X



リニア中央新幹線ルートスレ34【名古屋〜大阪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:08.30ID:V5AMp6l5
リニア中央新幹線の名古屋以西の話題はこちらへどうぞ。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:37:06.81ID:vHoMljJb
>>773
しょうがないなぁ…>>766を参考にすると…

品川〜名古屋は45秒弱余ってたんだから、停車時間に1分使って、名古屋到着を45秒遅らせたから…30秒弱か
名古屋〜大阪は、>>766の計算式の*2を取ればいいね。ええと…20.81だから3分15秒弱ってところかな

やはり6.5倍ぐらいの差があるね
こんな不自然なダイヤを東海が想定している理由を説明できる?
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:42:20.95ID:vHoMljJb
>>780
下り列車にとっては名古屋〜新大阪の方がケツですが、上り列車にとっては名古屋〜品川がケツなんですよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:11.46ID:vGCThkBj
>>777
東海は「東京都・大阪市間のデータ」で
どこに停まるとか停まらないということは一切言っていない。
わかってるのは東京都・大阪市間が67分ということだけ。

と、こう言ったはずだが。
お前が勝手に67分の内訳を40:3:24と思い込むのは自由だが
お前の思い込みに合わせてやる義理は無いの。
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:09.29ID:5L0ecreX
>>781
いやだって>>768は品川→新大阪の時刻でしょ?
なんで急に上り列車の話?
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:54:39.50ID:vHoMljJb
>>783
名古屋〜新大阪24分は確定だから、上り下りで余裕時分をいじる余地がないからだよ
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:05:22.76ID:XILl1xj5
>>768
>>775 の言う通り、相模原1分はやばいね
乗降装置の着脱分を除くと30秒しかない
閑散駅ならギリ行けるかもしれないけど、わざわざ停めようとする駅が閑散駅では
何やってんだかわからないので、停車時間は最低でも1分45秒は欲しいね
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:33.23ID:EIF/7Eik
>>779
分岐器通過時間も乗降装置着脱時間も
なにも考えずに言っているだけなのか。

あほらし。
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:17:48.51ID:XILl1xj5
それを考えると名古屋の2分のやばいな
わざわざ遅延の材料を作ってるとしか思えない
しかも余裕時分はほとんどないので回復もできない

これはないな
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:22:40.65ID:8O+fDxWu
駅が少ない上にサンドボックスなのに余裕時分が10分(?)とかw
16パーもスジ寝かせたらそれはもう余裕時分ではなく「サボタージュ」。
こんな余裕時分どこに世界にあるんだよw
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:27:31.78ID:vHoMljJb
>>790
新規規格の新規路線だからね
最初は余裕をもたせるのはよくある話
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 01:33:49.99ID:vzYGwcqG
>>788
速達型を語る時に分岐器通過とかどうでもいいだろ。
本線通過なんだから。

ターミナルの分岐や渡りのことを言ってるんだったら
全列車一律40分とか67分みたいな前提に立つこと自体アホなので
ここでされている議論自体総じてアホ。
金太郎飴みたいに全列車ピタリと同じなわけねーだろって話。
どうせ最速値か平均値だこんなもんは。
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 02:11:11.41ID:vHoMljJb
何せ世界初規格の実運用投入だ
何があるか分からない
実験線では問題にならなかった問題が出るかもしれない

もちろん、ほとんどの懸念は杞憂に終わる可能性も高い
とはいえ、うまくいく方にすべてを賭けるわけにもいかない
とはいえ、すべてのリスクに対してヘッジするわけにもいかない
その調整を取った結果が無停車67分なんだと思うよ

何も問題が起きなくて、名古屋開業1年後には「品川〜新大阪は62分でいきます!」なんて
言ってるかもしれない
でもそれは現時点では誰も分からない

このスレで議論できることは現状の東海の堅めな想定を元にしてできることだけなんだね
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:47:41.26ID:lZg5UaUb
現行の東海道新幹線で東京ー新大阪間のぞみ2時間30分=150分に対して余裕時分10分。
約6.6%だな。
これは妥当な数字。
リニア品川ー名古屋間40分に対して余裕時分3分。
約7.5%だな。
これも妥当。
リニア品川ー新大阪間67分に対して余裕時分6分。
約9%だな。
多少多いがまあ許容範囲内だな。
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 07:50:20.40ID:lZg5UaUb
ちなみにwikiで申し訳ないが、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/余裕時分
なお余裕時分は路線や列車の性格・種別・使命によっても異なるが、大抵の場合は複線以上の区間で概ね2 - 3%、単線区間で概ね5 - 7%程度である。
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:33:00.03ID:odJ3Evjl
>>794
妥当というより、のぞみは本数が多く、こだまが間に入るので、
前が詰まる部分があり余裕時間が伸びている気がする

仮にのぞみが邪魔されずに走れる程度の本数ならもっと余裕時間少ないかも
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:36:56.04ID:+fZs2Fu9
1000キロ以上で運用してる上に九州の障害も影響受ける新幹線と
完全独立で438キロしかないリニアで同じリスク管理すること自体馬鹿げてる。
あとリニアには豪雪地帯もないので気象リスクも低い。
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 08:54:33.55ID:ODxLGoYB
>>797
馬鹿げてるかどうか判断するのは東海だからなぁ
新規格路線ということで余裕をもたせてるという理由もあるのかもしれないけど
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 10:01:51.59ID:odJ3Evjl
>>797
ドカ雪が降ったらどうするのかは気になるなリニア
甲府でも記録的な雪が数年前に降ったばかりだし

除雪とかどうするんだろ

スプリンクラーは設置できそうだけど金がかかる
除雪ならロータリー必須だけど、新幹線よりも除雪精度上げないと、
浮上式だけに、腹をすると危険な気がする

車輪出しても滑るかもしれないし
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 11:03:10.62ID:YxN04FYR
明かり区間も防音フードで覆うんじゃなかった?
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:00.01ID:8Mwdvu8Q
>>798
品川名古屋ならともかく10年もパイロット運用した後の名古屋新大阪で「新規」扱いはないだろ。
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:10.25ID:8Mwdvu8Q
>>799
除雪体制をどうするかは知らんが
滅多に降らないどか雪での遅延を想定したダイヤで365日回すことはない。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:31:54.18ID:vdUtSQxQ
>>801
開業後どれだけ詰められるかなんて開業前なんだから分からない
したがって名阪間も東名間と同様に見積もるしかない
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:42.33ID:J0rUzNY/
>>803
お前はそうかもしれないが
プロが専門分野で10年も運行して「分からない」わけがあるか。
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:48:53.13ID:vdUtSQxQ
>>804
開業後10年ならプロは見積もれるだろう
しかし、今は開業前なんだから無理

67分だって東名と同様の状態で新大阪まで延ばした場合の想定だし
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:50.17ID:J0rUzNY/
>>802
何千日に1日の荒天に対応した余裕時分は
その日以外の何千日に利用する客からしたらただ遅いだけだからな。
それならその1日は涙を飲んで他の何千日を速くするか
余計に停めて機会創出した方が経営的にクレバー。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:52:39.22ID:8Mwdvu8Q
>>806
見積もれてるから67分なんだろ。
1キロ単位のキロ程もそうだが1分単位の分数出てる時点で相当詰めてる。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 12:57:04.32ID:lYfL1fBn
だからこんなのは最速値か平均値だっての。
つまりすべての「速達型」がこの分数というわけではない。
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:02:37.69ID:vdUtSQxQ
>>807
需要予測では新大阪開業後も相変わらず東名間は40分だ
変わっていない
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:11:09.15ID:EIF/7Eik
>>799
今のところ散水消雪。


品川ー名古屋のターミナルの分岐器区間や
加減速度区間を除いた全区間で500km/h
運転できるとすれば58分22秒。(名古屋停車
時間含まず)

余裕時分を考えれば67分もけっこう詰めた
所要時間だと思う。これ以上の時短は速度
向上しかないのでは。
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:15:33.53ID:EIF/7Eik
>>810事故レス

品川ー新大阪ですね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:46:16.41ID:iLtl/2qa
そうそう京奈和道の全線事業化が決まりました。これで第二京阪との重複部分を除いて全線作ることが決定
リニア考えたら絶対必要だからな
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:10.63ID:6fOAN/mR
>>400
高の原ボーイは未だに「高の原でイベントやったから高の原!!」とか言ってんのか(困惑) いい加減学習しろ
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:17:12.82ID:tdyl8D4y
>>815
どちらにしても名古屋は43分に出なきゃいけないんだから、走行時間を引いた
3分30秒を名古屋と橋本の停車時間で割り振るなんて無理だよ
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:07.95ID:odJ3Evjl
>>802>>810
凍結対策はどうするんだろう?
リニアってタイヤで接地後もブレーキは磁力でもかけられる?
タイヤによるブレーキだけだと、スリップしたりやばそうだけど

スタッドレスタイヤにする?にしても持たなそう

余裕時間に関しては、駅数が限られるので、ぎりぎり58分22秒に対して、
名古屋停車含めて67分というのは十分すぎると思う
加速、減速を要する駅間が1分で、後は30秒も余裕があれば十分な気がする
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:12:11.05ID:EIF/7Eik
>>817
車輪ディスクブレーキは装備されているけど、
これは非常用で通常運行時は電力回生
ブレーキのみの使用になります。


67分で名古屋も橋本も停車できると主張
しているの?
橋本に停車するとしたら品川ー名古屋は
39分2秒。名古屋ー新大阪は21分8秒
だから全線で60分10秒。
(余裕時分、名古屋橋本の停車時間含まず)

余裕時分ほとんどなし。鉄道会社がこんなスジを
引きますかね。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:53.71ID:EIF/7Eik
>>818
すまん、計算を間違えていました。
橋本停車で名古屋までは39分58秒。
新大阪まで61分6秒。

余裕時分ほぼなし。
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:31:06.14ID:y3dm7BKc
>>819
1駅停車を1分30秒とした場合、
橋本、名古屋停車の加減速、巡航含むトータルの走行時間が61分6秒?(検算していないけど)
停車時間合計3分で、時刻表上67分厳守なら余裕時間が3分15秒〜30秒くらいか

品川〜橋本間1分、橋本〜名古屋間1分15秒、名古屋〜新大阪間1分15秒程度の余裕か
人間でもなんとかなるかもしれないレベルだな
ただリニアは操縦に関しては予定では無人、自動運転なのよ
自動運転なら十分な気はするけどな

>>817で考えたのは、人間による操縦を前提にした余裕時間計算方法なら、
橋本停車の場合

品川〜橋本間1分、橋本〜新甲府間1分、新甲府〜新飯田間30秒、新飯田〜新中津川間30秒、新中津側〜名古屋間1分
名古屋〜亀山間1分、亀山〜奈良間30秒、奈良〜新大阪間1分
停車時間、橋本1分30秒、名古屋1分30秒で

合計、61分6秒+9分30秒=70分36秒
切り捨てて70分くらいかと考えたまで

でも、自動運転なら多すぎる気はする
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:38:12.64ID:y3dm7BKc
ちなみに東海道新幹線が東京〜新大阪間で10分?(昔は6分30秒だった気がするが?)と余裕時間が多いのは、
285km運転による余裕もあるが、基本列車を詰め込み過ぎて、こだまは各駅退避だし、
こだまはケツ舐めされるダイヤ前提だからなんだよな
こだまの後ろののぞみは若干徐行を余儀なくされる
当然熱海の様なボトルネックもある
こだまも各駅毎に1分程度余裕時間があるらしいし

リニアを、各停をケツ舐めするまでに詰め込まないのなら、余裕時間は少なくてもよい気はする
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:40:45.21ID:EIF/7Eik
>>820
乗降装置着脱時間を除いた乗降時間が
1分? リニアは片側1ドア。新幹線は1ドア
当たりの乗客数は40人程度だけどリニアは
68人。ドアも二人並べる幅はない。階段近くの
ドアはさらに混む。

どんな時間帯に走らせるつもり?

ちなみに橋本奈良停車なら余裕時分込みで77分。
これでいいじゃん。
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:39.77ID:isf6djEs
30年後はどうなのか、そんなの誰にも分かるわけない
淀橋浄水場の廃止は昭和40年だから高々50年前だ
その頃に西新宿が今のような日本有数のビジネス街になるなんてほとんどの
人は想像していなかったに違いないよ
橋本や奈良だって30年後には大発展して停車させざるをえないということだって
可能性としては当然あるよ

まぁ、「今のところ」は東海は橋本奈良停車は想定してないってことだね
そしてこのスレは「今のところ」の状況で話すしかない
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:36.21ID:odJ3Evjl
>>822
実際ドア開閉時間がどれだけかにもよるが、10秒以内の可能性もあるんじゃないか?
動画を探したが見つからなかった
ドア数に関しては2枚は1両あたりは欲しいところだな

1分30秒は新幹線の名古屋と同等で計算したもの
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:19:56.39ID:ZxKxwO8n
生駒市長が述べる様に、生駒市高山地区には広い土地を確保することが容易であり、車両基地を置くのが良いだろう。
ただ、新駅は相模原市の橋本駅と同様の大都市圏郊外にあることからも、JRと近鉄の両方が利用可能な場所が望ましい。
新祝園駅か木津川駅近辺で近鉄京都線・片町線と交差する場所に新駅を設置し、けいはんな線を延伸して接続するのが最適。
また、新皇居内部に至る分岐線を作って皇居内にも駅を作るのが良いだろう。
これで天皇は皇居から約1時間で品川まで移動可能になる。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 06:47:48.57ID:4Otgofu8
「皇居」をNGWord登録してスッキリ
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:22:59.43ID:nMUMYoR0
東海はスピード命だから停車は名古屋だけにして飛ばす
とか言ってた奴が
雪は降らない駅も少ない遅延リスクの低いリニアで
9%も余裕時分を持たせて妥当だと言い張る喜劇。
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:10.36ID:4Otgofu8
カーブの減速は考慮してるのか?
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:40:37.18ID:31OxHnPr
東名間は政府が金貸して前倒ししたけど、名阪間も同じように貸してくれるのかな?
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:00:33.44ID:z1muvDbs
>>827
思想家や宗教家はそんなもん。自分の理想のために理屈を「創る」。
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:25:40.20ID:5n/Qn/w2
財投で大阪開業前倒しじゃ?
記憶違いかもしれんが
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:42:28.27ID:/iR9OnY8
新幹線は285キロに引き上げたら実際に通常走行で285キロ出すが
何十年も500キロ500キロ言い続けて450キロぐらい?しか出さないとかあり得ないだろ。
67分かかるということはどっかもう一個止まるんだよ。
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:53:06.08ID:5n/Qn/w2
もうひとつ停めるには時間がたりない
停車時間が名古屋と橋本合わせて3分半ほどしか確保できない
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:44:34.96ID:j7U5rFKq
財投で金利負担が大幅に軽減したので、
名古屋開業後に債務が減るのを待たずに
着工できるようになった。
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 16:07:12.59ID:i7ZGCeEF
>>837
名古屋は43分に出ないといけないので、>>819 の計算をもとにすると
残りは3分しかないね
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:58.73ID:MCes5rI2
名古屋の停車時間を余裕持って取ってるんだろ。
ここを取らないのは遅延リスクだからそうするのはいい。
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 18:36:25.02ID:FbtmYNLu
収支赤字確実で9兆円も掛けて建設する価値は無い
五輪だの万博だの新たな新幹線(リニア)だの日本は昭和脳だらけだなw

大阪開業の頃は今より1500万人くらい人口が減るからリニアは必要無い
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:04:37.51ID:z1muvDbs
>>840
均して480ぐらいならともかく名古屋だけ停車で67分とかスペック無駄にしすぎ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:08:38.29ID:iQDWHbBz
>>843
無駄なのか必要な余裕時分なのか、判断するのは君じゃなくて東海だからな
東海は必要だと判断したってことだ
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:10.07ID:/iR9OnY8
>>838
お前が錦の御旗にしてるその数字は新幹線+リニアだが
新幹線は一律148分(+乗換15分)じゃないんだが?
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:23.51ID:ZcpE8kcM
>>827>>835>>839>>842
>>819は結局ドア開閉次第な気がするな
5秒とか10秒程度で開閉動作ができるのなら、
自動運転で>>820程度の余裕で名古屋以外に+1駅停車が可能になりそう
延発やドア開閉ロスは、余裕時間と合わせて
各停車駅で新幹線主要駅と同じ停車時間1分30秒+1分〜1分15秒もあれば十分じゃないか?

>>829
減速を迫られる速度制限を受けるようなカーブは存在しない前提での計算だろう
品川、名古屋、新大阪付近がどうなるかにもよるな
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:04.87ID:gqDQbSKK
>>845
一律じゃなくてもいいんだよ。差分を取れば消えるから
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:30.48ID:lL9rwy/a
>>846
67分を前提にするなら品川〜名古屋43分(名古屋停車時間込み)も前提にしないといけないので、
品川〜新大阪67分だけを考えてもあまり意味はない
その場合は停車時間が足りないので橋本停車は不可能というのが結論だね

ということで橋本に停めるとすれば67分の前提は考えなくていいので、そこまで無理して停車時間や
余裕時分を詰める必要もないね
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:38:31.52ID:zcIvSEI6
148分は2010年ダイヤで新大阪〜博多の有効列車平均値だし
名古屋〜新大阪の24分も平均値だろ。
この区間を無停車最速で走れば21分、3%の余裕を足しても21分半。
奈良に停まる速達型と橋本に停まる速達型(なら通過)の平均
と考えるのが普通。
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:43:29.64ID:lL9rwy/a
>>850
30秒の余裕時分だと名古屋での乗降がそれ以上遅れたら取り返しがつかない
名古屋は乗車降車ともに多いのでここは余裕がそれなりに必要
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:46:30.82ID:ZcpE8kcM
>>849
名古屋停車3分の根拠って何よ
のぞみですら1分30秒しか止まらないのに
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:00.93ID:lL9rwy/a
>>852
乗降装置の着脱+のぞみ2ドア→リニア1ドアの分じゃない?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:53.29ID:j7U5rFKq
>>846
新実験線では新たな乗降装置が南線側に設置された
ようだけど、着脱時間はどうなっていますかね。
乗降装置もホームとドアの間は短い通路になっていて
乗車客と降車客のすれ違いがせいぜいの幅しかない
ような。新幹線のようなスムーズな乗降は期待しにくいかも。


67分に二駅停車を押し込もうとする意味が分かりませんね。
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:54:36.76ID:j7U5rFKq
>>852
一定の余裕時分を加味して名古屋3分
停車でスジを引いてみたら、品川ー新大阪が
66分10秒になってしまった。オレの予想以上に
JR海は余裕を見ているみたい。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:57.89ID:zcIvSEI6
>>851
品川〜名古屋は毎時4本で足りる。だから先行時は速達4本。
それが全通時は倍増されるんだから1本あたりの乗降は半分。
名古屋なんてそんなもん。
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:40.58ID:Q1Y/Mp8P
>>854
リニアはドアの開閉操作ボタンを押している動画や、内側からのドアの映像がないので何とも言えないが、

新しいドアの場合
発車の場合10秒程度
ボーディングブリッジが離脱するのに7秒程度
外側のドアが閉まるまで+3秒程度
到着の場合12秒程度
外側のドアが開くまで4秒程度
ボーディングブリッジが据え付けられるまで8秒程度
https://www.youtube.com/watch?v=2kH923h6X2w
https://www.youtube.com/watch?v=P3E7-hPl8I8

古いドアの場合
ボーディングブリッジ据え付けに2秒程度
https://www.youtube.com/watch?v=pFlRyUpjQpA
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:25:10.47ID:Q1Y/Mp8P
>>854
どのタイプにするかはわからないが、
古いタイプのボーディングブリッジ+L0系の引き戸なら5秒もあれば開閉どちらもドア扱いできる
新しいタイプのボーディングブリッジでも外側の扉を車両が入線しているときに開いて置き、
走り出してから閉じるようにすれば10秒程度まで短縮できる


新幹線ではホームドアの開閉に10〜12秒かかっており、
ドアを完全に開いている時間を1分30秒は確保している
https://www.youtube.com/watch?v=Ewi1MBjn1YU
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:29:50.35ID:Q1Y/Mp8P
>>854
リニアの場合、試験車両のL0系が1両あたりドア1枚だから量産車がドア1枚とは限らない
68人に対して1枚は、新幹線の100人に対して2枚よりも1枚あたりの乗客量が多いように見えるが、
リニアが全席指定なら、新幹線の自由席が混雑している場合を想定すれば、
ドア1枚当たりの負担は実はあまり変わらなかったりする

名古屋開業時点では、ドア1枚でしのげるかもしれないし、
当初新大阪開業まで16年余計にかかるという話だったので、
新大阪開業時に車両も入れ替えて、ドアも増設する予定だったのかもしれない

リニアを1両あたり、ドア2枚にすれば、品川口、新大阪口の通勤利用にも、自由席設定にも耐えられるし、
1枚当たりのさばく客が少ないので、停車時間の短縮も可能になる
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:39:39.16ID:Q1Y/Mp8P
>>855
>>819が正しいとして、>>858-860から、
相模原、名古屋の完全停車時間を1分30秒とすれば、
ドア開閉動作10秒×6=1分とすれば、残りの余裕時間は2分30秒なので、
各駅間に余裕時間を50秒ずつ割り振ることができる
余裕を見てドア扱い含めて2分を各停車駅に割り振っても、
各駅間の余裕時間を40秒割り振ることができる
自動運転ならこれは成り立ちそうなので、
>>820が成り立つ
各車両ドア2枚にすれば、さらに乗降時間短縮につなげることができ、余裕に回せる
従って>>852の1駅停車3分はさすがに過剰
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:48:32.03ID:wIPY51Cj
なんか・・・そこまでしてしないと橋本停車はないのか、と思ってしまう
ドアを2枚にして、余裕時間をギリギリまで(以上かもしれない)削って、
乗降装置の着脱時間を削って・・・
ドア2枚はともかく、他は名古屋開業まででもできそうなことなのに、名古屋
開業時点じゃなくてわざわざ新大阪開業まで遅らせて・・・

ここまでしなきゃいけないなら、橋本通過の説の方がよっぽど説得力がある
橋本通過の反論は「余裕時分ありすぎ!」だけなので、そんなのお前が決める
ことじゃねーよで論理は簡単に破綻するし・・・
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 01:54:46.69ID:Q1Y/Mp8P
>>862
昔のぞみの余裕時間が東京〜新大阪間で6分30秒とのことだったけど、
これは追い抜くこだまやひかりに頭を押さえられて、各駅毎で消費しながら走るものだった
今ののぞみの余裕時間がどれくらいかは知らないが、途中駅で消費していく事は変わらない
しかも、定速運転装置すらなく、粘着式の車輪なので、降雨降雪等の不確実性も高かった

リニアの場合は、各停に頭を押さえられなければ、2分なり2分30秒なりをまるまる余裕時間に使える
しかも自動運転で磁気浮上式なので不確実性が少ない
おそらくこの余裕時間は成り立つよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 02:04:15.42ID:ApYEZtCX
>>863
品川〜新大阪67分という想定だけならいいかもしれないけど、品川〜名古屋が
43分(名古屋停車時間含む)という想定も同時にある(※)ので、それは成り立たない

この想定だと、>>819から名古屋橋本の停車時間は合計でも3分しか取れないので
両駅に2分ずつ割り振った時点でタイムオーバーとなってしまう

(※)http://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/procedure/_pdf/13.pdf
26ページに東京、名古屋と福岡の想定時間が出ているので、差分を取れば
東京〜名古屋の想定時間(名古屋停車時間含む)が43分と分かる
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 02:05:35.82ID:Q1Y/Mp8P
>>862
遅延の常習犯だった500系が、16号車がドア1枚当たり63人だったし、
自由席設置後の1号車はドア1枚当たり53人+立ち客をさばいていた
これは繁忙期には100人とかとんでもない数になったはず
東海は懲りているはずだから、リニアも1両あたりドア2枚にしてくるだろうよ
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 03:22:31.25ID:Q1Y/Mp8P
>>864
>>819から
>橋本停車で名古屋までは39分58秒。
>新大阪まで61分6秒。

ドアが2枚として、定員が少ないから乗降時間を短縮したら可能性はあるな
特に橋本はほとんど乗車のみだから、301Aが新横浜でやっていたように、45秒停車なら可能性としてあり得る
名古屋着もホーム停車時のカウントなら、時刻表上の余裕時間0で名古屋着は時刻表上は40分45秒となる
もちろん名古屋発までに余裕時間を組み込んで置き、停車時間2分+余裕時間1分なら、
時刻表上は43分45秒

余裕時間は時刻表上すべての駅で均等に配分されるとは限らない
実運用上のダイヤと時刻表上のダイヤが異なることは十分にあり得る
乗降が多い名古屋で余裕時間を含めて調整というのは十分に考えられること
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 06:46:05.73ID:Fh5EKeUP
>>841
JR東海が価値があると判断して建設しているんだから、価値はある。
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 09:39:30.60ID:Fk4mlbkh
>>866
45秒停車で済むような駅ならそもそも停めなくてもいいのでは・・・
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 12:51:43.45ID:UN6XExrC
>>864
だからそれがフィクスドな値だってなんでわかるんだよ。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 12:59:48.42ID:Ap9hNRoO
>>869
東海の公開資料に書いてるから

それとも、ぼくのかんがえたさいきょうのていしゃえき、をやりたいの?
それならそう言ってもらわないと分からないよ
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:08:13.47ID:UN6XExrC
東海の資料には各駅間の時分なんて書いてないだろうが。
「ぼくのかんがえた」はお前のそのどこにも書かれていない前提条件だ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:14:19.37ID:Ap9hNRoO
>>871
東京〜福岡と名古屋〜福岡の想定時間が出ている
両者の差は品川発〜名古屋発の時間差なので、これが43分となる

別に新大阪開業時にこの時間でそのまま実際に運転されるとは言っていない
あくまで「現時点で東海が想定している値」というだけ
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:21:55.67ID:UN6XExrC
だからお前のそれは途中に名古屋しか停まらなくて
かつ全列車の所要時間は完全に統一されているという前提の下で成り立つだけで
そんなことはお前がシリョーシリョー言いまくるPDFにはどこにも書いてない。

つってんの。頭悪いのか?
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:07.90ID:vXQNULJ0
なんで速達の橋本停車が当然とか言ってんの?
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:29:09.09ID:Ap9hNRoO
>>873
資料の数字は列車によってブレがあるというなら、67分の方にブレがあると
主張すればいいんじゃないの?
そっちをいじる方が67分内に停車駅をひとつねじ込むよりはるかに簡単だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況