートに関するスレじゃなかったか
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:56.59ID:qUBFWpk4
新幹線は285出してもカーブや接近ですぐ減速しないといけない場合があって
そういう所では285出す意味が薄いので必死モードにならないと285出さない。
でもリニアは主要駅付近以外に減速が必要なカーブは無いし
各停毎時1本なら接近も限定的なので新幹線のように性能を持て余す意味がない。
名古屋〜新大阪24分(最高423でクリアできるイージーダイヤ)みたいなのは無駄。

速達8本なら橋本4本、学研3本、亀山1本ぐらいで選択停車して
その他の弱小は各停1本で片づければ中間種別も不要。
中間種別で中堅駅を拾って退避パターンを増やすより効率的。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:21.57ID:IX7zAA/3
新大阪開業時には実運用のノウハウも溜まって、余裕時分の短縮も実現するだろうね
そうしたら名古屋〜新大阪24分も多すぎるだろうね。でも、それなら67分だって多すぎるね

24分、67分は現時点で見込める余裕時分を含んだ所要時分ってだけで、新大阪開業時には
名古屋停車の速達が63分で走ってる可能性の方が高いね
24分を崩すんなら67分だって崩していいんだから
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:24.91ID:495uZEHS
>>921
個人的に気になるのは列車風の問題かな
これをどうやって解決するのかが気になる
駅手前で100〜400mくらいの明かり区間(換気口)でも作って、長大トンネルと分離しないと、
トンネルドンや列車風ですさまじいことになりそうだけど
500q以上での通過はトンネル断面等の工夫で可能な目途は立っているんだろうとは思うけどね
駅手前で減速するのか等

半径8000mカーブは0.08Gでの通過限界は何キロなんだっけ?
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:16.07ID:495uZEHS
>>922
開業時点での余裕を見た徐行運転は東海道新幹線くらいしかもはや前例がなくないか?
九州、北陸、東北も試運転を十分にしており、開業当初からほぼ同じ速度を出している
収支計画も、営業戦略上もこれを考慮しないことはあり得ない
>>775から、名古屋停車のみなら、余裕時間なしで、
品川ー名古屋 37分14秒
名古屋ー新大阪 21分8秒
なら、自動運転なので、それぞれ、品川〜名古屋1分31秒、名古屋〜新大阪間1分22秒の余裕+駅停車時間2分(ドア開閉含む)もあれば十分
品川〜名古屋38分(38分45秒)
名古屋停車2分で名古屋発40分(40分45秒)
新大阪着63分(63分15秒)

これなら、品川〜名古屋が38分とアピールできる。40分切りはわかりやすいし、インパクト大
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 11:57:56.09ID:495uZEHS
>>922
さらに言えば、
名古屋通過なら、>>775>>819から、1駅通過の停車時間を含まない加減速で2分44秒ロスするから、
品川〜新大阪間で4分44秒速くなり、
品川〜新大阪間58分(58分30秒)余裕時間2分52秒
にできる

品川〜新大阪が58分とアピールできるのは大きい。何しろ60分切りだから

高速分岐への取り換えが前提だが、当初2027年に名古屋開業、2045年に新大阪開業で、
18年タイムラグがあるから、設備更新が入り高速分岐化される可能性はあるとみる
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:12.95ID:qOeAOSA4
>>921
東海の資料によると名古屋〜新大阪は24分らしいな。
でも名阪ノンストップが22分、1駅停車が26分なら平均24分になるな。
名阪間をノンストップ22分で走る運転速度は475キロだな。
475キロで名阪間1駅停車すると停車時間2分で26分になるな。
さらに東名間はノンストップ475キロ運転で39分になるな。
ここから1駅停車すると停車時間が2分なら43分になるな。
そしたら東名平均+名阪平均=65分で名古屋に2分停まれば67分だな。

性能を控えすぎない475キロという運転速度は現実的だし
東海PDFにある時間差43分もこのパターンなら説明できる。
速達型は名古屋+1駅というのがいよいよ濃厚か。
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:55.44ID:dae2Q+rp
>>916
亀山カーブなんて存在しないよ。
500km/hで問題なく通過できる。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 12:44:15.28ID:HzdRHGh9
ビジネスユース主体のリニアで
「〇分切り」みたいなのが有効だと思ってるがカバまた湧いてるな。
前倒し財投がニュースになって久しい今日でも
いまだに2045年新大阪開業とか言ってる時点で
その程度の見識しかない無知蒙昧が垂れる戯言ということなんだろうが。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 12:53:45.39ID:495uZEHS
>>928
記録用の意味はないと思うが、
それでも品川〜名古屋 38分 40分切りの30分台
品川〜新大阪 58分 60分切りの50分台
はわかりやすくて訴求力があると思うけどな

2時間30分台が2時間20分台になるより、短縮率も大きいし
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:13:11.34ID:dae2Q+rp
>>929
500km/hでめいっぱい走っても名古屋まで
37分台、新大阪まで58分台。
500km/h超運転をしない限り60分切りなんて
不可能だから。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:05.33ID:HzdRHGh9
やっぱり訴求力がある「と思う」レベルの話だったか。
実際に「乗って使う層」としては数分削って何分台とか言われるより
なるべく近場の駅から高頻度に発着してくれてた方がありがたいし
だから新幹線もN700で高速化した分は停車駅を増やすことに回したんだが。

ま、「時刻表を見て楽しむ層」にこんなこと言ってもしょうがないか。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:18:50.57ID:495uZEHS
>>929
東京〜名古屋間は>>924で、余裕なし37分14秒+余裕1分31秒=38分45秒
東京〜新大阪間(名古屋通過)は>>925で 余裕なしで55分28秒+余裕2分52秒=58分30秒
と検証したとおりだが
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:28:20.08ID:KM2QxXGW
今は実験線が短すぎるから500km止まりだけど
営業第二世代のL1系が出る頃には600kmくらいは出せるだろう
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:31:21.43ID:495uZEHS
>>931
検証結果は>>924>>925>>931で計算説明した通り

何分台というのは訴求力はあるが、利用するヘビーユーザーの側からすれば
あまりメリットはないのは、慣れた客ならその通りだが、現実問題として、新幹線で事業者側が必死にやっているよね?
その事実を否定してどうするのよ
客寄せパンダにはなるんだろ

数分短縮とか〇〇分台という表記は、ヘビーユーザーからすれば意味はないが、事業者側は訴求力があると考えており、
新幹線でも実施されてきていることから、リニアでも同様に考えられるとの結論に達するのが普通だよ
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:31:39.54ID:495uZEHS
>>931
たとえば、青函トンネルの160q化で、4時間2分を3時間59分に3分短縮しようとしている。短縮率1.3%
東海道新幹線N700で最速が2時間25分だったのを2時間22分に3分短縮している。短縮率2.1%

しかも、リニアのほうが短縮率がかなり大きいし
リニア品川〜名古屋 40分→38分 短縮率5%
リニア品川〜新大阪(名古屋通過) 67分→58分 短縮率13.4%
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:41.23ID:ifl7GCuv
>>926
67分は最速だから、24分も最速だよ。平均じゃないね
なので、24分を縮めるなら67分も縮まる方向だろうね
60分切りのためには最高速度の上昇が必要だと思うけど
設計限界は550km/hだとどこかで目にしたような記憶があるけど、
気の所為かもしれない
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:44:47.55ID:dae2Q+rp
名古屋通過、余裕時分0とか非現実的なことを
主張している時点でファンタジー世界の話になっている。

あほらし
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:45:20.69ID:RdFcndfH
切れるなら所要時間1時間は切るだろうね。
品川新大阪間1時間と59分では大きく違う。
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:46:44.75ID:495uZEHS
>>937
お前がろくに字も読めない馬鹿なのはよくわかったよ
>>932で余裕なし時間に余裕を加えているだろうがw
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 13:54:01.16ID:dae2Q+rp
>>939
品川ー新大阪は余裕時分、名古屋停車時間を含まずに
58分22秒だよ。

のぞみの停車駅が東海道区間でなぜ完全に固定されている
のか考えたことある? それを考えれば名古屋通過なんて
無意味。
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 14:13:07.13ID:HzdRHGh9
>>934
お前がどういう結論に達しようが
何分切りましたみたいなお前らが喜びそうなデモンストレーションはほぼ見ないし
お前らがいくら嫌がろうが速度が上がったら平気で停車駅増やしてきてるし
カネにならない「時刻表を見て楽しむ層」の想いなんて届かないよ。残念だったな。
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:39.30ID:8FyPDgKI
東海には名古屋飛ばしの前科があるからね…
仮にやるにしても1日1本とかだろうけど
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:26.07ID:qOeAOSA4
>>936
お前がの「平均じゃないね」と思いたい気持ちはわかるが
数字拾っていったら最速24分なんて余裕時分を見込んでも不自然な余り方だし
475キロ2分停車で選択停車したら資料の通りの時間が出るのが現実なので。

リニアはサンドボックスなので他線要因では遅延しないし
駅が少ないので乗客トラブルで送れるリスクも少ないし
関ケ原みたいな所も通らないので気象リスクも低いのに
420キロ台前半しか出さない9%の余裕時分が妥当?アホの言うことだね。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 15:26:01.07ID:ZSHyJcnQ
キモい鉄オタの目的は
スジを立てて駅を飛ばす妄想でチンポを立てて液を飛ばすこと。
だから停車駅が増えそうな都合の悪い情報は必死で打ち消そうとする。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 15:31:00.21ID:IX7zAA/3
>>943
>>775 によれば東名、名阪の余裕時分はともに3分弱でほぼ一致してるので不自然な点はないよ
それを多すぎると取るか少なすぎると取るかは個人の見解
東海はこれでいいと思っているのか新規開業なので余裕を見てるのかは知らない

もちろん、新大阪開業時には余裕時分を詰めたり速度アップを果たしたりして時短できる可能性も高いから、
浮いた分を475キロ2分停車にしてどこかに停めるのかもしれないし、そのまま67分を縮めるのかもしれないし、
それは時短が達成されたときに東海が検討するだろう
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:11:23.19ID:qoMbcVJa
>>945
遅延危険度が低いのにこんだけ減速してたら個人の見解とかの範囲じゃないだろ。
本来スペックの何割引だよ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:18:57.56ID:IX7zAA/3
>>948
知らんよ、そんなん
東海はこれだけ必要だと思ってるのかもしれないし、開業時の余裕込みなのかもしれないし、そこは東海に聞いてくれ

ただひとつ言えるのは、24分でも不自然でもなんでもないってこと
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:20:21.75ID:IX7zAA/3
>>949
ひとつの資料の中で数字に解釈を変える方がよっぽど不自然
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:23:32.61ID:nJAcdtd5
バカ「時間命!通過だ通過だ!」
(時間に異例の9%という余裕ができてしまうことがわかると)
バカ「こんなのは許容範囲だ!決して遅くはない!」
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:16.36ID:ZSHyJcnQ
9兆も使って420キロしか出さなかったら総会で質問食らうな。
そんなに余裕なら停めて客拾えorもっと出せ、と。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:19.86ID:IX7zAA/3
>>952
実時間では余裕時分は東名、名阪ともにほとんど差はないよ
異例でもなんでもない
むしろ自然な数字
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:30.29ID:495uZEHS
>>940
計算の根拠を出してもらえるかな
俺は>>775
>名古屋3分停車で61分22秒だけど、
としているから、名古屋停車分3分

さらに、>>819から、
>橋本停車で名古屋までは39分58秒。
これと>>775
>余裕時分を考慮しなければ品川ー名古屋は
>37分14秒、
から、1駅停車の加減速ロス合計は、差分で2分44秒と計算できる

名古屋加減速時間2分44秒+停車時間3分で、5分44秒名古屋通過で速くなる
これから余裕時間なしなら、>>775とで、61分22秒-5分44秒=55分38秒と計算したまで
つまり、品川〜新大阪間が余裕時間なしで55分38秒と計算できる
余裕時間2分52秒を加えて、58分30秒
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:46.67ID:ifl7GCuv
>>943
名古屋開業時点では到着ホームがバラバラだから名古屋手前に低速分岐器を
配置しないとさばけないだろうから、ここは低速分岐器だよね
新大阪開業時に名古屋飛ばしをやるなら、高速分岐器に置き換えないといけない
けど、運休なしでそれが可能なのだろうか?地下駅だから相当厳しい気がする

しかも名古屋飛ばしは1日数本しかないだろうし、たかが数本のためにそこまで
やるだろうか?
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:42:55.82ID:495uZEHS
>>937>>942
名古屋飛ばしがあり得るのではないかと考える理由として、
リニア名古屋〜新大阪間の期待需要が名古屋〜東京間よりも少ないことがある

名古屋〜新大阪間が
リニア24分
のぞみ47分

とした場合、リニアを選ぶ人は少ない可能性が高い
少なくとも名古屋から乗り換え必須な山陽直通客は名古屋からのぞみに乗るよね

そうなると、東京〜名古屋間利用客にリニアに多くのられると、
名古屋〜新大阪間が空気輸送になりかねないから経営上まずい

>>940
のぞみが名古屋に全停車なのは、名古屋で降りる客と名古屋で乗る客がほぼ同じくらいだからというのもある
リニアは名古屋〜新大阪間が満席になる程度しか名古屋に止めない方が経営上は良い
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:47:26.91ID:495uZEHS
>>956
準備工事をしておけば大丈夫じゃないだろうか?
それと、名古屋開業2028年の次が新大阪開業2045年の予定だったから、
17年もあるのでポイント交換等設備更新の可能性高いよね
新大阪開業が財投で早まりそうだから高速分岐に変更になるかもしれないけど

名古屋飛ばしがあり得るのではないかと考える理由は>>958
仮に10-2ダイヤとした場合、名古屋通過は3本くらいはあるんじゃないかとみる
20分毎くらいに名古屋通過があって、品川〜新大阪58分となれば、
記録用とは言えないし、それなりに意味を持ってくるよね
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 16:58:09.03ID:ifl7GCuv
>>959
既存設備更新ならパーツごとにできるだろうけど、まるごと入れ替えだよね
さすがに時間内に終わらせるためには開削しないと無理なんじゃないかな?
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:14.79ID:dae2Q+rp
>>955
名古屋は低速用分岐器だから高速通過は
できませんよ。名古屋に高速用分岐器が設置
されるというのならその根拠をどうぞ。
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 17:19:58.59ID:495uZEHS
>>960>>961
まあそれは細かいところまではわからないし、名古屋を高速分岐にしてくるかどうかで、
名古屋飛ばしを東海が考えているのかどうかもある程度わかるんじゃないだろうか

それと、低速分岐で名古屋を通過しても、
停車時間3分+1分の4分くらいは速くなるから、それなりに意味を持つよ

67分から4分短縮とすれば、6%の短縮
67分から5分44秒短縮とすれば、9.6%の短縮

リニアの場合1駅通過の効果が大きい

ちなみに301Aの場合は、名古屋通過で3分速くなったけど、2時間30分でみれば2%の短縮にすぎない

>>958のリニア名古屋〜新大阪間の需要の細さ空気輸送の懸念はどうしようもないから
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 18:03:13.09ID:c1hUA+0s
ここは『ルート』スレないんだけど…
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:06.44ID:/87fEMuI
>新大阪開業が財投で早まりそうだから
その表現おかしい
なんで名古屋が大阪差し置いて先に開業するんだ
リニア名古屋駅より大阪駅を先に着工すべき
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:25.81ID:+V5HuX9d
>>948
途中名古屋だけで停まって67分で走れば450キロ弱でいいから1割引き。
通過厨が言う名阪無停車24分なら423キロでいいから1割5分引き。
R4000で造った整備新幹線を220キロで走らせるようなもの。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:47.57ID:dae2Q+rp
>>962
高速用分岐器は高価な上に大がかりで機構も
複雑。維持費もかなりかかるらしい。名古屋に
設置する意味なし。

のぞみはすべて名古屋停車。キミの論通りなら
のぞみも空気輸送。

名古屋通過の情報は一切ない。これは
キミの願望妄想に過ぎない。そんなものに
付き合う気はないよ。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:39.89ID:/87fEMuI
別に名古屋に泊まる必要ない
東京と関西の中間ということで地理的に優位なのは事実だがそれだけ
畿内を差し置いて名古屋が先に開業する意味はないし
速達型は名古屋に必ずしも止まる理由はない
リニアでは今の静岡と同じポジションになるだけ
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:08:10.07ID:c1hUA+0s
>>964
お前の中では三大都市の位置関係どうなってるんだよ…
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:51:59.19ID:6nya2rev
>>964
位置の問題ではない
東京から遠かろうが近かろうが
名古屋ごときが畿内差し置いて先に開業するなど許されない
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:52:37.55ID:IX7zAA/3
ひさびさにマジモンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:54:44.23ID:495uZEHS
>>966
わざとでなければ破綻しているお宅の理論は病気だな

現行のぞみは名古屋で、東京〜名古屋間の客とほぼ同じくらい名古屋以西の客が乗ってくる
これは、対京都大阪需要だけでなく、対山陽方面需要も加わるため

リニアだと、名古屋からは対大阪需要だけしか取り込めない
>>958のリニアの名古屋〜新大阪間が空気輸送になる懸念はぬぐえない

>>963>>967
東海は奈良の位置取りには力を入れてくると思う
極論すれば、京都、名古屋は競合も存在しないから新幹線利用でいい
リニアを新規開業すれば、奈良で新規需要が掘り起こせるのなら、
対品川はほぼすべての区間利用してもらえるので収益的にも美味しいから
新大阪〜品川/東京も一部は新幹線でも十分なので
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:56:52.81ID:c1hUA+0s
>>969
まずは名古屋まで作らないと、大阪まで延ばせないだろ。アホか。
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:54.50ID:IX7zAA/3
>>972
どう見てもマジモンなんだから論理が通じるわけないw
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 21:01:52.05ID:6nya2rev
>>972
名古屋止めのリニアなど必要ない
大阪まで通してから開業しろ
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:01.25ID:c1hUA+0s
>>974
完成した路線を10年も放置する気か?
俺は三重県民だから、早めに新大阪まで延伸してほしいけど、いくらなんでも同時開業は無茶ぶり。
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:09.66ID:4H1FOk1T
元々は大阪までの開業はゆっくりの予定だったんだから
名古屋飛ばしはそうそうはやらんだろ。
東海は大阪に最早そこまで魅力を感じていない可能性

ここは名阪間ルートスレだから大阪の価値低下を認めたくないのは当たり前だけどね
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:03.29ID:6nya2rev
名古屋ごときが何調子乗ってるのか
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:45.90ID:dae2Q+rp
>>971
JR海の公式資料はリニア大阪開業時、首都圏ー山陽の
新幹線シェアが概ね20%程度増えると予測している。
当然リニアに移転するのは航空からの客だけではなく、
今までの新幹線客も多くがリニアに乗り換える。

リニアは編成定員も少なく、空気輸送にはなりえない。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 22:51:23.28ID:hgPe9i/B
>>976
大阪に興味なくとも
東京から岡山広島あたりの航空機需要を
移管させたいって思ってるだろ
その為に名古屋までじゃ時間短縮が足りない
って考えてるだろうよ
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:31.06ID:c1hUA+0s
>>977
ブーメラン乙

>>979
新大阪まで作るには時間がかかるのだから、たとえ名古屋まででは中途半端でも、開業しないよりは儲かる。
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 00:12:27.01ID:PTuEzuD5
>>971
東京-名古屋間で採算とれるって腹だから
ついでに東海なんだから名古屋軽視はありえない
名古屋に長めに止めたって許されるだろ

奈良については関西人が思ってるより高い評価してそうなんだよね
新規需要なんてあるのかすげー心配なんだが
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 00:40:01.66ID:DuvkMuue
現状で奈良東京間の東海道新幹線利用は100%に近い
リニアは京都駅ルートでもいい
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:21.23ID:ma/5Ow7y
>>987
>>958>>971で問題にしているのは
リニアの利用客のうち、名古屋に停車した場合、品川〜名古屋間の客よりも、
名古屋〜新大阪間の客が極端に少なくなるのではないかということを懸念している

>JR海の公式資料はリニア大阪開業時、首都圏ー山陽の
>新幹線シェアが概ね20%程度増えると予測している。
これでは何も上を説明していない

下りの場合、名古屋で多く下りられ、名古屋から乗ってくる人が少ない(上りは逆)と、
首都圏〜新大阪/山陽方面の客が、首都圏〜名古屋間しか利用しない客に締め出されて、
リニアの収益性が悪くなるという話だが
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 00:53:36.02ID:ma/5Ow7y
>>981
>東京-名古屋間で採算とれるって腹だから
まともな経営者ならそういう発想はせずに収益最大化を狙ってくる
リニアが名古屋に全停で名古屋〜新大阪間が空気輸送になりかねないのなら、
リニアの名古屋〜新大阪間が満席になる程度の本数しか名古屋には止めないはず
>>967がいうように、今の静岡がそんな扱いになっている
ひかりは特に東京方面は混雑で立ち席が出ることも日常茶飯事だけれども、こだまをご利用くださいみたいな

今の奈良は不便で需要そのものが細いから、リニア新駅ができれば新規利用が誘発される可能性が高いからな

>ついでに東海なんだから名古屋軽視はありえない
301Aの時もそんな議論があったが、まともな企業ならそんなことはしない
せいぜいメディアが面白おかしく取り上げただけのこと
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:34:17.19ID:TTBF1FLl
大阪まで作ってから開業しろ
でなければ3兆円ドロボー
名古屋までが難工事であって名古屋〜大阪なんて遺跡以外は困難な場所なんてないだろ
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 06:56:26.46ID:yzx9jaOx
>>982
何一つ良くない。
災害などのリスク回避、国土の均衝ある発展、利用客の分散、速達性などの面から、奈良経由の方が良いのは明らか。

>>938
どう考えても資金的に無理だろ。
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:09:28.73ID:TTBF1FLl
リニアは名古屋を通さなければカーブしなくても京都ルートで
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 07:17:23.23ID:yzx9jaOx
>>987
JR東海が名古屋を経由させないわけないだろ。そもそも京都ルートのカーブは京都 - 新大阪間だし。
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 08:07:23.64ID:6qn42G9R
>>982
東海道新幹線が奈良を通っていたら、京都東京間の東海道新幹線利用は100%に近いだろう

通っていないところは利用できないんだから
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 12:00:58.47ID:xlK8p0xi
ヒント
新華社電によると、中国の鉄道車両メーカー、中車株洲電力機車の周清和董事長(会長)は3日、時速160キロのリニアモーターカーが年内に完成する見通しだと明らかにした。中国の国産リニアという。

 中国企業は中低速リニアとして、湖南省長沙市で時速100キロのリニアの試験運行も始めている。周氏は、今回のリニアは長沙のリニアより騒音が少なく軽量化も進んだと強調。国内外で導入を働き掛けていく考えだ。(共同)

2018.3.5 10:31
産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180305/wor1803050017-n1.html
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 16:03:02.97ID:+OkNjyNg
リニア中央新幹線は1編成で1000人運ぶからね
乗り降りしてると時間かかるんで、
品川ー名古屋ー新大阪の乗り換え時間は7分に設定してある
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 19:35:44.62ID:TTBF1FLl
名古屋で乗り越えなどできない
大阪まで通してから開業しろ
名古屋ごときが畿内差し置いて開業など許さん
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:36.59ID:yzx9jaOx
「畿内」「開業しろ」をNGWord登録してスッキリ
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 21:22:43.55ID:Xayji0x/
名古屋止め開業なんかしやがったら京都と新大阪からJR東海を追い出す
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:06.18ID:yzx9jaOx
>>996
そんな自己中な権力は誰も持ってない。
0998名無し野電車区
垢版 |
2018/03/05(月) 22:00:17.44ID:OP7nn/vf
正直、JR東海は東京〜大阪のドル箱を独占してリニア建設費用得た棚ぼた企業なだけだろ。正直JR東海は要らない子。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 15分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況