X



三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/09(金) 12:18:09.11ID:sveheu1x
三重県の鉄道(主にJR)について語るスレ

索道、廃線、鉱山鉄道の話題もどうぞ
近畿日本鉄道(近鉄)は近鉄スレ、三岐鉄道は三岐スレ、養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道は養老伊賀あすなろうスレで

□公式サイト
JR東海 http://jr-central.co.jp/
JR西日本 http://www.westjr.co.jp/
伊勢鉄道 http://www.isetetu.co.jp/

■前スレ
三重県JR伊勢鉄40【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509229950


■三重県の他の公共交通スレ
【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516274374/
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492873539/
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 16:34:37.75ID:ZQyPFJMB
数年くらい前に電車が高茶屋駅を通った事は有るけどね
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 17:48:20.71ID:N56kJ7Q9
モレラ岐阜みたいに駅名変えて津駅から臨時シャトル運転して、、、

道路が渋滞しないし誰も乗らんわなw
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 09:28:01.94ID:phvCK4V+
サンバレーの最寄りが高茶屋駅って知ってる県民のほうが少ないと思う。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 09:49:01.32ID:S6eTA86H
駅から近いってだけでアクセス抜群って書いてるBlogとか有ったけどはたして時間一本でアクセス良いかって・・・
バスも津駅から乗ると高いしな
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 11:33:35.49ID:RxQ9+YKO
>>247
最寄り駅が1時間に1本の無人駅という点では
奈良のイオンモール橿原(旧ダイヤモンドシティアルル)と同じような環境だな
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 11:43:40.89ID:dadsUt0B
橋北地区に住んでいるが、南の方は道が混雑するから車では行きたくない。
紀勢線が1時間に2本ぐらいあれば良いのに。
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 11:54:09.20ID:Xh9Bv6vf
23号も近鉄道路も大渋滞が避けられないだろう。
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:02.13ID:rpZ2SiUB
南が丘だけど週末から高茶屋方面近づけんくなると覚悟してる
いろいろ行きたい店は有るけど近鉄道路にR23,R165は激混み
城山から高茶屋小の北側を通る道も混むだろうからな
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 12:54:32.72ID:RWfb3g83
>>251
うちも実家が南が丘だけど、激込みになったらどこも行けないよな。サンバレーが出来たときも周辺道路は激混みだったようだけど、その教訓は生かせなかったんだろうか?

城山のイオンタウンは閑散となってしまいそう。
0254名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:44:34.02ID:vha8XoUN
高茶屋と言えば井村屋グループ
【三重】AEONMALL津南、11月9日開業−津南サンバレー跡地に
https://toshoken.com/news/13792
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 21:10:37.34ID:c67grKIi
イオン津南が開店すると周辺道路がクチャクチャになるからなぁ
しばらくは23号線は通れないなw
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:24.81ID:PynJsYFk
中勢バイパスを早く片側2車線にして欲しいものだ。
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 00:21:26.94ID:o1owBo4v
人口も減るし予算もないし中勢バイパスはもう車線が増えることはないでしょ
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 08:39:18.73ID:Bywv3Fcc
サオリーナ前後の流れの悪さだけでも改善されるといいんだけどなぁ。
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 11:41:19.94ID:bqmCSKOq
本日の919C
高茶屋駅混雑のため集札諦めてドア全開
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:21.41ID:i0N2i1WH
渋滞避けてJRで来る賢明な人が多いんだな
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:24.47ID:AlrL+dap
今日はプレス向けの公開のはずなのに
地元民も招待されたんか?
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 15:01:18.89ID:7QoVJ0uc
招待状、というかダイレクトメール自宅に来てたな
11/6オープンと書いてあったけど
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 17:41:28.63ID:sTPWbM4N
中に金券屋出来るんかな?
金犬や和は入らないから期待してないが
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 19:17:37.52ID:iKY+N/xg
あんまり週末混むようなら
どうせ単線で臨時の列車交換か鹿さん今日も跳ねたと
割り切って快速みえも止めたらいいのでは

明日から4日間短期開催の津ボート土曜決勝の鳥羽一郎杯
週末土曜さえ乗り切れば日曜はボート場の大駐車場と三重交通得意のピストン輸送
駆使して何とかする方法もあるんでは
ついでにサンバレー名物だった豪華アイドル・芸能人ショー
郷土の御大鳥羽一郎に兄弟船歌って祝ってもらえば最高のオープニングだぜ
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 21:34:59.29ID:7CFrqkPA
当分はダメだな 近くを通らないのが賢明。
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:19.51ID:+GjM7ykW
>>240
リニアができれば紀勢線も電化だろ

>>242
ソースは?
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:59.51ID:T1Tqz/hJ
快速みえ停車は土日だけでもやれるはずだよな
F1以外でも鈴鹿サーキット稲生臨時停車とか年に何回もやってるし
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:18.55ID:0Eu2gR2m
土日だけでも快速みえ停車できれば一応毎時2本にはなるのか。普通1本快速1本って感じで。
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:15.42ID:okOi82uk
伊勢鉄道が松阪まで乗り入れたらオタク的には面白いんだけど。
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 05:45:39.13ID:WzHhkL6t
いつぞや有ったみたいな津駅発臨時快速高茶屋行とか
警察学校臨だった気がするけど
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 06:59:20.06ID:hOrgcxQr
そんなのあったな。
まとまって来る警察と違ってイオンモールの客は何時にたくさん乗るか保証が無いけど。
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 07:27:29.24ID:0tEJZaHi
快速みえの停車、いい案かもな。3扉だから乗降も比較的スムーズだろうし。
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 09:30:44.76ID:a6NQ3f7G
伊勢鉄が松阪までわざわざ来てもなんのメリットもないw
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 11:43:18.59ID:xLi2V+gX
伊勢区で昼間寝てるキハ75活用できればいいのだが
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 10:13:45.24ID:sJVay8EM
津は、日本最悪規模の海難事件が発生したイメージが強い
0282鶴にゃん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:47.95ID:IBErutnB
>>220
逆だろ。
紀勢線は儲かっていないから増発する余裕が無い。
国鉄のようなプール制ではなく各路線の独立採算だから。
0283うさにゃん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:40:11.83ID:IBErutnB
>>242
いやキハ25の後継車は何も決まってないだろ。

三重県は紀勢自動車道を作った後は大きな公共事業がないから
あとはリニアと在来線に頼るしかない。
紀勢自動車道なんて尾鷲北〜紀伊長島の20qで1100億かかってるからな。
亀山〜鳥羽の電化なんて100億ちょっとでできるわ。
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:27.50ID:3rMCEkjv
いよいよ明日グランドオープン イオンモール津南

前身サンバレーを意識したYouTube HPにも挙げられたけど
開店は1978年(昭和53年)9月15日
ゴーサントオ(53・10)は、旧日本国有鉄道(国鉄)が昭和53年(1978年)10月2日に実施した
白紙ダイヤ大改正紀勢西線もこの時電化で東線非電化区間特急は急行格上げ3往復化の上 南紀号と分断

サンバレーは特別急行くろしお号天王寺〜名古屋紀伊半島一周1往復
ボンネットキハ81系ブルドック先頭車編成を紀勢本線までの間に建物何も無かった特等席で
約2週間だけ見てたと言うことになるな
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 07:10:47.24ID:bvl6R5cF
四日市か亀山からDF200に引っ張ってもらえば可能かな?
トンネル擦るかな?
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 17:49:00.79ID:NP2m82HZ
もうカニ余ってないなら適当に発電機積んだサヤ作るか
この際サヤ420みたく交流区間対応の機器も載せりゃいい
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 10:29:18.58ID:L0+bs8mT
名古屋はひがしにほん
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 10:33:24.70ID:VoixB+Fx
中日本だろ!
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 11:43:18.69ID:EVOKh+Ru
高茶屋駅の混雑ぶりを見てきた奴はいねえのか
0298うさにゃん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:59:55.77ID:grX0H6Rg
Twitterで検索しろw
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 12:54:02.82ID:dWbn1TIA
さして変化なし。せめて下りホーム北側から直結改札でも設置すればな
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 23:25:56.98ID:rUO+2GeN
デブはエレベータ錦糸卵
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 21:23:54.46ID:JRTrJQdN
快速みえ23号 近鉄難民で車内すし詰めで酷かったわ
指定席エリアも人・人・人で指定席までたどり着くのもやっと
おまけに対向列車遅れとやらで河芸にて10分以上抑止
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 21:27:58.36ID:j7UIgwSE
21時26分現在

関西本線(名古屋〜亀山)

紀勢本線の阿漕駅〜津駅間で、踏切の安全装置が動作し、現場の確認を行った影響及び、弥富駅構内で、通常の停止位置を行きすぎて停車したため、上下線の一部の列車に運休や遅れが発生しています。 

【運休列車】 
下り 
普通列車桑名行き(名古屋駅 21時00分発、桑名駅 21時28分着) 

上り 
普通列車名古屋行き(桑名駅 21時43分発、名古屋駅 22時15分着) 

【主な遅延列車】 
下り 
快速みえ25号 

上り 
快速みえ26号
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:37.23ID:VoB/lZV+
>>302
近鉄の列車があちこちで止まって踏切閉めてたからじゃないかと思う
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/11/16(金) 23:56:39.65ID:JwbxCc/I
近鉄は人身事故から運転再開したときに遠く離れた関係ない踏切で止まりまくるのは何なんだ
今日も富田から名古屋で5回は止まったぞ
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:30.79ID:mMMlrsS7
JR東海なんかでもオーバーランあるんやねw
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 12:57:17.80ID:hojv7oxP
高茶屋もかなり人が乗ってるな。イオン効果絶大。
せめて南側に改札設けろよ
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:34.69ID:5kItqNNX
Perfumeのあ〜ちゃんと、9nineのちゃあぽんが
FM三重の公開録音で、イオンモール津南へやってくる!

2時から始まったか最初の日曜日でもならなかった
敷地外駐車場表示が混雑黄色になってるな
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 02:41:55.97ID:cz5v5Gon
昨夜のフジテレビ、ニチファミ「門外不出マル秘映像借りました」で
個人所有の8ミリフィルム映像があって、昭和11年の国鉄富田浜駅が映ってた
ホームの看板も逆から「まはだみと」って書かれてた
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 07:08:16.75ID:RBCSZlWr
>>311
マジかよ。小さい頃ときどき列車見に行って、駅員さんに親切にしてもらったのに。
用もないのに、向こうのホームに行くなって親に怒られた思い出があるわ。
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 08:22:22.79ID:PW5+yKjl
>>311
立て替えと言いつつ工期たった3ヶ月だから待合室程度だな
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 23:58:12.15ID:gZPN9cOO
>>312
既に停留場
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 07:32:02.46ID:WzBT260Y
阿漕は交換も退避も出来るから停留所ではない
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:56.21ID:p/dD5utu
最悪外城田駅化だな
昔は横ゴムの集団就職生らの影響で利用者も多かっただろうに
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 21:56:33.11ID:hcyEM71U
外城田駅って何であんな田んぼの真ん中に造ったんだろう?
駅前に民家すら無いし
0320元歌 いつも一緒に(倍賞美津子)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:06:22.07ID:TsqcKmDx
>>289
いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば
キミも>>288を見習って夢を持て!
【EF58】いなば号&紀伊号【DF50】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1241048746/ 主題歌

一、
出雲2号3号 「いなば」の後釜
我らはただここに 今日もまた 書き込む
復活ただ 待つだけ
何ひとつ 食べられず お腹空かしていた
長すぎる 出雲路
出雲2号3号 「いなば」の後釜

二、
出雲と一緒なの 愛知名古屋まで
我らはただ求む おしとやか 三重女子
出逢いをただ 待ってた
窓の外 太平洋 明日の朝には
陽が昇る まぶしい
出雲と一緒なの 愛知名古屋から
出雲2号3号 「いなば」の後釜
出雲と一緒なの 愛知名古屋から
ラーララーララーララー…
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 02:28:42.48ID:y3CMS2gF
外城田と徳田と徳和って似てね?
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:24.74ID:KUuTlCjc
貨物通過
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 11:47:06.52ID:gWoHHKdF
故障?

11時30分現在

紀勢本線

関西本線の四日市駅構内で、列車が発車できない状況となり、現場の確認を行ったため、下り線の一部の列車に遅れが発生しています。 

【主な遅延列車】 
特急ワイドビュー南紀3号 
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 08:01:35.41ID:r+pvc34B
名古屋駅から鈴鹿駅まで南紀乗る奴はまずいないでしょ
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 08:05:00.25ID:akv3MgIb
となりの近鉄は名古屋から桑名まで特急に乗るやつがたくさんいるんだがな
510円だからかもしれないけど
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:20.30ID:ood9VMCl
北勢中勢民に取って名古屋→車か近鉄 南勢東紀州→まず行かないし行くとしても車だからな
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 08:34:00.63ID:oXwiKGSw
>>324
今は知らないけど以前は東京からの取引先を含むホンダ関係の出張族が
利用していたみたいだけどな。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 09:06:31.39ID:J4aMxpP4
本田出張族は近鉄じゃねえの
白子駅前にホンダ専用駐車場あるし
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 09:27:57.29ID:oXwiKGSw
>>328
以前仕事で桑名から尾鷲まで月に1回程度南紀1号の自由席を利用していた時
四日市でまとまった下車があったけど鈴鹿でも明らかにホンダや関連会社への
訪問客らしい下車客が必ず数人いたから。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 18:02:04.25ID:z6RQJqm7
鈴鹿駅で特急券を買うと硬券か料金補充券になる
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 21:32:11.84ID:fW5nGeQZ
TOICAエリアが来春亀山まで延びるけど、亀山駅の改札機の取り替えやチャージ機の導入、途中駅の簡易改札機設置は進んでいるんだろうか。
愛環の方は既にほとんどの駅が取りかかっているようだけど。
さすがに1時間に1本だと見に行くためだけに乗るのは躊躇する。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:27.65ID:tZY/yVWK
関西本線名古屋〜亀山間の営業係数は101
もう少しで黒字なのか

「100円稼ぐのに10万円も掛かる路線」がある JR東海・JR西日本の営業係数を独自試算 | 経営 - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/195313
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:56.14ID:4kKCUatA
リニアできたらここも第三セクターやろうね。
料金も高くなり、メリットなし。
リニアなんぞ糞だわ。
建設費を料金安くするのに使ってくれたほうがマシ
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 13:55:37.29ID:T6WjWVLT
>>335
リニア(中央新幹線)は整備新幹線では無いので、関西線は3セク化の対象(並行在来線)にならない
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 19:01:47.98ID:aiDd/xMf
よく勘違いしてる人がいるけど、整備新幹線は三セクとなんの関係もないんだけどな

義務でも強制でもないから、川内〜鹿児島中央みたいに普通に儲かる区間はJRがそのまま使ってもまったく問題ないし、もちろん廃止してもいい
廃止されると困る自治体だけが税金を投入して三セクとして維持してるってだけ
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 19:49:13.43ID:DsRM2N8G
並行在来線の定義を当てはめればリニアの並行在来線は東海道新幹線になる
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 20:58:48.85ID:T6WjWVLT
>>339
並行在来線は、一つの事業者が(国に命じられて運営する)整備新幹線とそれに並行する在来線を両方運営するのは負担が大きすぎるので、それを解消するためにある制度

並行在来線という理由での3セク化と整備新幹線は大いに関係がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況