石北本線 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:58:56.87ID:Gvm0Vaii
石北本線について語るスレッドです。
次スレ立ては>>980を目処に。
重複&スレッド乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
石北本線 Part24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499287064/

過去スレ
石北本線 Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1478770246/
石北本線 Part22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460538916/
石北本線 Part21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446940346/
【オホーツク】石北本線 Part20【特快きたみ】©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1438443358/
【オホーツク】石北本線 Part19【特快きたみ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394041826/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 21:47:39.42ID:8BUf5hD9
>>302
でもこんな盗んだ物だと自慢も出来ないし自己満足でしか無いよな…
まぁでもそんな人って真のマニアではないよな…
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:39.96ID:IFDXG4IK
盗んだ事はないけど711系が使っていたと思われるサボは買った事はあり、現在も部屋に飾ってあるな。
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 22:31:05.03ID:8BUf5hD9
>>304
出処はわからないとかはあっても、一応金だして購入したものだったらいいと思うけど、
自分で盗んだものをコレクションとして飾るのってなかなかメンタル強く無いと出来ないよね…
まぁ盗んだことをあまり罪に思ってない人なら関係ないのかな…
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 22:42:51.91ID:IFDXG4IK
>>305
東京鉄道模型ショウに出店している所で買ったが、勿論大元はJRの払下げなのかどうかわからない。
まだ711系0番台が廃車になるずっと以前だったし、値段も3000円と中古サボにしては比較的安い?から今考えるとちょっと怪しい気もする。
0307crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/06/21(木) 22:47:21.10ID:KbNCP2uY
>>306
警察に一応相談してみたら?
盗品なら本当の持ち主が出てくるかもしれないしさ。
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 22:54:33.37ID:8BUf5hD9
前の話なんでしょ?今更警察に相談したって、
出店してた人だってもうわからないとかじゃどうしようもない気もするけどな…
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:21:26.76ID:IFDXG4IK
別に不安はないよ。俺自身は何の悪さもしていないし。買ったのもかなり昔だし今更どうにかしようとも思わない。
ただ今考えて見ると…と言うだけの話。
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 12:59:02.21ID:HvCA49qt
名寄まで高速化したお陰でで名寄までは安泰な宗谷線が羨ましい
上川まででも高速化しておけばな
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 14:18:57.88ID:NI7RIZB2
上川くらいまでなら残る可能性はあるだろ。
一番の問題は2つの峠越えの部分(100年超えたトンネル)なんだから…
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 14:23:58.67ID:MQ5+naV1
一番の問題は沿線住民すら殆ど使わない事じゃあ無いか?
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 14:27:30.55ID:NI7RIZB2
そうですね。それが一番です。
このままズルズル存続していくにも、トンネルがもし耐震基準等で使用不可になれば、
有無を言わさずに廃線になるだろうなってことで。
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 14:31:38.59ID:F0PCSwLK
宗谷北側と一緒で白滝〜遠軽周辺も集団移転すればいいだけ
貨物は釧網線で昔走っていたのだから、改良すれば通年運転できる
しかも、人口のほとんどいないところだから、湿原外への線路付け替えも簡単
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 14:34:43.74ID:NI7RIZB2
>>316
釧網線は釧路湿原国立公園があるから、簡単には改良も出来ないだろう。
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:11.77ID:t8uOpp8m
>>315
常紋トンネルの遺骨もまだ全て掘り出して供養してないよな
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 19:21:01.90ID:WbgfsL6w
>>313
上川ー西留辺蘂間を短絡する長大トンネルは建設出来ないものかね?
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 20:47:48.68ID:I6Cd039W
>>319
簡単にはいかないだろ
巨額の費用がかさむだけじゃなく、>>317と同じ理屈で場所が大雪山国立公園内だから
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 22:08:05.25ID:3ndnHDXa
ちょっとスレチではあるけど、>>319みたいなトンネル作るお金を国からもらうくらいなら、
女満別空港にお金かけてもっと大きくして、LCCも発着するくらいにしてもらった方が後々いいと思う。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 22:24:00.85ID:k3PfsU1h
女満別空港はLCC来たけりゃ今でも使えるでしょ
実際来るかどうかは需要の問題
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 22:58:06.30ID:3ndnHDXa
そうだよな…旭川でも国内LCCは無いもな…
もう少し飛行機が手軽に乗れるといいんだけどな…
そしたらわざわざ新千歳から列車やバスや車で移動しなくても済むのにな…
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 23:13:29.14ID:SEViZGwX
最近ロシア資本入れたほうがよくね?って思い始めた
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 11:06:18.91ID:xxQLuDaI
国レベルで見ると、鉄道に相当な金出してるよな、露は。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 11:12:25.89ID:sN9D3zVx
何故、ロシアが国外の鉄道に投資すると思うの?
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 11:40:04.82ID:5aBQaiQK
>>325
>>327

ロシアへの実質的な領土割譲と引き換えにオホーツク地域への金を出させる
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 11:53:24.32ID:zvPXhidH
ロシアにとって価値あるのは宗谷の方で石北は要らないよ
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 13:15:51.25ID:rhyTsgbz
>>326
貨物列車が凄いからな。3両固定の電気機関車が貨車を80両以上引っ張たりするし。
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/06/23(土) 13:16:53.23ID:uYkCatPc
>>330
そら向こうは大陸国だしそもそも国の面積が違い過ぎるし
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 09:18:59.16ID:qWgBiTEU
>>331
人口密度も桁違いに低いがな。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 09:41:50.80ID:qtkK4Qyt
>>331
そしてローカル地区の沿線住民の多くはクルマを所有する程の収入は無い。また冬季は幹線道路さえ除雪されない。
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 09:53:15.37ID:H4niAquC
>>334
石北本線のことだけを考えるなら、北海道本島もソ連に占領されてたほうが幸せだったかもなw
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 10:08:06.74ID:eqtx9Tmf
石北線維持にカネを投じるぐらいなら
十勝オホーツク自動車道全通へのカネに回せばいいのに

と北見市や網走市の大半の住民は思ってそうだな
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 10:32:42.18ID:tM9tDbmh
十勝オホーツク自動車道が完成したら、北見、網走周辺も帯広方面側の移動がメインになるのかな。
そうなると遠軽、紋別とは色々と関わりが薄くなりそうだな。
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 10:48:58.31ID:H4niAquC
高速道路網の整備で益々地方から人が減るってことをわかってないんだろうな
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 10:55:11.04ID:eqtx9Tmf
>>338
もともとお互いそんなに繋がりがあるとも思えんけどな

旭川に出るのが面倒にはなるが
札幌が近くなるのと
遠軽まわりより災害等による通行止めが激減するのは非常に大きい
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 11:16:51.75ID:tM9tDbmh
>>340
そうか。物流系って旭川紋別道よりも石北峠を使う場合が多いのかな。
もちろん帯広経由ってのあるのかもしれないけど。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/06/25(月) 03:37:22.97ID:tQlczGq8
石北線 車両不具合快速1本運休
06月24日 09時20分

23日、JR石北線の北見駅構内で、普通列車のドアがスイッチを押していないのに閉まってしまう不具合が見つかりました。
この影響で、24日午後8時1分に旭川駅を出発する北見駅行きの臨時快速列車が全区間で運休します。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180624/0000982.html
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 23:47:04.47ID:epwjl86t
現在、セメントは3匹いる
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:08.22ID:IC6phYUZ
59人分ってことか。まぁこれでも頑張ったんでしょう。
でも紋別市でも空港使ってもらうために補助してたよな。今もやってるんだっけか…
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:30.68ID:U3dWg0sp
確かにな…5人なら車で行った方が時間も気にしないで楽だしな…
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 23:13:54.08ID:7ayP0bKk
30万で維持できるなら安いもんだな

ゴネるばかりの日高沿線自治体も真似したらいいかも?w
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 13:08:01.39ID:C8JHRf95
名松線と日高線と山田線沿岸部の違い
不通区間最寄りの閉塞区間 名松線・山田線沿岸部:隣接。日高線:1閉塞先。
不通になった原因 名松線:沿線自治体の治水事業不足による路線破壊。山田線沿岸部:大津波。日高線:JRの補修放置によるJR保有の護岸崩壊
復旧費用公表 名松線・山田線沿岸部:関係者が協議して各者の費用を個別に明示。日高線:JRが合計費用だけ一方的に提示

下以外 JRの責任は明白なので、永久にバス代行をやるのが普通
札幌馬鹿派 自然災害なんです
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 09:18:44.97ID:H55eJaaZ
釧網線なんて
旅行客除けば
ただにしても乗る人いなさそうな区間なのに
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:41.84ID:H55eJaaZ
釧網線なんて
旅行客除けば
ただにしても乗る人いなさそうな区間なのに
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:17:36.09ID:ZUVBKUn4
石北本線と経路が競合する旭川〜北見と旭川〜遠軽の都市間バスが、先月からネット予約もできるようになったらしい
鉄道にとってはますますピンチだ
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 20:51:08.36ID:vLN8mLw9
遠軽駅に稚内・名寄同様にクレカ専用えきねっと発券機設置
誰が使うんだろう??
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 20:57:58.93ID:exBhaM85
ド田舎こそクレカやろ
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 21:01:21.87ID:gT5ZRhP2
>>365
18歳まで女満別に住んでたけど街でクレカ使う人見たことない
当然電子マネーも
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:57.23ID:sF6pK4Zv
田舎でもコンビニとかスーパーぐらいではクレカとか電子マネーは使うだろ…
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:47.34ID:TUCH9pyY
>>368
むしろ田舎こそ通販でクレカやろ
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 09:35:18.32ID:epGOSRpZ
>>370
 おかげでえきネット利用者が増えて、窓口の負担が…。
なにしろ、Rきっぷより使い勝手が良いから…。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 09:37:33.15ID:yIrIYojg
下白滝〜白滝で熊と貨物列車が衝突した
オホーツク2号は遠軽で抑止
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 12:53:17.22ID:nXXS1G2s
>>374
大雪4号の車掌は「昨夜の旭川発臨時快速が白滝〜下白滝間で熊と接触した影響」で網走9分遅れの出発と説明。
公式見たら「動物の死体の除去で遅れ」と。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 14:12:31.21ID:/E12bC/B
>>364
網走駅にもクレジットカード対応えきねっと発券機設置。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 19:55:05.08ID:THNY4zkU
>>341
 帯広経由の方が安全。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 19:57:01.36ID:THNY4zkU
>>378
 かぼちゃ団体。
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 08:03:51.94ID:wRKHdQr1
>>376
熊などどんどん殺せばいいんだ。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 16:00:28.89ID:Bg7ycV8C
>>383
狼も危険だからどんどん処分すべし
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:42.44ID:x+WhEh3E
石北本線も処分されかかっているんですが
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 20:57:23.84ID:/101GKab
東京生まれの自民党議員「函館から札幌以外の路線は全部ポイーで」
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 23:47:29.20ID:IYC8r8eS
石北本線も危険だから処分すべし
とくに上川遠軽間は羆しかいない超危険区間
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:07.86ID:/dPbsc17
夜の北見行き快速、乗車率が悪いと聞くが、まだ運行されてるのは何故
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:58:12.57ID:yg9qDx3h
効果を見極めるためやろ
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:19.67ID:UQ2lz0qr
翌日の旭川行き特快きたみのためです。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 16:05:43.11ID:7hSbmhi9
乗車率が「悪い」といいつつも、上川以遠もポツポツ乗っている、という事実もある。
しかし、夜の北見行きをやるなら、名寄方面をもう少しテコ入れできないかなと思うわ。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:24:07.75ID:684Il9uN
>>391
つまり、乗車率が悪く、非効率ということだ。
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 10:29:38.63ID:8AUd3bj1
ディーゼルのワンマン普通列車って、平均して何人乗れば採算取れるんだろうか。
まぁ区間によって乗車率多いとかもあるだろうけど、大まかな数字として。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:34.55ID:oU+RwQZ/
>>393
何両編成かによる。
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 20:58:27.12ID:4ockoFGC
バスは5人なら赤字にならないって聞いた事がある
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 03:03:32.66ID:PtnobjJA
>>396
それ以上乗っていても自治体の補助金で運行されているとこもあるから
その話は間違いでしょう。
バスでもワゴン車で運行ならそういうのはアリかもしれないけど。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 07:09:41.37ID:ajHUTzh9
>>395
すし詰めになるほどぎゅうぎゅうに押し込んだら黒字になると思うよ。
しかし、そんな状態なら増結してるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています