X



(東武)東上線 Part216

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 22:09:06.22ID:bhtk11LS
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part215
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515938249/
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 15:18:41.75ID:gzFK6IYW
成増は、ばしたかの実家あったり、モスバーガー1号店、湖池屋の本社あったりする
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 15:35:34.82ID:YTrFJWOW
成増赤塚は、都内なのに計画停電の屈辱を味わった土地だからな。
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 16:00:39.57ID:gzjzLl7+
ええーそうだったの?
足立区だけだと思ってたわ
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:22:23.13ID:XzB2/kU1
東武も全駅にホームドアつけるの
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:36:44.76ID:9PiXgt2+
流石に他線に比べてグモが多いかな?と気がついたんじゃないかな?
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:39:26.19ID:RRuRPxNb
踏切事故の多さに気づくのはいつなんですかね
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:12:21.10ID:HkpW19f0
池袋駅、2面4線化構想はどうした……
ホームドアなんかつけて、もう諦めたのか?
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 19:52:31.05ID:wVsadAde
>>876
30年前と比べて物件の価格の値落ちが少なかった街ランキング
みたいなので成増が挙がった。
地下鉄が出来る直前で不動産価格が安かった時を基準に
比較したからランキング上位に来ただけ。
これからも値落ちしない街だとは言い切れない。

>>892
東武お得意のやるやる詐欺。
補助金もらって付けるホームドアなんだから、それを撤去しても怒られない期間を過ぎるまでは事業化しない。
それで、その頃には社会情勢がかわったとかなんとか理由付けて事業中止にするって未来が簡単に予想出来る。
下板橋だってそうだろ?留置線の場所に駅を移転させるつもりなら、今の駅にエレベーター付けるなんてことは
しないしそんな補助金も出てこない。
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 20:05:03.22ID:qM4YxDuR
ホームドアつけると各駅での確認時間が伸びて所要時間も伸びるってマジ?
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 20:22:23.83ID:Wl9/ZQX0
元々東上線は停車時間が長いから大した影響はないのでは?
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:43.34ID:gzFK6IYW
富士見市水子
地名聞いて驚愕したw
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 22:40:39.63ID:dtfoMXVL
>>893
TJライナー増発のための2面4線化っぽいし今回はやりそうな気がするわ
TJライナー毎時3本とか4本にするつもりなんじゃね?
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:05.29ID:8MypWSlq
まあむこう10年15年は2面4線に現実味はないのかもね

大山高架の説明会で、下板橋移転は無いと東武の課長が言ってたような
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 23:36:09.42ID:HLisNNiu
なんだテメェ!かかってこいや!
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:05:26.89ID:r0cPqXs4
下板橋移転するとしたら、駅横を通る都道の拡幅立体交差と同時期だと思うから20年くらい先じゃないかな?
都道の用地買収は全然進んでないし。
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:08:38.49ID:IVPbW3uw
>>897
水子産婦人科とかあったらいやだよね
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:31.87ID:ogCsE3C5
TJライナー増発って池袋からだけなの?
メトロTJライナーの話はどうなったんだ?
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 00:36:42.60ID:wu365S6u
高架化もいいけど西板線計画は復活せんの?大師線は盲腸のまま?
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 01:06:45.60ID:Nx2CmxTQ
>>885
東上線と本線では設置駅の基準が違うのか
東上線の埼玉部分は5万人以上が目安みたいだね
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 01:25:22.52ID:MbyAzENU
池袋の2面4線化は西口再開発と連動しているから当分先でしょ。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 01:26:52.40ID:ogCsE3C5
メトロTJライナーは?
どちらにせよ、TJ用車両は増備するのでは?
だったらメトロ直通対応にすればいいと思うが
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:09:35.65ID:DcL2fzQ7
朝霞台は北朝霞と駅舎を一体化したほうがいいな
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:31.29ID:UiHpzfz2
>>897
貝塚のある場所として頭にインプットされてる
割と有名な貝塚と知ったときは驚いた
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:39.16ID:bkeyoID9
JRの8番線なんて殆ど使ってないんだから譲ってくれよという感じだが
一応必要性はあるからいっそ8番線線路を共同使用しちまえ

そして1・2番ホームを東側にずらして線路を増やす

┌───────────┐
│┌──────────┘5 TJ
││━━━━━━━━━━━━
│└──────────┐4 普通
│┌──────────┘3 優等(ラッシュ時普通)
││━━━━━━━━━━━━
││━━━━━━━━━━━━
│└──────────┐2 優等
└───────────┘1 予備(ラッシュ時優等)
━━━━━━━━━━━━━━
…┌──────────┐8(JR)
…└──────────┘7(JR)
━━━━━━━━━━━━━━


↓ JR
05:30
↓ 東武
09:00
↓ JR(平日)
10:00
↓ 東武
23:40
↓ JR


これで朝の上りTJをピーク時にぶち込むことも可能に
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:26:46.69ID:z2myf2+Y
そんな簡単には行かないよ。保安装置通信装置を全部交換しなきゃいけない。車幅もJRとは違うし。
大昔は赤羽線が池袋の今の8番線を使っていて、ときどき東上の優等と同発して競走してた。
当時の国鉄池袋は敷地の割にホームが少なかった記憶がある。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:00:40.21ID:FuvVraQL
今の山手線ホームしかなかったね。昔の池袋。
よく階段の下で入場規制してた。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:04:44.98ID:2rcdTHj8
>>917
南流山みたいに東武は地下に潜らせてもいいかも。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:11:29.31ID:so+MvE4d
今の埼京線と湘南新宿ラインのホームの土地は、貨物駅のスペースだったからな。
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:20:41.77ID:M8ScZ3sc
>>920
車幅に関しては、スペーシアがJRに乗り入れている位だから大丈夫なのでは?
確かにATCが2種類になるから誤作動起こしそうな気もするけど…
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:49:36.41ID:IVPbW3uw
>>918
あそこの復元住居はなかなかいい雰囲気。
観光地にあったら普通に観光スポット扱いになるレベル。
だけどただの郊外住宅地だからな。
埼玉全体そういう雰囲気あるけどね。
せっかくの観光資源生かせない感すごい。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 11:21:28.68ID:bAMuM6T5
>>922
新越谷のように東武側を高架線にしてほしい
地形的にも地下だと黒目川よい深くなるから厳しいだろう
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:10:02.87ID:lcegcmQS
>>906
西板線のために確保してた用地は道路に転用されてしまったし、利用できそうな川沿いの土地は首都高に取られてしまったからもうムリ。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:37:49.03ID:2NHVUZZL
>>903
実際はそうじゃないんだろうけど
不愛想な医者がいそうな、あいそ内科なら大山にあるな
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:39:48.80ID:DBkbSrCs
>>929
東上と本線が分離されてるのは良くない
川越市〜大宮とか繋がると良いのに
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:29.44ID:NBt6Mc/r
>>919
そんな面倒な事するくらいなら、山手線と相互乗り入れ出来るようにしちゃおうぜ。
東上線の上りが山手線の内回りに直通して1周したら池袋の引き上げ線に入って
外回りを一周してJR8番ホームから東上線に。
副都心線に客取られて困ってるなら、これで一気に客を取り戻せる。
埼京線が山手線をまたぐところも、線路一本分はどうにかなりそうだろ?
池袋で乗り換え客が改札を出なくなるから、電車降りて東武で買い物する客が減るので
西口再開発の必要がなくなり、投資する必要がなくなるので東武本社も大喜び。
池袋が衰退すれば東上沿線の活気も失われるから本社は更に大喜び。

>>924
そりゃ、幅の狭い車両が広い車両の走っている路線に入る分には問題ない。
485が直通することになって東武日光線の地上設備を改修したかどうかの方が問題。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 13:58:25.52ID:m80GkdQe
「東」と書いてポコ
「上」と書いてチン

と読みます。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 14:48:30.36ID:lYEmEQ+p
確かにそういう読み方が漢字辞典にあったね
267ページにあった
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 14:58:14.59ID:KEiSmZL9
>>932
豊住線に期待。10年後かな。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:20.63ID:IVPbW3uw
>>931
朝霞の塩味病院も珍名だな
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 20:47:15.70ID:MBdFKxaA
東上線と本線繋げたがるやついるけど実際繋がってもそっちまで行く用事ねーだろ
せいぜい大宮までだ
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:08:57.85ID:nKd+gA+4
本線とかどうでもいいわ
もし今後繋げるなら、
都営三田線、大江戸線(標準軌リニア)、丸ノ内線(標準軌第三軌条)
と繋げて欲しい。

まあ絶対無理だから現実としては
東横相鉄直通線が完成したとき、
果たして東上線が相鉄まで直通するのかが見物だな。
新横浜まで行ければ新幹線的にかなり便利になる
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 21:53:50.42ID:xjXgaqUs
>>942
今の直通の本数考えてみろよ。
どんなに多く見積もっても、和光からでも一時間に2本くらいがいいところだぞ。
だったら、山手線乗って東京駅から新幹線に乗ってコーヒーでも飲みながらマターリしたい。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:52.07ID:x6ok2Cch
ポコチン太郎は元々痛い奴だったけど
年明けてから痛々しさに磨きがかかってきて
もう激痛の域
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 06:19:21.71ID:m2k3YLq5
>>943
丸ノ内線じゃないんだ?
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 07:31:03.63ID:iJyu4aH0
>>947
新幹線のきっぷが山手線内とか都区内発になってんじゃね?
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:02:59.59ID:xKNihreK
駅のトイレで綺麗なとこある?
どこも汚い
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:21:56.50ID:4dfN0HvQ
東上線
西武新宿線
JR川越線

川越は交通の要衝の割にうんこみたいな路線しか乗り入れてこないよな
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 08:30:18.46ID:dJFMclsO
トイレ自体は新しいのに使い方が酷くて汚いところが多いイメージ
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 10:27:23.46ID:gzG96o+7
>>942
大昔は三田線と相互乗り入れの予定だった
だから三田線って線路の幅を合わせて開業したけどアボーンになった
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 11:32:17.30ID:jTzba/2j
>>958
そんなの東上線ユーザなら誰でも知ってるわ
直通しなくてもいいなら、あの県境で不自然過ぎる途切れ方をしてる
西高島平から笹目通り沿いに和光市駅まで伸ばせよって思う
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 12:38:09.95ID:ujKNINvA
>>958
線路の幅だけじゃなくて、ATSもな。
今はATCに変わっちゃってるけど、整備していないだけでATSの車載器が残ってる可能性すらある。

>>959
都営新宿線の県境〜本八幡と比べて距離が長すぎるんだよ。
だから、大江戸線を東所沢まで都が延ばしてくれ、なんて要求したって通るわけないのに。
西高島平〜和光市より更に長いんだもの
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:05:32.56ID:RdMnmzsq
県営地下鉄かよ
まあ該当区間は地上になりそうだけど
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:44:15.77ID:wTLZ3slL
もし三田線が新規に和光市まで乗り入れたらどんな逸走対策をするのか気になる 
リバティポコチンとかか?
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 13:47:25.36ID:2vStnrtz
どれ、ちんちん見せてみ?
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:07:24.49ID:MmPdQ/d6
>>960
都営じゃないけどなんで東西線は都県境を遥か越えて西船橋まで引っ張れたんだろう?
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:42:54.24ID:rXBukzUQ
>>965
都営新宿の本八幡と同じ理屈だろ
東西線を葛西で止めても需要が創造されない
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:45:36.25ID:sdgPnfLI
>>960
しかし大江戸線は途中に都内(清瀬市)がある点が異なる。
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 14:54:49.34ID:vZ+jyv+J
>>966
そうすると埼玉高速の存在が矛盾するんだな
メトロ・営団で出来るならいらんじゃないかと
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:40:40.60ID:B87PQaUW
>>965
逆に大泉止まりだと下り方面への需要がない。
武蔵野線へ繋ぐことにより、それが生まれる。
今回、カドカワの本社移転もその辺が絡んでかもしれん。
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 15:52:06.85ID:emrw37jf
>>969
営団としてはどちらもやりたくなかったと思うんだよね
でも総武線のバイパスという側面もあって国鉄の意向が働いたって面もあるんじゃね?
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 16:08:01.49ID:5Y/vUc/l
東上線、渋谷新宿より格落ちのターミナル池袋を起点に、23区の場末板橋区を走り、すぐに右も左もみんな埼玉を走る不人気路線。それでも乗る人がいるのは家賃が安いからw
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 17:08:25.19ID:sSUGX7Uk
家賃が安いというのは重要だぜ。
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:48.58ID:rtuHtV2y
仕事上で首都圏すべての都県と静岡県に住んだけど
結局は住めば都だ
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 18:07:43.81ID:EeSqJDN6
新木場から和光市行にのってるけど昼間はなんともなかった鼻のムズムズが治まらん
エアコンのフィルターに溜め込んだりしてない?
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 19:09:57.24ID:Er8AU4cz
>>977
会社の経理部門「定期代の安さも重要なので東上線じゃなくて有楽町線を使ってね」
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:22.51ID:X97xPvsF
だから、住みたい沿線ランキングには入らなくても、実際購入を考えている又は購入したランキングではそれなりの順位になってるんじゃなかったっけ。
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 06:25:28.76ID:+9JBNmwU
東上線沿線って言うほど家賃安くないんだよな
同じ埼玉で池袋まで同じ距離でも高崎線や宇都宮線沿線のほうが安い
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:08.49ID:bAD59XeS
和光市だけは不人気な23区よりも高かったりするからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況