X



【259.4km 】宗谷本線Part38【旭川〜稚内】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:44:17.09ID:8DepCMLR
■前スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 37 【旭川〜稚内】
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1518266224/

■過去スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 36 【旭川〜稚内】
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1508170513/
【259.4km】宗谷本線 Part 35 【旭川〜稚内】
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1501856844/
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 34【259.4km】
http://mevius.2ch.ne...cgi/rail/1493802161/
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 33【259.4km】
http://echo.2ch.net/...cgi/rail/1485217720/
思い出お〜い 宗谷本線 Part 32
http://echo.2ch.net/...cgi/rail/1477054151/
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:30.58ID:Q2lq2uVY
>>319
まさに私が感じてたことに最も近い内容で、なかなか読みごたえがありますね
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:08.12ID:NnBVed8e
宗谷トンネルが出来れば北海道にもサプサン号が走るのか
胸熱だな

サプサン号 (モスクワーサンクトペテルブルク)
[RZD] EVS1-09, EVS1-10 "Sapsan", test run with a multiple-unit train control
http://www.youtube.com/watch?v=u7LXk6VU-Y4
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 16:04:56.45ID:az6omNRD
上の方に書いてある石油や珪藻土の輸送なんて妄言はありえないとしても、なんだかんだで名寄以北も税金投入で残る気がするな。
輸送密度は400しかないけど、長大路線であることと、3往復とはいえ特急による都市間輸送があることが大きいかな。
鉄道の長所は大量、長距離、高速輸送だけど、
名寄以北 大量×、長距離○、高速△
名寄以南 大量△、長距離○、高速○
ってとこか。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 16:45:46.46ID:Q2lq2uVY
>>324
税金投入に異を唱え、代議士らに訴えてまいりましたが、沿線自治体以外の多くの住人が声を上げれば、恐らく税金による存続はなくなるだろうけど、他の地域の方は無関心が多いらしく、ハッキリと反対の声が聞こえて来ないらしいのです。
このままでは、税金が投入されるのは確実かもしれません。
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 17:11:43.02ID:EcKDuvA3
>>325
住民の多くは税金で維持に賛成でも反対でもなく無関心という事なのですね。
好きの反対は嫌いではなく無関心と言います。
鉄道の存続に無関心なのでしょう。
正直、住民から存続にすら興味を持って貰えない路線は存在価値がない。
廃止して構わないた思う。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 17:39:14.15ID:4cwMOw1U
北海道、四国、九州、貨物は民営化が正解だったのか
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 17:53:09.75ID:F48PWJCp
>>313
冬の間保線しなかったら、雪の
重みで春にはもう使い物に
ならないか、補修に莫大な費用が必要になると思うが
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 18:09:03.78ID:UCVrjMkf
>>328
その辺はどうなんだろうね。
黒部峡谷鉄道は冬季運休期間は橋を撤去するけど、冬季閉鎖の道路なんかはゲート閉めるだけで閉鎖区間の構造物はそのままな気がする。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 18:29:07.63ID:Oa/P45h2
名寄以北の車で走っても
道路とその付帯施設以外人工物は見えないし
対向車も10分おきくらいにしか、すれ違わないし
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 19:04:38.88ID:ksjC9VDv
>それにアンタ、真冬の中長距離を見知らぬ土地をひたすら延々ドライブするの? まして悪天候の中で?やだよ、そんなの!
>長距離・長時間の運転も疲れるし、まして吹雪の中ですかぁ!
https://www.youtube.com/watch?v=6IjKRFz5QnU
https://www.instagram.com/p/BdPS-StjMso/
https://youtu.be/fXHW6WJg_iE?t=2m19s
だから、新幹線信者/鉄道信者は自動運転に必死に反対するんだよね。高速の長距離移動が快適になったら、新幹線や特急の客が減っちゃうしねえ
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 20:52:44.22ID:GbGuDLKi
>>319
>>322
まぁ所詮SPA!が看板すげ替えただけのゴシップメディアだけどなw
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:12:52.90ID:FaL2xlrH
>>314
砂原線の普通列車の廃止だよ。
線路は廃止しない。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:20:18.34ID:FaL2xlrH
名寄以北は、12〜3月はバス代行で。
冬は除雪せず。
1日の利用者5人以下の駅は全廃=特急停車駅以外は無くせる。
名寄(旭川)〜稚内のみ6往復の優等列車をキハ183系で運行。
261系はオホーツクに転用。
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:28:25.12ID:C7Rbd9jp
>>334
そこまでやるなら廃止だよ
名古屋の某社ならあっさり切ってる
部外者がスマソ
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:41:08.14ID:VpEeJYc2
>>319 >>322
>なかなか読みごたえがありますね
無い。
”肌で感じた問題”などとご大層な表現駆使するのであれば、
そもそも北海道という地域で
私企業・民間企業による鉄道経営などハナから不可能だってことくらい、
記者を名乗るンなら肌で感じ、それを認識してて当然だ。

30年が過ぎて私企業による鉄道経営が不可能だといよいよ明らかになった。
赤字だの人が乗ってないだのと
ああたらこうたら書き散らかしてはいるが、
そうなっていった過程を全くと言ってよいくらい無視して
あんな記事タレ流されてもね。
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:48:43.94ID:maSNC5ll
肌で感じる事か?
30年前に気付くだろ普通は
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:48.93ID:Q2lq2uVY
>>332
>>336
必死ですね

皆さん
夢が壮大で楽しそうですね

夢を語るのは自由
現実を見ろと言うのも自由
このスレ内ではなんでも自由

ただし、現実世界で同じ事を語ったら、ただのキチガイですから、気をつけましょう

いくらここで屁理屈こねても、誰も相手にしてくれませんよ

こんな掲示板で、お互いを批判しあっても、これから起こる現実に、何ら影響しないでしょう

リアルに行動起こしてみてはいかが?
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 22:03:35.49ID:YjpK1wIx
>>338の何もしないコピペクズ乙
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:37.80ID:GbGuDLKi
>>333
やっぱりニワカじゃねぇかw
新幹線延伸で経営分離されることが決まってる路線に
二重に投資する意味が何処にあるんだよ
却って高く付くわ

ま、いい加減スレチなんでここまでにしておくけどな
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:10.96ID:EcKDuvA3
>>334
>名寄以北は、12〜3月はバス代行で。

バス会社の立場なら年間4ヶ月の運行の為に人材や機材を用意する事は無理。
鉄ヲタは鉄道の為には他社は無条件で協力しなければならないとでも思い込んでる。
現実は違う。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:37.05ID:Q2lq2uVY
>>339
過去スレ・レスもご覧になって言ってるんですか?
ま、どのみち情弱ですね
0343crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/06(火) 23:56:53.07ID:2UVTu+mf
>>341
これがフェリーなら用意できるんですわ。
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:09.24ID:cWbrOEHF
必需で無くなった、それだけのことなんだよな
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:10:19.99ID:ufiHF4vA
>>337
319の記事書いた記者とQ2lq2uVYはどうやら気付いて無ぇみたいなんだ。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:15:17.34ID:RwuSD8GG
>>345
30年前に気づくべきとか、今気づいたからとか、何が関係あるのか意味不明ですね
とにかく税金での存続反対
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:13.52ID:ufiHF4vA
もう既に税金使ってるし。

それが世界の趨勢だ。
世界中の地域が全て
東京、大阪、名古屋、ニューヨーク、ロンドン、パリ、上海、ムンバイ等の
人口密集地では無いし、密集地じゃないと基本的に鉄道は赤字になりがち。
でも人口密集地以外の地域でも鉄道は敷設されている。
赤字は仕方ないって。だからそういう地域の鉄道は基本国営か公社。
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 01:37:46.60ID:ok9Rfjsb
>>9
名寄〜稚内は廃止。
日高・留萌線や札沼線非電化区間はまるごと。
根室線は滝川〜上落合・厚岸〜根室も取り合えず廃止。
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 02:01:22.88ID:ok9Rfjsb
>>341
冬場に遊んでいるバスをJRバスが名寄に配置。
宗谷線の列車運転士・車掌・保線係が、冬場は交替でバスを運転するとかは?

或いは夏の週末だけ列車運行にするとかは?
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 02:18:26.04ID:vvsO4PLy
>>348
公社による鉄道経営に失敗して、組織が存在しないにも関わらず20兆円弱まだ債務が残っている国があるらしい
いったい20兆円弱の債務はいつ返済できるのだろうか
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 06:09:19.33ID:RwuSD8GG
皆さん
夢が壮大で楽しそうですね

夢を語るのは自由
現実を見ろと言うのも自由
このスレ内ではなんでも自由

ただし、現実世界で同じ事を語ったら、ただのキチガイですから、気をつけましょう

いくらここで屁理屈こねても、誰も相手にしてくれませんよ

こんな掲示板で、お互いを批判しあっても、これから起こる現実に、何ら影響しないでしょう

リアルに行動起こしてみてはいかが?
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 06:35:31.87ID:5GGrsQ7u
>>348
地元民も使わない、いらないと言われている路線を税金で維持する必要は無い。
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 06:39:11.97ID:3aZwhv8A
上の部分だけの経営者募集したら、ウィーラーあたりが興味を示すような気がする。
0356crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/07(水) 06:48:29.06ID:kDPdEdb7
>>353
君は「とにかく税金での存続反対」という立場であるはずなのに、その駄文を書く理由は何?
0357crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/07(水) 06:49:50.07ID:kDPdEdb7
>>354
稚内-札幌間の半数以上が使ってるという話を、どっかで見たような。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:11:19.44ID:5GGrsQ7u
>>356
財源の裏付けの無い妄想構想をあちこちにばらまく輩には言う資格は無いな。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 07:52:23.42ID:DsxUvedH
実質数十〜百人しか利用しないローカル線に、何をムキになってるんだ?
鉄ヲタと元国労とチョンが、屁理屈並べて存続だーと騒いでるだけで、夢物語でしかないんだから、放置しておけば良いんじゃね?
それとも、暇つぶしにかまってあげてるの?
0361crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/07(水) 07:57:21.64ID:kDPdEdb7
>>359
ソース
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 08:04:40.60ID:VOF28aQQ
>>174
南千歳〜帯広も4000超えてるはず
0363crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/07(水) 08:10:10.91ID:kDPdEdb7
結局、廃止派の主張ってコレなんだよね。

321名無し野電車区2018/03/06(火) 13:43:56.41ID:1qZpIwU6
北海道の鉄道から赤字だけ廃止したらこうなりましたー
https://i.imgur.com/36vlM6J.gif
0365crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/07(水) 08:12:11.97ID:kDPdEdb7
>>362
今は超えてる。
0366ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
垢版 |
2018/03/07(水) 11:21:23.58ID:tQmRgwbK
新根室線
特急スーパーとかち/スーパーおおぞらが160km/h運転
https://railway.chi-zu.net/18649.html
www
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 12:51:54.15ID:3aZwhv8A
宗谷線の風景は都会から来た乗客に感動を与えます。
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 13:39:04.05ID:KgttHut2
ローカル線の存続は誰が金を出すかという話だけなんだけどね。

鉄道会社が見栄のために存続できるうちはいいが
それが出来なくなったら道庁か沿線自治体が金を出すしかないでしょ。
それが出来ないならば黙っておけ。

国?
なんで特定の路線を存続しなければならないの?
シベリア鉄道と繋ぐという話ならば
鉄道廃線後の鉄道用地を国に引き取ってもらえばいいだけ。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 13:41:37.58ID:8Vi0fLMT
>>368
そうそう

さっさと路線を道庁か沿線自治体に明け渡して彼らに廃止を決めさせればいいだけ

ろくに鉄道経営出来ないゴミ会社が持つ道理はない
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 13:58:00.48ID:ufiHF4vA
>>351
>いったい20兆円弱の債務はいつ返済できるのだろうか
そういう話は宗谷本線とは直接関係無い。

そんな難しくは無いはずだ。
国債を増発するか、通貨を増やすかだ。
紙幣を増発行するとインフレになる、
とかいう意見も有るが、この数年間日本は真逆のデフレであり
その対策に躍起になってきたのだから特に問題は無いはず。
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 15:33:38.90ID:DsxUvedH
>>370
そこまでして存続すさせる意義というか大義名分は何?
納得する有権者がどれほどいるというのかね
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 15:39:09.78ID:87WkaDAT
>>371
鉄道は国民の共有財産(爆笑)だからだよ。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:34.58ID:DsxUvedH
>>373
そんな事言ってる奴は、気が狂ってるな
今や路線を利用してない道民の方が圧倒的多数だろ
利用しない者にも負担しろって、キチガイの理屈だな
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 16:47:09.27ID:ufiHF4vA
>>374 >今や路線を利用してない道民の方が圧倒的多数だろ
鉄道の利用者は、必ずしも沿線住民「だけ」では無いからだ。

観光客、それも今や海外からのだ。
日本という国は今後、観光業を重要な収入源の一つにする
現に、政府は日本を訪れる外国人観光客の数を今後4000万人に増やす計画だという。
現在その数は約2800万で彼らが落とす金は約2兆8000万円、
4000万人で約8兆円のカネを日本国内で使ってくれるよう目算しているという。
そうすれば、
宗谷本線の維持だって有る程度は寄与するはずだ。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:18.72ID:87WkaDAT
論理の飛躍について説明する教科書があるなら、例文に載せたいくらいの名文だな。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 16:57:40.14ID:8Vi0fLMT
>>377
宗谷本線の沿線住民が利用してないって言えば廃止でいいんだけどな
実際それ言ってないよな
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:45.47ID:+7pi6/SP
>>376
金は出さない、でも口は出す、とにかく残せというバカよりはよほど建設的な提案だと思うがそれだって微々たるものよ
本当にこれが実現して年間8兆円が落ちるとして、一日平均で約200億
これを単純に人口に比例して分配するとしたら東京都に20億、北海道に10億
そのうち札幌に3億、宗谷管内には1000万だ
つまりちょっと大きめのスーパー1軒ぐらいの効果しかないんだなこれが

公平を期すために単純に人口比で分配したけど、実際はもっと少なくなるのは明らか
なぜなら外国人観光客の多くは関東、中部、関西に集中するから
雪が目当ての層は札幌やニセコあたりで完結するし
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:19:27.37ID:qDfbyVeg
有事の自衛隊輸送とか考慮して残さないといけないけど、それをJRだけでやるべきかどうかという話はあるな。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:48.02ID:DXlLcOaY
観光客もほとんど居ないし
農産品もほとんどないし
輸出品も青函トンネルで止められるし
輸入品はパイプライン輸送で十分だし
灯油だけで生きられるとほざいているし

さっさと集団移転させたほうが住民のためにも国防のためにもなる
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:24:07.13ID:DXlLcOaY
有事の際の自衛隊輸送とかほざいている輩は第一次世界大戦の化石
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:24:58.64ID:ufiHF4vA
>>379
>年間8兆円が落ちるとして、一日平均で約200億
>これを単純に人口に比例して分配するとしたら
>東京都に20億、北海道に10億・・・札幌に3億、宗谷管内には1000万
>スーパー1軒ぐらいの効果しかない
それはアンタの個人的試算に過ぎん。
>外国人観光客の多くは関東、中部、関西に集中・・・
それを北海道へ注目させるのは、今後の道や市町村レベル、住民レベルの取り組み次第。
観光資源としての北海道の魅力はそれなりに有るはずだ。
関東、関西、中部とは違う日本を世界に発信できるか?にかかる。
>雪が目当ての層は札幌やニセコあたりで完結
それでもカネは北海道に落ちるわけだし、
今後の北海道における鉄道経営に道が関与するなら、
観光客が北海道で使った金からの税収も
それなりに見込めるはずだ。
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:26.68ID:DXlLcOaY
そうだね
無人地帯にして自衛隊演習場とした土地で私物の戦車(実砲設備なし)を持ち込んで走行させるのなら儲けられる
接地圧が低いT-34あたり流行りそう
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:57.29ID:DXlLcOaY
北海道で金が落ちても使われるのは札幌だけ
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:35:02.06ID:+7pi6/SP
>>383
おいおい、俺の意見を否定するのはかまわんよ
ならお前はどう思うんだよ?
俺の試算に対し、お前の試算ぶつけないとキャッチボールにならないだろうが
ドンブリ勘定とはいえ、人口比を根拠に俺はスーパー1軒という目安を提示した
今度はおまえの番だ
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:25.36ID:DXlLcOaY
集団移住させることで限界集落も行政・JRの無駄も省く
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:43:02.94ID:5GGrsQ7u
>>370
国民の税金で僕チンのオモチャを守るのだーー!!
が鉄ヲタの本音だろ。
真っ平御免だ!!
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 17:45:04.66ID:DXlLcOaY
JR北海道は実質3つに分離することで風通しを良くする
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 18:08:43.92ID:/m0c4A5q
>>386
過去の書き込み見ればわかると思うけど、こいつは宗谷本線の存続そのものが目的(>>173でそれを認めてる。)のキチガイだから相手にするだけ無駄だよ〜
このキチガイの特徴として、
・宗谷本線の存続そのものが目的だから、存続に都合悪い過去の事例は「たまたま」、都合の良い妄想(過去に事例なし)は「不測の事態」
>>379にあるような定量的な話は一切しない
・二人称は「アンタ」
・改行の位置が変
・「なんで〜するンだ!?」みたいに「ン」だけわざわざカタカナにする。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 18:24:28.26ID:ufiHF4vA
>>386
>俺の試算に対し、お前の試算ぶつけないとキャッチボールにならないだろうが
だから?
そもそも日本が今後観光立国を目指すこと。
その人数的目標が年間約4000万人だということ。
北海道は観光資源に恵まれていること。
それらを一つのアイディアとしてこのスレで提示したのはオレだ。
それ以外にも過去にこのスレで、色んなアイディアを提示してきたつもりだったが、
廃止派は片っ端から否定しまくってきた。
だから今さら唐突に私的見地の皮算用なんかされても
それに対し、誠実かつ真摯な回答など期待しないで欲しい。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 18:30:14.23ID:eA2CxOL+
>>390
そして反論出来なくなると「歪んでいる、ひねくれている」と捨て台詞と言うか負け犬の遠吠え。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 18:37:01.12ID:RwuSD8GG
皆さん
夢が壮大で楽しそうですね

夢を語るのは自由
現実を見ろと言うのも自由
このスレ内ではなんでも自由

ただし、現実世界で同じ事を語ったら、ただのキチガイですから、気をつけましょう

いくらここで屁理屈こねても、誰も相手にしてくれませんよ

これから起こる現実に、何ら影響しないでしょう

存続派は必死すぎて、見てて可哀想になってきました

せめて、存続にご協力をと頭下げてくれば可愛げありますが、上から目線で屁理屈ばかりだと、地元以外の納税者は異を唱えるでしょうね

私もその一人
沿線住人ですが、存続に税金投入は反対です
すでに支持政党や代議士には伝えてあります
署名集めて道に提出する事も検討中です

私の考え方が少数派なら、受入れてはもらえないでしょうが、意志は伝え続けるつもりです
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 18:51:54.46ID:5GGrsQ7u
>>391
宗谷線付近の観光資源で鉄道で行ける場所はあるのかな?
サロベツ原野、宗谷岬、宗谷丘陵等々鉄道では行けない場所ばかりだろ。
地理に詳しく無い外国人なら観光バスで回ってもらう方がいいだらうな。
0396crementex
垢版 |
2018/03/07(水) 19:11:58.33ID:xn79XPg6
>>394
君は「とにかく税金での存続反対」という立場であるはずなのに、その駄文を書く理由は何?
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:15:49.59ID:DXlLcOaY
>>396
「やるやる詐欺」に決まっているだろ
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:13.07ID:KgttHut2
>>395
稚内市に関してはバスでいいと思うけどね。
急ぐ人は飛行機で。
鉄道は維持するにも金がかかるし名寄以北は
自治体が金を出してる訳ではない。

もちろん自治体が上下分離を受け入れてという話であるならば
宗谷線は存続されるでしょ。
沿線住民は上下分離にしても税金投入に否定的ならば
それは沿線住民が決めたことだから尊重するべきやね。

鉄ヲタの立場から言えば

今 の う ち に 乗 り に 行 け ! !
とだけは言いたいけどね。
0401crementex
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:36.50ID:xn79XPg6
>>398
宗谷本線存続のため、(更なる)税金投入を行わなくても済むような案を提案しますので、ご協力お願いいたします。
0402crementex
垢版 |
2018/03/07(水) 20:00:49.18ID:xn79XPg6
>>400
シベリア鉄道延伸の話が無ければ同意してたかも。
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:01:57.58ID:DXlLcOaY
>>399
といって逃げたのがお前
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:06:46.22ID:DXlLcOaY
>>400
すでに行ったことのあるやつは行かなくていい
特に2000年から2007年までに行ったことがあるのは行く必要はこれっぽっちもない
一度も行ったことがない奴は行かなければ損
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:27:06.34ID:KgttHut2
さよなら乗車になるとローカル線は通勤電車並かそれ以上に混み出すからね。
そうなると情緒も風情もないから今の内に乗るのが吉かと。

廃止祭に参加したいなら最終日に乗ればいいだけだし。
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:29:53.06ID:RwuSD8GG
>>403
そうですか
過去レスも見ていただいた上でおっしゃられてるんですよね?
ま、私も書いてるように、こんなとこで言い争っても、何の実にもなりません
いずれ、私がリアルに行っている事が結実した暁には、またここで報告させていただきますね
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:31:11.75ID:RwuSD8GG
>>401
存続しても、また数年後には同じ議論の繰り返しになる事がミエミエですので、お断りします
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:32:53.21ID:DXlLcOaY
>>406
まずはさっさと
>すでに支持政党や代議士には伝えてあります
>署名集めて道に提出する事
>リアルに行動起こしてみてはいかが?
を実行しようね
その前に道を分解させていたらごめんね
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:37:17.14ID:RwuSD8GG
>>408
よく読んでくださいね
代議士と支持政党には既に要望済み
署名は、一緒に活動してくれる仲間を募ってる最中と
あなたのように、ここだけで意気がってるわけではないんですよ
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:21.70ID:DXlLcOaY
>>409
代議士なんかテメーが町議なら自分で自分に言うだけだしw
支持政党なんか与党を除けば弱小以外残っていないし、与党は自分たちの失敗を証明することになるから左から右w
もう忘れられているのではないか?
それで署名はどうなんだ
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 21:04:07.74ID:s7LNlnH/
>>405
私も同感。
先月、夕張に行きました。1両編成に2〜5人のみ。(追分⇒南千歳は夕方だったんで10人くらい)
新十津川と三江線は2年前にもう乗りました。
今後廃止されるなら、もう行かないと思います。
混んでるローカル線は乗りたくないな。
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 21:20:22.65ID:RwuSD8GG
>>410
よく読んでくださいね
代議士と支持政党には既に要望済み

存続は弱者救済を売りにしてる野党(野合)共でしょ
私は廃止要望してるんですよ

署名は、一緒に活動してくれる仲間を"募ってる最中"と言ってますよ

私が中川町の者と言うのも過去レス(前スレかも)で申しておりますので、同士集めが簡単でないことは、容易に想像できると勝手に思っておりましたが、読解力と想像力の足りない方には難しかったかもしてませんね
大変申しあげありませんでした
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 21:21:22.78ID:RwuSD8GG
申しあげありませんでした☓
申し訳ありませんでした○
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:59.64ID:DXlLcOaY
永久に募集しておけ
しかし、募集して提出する前に道を分解させていたらごめんね
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 21:42:10.63ID:DXlLcOaY
★☆JR北海道総合スレッドPART182☆★【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509190711/339
>大規模な国有地・自衛隊訓練場として購入・その住民の集団移住を行う地域(一部もれあり)
>○全域移転
>中頓別町
>中川町
(以下省略)
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 23:24:41.10ID:RwuSD8GG
>>414
理屈や信念のない文句、批判はおバカさんでもできるんですよ
頑張って教養を身につけましょう
いくつになっても勉強ですよ
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:25.96ID:ECUcWPL2
>>401
美深〜稚内をJRから切り離し、夏のみ運行のマニア運営の保存鉄道に切り替える。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:01.44ID:ECUcWPL2
>>340
投資しないさ。
普通列車廃止したら、維持費下がる。

砂原線なんか利用者いないに等しい。
既存のバスで代替出来そうだし。
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/03/07(水) 23:49:17.61ID:ECUcWPL2
>>376
名寄以北は維持する必要無し。
0420crementex
垢版 |
2018/03/08(木) 00:00:14.81ID:5tyzdeXB
>>417
悪くないね。
それでいいと思う。
0421crementex
垢版 |
2018/03/08(木) 00:02:10.65ID:5tyzdeXB
>>417
名寄からと言わず、北旭川から保存鉄道でいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況