X



≡≡≡ 新京成電鉄 51 ≡≡≡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し野電車区 (ベーイモ MM4f-2EGf [27.253.251.215])
垢版 |
2019/04/03(水) 22:43:14.02ID:izgfWzb2M
ここ何日か昔の通路を塞いでいたシャッター裏側でガチャガチャ工事してたり、今日は一時的にシャッター開放して工事関係者が出入りしてたな

開かずのシャッターが再び上がるとはビックリだぜ
0751名無し野電車区 (ワッチョイ 55f0-3/0E [58.98.106.53])
垢版 |
2019/04/04(木) 13:33:44.15ID:7fRNNfsI0
しかしこの沿線の障害者は本当におかしい。
特に脚悪くしてる奴等の単独。
脚曲がっていて杖使いなのに鉄ヲタなのか車両間を無駄に移動する奴、
また、席譲ってもらって座ったかと思えばそこで指の爪を爪切りで切って切った爪はそのまま落とすか、
こういう障害者は轢き殺してもらいたい
0754名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 00:20:31.98
複合施設「キテミテマツド」千葉・松戸駅前に誕生、台湾ティー「ゴンチャ」がオープン
https://www.fashion-press.net/news/48791

複合施設「キテミテマツド」が千葉・松戸駅前に誕生。
2019年4月13日(土)より順次オープンする。

「キテミテマツド」は、旧・伊勢丹松戸店跡に開業する、フードコートやルーフトップレストラン、パスポートセンターなどを内包する複合施設。
1階には200インチモニターや雨天時もイベント可能な広場と大屋根を備え、松戸市民はじめ近隣の人々が集える新たな場所を創出する。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 55f0-3/0E [58.98.106.53])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:12:11.16ID:Grl0/diO0
好きになる理由が無い
多少空いてる方か?
東武野田線とかもそうだが、終着1つまたは2つ駅前から乗ってくる癖にわざわざ座ってくる奴等は本当にアタマおかしいわ。こういう奴等は都区内には来なくていいレベル
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 18:45:43.70
【新京成リテーリングネット】オリジナル制作 「カフェ容器ホルダー」の発売(4/13〜)
https://www.shinkeisei.co.jp/topics/2019/14814/

新京成グループの新京成リテーリングネット株式会社は、コンビニエンスストアなどで購入したカフェの持ち歩きに便利な「カフェ容器ホルダー」を4月13日(土)から数量限定で発売します。
カフェ容器をひもで持つことができるため、お買い物中に財布やかばんで片手がふさがっていても持ち歩きやすくなります。

この発案は、カフェを購入したお客さまが慎重に階段を降りる姿を見た社員の声がきっかけで、台湾へ旅行に行った際にこのアイテムが普及していたことを思い出して商品化につながりました。
当社が運営するセブン-イレブンは全9店舗が駅ナカにあり、ご来店後にお客さまが階段を使うことが多いですが、同商品をご利用いただければカフェ購入後も安心です。
デザインは新京成電鉄監修のもと電車のイラストを取り入れています。

この商品はカフェが持ち歩きやすくなる他、繰り返し使えることも特長です。
カフェを持ち帰る際に、レジ袋を希望されるお客さまもいます。
昨今、レジ袋の有料化など環境問題が話題になっていることからも、この商品が日本の流行の先駆けになればと期待をしています。
0760名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-jGrX [106.132.137.125])
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:47.48ID:AUD9L49va
>>759
全文と思い込んでるならリンク先見れば?
0762名無し野電車区 (ベーイモ MMcb-OnXU [27.253.251.232])
垢版 |
2019/04/09(火) 21:36:53.07ID:FQ7Q9aWsM
>>761
今日は混雑酷かったな
並ばせ方も他の客の歩行動線考えろと思う
0767名無し野電車区 (スップ Sd03-xlxQ [49.97.111.185])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:17.56ID:T3UsyqY9d
4月末を超えない学年またぎ通学定期は
学校の証明書がまだでも発行できるんだから
長期のも暫定で発行して証明書は
4月中に持っていくなどでもできるといいのに
0771名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-DL04 [106.132.138.232])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:40:39.40ID:EMLQs8K7a
>>770
地下鉄みたいだなw
つい最近、新車入ったからN800系で揃えるのかと思ったが…
0772名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.234])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:56:24.55ID:cC7k6fpCM
ホントそう思う…
車体を共通化して保守費用を減らそうという思想は無いのかな?
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 5201-U8C6 [123.218.190.169])
垢版 |
2019/04/11(木) 14:44:23.90ID:3dbyOFAr0
>>772
新京成に限って見ればバラバラだが、親会社との共同設計で、同形車両の数をまとめて発注する事で安く買えるメリットがあるんだろう

↓↓↓↓

新京成電鉄80000形、京成電鉄と共同設計の新型車両 - 2019年冬導入
https://news.mynavi.jp/article/20190411-shinkeisei80000/

新京成電鉄は11日、新型車両80000形(6両編成)を1編成導入すると発表した。
京成グループ標準車両として京成電鉄と共同で設計され、2019年冬から新京成線松戸〜京成津田沼間にて営業運転を開始する予定となっている。
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 23e3-823m [218.231.162.254])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:34:18.52ID:GAeWrMjC0
東急5000と京成3000を足して割ったようなデザインだな
まあいいんじゃないの

問題は外装のカラーリングがなあ
やっぱデザインは我々鉄道に詳しい専門のマニアがやったほうがいいんじゃないかと
0785名無し野電車区 (ワッチョイ 5ead-+DoM [119.173.5.46])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:46:58.95ID:BWgm+nM20
N800形も設計古くなっていたから良いタイミングの新型車。
0787名無し野電車区 (ワッチョイ ff8e-2kxK [60.37.185.43])
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:56.22ID:v0TsUHCc0
京成のコピペかよ

置き換える車両特にないけど、増車用?
あと、8300とか8400空き番なのに80000?
京急5桁の布石かな?
0794名無し野電車区 (スッップ Sdf2-cxg+ [49.98.151.128])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:12:13.58ID:vYcWmcuId
>>772
乗る側からすれば色んな車種あった方が楽しいでしょ
整備士は少ない方が楽だけど

最古参は昭和59年製造でしかもVVVF改造済、対して古くないのにも関わらず、なぜそんなに新車を?
運用増ならなぜ8509fを廃車してしまったのか
8000形=6×3
8800形=6×16
8900形=6×3
N800形=6×4
0795名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.147])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:11:16.34ID:yz13Wdj5M
>>794
どれ乗ろうが別に楽しいとか思わんし、ドア位置ズレてるの論外
0797名無し野電車区 (ワッチョイ 5201-U8C6 [123.218.190.169])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:14:14.14ID:3dbyOFAr0
>>794
去年の夏に廃車と新造あった訳だが

8000 2編成(-1)
N800 5編成(+1)
0799名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp67-1nb+ [126.211.81.105])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:25:03.96ID:oPVsNT7Tp
>>794
N858を忘れている。出直せ。
0800名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.204])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:11:50.12ID:M1p3MsmpM
既に指摘されてるミスを重ねて突っ込むアホがいる
0801名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-DL04 [106.132.135.90])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:34:16.33ID:n8JxQOVga
リバイバルカラーなどと称して狸車を残していたのは、80000を入れる計画が既にあって塗装費用をケチるためであったか
0802名無し野電車区 (ワッチョイ 5201-U8C6 [123.218.190.169])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:47:44.53ID:++dvbZlo0
1編成だけとは寂しいもんだな…
野田線に60000入った直後、中々乗る機会に恵まれなかった事を思い出すw
0807名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-DL04 [106.132.135.90])
垢版 |
2019/04/12(金) 11:18:11.17ID:n8JxQOVga
>>802
あっちは路線距離が長いのもあるが、柏・船橋間の運用だった時は割とチャンスがあったぞ

松戸・津田沼は距離あるから80000とたまたま出会うチャンスは低いかもだが
0809名無し野電車区 (スプッッ Sdf2-n/XK [49.98.11.52])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:36.97ID:L+Nl3B9sd
>>802
N800も2005年にデビューして、第2編成が来るまで6年ぐらい1編成だったな
京成は3000ばっかりでうんざりだったがN800はレア扱いされてたというね
0811名無し野電車区 (アウアウウー Sae3-DL04 [106.132.135.90])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:51:01.30ID:n8JxQOVga
>>808
既存N800の増車
既存老朽車の内装更新

これくらいしか話題無いと思われた新京成には想定外すぎたな…

80000を2編成入れて、8000の残存2編成を退役とか刺激的な発表して欲しかったが、新京成じゃ葬鉄は集まらんだろうなぁ
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 20:32:22.61
新商業施設、4月13日開業 スーパーなど9店舗先行で 松戸の旧伊勢丹
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/586220

旧伊勢丹松戸店が入っていた松戸駅近くのビルに新商業施設「KITE MITE MATSUDO(キテミテマツド)」が13日、一部開業する。
計画した約50店舗のうち今回開店するのは地下1階と1階の計9店舗のみで、2階以上は今後順次開店する予定。

ビルは地上11階、地下2階。延べ床面積約6万2千平方メートル。
入り口に雨天時もイベントを開催できる広場を設けるほか、地下1階にスーパー「ロピア」、1階にドラッグストアや台湾ティーカフェ、化粧品店などが入る。
計画されたフードコートやレストランなどは今回含まれていない。

松戸市は3月中旬、9階に市パスポートセンターを開設した。
開所式で本郷谷健次市長は「施設に市の関係窓口が入ることで民間と一緒に市を盛り上げたい」。
施設のオーナーである外資系投資ファンドの担当者も「市の窓口が施設に入る意義は大きい。市民に貢献できるよう努めたい」と意欲を示した。

昨年3月の伊勢丹松戸店閉店を踏まえ、市は松戸駅周辺の活性化にこの1年間取り組んできた。
今年3月21日開催のイベント「マツド駅前ホコテンプロジェクト」会場でも新商業施設のPRブースが設けられた。
0818名無し野電車区 (ブーイモ MMfb-xano [210.138.208.116])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:35.15ID:C718fBMrM
明日例の切符最終日で残り1回余ってるから行ってくるかな。
今日が天気良いから土日の行く場所を入れ替えて正解。
松戸のラーメン富田って行った人居る?
並びたくも無いけど、行く価値あるの?セブンので満足してるけど
0820名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.179])
垢版 |
2019/04/13(土) 20:52:54.02ID:c7Pejh26M
>>818
お昼とかを外せば混んでない事が多いな
0823名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.251])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:11.30ID:pROG+A1xM
>>821
あぁ、休みに行くなら無理だね
平日の昼を外した時間なら基地害みたいな待ち時間なく入れる事が多い
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 0f02-BN3Q [118.155.24.13])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:56.53ID:aoyBlzbL0
80000形の外観イラスト見ると屋根上に空間波無線アンテナが2つあって京成乗り入れ用の誘導無線アンテナが見当たらないんだが、社線内専用車?
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:11.19
>>825
プレスリリースには松戸駅〜京成津田沼駅間としか書いてないから、乗り入れ非対応の仕様なんだろ
0829名無し野電車区 (エムゾネ FFf2-2kxK [49.106.193.30])
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:02.90ID:edbIdpaqF
京成乗り入れ対応車
8512
8518
8801〜8804
8808
8811
8812
8816
以上かな?
0836名無し野電車区 (ブーイモ MM83-xano [202.214.230.215])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:30:09.71ID:IypJsyBRM
いや、障害者だって分からなかったんだよ。やたら厚着してるし、冬のコートにマフラーだよ?
それに何かハエに追い掛けられてる様な幻見てるし。
そんなの普通見せられたら、ヤク中かと思わね?
0841名無し野電車区 (ワッチョイ dedd-XGqV [39.111.218.90])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:33:48.98ID:uWIktyiO0
>>825
>>828

関東大手私鉄のデジタル空間波化は既定事項だからね。
京成でも目立たないところで準備工事は進んでいる。
乗り入れ可能編成数がギリギリじゃないんだから早ければ1〜2年で使わなくなる装備を付ける必要はないわな。
0842名無し野電車区 (ブーイモ MM83-xano [202.214.230.215])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:46:44.94ID:IypJsyBRM
松戸にてキテミテマツドに行ったけどただ人だけが多く、LINE仲間に入れるのをやたら薦められる。行ったときはそうでもなかったけど、帰りは入場制限してた。まだ、1階と地下一階だけだし、並べば買い物袋貰えるらしいが、そんな気はしないのでとっととスルー。
多分、また潰れるな。
とみ田、本店は改装の為に休業中。
食堂の方は20人ほど並んでた、雷という、恐らく二郎系ラーメンの店も10人程。
どちらもスルーして、八柱駅に戻って今日まで使えるクーポン使ってロッテリアで軽く昼食中。このあと、北初富から初富迄歩いたあと、頂いた情報の航空基地?を見に行く予定。
0843名無し野電車区 (ベーイモ MMae-z6qK [27.253.251.189])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:37:23.44ID:1vZtCRqQM
>>842
そんなにとみ田で食いたきゃ、千葉駅ナカにもあるぞw

下総航空基地は駅からめっちゃ遠いし、行ったところで見どころ無いぞ
飛んでるのはP3Cばっかで、対潜哨戒機の乗務員を訓練する学校だから、一度上がったら夕方くらいまで帰って来ない
今は墜落したF35Aの捜索支援で青森沖まで行ってるのかな?
0844名無し野電車区 (ブーイモ MMf2-xano [49.239.68.91])
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:51.07ID:H3FZecWvM
>>843
千葉駅構内のはとっくに食べてるよ
そこは富田食堂に近いと聞いてる。
今回は動向見たかっただけ、ハイキング中にバッテリー落ちたからID変わってるけど。GPS付けっぱなしはやるべきじゃ無かった。
初富下車して郷土資料館行ったけど、侍医さんの話が長くくどかった。というか自由に見させてくれ。社会は得意だから、貴方の説明より自分で見て回った方が早いしアタマに残るんだ
とは言えず小一時間付き合う羽目に。
その後、貝柄山公園ぐるっと桜吹雪の中回って、目当てのラーメン屋が丁度クローズorz スープ終了だろう。
あの親父め。
北初富から新鎌ヶ谷へ。ふれあい公園の桜はまもなく終了、市制記念公園も同様。ここで、北総線見下ろす所でスカイライナーの通過見て、やっと遅めの食事中。
これから三咲駅から下車でコジマビッグへ。
0848名無し野電車区 (ブーイモ MMf2-xano [49.239.66.22])
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:00.83ID:LMcLPFICM
クアパレスはやたら入墨の人多かったり、水風呂に頭から突っ込む人、水湯口にタオル入れて洗う人という、
此処は北海道の土人の集まりか?という程マナー悪い人が半数程居りました。
基本コチラ地区ならみどりの湯田喜野井の1択ですが、隣の薬園台駅から歩くよりも新津田沼イオン前からの送迎バス利用が便利なので、先ず新京成線利用しないのでこの機会にと。
銭湯としてはかなり頑張ってる方です。
さて、これから新津田沼駅に向い、JP津田沼から帰ります。雨が少し降って来ましたがまだ傘は不要レベル。
こんな感じで決して新京成線は楽しめない路線では無いと思いますよ。
来た事ない人は是非。運賃も安い方ですし、自分みたいに乗り放題でてる時に来るのも一興です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況