X



名鉄三河線・豊田線総合スレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 18:18:20.80ID:PFDqSBER
名鉄三河線・豊田線のスレッドです。
他に愛知環状鉄道、衣浦臨海鉄道とかの話題は小言程度でどうぞ。
荒らしはスルーでお願いします 煽る貴方も同等ですからね m9(・∀・)ビシッ!!

前スレ

名鉄三河線・豊田線総合スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1486288196/


関連スレ

【μ】名古屋鉄道256号車【名鉄】  替え歌禁止
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518244893/

名鉄の車両について語ろうPart19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512171888/

名古屋市営地下鉄Ω103号線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517404753/

愛知の中小鉄道 24駅目 【愛環リニモ城北NGB】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516976465/

名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/
0800高井重雄
垢版 |
2019/03/19(火) 04:24:34.56ID:11kKShJ4
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
st-takai@ezweb.ne.jp
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 04:57:09.55ID:cF4WIl5Z
豊田市駅で知立からの指定席券を購入できるようにしてくれ.
(西尾駅は新安城からの指定券を購入できるのに)
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:11:08.03ID:pqqgNq7w
JR刈谷駅が変わるらしいけど、名鉄は、どうなの?
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 09:16:45.01ID:pjMf4o1u
6m拡大されたら名鉄用スペース無いかもな。
やるとしたら前後にずらすなら可能じゃない?
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 21:07:21.25ID:T93mozt/
今日祝日だけどトヨタ系は仕事なんだから三河線2両にするのやめてくれ
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 06:36:51.65ID:D2GXwa0M
三河線沿線で祝日休みなんてお役所ぐらいしかないだろ
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 13:00:45.15ID:WDqiARrz
>>807
本線の送り込み運用とかがあるから無理
まあ運用改正すれば出来るけどね

ちなみに築港線は沿線工場に合わせてる
日曜日でも平日並に走る時が稀にあるし逆に1日5往復だけなんてのもザラ
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 13:08:51.82ID:kmbFKeB7
三河線もやらなくちゃだめだろう。
やってないことに驚いだよ。
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 07:11:05.58ID:7Hby0i4F
碧南駅から海を通して半田に延伸。JR半田駅と名鉄知多半田を繋ぐようにして欲しい。
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 17:57:19.76ID:fGdBzzDd
>>813
朝5時から夜24時まで毎時4本バスを走らせたら?
バスがこんなにも走るなんて名古屋市でもあまりないけど、鉄道作っても大赤字だからバスでこれだけ走らせて赤字出しても問題無いでしょ
ついでに鉄道との乗換で100円も割引すればバスだから...というハードルも低くなるはず
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/04/03(水) 08:33:18.16ID:tB4ltzy6
吉浜駅近くの踏切は、よく事故るね。
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 02:26:09.42ID:iXF5Ivuv
昨日事故った踏切は混んでる時間はかなり危ない。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 02:42:26.70ID:x+n7FR3F
私も焦った事がある。朝じゃないけど初めて通るときは戸惑う。
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 19:50:33.10ID:ze+9ykLe
踏切の先は1台分しか止まれるスペースないよね
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 02:00:50.92ID:9s9T4IE+
>>820
そうだね。
一台分しかない上に、縦にも横にも狭くて、交通量多いときはなかなか出られない。
対向車も入ってくるし。
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 23:51:11.91ID:iCGGm8fk
4/9(火)早朝に三河線であった事って何だ?
刈谷市行きが2両で出るぐらいだし。

高校の入学式も終わり、1年で最も混む時期ですが、大丈夫だったんでしょうか?
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:34.68ID:SOPkGViC
上ゲ
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:01.70ID:1S2P4HA0
海外行くのに電車でセントレアに行っただけどが、知立から神宮前までは特急とかがあって13分で行けただけどが如何せん、ほの前の豊田から知立がチンタラチンタラで25分もかかっちまって「なんだかなぁ〜」って…

やっぱ豊田から三河線で名古屋行く行く人のことも考えやぁ特急とかも入れにゃいかんだらぁ
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 22:22:34.49ID:RCIpo4/A
>>825
愛知県と豊田市が現行の特急乗換での所要時間約55分から名古屋ー豊田40分走破にする為に直通特急導入と言ってる件だね。豊田市だと三河線の一部複線化を進めて三河線内では土橋に止まっで緩急接続を取るとか言われてるね。
これは実は特急にする必要が無いんだよね。
急行猿投(堀田 ※鳴海 有松 前後 ※豊明 知立 ※土橋 豊田市 以降各駅停車)
快急猿投(鳴海 有松 中京競馬場前 前後 ※豊明 知立 ※若林 土橋 豊田市 以降各駅停車)
※で緩急接続

この停車駅でも40分走破出来る。
だからこの事実を知ってる人はみんな豊田特急じゃなくて豊田優等と呼ぶ
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 00:10:05.71ID:jIkuBYTD
水曜日深夜に海線をEL120のチキ工臨が走行した
0828名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 00:35:58.97ID:tHG9Styu
別に40分かからなくてもいいんだけど。
あと、基本は特急っていう前提で記事も書いてあるし、特急でしょ。
これ以上急行を増やしても意味ないし。
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:29.32ID:XFDv0viN
まあ鉄道関連誌以外のメディアソースはソースにならないがね
特にテレビと新聞は基本的には信頼できない。

名鉄なんて建前だらけだから

あと三河優等は名古屋の枠の何かと引き換えに作る事になるから急行が減る可能性がある
個人的には朝ラッシュだけに前後・鳴海停車の一部特別車特急1本であとは急行だと予想する。
0830名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 22:01:14.84ID:5eBXfmHJ
名駅、知立強化後なんだから純増させるでしょ。
現行ダイヤで試行するなら知らんが。
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:10.26ID:vdiIeUUI
真っ先に切られるのは豊明準急だろう
三河線直通は西尾線直通と同じ種別で知立まで4本でまとめられそう
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 00:35:48.57ID:2gqNdGRz
かすりもしないフルスイング
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 16:39:36.87ID:WwLpS68q
豊明に特急停車とかロマンですな
でも停車本数確保考えると現実的
今ミューチケ発券できない駅はザックリスマホサービスのみで発券というのも考えられる
てかスマホサービスって稲荷口みたいなケースでの発券ってできるんだっけ
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 03:06:14.31ID:Bbek8wfT
>>831
豊明準急の混雑をみてからものを言った方がいい

>>830
名駅は2027 三河知立は2022 若林が2024 知立は2021or2022
土橋4線化はいつでも可能

直通優等が出来るのは2024からだと推測すると3年の猶予があるね
どちらにせよ知立副本線設置でダイヤのネックが消えるから本線のダイヤ改正は確実に起きる。
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 03:14:25.90ID:Bbek8wfT
快特豊橋
特急豊橋
快急豊橋(前後、新安城・美合で緩急接続)
準急豊川稲荷(前後で待避,豊明・新安城・本宿で接続)
急行猿投(堀田通過,有松豊明若林土橋停車,鳴海・豊明・若林で接続)
急行吉良吉田(鳴海・前後で接続)

こんな感じが落とし所かな
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 06:38:52.10ID:GxrGggoq
今の学生はもう、準急豊明が元々三河線用のスジだった事を知らないだろうな。
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 08:40:40.31ID:gUZwcRI4
その列車のほとんどが有松の需要で成り立ってる
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 10:07:48.66ID:eR8KDrS/
豊田市に速達したいのに豊明やら有松に停める急行を頑なに推すのは何なの?
純増で特急増発が既定路線だわ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 10:13:39.57ID:3DLZrfO/
豊明を改良して豊橋側からの折り返しを可能にする
普通は鳴海以西か豊明以東のみ
急行は鳴海〜豊明各駅停車、8両固定
三河線・西尾線直通は鳴海のみ停車
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 12:56:40.68ID:UGxcvS8M
特急を直通させるとは言ってるが
終日直通させるとは言ってないんだよなあ
県や市でさえも

ダイヤパターンで考えるのがそもそも見当違いかもしれんぞ
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 13:24:15.37ID:kw2J0Ayy
通勤利用が相手じゃないんだから終日に決まってるわ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 14:07:54.56ID:3DLZrfO/
猿投送り込みに都合よく使われるような気もするけどな
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:29.79ID:UGxcvS8M
>>842
逆に日中だけ(豊明準急のない時間帯だけ)なら
それはそれでスジが空いてて都合がいいな
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 16:54:30.12ID:n22nrPkg
>>839
むしろ西尾線普通を豊明まで送り込めばいいんだけどね。
西尾線と三河線の乗り継ぎが格段に良くなる。
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:43.16ID:waBmOpyv
今日は本線人身事故の影響で久しぶりに刈谷〜知立間を使ったけど
海線側は昔と変わってないねえ。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 12:49:54.96ID:4kd0jyJ/
貨物扱い施設の廃墟が整理されたし、架線柱の更新もあるし、刈谷より奥はそれなりに。
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 23:29:28.31ID:CrJYfIvW
この連休で同窓会があったから、10年以上ぶりに豊田にきた
浄水駅近辺が無茶苦茶変わっててビビった
俺が知ってる頃の浄水なんて、大谷の生徒が男でも女でも地べたに座り、煙草吸ったり、化粧したり酷かった
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/05/06(月) 18:20:06.81ID:33oIYOdI
山線の知立市内区間はまだ木製架線柱残ってるのね
高架化でなくなるのは間違いないとしていつになるのやら
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 19:51:26.15ID:KLrNM79b
山線知立行き乗ってるけど激混み
座席の前までパンパンだわ
多分イベントとかないと思うがどやろ
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 08:34:36.27ID:Jpt3ObtI
6両にもならないし本数も増えない

西鉄貝塚線みたい
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 13:45:53.87ID:u6HMUEUu
海線→JRへの流入を防ぐため本数を増やさない
山線→増やせるが豊田線があるからいいでしょ
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 14:50:29.16ID:c+vDPuZ+
浄水は、豊田厚生病院が移転してきて一気に様変わりした
バローができて銀行も出来たあと、一挙にマンションが立った
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 18:59:29.79ID:Px3WuJGl
豊田線ってもう誰も新線って呼んでないの?
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 19:37:56.52ID:flFlHi46
三河線とよく似た境遇(抵抗制御車オンリー、スイッチバック、本線に次ぐ営業キロ)の東武野田線は
専用の新車導入、急行運転、複線化とどんどん発展してるのになー
名鉄も頑張ってくれよ
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:40.49ID:6j73oHK9
>>860
アーバンパークラインだからな
そもそも利用者数が段違いだと思うが
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 00:36:22.26ID:kRchaY8t
流出を防ぐためというより現に流出してて海線の収入が多くないのでそれに見合った投資しかされないという感じじゃないかね
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 00:42:44.96ID:1VFHESF9
豊田市って名所無いよなぁ
親戚来ても美味しいもん食べよっかだけで終わる
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 01:16:34.60ID:4TqbRXLz
>>864
足助(ただしバスは東岡崎から出ている
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 07:51:44.19ID:1VFHESF9
あんな閑散期でも駐車場1000円取るとこ行きた無いわ
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 07:58:56.28ID:Ih3223Tr
マイカー規制必要だよあそこは
三河線復活延伸は無理でもBRTならいけるんじゃね
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 15:03:10.63ID:jPKlhfkL
>>868 池沼登場!
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/05/09(木) 16:20:50.88ID:XWGbwBoO
わ た し は バ カ は 相 手 に し ま せ ん
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 07:38:22.22ID:IASxDgez
>>870
基地外死ねよ
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:51.66ID:iQH9j9TB
スタジアムイベの日だけでも豊田線急行走らせて欲しい。
イベ後に豊田市→赤池ノンストップでよし。遠近分離にもなる
0874870
垢版 |
2019/05/10(金) 11:44:24.49ID:V014wmNh
>>873
ホント
日本一たっかい運賃のくせに
そーゆーサービスなんか
なんも考えとらん

なんでこんな会社の株価が
10倍にもなったのか不思議だわ
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:51.69ID:LJL7vLOT
鶴舞線も急行運転していい。
どうせ土日だから10分1本ダイヤだし、赤池で前を走る赤池行きに接続するように挿入すればいいと思う
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 18:41:16.34ID:39LDznmz
赤池駅が名鉄の管轄ならやっているでしょうけれど・・
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 01:01:53.18ID:PXMMcXSj
素直に八事まで名鉄だったら急行やってたかもな
0878870
垢版 |
2019/05/12(日) 18:27:25.84ID:6o6Ffr2e
>>876>>877
まるで名古屋市交通局が悪くて
エラい名鉄の肩持つ言い方だけど
その根拠はどっから来とるんだ?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 18:53:19.08ID:pUvojDjF
市交通局は市内の円滑な交通を第一に考える上に、市議会議員の干渉を受けやすい。
通過駅と停車駅を決める能力がない。
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 19:47:56.79ID:pFWs+qt7
名鉄=各停の本数が少ない、これが名古屋市民のイメージ
だから八事以東も交通局運営にしてくれて良かったというのが本音だ
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 20:35:06.87ID:QevvSsUp
豊田市から赤池ノンストップだと、本数減になるだけじゃね?
退避線ないんだから
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/05/12(日) 22:48:11.32ID:VZ6KvmwM
>>878
赤池駅は管轄外。
反対に名鉄の一存だけで臨時が出せるなら出しているでしょう
という意味。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 00:01:59.98ID:cq2qLumV
スタジアムイベントで豊田市→赤池臨時急行なら遠近分離になっていいと思う
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 00:02:47.17ID:cq2qLumV
今日のスタジアムの帰りの時間乗ったけど赤池まで1割も降りなかったよ
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 00:17:01.64ID:tZemqNlA
な?
だから名鉄はなんも考えとらんってw
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:36.64ID:ZiY0+dLj
6/5(水) キリンチャレンジカップ
(対トリニダード・トバコ) 19:30キックオフ


21:30以降、混むよ。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 23:46:24.63ID:VqSoMpPJ
西尾で親子が乗用車にはねられた事故があったけど場所は三河線廃線跡だったのか
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 20:35:36.58ID:7LwakZzM
キハ10を非冷房でつくったのはケチすぎる。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 21:16:47.83ID:7LwakZzM
紀州鉄道で類似車がまだ走っているようです
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:47.54ID:b1XoMrXK
レールバス導入してからもまだあの電車走ってたんだ
俺が小学生の頃は越戸から猿投までが50円だった
井上プール行くのに夏休み良く乗った
幼稚園の頃は茶色のボロボロの車両も走ってた記憶が
床が板で
因みに写真の左側の左右にライトがある車両は、ジャンボってうちらは呼んでた
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 10:55:39.07ID:ZKDj8Chn
>>889
あんまり詳しくないんだけど、ガキの頃から見てた限り、赤以外にこのクリーム色に赤線、紫、緑のを見たことあるんだけど、実際あったのかな?
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 11:07:17.34ID:cJtSsFMK
紫はかなり年代が古いぞ・・・リアル目撃者は60代か?
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/05/18(土) 15:23:41.55ID:ZPpe5i/e
紫?青じゃなくて?
それと緑もあったような無かったような…うろ覚えw

自分はおふくろの在所が寺津で
小学校の頃よくひとりで
電車乗って行ったのを思い出した

鉄オタ用語で言うと
夏休みは山線から海線で
バアちゃんちへ、か?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況