すれ違いに便乗して外国人対策(?)の話なんだが、
御茶ノ水から飯田橋に行こうと思った場合、殆どの場合2番線の電車だが、
夜遅くなると1番線になるよね。
で、前の会社は御茶ノ水にあって、出張でくる外人は飯田橋のホテルってパターンが多くて
御茶ノ水駅から2番線の電車に乗れと教えておいたのだが、2番線の電車に乗ると追い出されるらしい。
って、あんな妙な運用してるのって日本であそこだけ?