X



京成電鉄に新型車両を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:27.37ID:bDvdFgrq
関東私鉄が挙って新型車両を導入するなか
京成は未だに2003年登場の3000形を増備
そろそろ新型車両を導入してほしい
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 12:56:19.48ID:UZw4NbgQ
>>197
それが俺のレスだという証拠は?
示せないならお前の負け
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 13:06:00.20ID:Phq/Dr2w
>>198
今まで鉄道の技術は枯れているとか進歩しないと散々言っていたにも関わらず
真逆のことを言った>>189に一切反論してない点
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 13:40:28.16ID:bHT30ec4
3000でいいと言ってる人に聞きたいんだが、

もし京成がsustinaの新形式通勤電車導入を発表したとして、「なぜ3000を増備しなかったんだ!」と本社に訴えるほどの根拠と気持ちはあるのか?
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 13:51:15.62ID:cg/xEjS9
>>200
3000で別にいいって思いしかないから増備しようが新型を出そうがどっちでもいい
3600みたいな明らかなボロがいなくなるのを歓迎するだけ
で、結局3000形が抱える問題は誰も何も指摘できないわけね
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 14:11:47.49ID:+eOpCCUn
30年前

3600で別にいいって思いしかないから増備しようが新型を出そうがどっちでもいい
210みたいな明らかなボロがいなくなるのを歓迎するだけ
で、結局3600形が抱える問題は誰も何も指摘できないわけね
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 14:50:21.31ID:cg/xEjS9
未だにその3600といい勝負の東急8500系が走ってる田園都市線の路線イメージは別に低くはないし、所詮通勤車両の新旧なんかどうでもいい問題だよ
そんなの気にするのはヲタクだけ
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 16:03:10.53ID:ZDVJkYvE
気にしてるのは鉄ヲタだけじゃないぞ。乗務員も3600の乗務嫌がってる。
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 16:25:04.99ID:PTxT6YaU
先頭Tcで京急乗り入れもできないしな
E235系をインスパイアした都営5500形と仕様を合せるのが
乗務員にも乗客にもベストな選択肢
しかも安い
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 16:55:21.55ID:mNvW3Y3J
京成の場合車輌より駅をなんとかしたほうが。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 17:38:34.80ID:vDQt5YG0
メリットしかないなら日本のすべての事業者がサスティナにしてもいいくらいなのに
他社採用は実質的には都営京王静鉄のたった3社だけ
またアホが突っかかるから言っとくと東急JRは自社ブランドみたいなもんだから
全国に数ある事業者の中でサスティナに惹かれて採用したのはたった3者なんだよ
小田急京急は公式発表もないただの妄想
こんなに画期的で素晴らしいとここでは言われてるのに京成含め圧倒的多数の他者は採用してない理由は逆に何?
ここで素人が言ってるメリットなんか大したことないってことだよ
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 18:20:09.56ID:n9OAI/6Y
>>207
サスティナを導入する予定ないのは
アルミ車使ってるメトロ西武東武くらいだろ
製造数の実績でいえば総車が最も多い
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 18:21:02.17ID:e8SPeweD
何も反論できなくて都合悪くなると「でっていう」
サスティナなんて所詮そんなもん素人が思いつく限りのメリット並べたってうまいこと指摘されちゃうと何も言えなくなっちゃう
素人セルフ営業がいくらあーだこーだ言っても圧倒的大多数の事業者は何のメリットがないことがわかりきってるから採用しないだけ
それにしてもまぁここまで何にも言えなくなっちゃってワンパターン「でっていう」のも珍しいけどな
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 18:26:49.11ID:I3yG6UU7
日車ブロックなんて
首都圏ではもうどこも使ってないけどね
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 19:49:26.89ID:n9OAI/6Y
乗務員が扱いやすいこともそうだが
仕様を合わせるとこんなこともできる
https://www.tetsudo.com/topics/7856/
京急車と併結したり
馬込や久里浜でも弄れるようになるのは大きなメリットかと
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:34.02ID:m6qS4dKz
>>201
なるほど、確かに3600を置き換えるという目的だけに集中すれば、3000でも十分という意見は存在して良いかもしれない。

ところで、>>201が京王5000、a3000、e235に乗った経験がある上でも京成3000が良いと言う理由を知りたい。
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 06:15:59.90ID:9m5NQgAz
>>213
完全にオタ視点でしかないな
他社と併結なんてお前が見てみたいだけだろ
それになんで自前工場がある京成を他社で弄る必要がある?
京成の車両部員クビにして路頭に迷わせる気?
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 06:26:58.93ID:nZ1Zd5f5
>>215
運用の柔軟性が上がる
宗吾だけでなく他も使えるので工期短縮できる
OM入場だって本来は大野でもいいわけだから
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 07:06:53.60ID:9m5NQgAz
>>216
柔軟性とかさもメリットのように言ってるが現状の運用に問題があるならまだしもより複雑にするつもり?
どこに併結運用入れるの?
羽田口乗り入れ全廃するつもり?

工期短縮はメリットじゃないよ、むしろ予算の関係上各社工期を適度に設定してわざとぎりぎりのラインでメンテしてるぐらいだから
自前工場がある以上仕事は多いほうがいい車両数が増えるわけじゃないんだから
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 07:23:29.76ID:nZ1Zd5f5
>>217
品川で4両を増解結する運用
全ての車両が京急SA対応かつ時速120km対応となれば三崎口まで乗り入れる運用も増えるはず
そうなったとき全ての運用に入れるようにしたほうが効率的
工期はキャパを考慮してむしろギリギリにせざるを得ないのでは?
短くできるならば短いほうがいいだろ
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 07:38:52.82ID:9m5NQgAz
>>218
それこそお前がその運用見たいだけだろ
羽田口で統一できてるのを崩して複雑にすることのどこがメリットなのか
少なくとも京成視点のメリットにならないしな

少なくとも京成は現状のキャパに問題ないし車種を増やす以上のメリットにはならない
仕事量とメンテ費用は別だからね
究極をいえば一車種で統一してメンテ費用を抑えつつ仕事量に困らないのが理想だし京成はその理想に近づきつつある
会社が違って自社メンテもしている以上他社車両との共通化なんてデメリットにしかならない
会社は別のまま車両は共通化したいというのは単に3000に飽きたオタ目線でしかない
それだったら車両共通化以前に会社統合とかを提起すべきだよね
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 07:38:57.14ID:TF216zSP
反対派さえも3000でいいって意見ばかりで
3000がいいって意見が一つも出てない件
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 07:49:19.10ID:nZ1Zd5f5
>>219
小田急や東急がJRと合わせたり東武がメトロと合わせたりしてるが
それに伴いメンテ費用が高騰した?
各社間で共通化することによって性能が均一化されれば乗務員の負担を減らせるし
全ての区間で分け隔てなく柔軟に使える
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 08:02:56.00ID:9m5NQgAz
>>221
高騰してないの?
してないとしたらそれこそキャパと各社の予算編成の問題
各社のメンテ予算とキャパが噛み合ってるなら問題ない
京成が現状でメンテを他社に委託してるとか工期オーバーキャパオーバーで国から監査入ったとかの例があるなら
キャパオーバーとも取れるが現状一切ないし全てが噛み合ってる中
車種を増やすメリットが京成には全くない

乗務員の負担は京成にかかる負担以上のメリットを感じない
現状ただでさえ車種多い中特に問題も聞かないし
「あの車両はあーだこーだ」の乗務員間の話のネタになってるぐらいだから
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 08:09:05.58ID:nZ1Zd5f5
>>222
共通化のメリット>車種を増やすデメリット
だからどこもそれをやるわけでしょ
オーバーキャパオーバーで国から監査入ったことなんてあるんですかね?
小田急でさえもそんな話はないが
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 08:16:58.59ID:9m5NQgAz
>>223
どこもって全国に幾多ある鉄道会社のどの程度がやってるの?
やってない会社のほうが圧倒的多数派
全ての会社にその公式が当てはまるわけではないしケチで金策にシビアな京成が共通化を選んでないんだから京成には当てはまってないということ
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 10:07:36.65ID:IR2ylKFQ
9m5NQgAzは考え方が古い
昔は手作業での整備が多かったし
乗り入れも今ほど盛んじゃなかった
だから他社に合せるより自社で馴染み深いものをって考えだった
だが近年はハイテク化が進み電装品はブラックボックスと化した
修理はメーカー送りだからどこの使っても昔ほどの差はなくなった
そして乗り入れもかなり盛んになった
だから今は設計を大体同じにして
細部をカスタマイズする流れになっている
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 15:09:32.48ID:9m5NQgAz
>>226
ここで言う共通化って言うのは箱も機器も共通化ってことなんでしょ
だから乗務員の負担云々なんて話が出てる
実際他社同士で、しかも乗り入れ車両同士で箱も機器も同じなんて極少数派
単に躯体だけ共通化という話なら3000だってそうなんだからそのままでいい
ここで言う共通化のメリットなどないことは大多数の各社が共通化を採用してないという例が証明してる
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 16:20:56.84ID:DWrlNVS/
>>227
今問題ないからというのは失敗のもと
3600形や初期の北総車を先頭Tcにした結果、痛い目に遭った
3500形も台車を入れ替える改造をした
これは都営や京急も同じことで
都営の白い悪魔こと5300形はSAで使えないし
京急はオールクロスの600形で顰蹙買ってロング化する羽目になった
仕様を合わせなかった結果、後々思わぬ問題が出てくることもあるので
先を見込んでどんな運用にも対応できるよう
合わせられるときに合わせたほうが良い
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 18:07:04.90ID:/aHK6aMV
むしろ1700/5300/3700の時点で共通規格化していたほうが良かったと思う。
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:32:20.15ID:TPW9nxKO
車体構造云々より、四半世紀も基本的に変わっていないゴツい設定器を何とかするとか、乗入れ各者で共通の自動放送導入するとか、旅客案内上の号車番号を統一するとか考えてほしい。
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 20:37:34.32ID:TPW9nxKO
あと、LED表示の車両ぐらいは快特と快速特急を双方対応させるとか、京急車の運行表示を京成·北総運用に対応させるとか…
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/03/10(土) 22:29:08.13ID:DWrlNVS/
>>230
都営浅草線へ20年ぶりに新型車両を入れた今がチャンス
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 07:25:43.40ID:ebAnRAZG
>>229
15年ノートラブル信頼性抜群の3000がこれから新たな問題出てくるとは思えないね
逆にまだ運用もしてない5500なんかに合わせて5500が恐ろしく欠陥だらけだったらどうするんだ
E235も初期トラブル続出だったし3000を捨ててまで合わせるメリットとしては弱すぎるね実績が足りなすぎる
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 08:28:37.54ID:IzCyyrEq
>>234
1年経てば実績は十分
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:15.04ID:YlmQy30r
E235系も今は何の問題もないしな
京急や都営と全く互換性のないものを別で開発するのは効率が悪い
だからこのタイミングでの共通化がいちばん
開発にかかる出費を抑えられるし仕様を合わせられるので都営や京急側にも最適
併結もできるので運用範囲も広がる
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:37:59.81ID:bbZVSflf
共通化のメリットに併結とか
セルフ営業焦りすぎだろ
いくら受注取れないからって
併結はないわ
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 09:51:04.31ID:IzCyyrEq
このような問題点を解消できるメリットもある
3:00〜注目
https://www.youtube.com/watch?v=qxjsKnCZnAs
これは京成や京急の乗務員も感じていることだろう
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:02:15.70ID:ebAnRAZG
>>236
あくまで京成の車両なんだから京成線内での最適な運用を重要視すればいいだけ
1号規格にさえ合致してれば乗り入れ相手にこちらが合わせる必要はまったくない
「どうしても併結がしたい」と京急側が願ってくるならともかくこちら側から乗り入れ相手と共通化する必要はない
むしろ共通化がメリットにならないことは圧倒的大多数の事業者が採用してないことが示してるし
15年の実績があり新規開発の必要のない3000で統一したほうが京成にとってはメリットが大きい
ここでいう併結だの乗務員の負担だのは3000で統一以上のメリットにはなり得ない
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:00.27ID:IzCyyrEq
>>239
>>229で挙げたのも1号線規格には合致しているけどね
何が起こるかわからないから合わせられるところは合わせたほうが良い
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:11:55.38ID:yL7VbMUH
逆に東武や東急のように、馬鹿みたいに新形式乱発するのもどうかと思うが。
もっとも、京成3000形も4連不可という致命的問題がある以上、3500更新車の置き換えの時は新形式になるのでは。
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:17:16.50ID:IzCyyrEq
>>241
8連や新京成8000形・8800形未更新などの代替も含めて都営5500形準拠の新形式にすれば
特に開発せずそれなりの数を生産できるのでスケールメリットが大きい
恐らく都営5500形はそのままの設計で4連にもできるはずだから
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:15.19ID:ebAnRAZG
>>242
日車のメリットにしかならない
すでに3000が大半を占めてるのだからこのまま統一したほうが京成にとってのメリットは大きい

機器の配置と前面扉の配置を変えるだけで4連可能なのは3000でも5500でも同じことで5500と共通化したほうがいい理由にはならない
京成にとっては3000で統一したほうが高効率でメリットが大きい
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:31:10.38ID:ebAnRAZG
訂正
×日車
○総車
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:34:38.72ID:IzCyyrEq
>>243
>>238についてはどう思う?
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:18.00ID:ebAnRAZG
>>245
見てもいない
ここでいう併結だの乗務員の負担だのは3000で統一以上のメリットにはなり得ない
少なくとも京成線内運用の京成乗務にとっては3000に慣れてるから問題ないし
仮に他社の乗務から不満があったら今まで京成に合わせなかった他社の責任
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 12:24:03.22ID:Y96H6qwJ
よくわからんが京成車専属の乗務員とかいるの?
ほとんどの乗務員が他社車両も扱う機会あるだろうし京成車でも形式によって差があるだろ
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:03:03.05ID:L2qzIinF
仮に都営5500互換の新車を入れたところで3000が廃車になるわけではない。
よって、3000でも5500でも乗務員の負担は変わらない
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:38:21.52ID:YH2wfkiv
>>248
一年で全部置き換えればいいだけ
そんな簡単なことも考えられないの?
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:55.84ID:ebAnRAZG
>>247
もちろん各社の乗務員が乗り入れ車全般を担当するが京成乗務が最も担当する機会があるのが大半を占める3000になる
よって乗務の負担軽減のメリットは京成には当てはまらない
他社乗務から不満が出るのならそれこそ他社の責任で他社が京成に合わせてればよかっただけの話
もっとも15年運用してる3000に対して今更他社乗務の不満があるとも思えないし5500共通化は京成にとってメリットにはならない
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 15:30:46.87ID:vmV2iu0O
京急の乗務員が京成3000系列に不満があるとすれば、加速性能だろうな。

銀千は55km/hまで定加速度領域(3.5km/h/sを保てる速度域)なのに対し、京成3000系列は32km/hで定加速度領域が終わり、定出力領域に入り加速がどんどん落ちる。

乗り入れ同士の車両でこんなに性能が違うのは運転士からしたら扱い辛いだろう。

んで、京成線内の線形的にはどう考えても銀千の性能の方が合っている。

変電所設備が弱いのか?
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:03.85ID:Y96H6qwJ
>>248
今すぐには変わらないが
十数年もすれば半分近くは共通仕様の車両に置き換わる
そうなったときに会社によって性能が異なることが格段に減る
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 16:43:49.48ID:PM3Q4F/v
>>250
不満があるから京急に合わせたんだろ
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:31:15.62ID:laQFp2HU
そうやって90年代に共通化を見送った結果
>>238>>252のように今も苦労しているわけだ
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:53.45ID:ebAnRAZG
>>254
京急に合わせたのだとした5300の不満に対してであって都営線内運用は3000でも十分
しかも京急の車両とここでいう共通化にはなってないのであくまで都営の独断
他社の運用のために京成が所有車両を切り替えてまで共通化しても京成のメリットにはなってない
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/03/11(日) 21:56:14.77ID:laQFp2HU
>>257
車体も足回りも京急に似せている
まさに銀千とE235の間の子
京急もブレーキを7段化して都営に合わせてきている
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 04:49:02.47ID:vdSFyC0g
そもそも、3000自体が京成グループにおける共通化形式なんだが
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 07:44:52.12ID:hmSXAo5R
>>259
都営・京急との互換性がない
互換性が必要な理由は既出
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 07:46:36.91ID:amFBbDHc
新京成と北総は一応間接的に線路がつながってるけど
両社の車両を共通化してる意味がない
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 08:46:23.79ID:YCXvJVF9
京成グループ標準といっても新京成とはまた細部が結構異なるよね。
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:28:06.87ID:pr2AWKDA
N800はブレーキ5段のまま入れたのがおかしい
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 10:54:29.67ID:o9u2e7cT
>>242
>>252
>>253
>>262
>>263
結局、京成グループにも銀千や5500が適しているということだな
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 14:47:31.90ID:z91lTgzf
>>260
互換性が京成にはメリットにはならず必要ないのもは既出
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 22:22:10.05ID:+D5gKt7A
都営5500形と共通化するとこんなメリットが
・新型車両の登場でブランドイメージ向上
・乗務員訓練がとても簡単
・操作を共通化できるため導入後も負担軽減
・同一設計でコストダウン
・フルSiCで省エネ化&低騒音化
・今まで京急車専属だった運用にも入れる
・加速度も大幅に向上
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:40.94ID:oQUpMiAx
全車両入れ替えるのに何十年かかることやら
いずれにしても京成にとっては1車種増えることになる
だったら3600などの旧車種を淘汰した時点で新車種導入だったらいいかもね
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:40.70ID:+D5gKt7A
>>267
そうやって90年代に共通化を見送った結果が>>256
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:18:19.04ID:gyuqx/4H
自社は自社にあった車両を作っていくのが普通だろ、むしろ変に大幅に今までの仕様から変える事による事故とかも起こり得るだろうし

他の4直を見てみろよ、運転台機器配置はある程度共通化してるものの、自社独自要素を押しだしてるものが多い
例えばマスコンハンドルの硬さ問題、各社緩い硬いの違いがあるが、ここを大幅に変えるとどういう事が想像に難くない
グループで一括同型導入な訳だし、直通しない様な路線でも1号線車両に併せたとこでよ
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:15.12ID:5eplIOZ/
5500の運転台某動画で見たけど、中央に速度計のモニター置けなかったのか?
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:31.19ID:5eplIOZ/
>>238
一形式でも編成個体差ってあるんだよな
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:31:46.35ID:g3qi81Ws
>>269
何が危険なのかさっぱりわからん
JRE233系と合わせた小田急4000形
メトロ13000系と合わせた東武70000系
これらが事故のもとになるのか?
むしろ扱いが同じになったほうがやりやすい
そもそも京成の乗務員も他社から乗り入れ車両を扱うことは多い
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:44.42ID:+D5gKt7A
京成グループも5500形のほうが適しているって結論出たじゃん
>>264
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:02.28ID:gyuqx/4H
>>272
東武でいえば伊勢崎線久喜以北にも70000導入しますって言ってる様なもんだろ
まあ今はあそこワンハン車居ないからアレだけど、扱いが違い過ぎる車両を関係ない線区にも入れるのはどうなんだっていう
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:25.29ID:+D5gKt7A
>>274
京成は末端の成田空港まで乗り入れしている
新京成も千葉線と乗り入れてるから間接的に1号線と関わりがある
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 08:27:02.30ID:PJLv26pu
>>267
一年あれば全部置き換えできるわ、ボケ
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 09:26:02.26ID:PRskfG0f
>>265
むしろ3000形継続投入の方が既存の3000形と互換性があるな。
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 10:03:06.51ID:M6CxXJV8
>>277
>>256>>273
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:34.79ID:kUnRMYgr
>>249>>276で共通化賛成派のイメージを下げる作戦か?
とりあえず>>253を読んでほしい
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 20:29:57.73ID:SDAqSHZQ
でっていう
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:12.53ID:4xXTjAJi
京成グループで1号線との繋がりがないのは
リゾートラインと非電化の関鉄小湊くらい
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 22:46:39.69ID:JncZvVOM
京急直通へ5500形準拠の新形式を優先的に導入して
3000形・3700形は上野と西馬込メインに
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/03/13(火) 23:49:40.15ID:ncl1vKYT
>>282
そんな効率悪いことするなよ。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 00:16:16.22ID:YAyN9aoE
>>283
完全に分けるとは言ってない
あくまで優先的
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:41.23ID:aDb2lTlj
>>284
ごめん失礼。
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:20.55ID:cwi8gzbH
同じ路線で乗り入れをしているのに会社によって設計を変えるのが最も効率悪い
028738
垢版 |
2018/03/14(水) 16:15:37.38ID:gx07bgek
>>281
関鉄は?
028838
垢版 |
2018/03/14(水) 16:16:32.72ID:gx07bgek
>>281
>>287だけと、ごめん関鉄書いてあった。
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 22:31:20.88ID:YAyN9aoE
都営5500形準拠の新型車両なら
京成良し
乗り入れ先良し
利用者良し
の三方良しとなる
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/03/15(木) 16:49:13.52ID:RPD7PANV
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 07:23:14.66ID:ChDZ7Aop
京成(日車)、京急(川重)、小田急(日車)、南海(近車)
京成系と小田急は特急車を日車のままにして
京急と南海系含めてオール横浜(総車のサスティナ)化しても良さそうなんだが・・・・・・
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 08:03:01.94ID:Mc8SYE7Y
最近日本車両から出てきたこの車両が
4扉とロゴを無視すれば北総の新形式と言われたら信じそう
https://www.youtube.com/watch?v=zlgewhcZf_E
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:43.91ID:ruSPfzWj
>>292
京成系こそsustinaやろ
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 20:25:24.19ID:gj+y1LGU
戦前に京成傘下だった帝國車輛が、戦後、資本関係がなくなった後もずっとメインだったんだよね。
帝國車輛が東急車輛に吸収されて最初の作品が3500、次が3600。東急は元々「紺屋の白袴」よろしく自社向けには徹底したコストカット車両だった。
当時、経営難だった京成向けに東急車並みにお安く作った物だったのだが……
何故か、3700からは日本車輛が主監に。ま、これから総合車両に変わっても、単なる先祖返りで珍しくもない。
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 13:54:51.45ID:QuNFsiKH
車体は3000形そのままでSiCにした3100形を出しそうな予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況