X



小田急電鉄を語ろう!Part142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5級)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:23.32
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517744000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無し野電車区 (ワッチョイ 19f2-FKgW [118.15.95.115])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:35:12.67ID:twuW/AhW0
京王沿線からの妬みの声か? あるいはいつもの鶴ヶ島か?
来年からは更に運用やダイヤの自由度が増すんでこちらは年々良くなるだろうよ
0204名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-BrpT [182.250.243.47])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:44:08.58ID:pAJ7RYP+a
>>166
着席保証のロマンスカーをおすすめします
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 99f6-MfWy [182.168.240.227])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:53:39.38ID:w5N91Ayy0
ホモ北沢の階段、色分けが目立つのはいいんだけどその色が何を示しているか明記できないのは辛いな
デカデカと「急行」「各駅停車」とでも書ければいいんだけど千代直がいろいろあるからそうもいかない
0206名無し野電車区 (アウアウオー Sa63-PLqx [119.104.158.192])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:01:09.68ID:8TluL0i6a
複々線完成が大々的なニュースになっているが、費用も建設そのものも、独法の鉄道運輸機構がやってくれらんでしょ?
小田急は完成した施設を譲渡されただけやん。ただ、これから30年だったか35年だか忘れたが、これら建設にかかわる
対価を支払う長期の返済ローンが待っているんだよね
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8a-kNGL [121.115.16.249])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:09:42.62ID:Fya7yAjE0
>>198
やっぱ出たかウジ虫。
ニートって意味分かって使ってる?
どの辺でニートと判断したの?
ねぇねぇ教えて。
事実を述べられ悔しいたからって、
みっともないぞ。反論したいなら、反論できる材料持って来てから書けよ。ウジ虫よ。
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 13e0-wl/W [125.192.35.251])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:20:10.30ID:eYAywVb70
今日からオバ急も複々線完成か

その代わり今現在アプリの位置情報新宿〜経堂の間の情報が
ダウンしているようだけど
早く直せ
0209名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:29:14.66ID:m7Pzh3x10
やっぱりか
確かに底辺職とはいえわばわば鶴ヶ島から通ってるから
ニートではないな
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:30:30.20ID:m7Pzh3x10
わざわざ、タップミスw。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:31:30.35ID:mVDaj2CQ0
>>206
その借金も出来ない貧相電鉄もあるわけだ
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:39:44.28ID:mVDaj2CQ0
>>202
京王は複線のままでも混雑緩和しますよ その通りだ
理由1.少子高齢化
理由2.沿線の魅力がなくなり、新たな居住者が増加しない
理由3.中央線と小田急線に客が移動する
これで利用客減少となり混雑緩和
京王経営者は頭が良いね
他社にお金を使わせて、自社の混雑を緩和させるなんて、凄いですねー!!
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 91c3-4wjg [106.72.128.160])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:48:23.31ID:VTp9xQ9X0
>>213
流石ケチ王wwwwww
0217名無し野電車区 (スップ Sd73-dxtP [1.75.3.200])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:19.04ID:8IWZnht+d
必要最小限の放送しかしない小田急だけれど、将来的には「各駅停車ご利用のお客様は一つ上の階のホームになります」とか自動放送が追加されるのかな?
0221株主 (アウアウカー Saf5-C0DS [182.251.241.19])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:27:21.67ID:zGRVWIhZa
いつもながら小田急はガラガラ。田園都市線や東海道線が人気爆発なのに。
世田谷代田ー下北沢の各停なんぞ一両の座席無しのレイルバスで十分
藤沢ー新宿間の快速急行は大野ー上原間はノンストップ。一分おき30両編成のオール二階建てリクライニングシートにするメリハリの利いたダイヤじゃないと。
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 13bd-m1UI [219.116.16.178])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:30:46.12ID:ah55aGRa0
>>197
登戸までしかならないって意味あるの?
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 13bd-m1UI [219.116.16.178])
垢版 |
2018/03/03(土) 17:34:02.04ID:ah55aGRa0
下北沢駅
エレベーターの入り口にはホームと改札階しか表示がないが
内部にだけ緩行線会止まりボタンがある
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 0b81-EDPf [153.203.104.72])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:01:57.21ID:P8WTHkDh0
鶴川を2面4線にして、折り返しにして急行止めて欲しいな。
乗降客数16位だよ。いくらなんでも、ショボすぎる。
0229名無し野電車区 (スプッッ Sd73-G75Z [1.75.243.130])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:50.60ID:8tVtAIGud
待避線があり折り返しもできる長後はともかく、南林間に急行を停めるのはやめろ。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:27:44.97ID:mVDaj2CQ0
寂れた長後駅
自業自得だな
急行通過でOK
0233名無し野電車区 (オッペケ Sr65-DIw4 [126.229.85.175])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:36.06ID:OM+8J0iyr
>>228

今回のダイヤ改正で深夜と早朝だけだが、
新百合ヶ丘化け急行が設定されたから
これで我慢するしかないな。

将来は、日中の各停の半分を唐木田行きにして
新百合ヶ丘化け急行を設定してもらいたい。
懐かしの快速準急新設でも良いが。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:43.08ID:JNulpfB10
果たして京王や東急田園都市線からどれだけ乗客が小田急に切り替えるんだろう
0238名無し野電車区 (アウアウイー Sae5-2py2 [36.12.90.70])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:59:00.07ID:Om85LeOSa
>>228
それこそ急行の鶴川停車よりも新百合化け急の全時間帯設定か急行の新百合以西の各停化じゃない?
大野化け急だと恩恵が4駅に留まっていたけど新百合化け急だと鶴川3駅にも恩恵あるし座間3駅もそこまでのサービスダウンでもない

まぁ後ろの快急がそこまで後ろから迫ってもいないのに町田か大野で無理矢理接続させるのに5分以上待ちとかって設定になったら座間3駅は怒り出すだろうけど
0239名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.38])
垢版 |
2018/03/03(土) 20:05:45.70ID:dyjQcNIqa
かつてのスキップ準急、日中にも復活かもな
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-T21Y [27.95.9.230])
垢版 |
2018/03/03(土) 20:15:26.89ID:vNH/ElDn0
柿生から玉川まで今回はメリット少ない
新百合下りは階段乗り換えとか
勘弁してくれ
小田急は東京の駅冷遇はなんか理由があるのか。
鶴川とかエスカレーターもないぞ通路、階段もパンパン
だなんとかしてくれ
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/03(土) 20:20:11.85ID:JNulpfB10
そういえば海老名って1日500円で駐車できる駐車場があるってマジ?
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 092b-k3ZN [116.80.117.209])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:25:22.62ID:6Gz7DedR0
>>243
市民だが、町田駅のどこが優遇されているのか疑問。
改札内も改札外も、あれで本当に乗降客20万越えている駅の設備なのかと思うほど狭苦しい。
エスカレータの台数以外は、隣の相模大野のほうがよっぽど恵まれていて余裕がある。

まあこれは小田急に限らず、束の町田駅にも言えることだが、「所詮南多摩のはずれのど田舎駅」
だとなめきって設備ケチったとしか思えん。
0247名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0b-dqPl [61.205.7.185])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:04:41.39ID:8phBdkwjM
>>244
作られた時期くらい考えろ
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 19f2-FKgW [118.15.95.115])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:18:48.61ID:twuW/AhW0
>>244
ダイヤ面の話してんのに何で駅設備についてキレ出すわけ?
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 13e0-wl/W [125.192.35.251])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:39:36.56ID:eYAywVb70
>>241
新百合下りは急行・HW藤沢に乗らなければいい
1本ずらせば今まで通りだろ?
0251名無し野電車区 (スプッッ Sd73-G75Z [1.75.243.130])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:39:37.07ID:8tVtAIGud
豪徳寺「ウチも他社線の接続・乗り換えがあるんだから優等を停車させろ!」
0253名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-jgZA [103.2.251.109])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:58:54.02ID:xc70sNSt0
>>244
小田急町田は四方に改札があって、四方にバス乗り場がある。
http://yasuishi.s47.xrea.com/main/others/pics/map4.png
http://ishimizo.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_1300-143x300.jpg

小田急町田↔JR町田は抜け道が十分あるのに、みんながみんなデッキの上を通っててアホだなぁって感じだが。
↓この前の大雪で入場規制のやつ
https://pbs.twimg.com/media/CY9RzSvUMAEyDFd.jpg
0255名無し野電車区 (ワッチョイ fb43-Xi0N [183.177.167.221])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:10:30.84ID:SLZJFGtJ0
実質位置的には1社線分しかないのにあの規模の駅って他じゃそうそうないでしょ
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 7bea-1YO/ [111.98.71.225])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:19:14.97ID:zUeyHXyp0
>>213
その理論でいうと

小田急の混雑緩和
他社からの客も流れてくるが複々線効果で混雑緩和→増収

京王の混雑緩和
他社に客を取られて結果的に混雑緩和→減収

どっちが最終的に利益をもたらすか
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 0ba5-G75Z [153.215.78.97])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:35:26.58ID:7cW2fR6f0
本鵠沼&鵠沼海岸「とうとう急行全通過…メトロえのしま新設の悪影響…」
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 99f6-MfWy [182.168.240.227])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:28.41ID:w5N91Ayy0
ホーム延伸に協力しない方が悪いんでねーの?
0259名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.3])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:42.07ID:H1VfBH4ha
>>195
車体がくねくねしないようにしてる。乗客がよろけないように。
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:32.87ID:KIMts/2O0
>>251
駅名が違うからノーカウントw。
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 13a8-lcGE [61.211.126.59])
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:33.18ID:BEX5ddqw0
そういや下北沢新駅は今日だったな。
外出してないので忘れてたw

ところで平日夜の下り経堂の急行通過って、夜こそ停車させた方が良いと思うのだが…

世田谷区民なので朝の恩地は大きいが、帰路の夜は従前とあまり変わらない!?

https://news.mynavi.jp/article/20180303-593363/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180303-593363/images/003l.jpg
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-m1UI [111.99.229.166])
垢版 |
2018/03/04(日) 02:52:15.06ID:aOVj1TFT0
路線ごとの傾向は間違いなくありますからね。うちでは東急
さんの沿線がかなり相性がよくて。ただ、具体的には言えな
いですけど店を出してみたら全然うまくいかない路線もある。
ひとくちに駅と言っても利用する人が限定的だと難しいとか、
人数はどれくらいなのかとか。それとウチの客層がマッチする
かしないかというところでお断りすることもありますね。

スープストック社長談

うまくいかない路線って小田急かな?
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-2py2 [111.99.184.173])
垢版 |
2018/03/04(日) 10:29:46.34ID:Z0ZBiyzL0
>>251
せめて乗降人員5万超えてから言え
2万程度の駅に停めるほど余裕ないし
0267名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-lEE9 [113.144.194.170])
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:06.00ID:8ekrEPR90
>>216
17日以降出来なくなるから言わなくなってるんじゃないか?

西からなら快速急行だったら登戸だし、急行なら成城に変わるはず。
東からなら最初から各停乗れw
0268名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/04(日) 10:49:29.13ID:qZBYcsq+0
成城というか下手したら経堂・代々木上原もありかと、下北沢も2分あれば乗り換え可能だし
0270名無し野電車区 (オッペケ Sr65-lcGE [126.211.124.98])
垢版 |
2018/03/04(日) 11:44:48.05ID:82vwzXPEr
>>262
ウチの駅はファストフードが流行らない。
昨今のマック撤退以前にマックは潰れ、別のバーガーもダメ、モスバーガーも潰れた。
マック2軒もあったのに今じゃ0軒。
ちなみに鳥貴族が並びで2軒できたよw
0272名無し野電車区 (ワッチョイ ab9f-lEE9 [113.144.194.170])
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:15.87ID:8ekrEPR90
だってロッテリアマズいものw
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 3123-JNk5 [122.211.61.101])
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:44.17ID:6Ms2ovDL0
>>251

厚木「ウチも乗換駅だけど…」
0275名無し野電車区 (オッペケ Sr65-lcGE [126.211.126.4])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:45.70ID:RFK/1UMer
>>251
世田谷各停ユーザーだが、朝上りラッシュ時、年何回か事故やその大遅延に遭遇するが、豪徳寺で振替輸送の案内されるとファ!?って思うよ。
ブチ切れて、数人ぐらいは豪徳寺で降りるけど、実際は井の頭線まで我慢するみたい。
0277名無し野電車区 (オッペケ Sr65-eLSW [126.204.173.207 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:10.71ID:Q4aedxfer
>>274
町田は人が多すぎて休むところがないから回転が悪すぎて潰れる
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-RPmn [121.108.109.209])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:58.62ID:Ly7L3r6f0
>>274
ファストフードはその立地にも問題ある場合はある。
乗換客や乗降客の動線からはずれた所に出店してる場合もあるが
そういう所はまず客の目に触れないから、そりゃ潰れるわ…というケースも。
0280名無し野電車区 (スップ Sd73-zSRU [1.72.5.37])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:06.39ID:hXU2Fqe0d
ロッテリアといえば、地上駅時代の下北沢にあったな。改札内から利用可能だった。
小田急つながりだと、
今でも新宿西口地下の小田急エース南にあるな。
0281名無し野電車区 (ワッチョイ 998f-+6DS [182.168.12.94])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:39:41.40ID:tYK1yTAH0
>>274
昔は町田バスターミナルのターミナルプラザの中にもマクドナルドがあったけど、
商店街の真ん中に大きな道路が出来て、
東から来るバスが昼間もバスセンターに行くようになって、
バスターミナル (旧JR原町田側) が衰退しちゃった。

あと、小田急〜JRのデッキにもマクドナルドがあった (小田急町田店) けど、
小田急の鉄道高架橋耐震補強工事のために閉店。
0282名無し野電車区 (スッップ Sd33-Pn+v [49.98.140.43])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:53.54ID:/RBRWMAVd
寧ろ町田はカフェやら喫茶店やら異常に多くて休みやすいけどね
スタバとか駅周辺に無駄に5店もある
0283名無し野電車区 (アウアウイー Sae5-2py2 [36.12.75.217])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:03.75ID:AsjbnLdGa
>>274
ケンタって坂の途中で店の存在そのものが気付かれにくい場所にあったし
ロッテリアもあの通りって坂の上の方だったからあの通りの店に用がある人でないとあそこ通らないし他のビルに存在感が隠れてしまっていて立地条件いいようでイマイチ良くない場所だったというか・・・
住友銀行側のマラソン通りの方はともかく坂の上の方の道はPOPビル側からバスに乗る人ならともかくバスセンターから乗る人とか、ましてや横浜線客はあっちをぶらつこうとはあまり思わないよ
ましてや東急百貨店ぶち抜く道が出来てからはあの道より南側の店に行くならあの道周りで行く人が増えただろうし
0284名無し野電車区 (ワッチョイ f9b5-DEn+ [220.147.234.16])
垢版 |
2018/03/04(日) 12:59:56.96ID:Zd9RLlPr0
>>269
町田は神奈川だから快速急行通過になってしまう(´・ω・`)
0285名無し野電車区 (ワッチョイ 7b9f-m1UI [111.99.229.166])
垢版 |
2018/03/04(日) 13:00:45.45ID:aOVj1TFT0
町田住民が多いんだなここ
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 89a5-HjFp [180.50.59.131])
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:54.31ID:9iQFlXYL0
中央林間のモスは盛業中かと
0287名無し野電車区 (スップ Sd73-2Aop [1.72.1.130])
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:11.74ID:aHj8iTfMd
>>284
バーカ
0288名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-GBqv [182.251.241.5])
垢版 |
2018/03/04(日) 13:52:08.62ID:oR7Ob+8Ra
経堂って、夕下りは4本のHW と6本の快急に挟まれて逃げ切れなくなるから通過してるんでしょ?
現状の多摩急行みたいに経堂まで緩行線走らせれば、少しは埋め合わせることができると思うのだが
それで、経堂通過の通勤急行と停車の急行を組み合わせれば、分かりにくい時間帯通過も廃止できる
0293名無し野電車区 (オッペケ Sr65-iuH8 [126.161.121.97])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:45.69ID:4M1Di5BUr
>>290
町田の事を語ってるのが町田市民とは限らないぞ
町田周辺には相模原市の中心地は町田駅って比喩があるくらいに相模原市民もやたらと多い
特に小田急側や横浜線でも淵野辺古淵辺りの人はJR相模原や橋本よりもまず町田に出るから
0295名無し野電車区 (ワッチョイ f9b5-DEn+ [220.147.234.16])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:51:26.67ID:Zd9RLlPr0
相模原の中学生は校則で東京で買い物するのを禁じられているから、
町田で買い物するしかない(´・ω・`)
0300名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/04(日) 15:26:16.86ID:KIMts/2O0
そもそもその名前のとおり境川に沿って南下(途中まで)ラインが相模と武蔵の境
これ知らないバカが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況