X



東急大井町線スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:57:59.88ID:zJb0VeGY
東急大井町線全般および田園都市線複々線区間の話題を扱うスレッドです。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/tokyu_denentoshi_2chlog/

前スレ
東急大井町線スレ27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504081671/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 17:38:39.86ID:mPNrjaI/
明日から新ダイヤ。
最大何分遅れになるか見ものだな。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 20:46:46.32ID:EFFXXgqE
170:6122
171:6105
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 23:52:31.72ID:QRgQDKhK
ホームライナーおおい(2020年頃)

駅名運番141ウ 142ウ 141ウ 142ウ 141ウ 142ウ 141ウ
大井町駅1800 1900 2000 2100 2200 2300 2330
中央林間1845 1945 2045 2145 2240 2340 2410
回送発車1850 1950 2050 2150 長∩ 長△ 長△
大井町駅1955 2055 2155 2255 2325

駅名運番141ウ 142ウ 141ウ 142ウ
中央林間0615 0640 0800 0820
大井町駅0700 0725 0850 0910
回送発車0705 0730 **** ****
中央林間0755 0815

すべて妄想、頑張ればこのくらいは出来なくもない。
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/03/29(木) 23:59:15.56ID:QXobN4PO
今日昼に乗ったら6020だった
変なにおいがしてて空調がうるさかった
座席は浅めでケツが沈む感じ
短足投げ出して座るアホにとっては
座り心地悪そうで好感が持てる
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 00:02:05.11ID:2oRG/Sgp
ホームライナーって名前ダサいからやめようぜ
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 03:42:00.33ID:xLwoZCpy
いよいよダイヤ改正!!
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 07:21:41.62ID:BJLa33PW
なに上り回送とか走ってるんですが
自由が丘7:15、7両

下りはいつもの客数2/3くらい
定時で当然なのに遅れありw
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 11:38:05.10ID:SwPvCqMW
>>171
あそこのトイレたまに使ってる、めっちゃ!きれいだよね。
ちなみに、等々力は渋谷に行った帰りには、渋谷から等々力行きのバス使ってます。
で、定期区間の大井町線に乗って帰るの。田園都市線で溝の口まで帰るとめちゃ混みなんで。
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 12:23:10.40ID:20Tbjodm
大岡山7時11分下り6000系回送は何なんだ。同時間上り、微妙に混雑度上がっているぞ。
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:31.23ID:Jqdqkp3e
東急田園都市線(激混み)や大井町線(支線)にすら指定席車両が付くと言うのに、
JRノロ央線と来たら・・・グリーン車連結が中止になる予感がすごいするわ。

JRノロ央線は東急を見習って欲しい。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 17:35:25.22ID:1gRPdGcy
グリーン車導入が公式発表されてんのに「中止になる予感」だけで批判とか馬鹿なの?
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 20:18:59.54ID:LiTA21/I
社長が変われば何とやら…
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:03.11ID:R1Z3wsSY
居なくなるならともかく会長としては残るわけで。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 08:15:43.90ID:N4MckHTl
自由が丘下り、
7:09急行、12各停、15各停、17回送、20各停、23急行、26各停

本数減りすぎだろ。双葉玉聖の通学始まったら下りもホームに溢れて遅れるよこれ
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 08:17:18.04ID:N4MckHTl
あと路線免許維持で田園ー中町5だけ休日に1本だけ東急バス走るんだなw
バス停撤去面倒なんだろうなwww
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 08:40:09.02ID:6OqeZyWP
大船〜横浜の神奈中みたいなもんか
通しで乗る変人は居ないだろうよ
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 10:05:27.88ID:OGjVBMT8
>>192
自分で免許維持と言いながらバス停撤去が面倒とか支離滅裂w
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 11:24:42.82
>>142
JR大井町駅のホームを60mほど品川よりにして、
階段・エスカレータを倍増させ、編成中央部に
客を乗せるようにしたほうがいいんじゃないか?
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 12:53:31.62ID:ziIlaSYJ
>>197
不動産開発した分だけ田都のキャパを増やさない
東急が100%悪いのになぜJRが?
東急の駅をJRと平行になるように移動して
出口を複数作ればいい
等々力地下にするって言って徴収した加算運賃が
余ってるんだから目的変更して使えばいい
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:50.08ID:ENkx2afC
バス停留所の撤去にも金かかるから、廃止といっておきながら、免許維持のため平日じゃなくて休日に1便だけ走らせることにしたんだろう。
ケチケチ東急らしい考えだなあ。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:38.10ID:f4BjGrb2
>>195
っ 横43
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 18:20:06.66ID:NCHCSf3m
>>199
京都にも同様に免許維持のため最小限の便数残している路線があると聞いたことがある。全国さがせばあちこちあるんじゃない?
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 21:55:34.82ID:co18XCAs
>>197
実質そうだけど。ホームドア作っちゃったから、また移動させるのめんどくさそうw
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 23:00:48.55ID:RSPaakRZ
真っ昼間でも、京浜東北線の大井町駅ホームドア付いて狭くなったのに相変わらず、
みんなバカだから7〜10両目に滞留して待ってるから、1〜5めの方に行くのも困難なんだよ!空いてるのにさ。
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 23:15:12.65ID:AXzvi51c
>>202
京都には免許維持の目的で1年に1日1本のみ運行の路線がある
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/03/31(土) 23:21:46.67ID:UWEfidM9
>>205
その路線系統としては年1回だけど
全てのバス停に最低でも1日に6回は来るようになったよ
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 11:10:51.23ID:hIcHMklE
>>207
大井町線なのに?
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 16:17:32.53ID:Up83Ean4
微妙に、朝のラッシュ時、本数減少している時間帯があるので、明日の朝は、遅れが出そう。
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 16:23:25.12ID:W3fmvosW
朝ラッシュ時の急行をなくし緑の各駅とOMライナーのみ運行

ライナー停車駅

上り
長津田ーあざみ野ー自由が丘ー大岡山ー旗の台ー大井町

下り
大井町ー大岡山ー自由が丘ー溝の口ーー鷺沼ーたまプラーザーあざみ野ー青葉台ー長津田ー南町田ー中央林間

異論のある者は?
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 17:26:06.62ID:qdE4PlHT
>>211
鷺沼でも不動産開発するらしいからそれはない
不動産広告出すのに都合が悪い
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 19:42:08.01ID:D2iNMANj
>>204
品川駅の階段がある場所がいけないw
あそこ上がったとこの改札は乗車専用にしろよw
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/04/01(日) 19:51:49.72ID:7X9/WnwM
6020にちっとも出会わないんだが本当に走ってるのか?
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 04:47:04.95ID:7chYPdTm
指定席のあるのが大井町側から見て一番奥側の車両で歩くのがだるくて誰も乗らなかったりして
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 07:17:01.98ID:F26QbJZ/
7:15自由が丘到着時点観測
上り急行乗車率平均80%以下(先頭車90%)
上り各停乗車率120%w
下り急行1両に5人程度
下り各停座席に5人ずつゆったり着席程度
なぜか回送電車ありw
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 07:23:12.19ID:F26QbJZ/
回送電車のあとの各停は立ち客出てる。結構不満出そうだなw
上りは今日もまだ平和wマナーの悪い攻玉社とか玉性とか双葉がいないからw品女を狙う大岡山の大声駅員も見かけないw
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 07:34:48.37ID:F26QbJZ/
大井町線も目黒線も運転荒くなったなあ
駅間ふっとばしてホーム直前で急減速、遅れ発生させないようにとか、ノッチ切り1秒節約をしばらく辞めるのか?
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 09:32:26.05ID:k8AI03hM
>>185
この回送、早朝に大岡山の待避線て待機してるの?
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 18:21:29.30ID:2PHe+CV+
今、溝の口から急行に乗ったらエアコンつけてるみたいだが、めっちゃ!雑巾の臭いがする(*_*)ちゃんと掃除してないのかよ。
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 18:46:45.50ID:v0rmk+zS
黴吸いこんじゃったね、マスクした方がいいよ
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 19:08:50.05ID:+G00rF23
シーズン初めのエアコンは臭い
東海道の211なんか特定の編成がかなり臭かった
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 19:24:59.69ID:zJM66hiO
ダイヤ改正して、朝のラッシュ時、各駅停車の混雑が悪化してませんか。7時台前半なら、急行はかなり余裕がある。
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 20:42:15.29ID:kxVE9HoZ
>>222
おかしいなあ…、キレイに雑巾掛けしたのになあ………。
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/04/02(月) 23:05:21.27ID:2PHe+CV+
>>226
エアコンの中とか湿ったまま放置するのカビか生えるからね。その臭いかもしれん。
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 01:21:37.53ID:Qf+GBBAk
>>227
東急田園都市線、大井町線の車両は
春先から初冬まで汗を意識する劣悪な車内環境
カビにとっては天国だな
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 02:59:50.22ID:+ClJVrpN
急行 大井町 700
各停 大井町 703 上野毛で急行通過まち、旗の台で急行待合せ
急行 大井町 706
各停 大井町 709 上野毛で急行通過まち、旗の台で急行待合せ
急行 大井町 712
各停 大井町 715
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 09:39:01.14ID:IkbK0Pi6
9分パターン、各停の方が混んでるw
自由が丘の乗り換え階段も混雑して渋谷方面ホームが収拾ついてない
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 10:57:20.64ID:Ls7EUq20
溝の口7時15分までは空いてる。最後尾ならまだ余裕で座れるし。田都のダイヤに余裕がなくなるから仕方なく急行走らせてる時間帯だからね。
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:17.27ID:aDNOxif0
>>221
そうそう、大岡山、大井町寄りの引き込み線から出てきた。定期列車の使用は、はじめてなんじゃないか。
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/04/03(火) 23:24:04.10ID:FdUlR+NX
21時台の回送スジが溝→大岡山→自由入庫
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/04/04(水) 07:28:15.08ID:+5+JnhmK
>>233
ということは、当日早朝に回送で折り返し線に送り込んでいるのかな?
(鷺沼→長津田の深夜回送を支障しないように)

この時間帯の上り各停も自由が丘で時間調整するんだな
まだ余裕があるように見えて、平和なのは今週までだろうがw
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/04/04(水) 23:24:49.41ID:gdVke2li
上り、待避なしの各駅停車が、旗の台で時間調整するケースもある。各駅停車の運用数が減ったので、時間調整が多発しているのか。各駅停車の混雑度が上がっているし、今回の改正、通勤時に各駅停車を利用するユーザーとしては、納得がいかない。
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/04/05(木) 00:16:50.51ID:Zp47B/m8
>>237
昔からよく時間調整やってないか
特に大井町で急行発車直後の各停は
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/04/05(木) 07:46:41.24ID:wv9UsKWF
通勤時くらい尾山台に急行止めればまだ混雑も平準化されるのにな
東急工業大学あるんだし、ホーム延伸せいよ



ホームドア付けたからもう無理w
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/04/05(木) 10:52:59.38ID:1B8IIAGy
朝ラッシュ時に上り各停が混むのは、急行が足りてないからだろ
田都からの直通客がすべて急行を利用出来るように、急行をもっと増発するべきだ
そうすりゃ各停なんかガラガラになるワ
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 01:30:09.54
JR東日本テクノロジーとパナソニック、東急の車両にナノイー発生装置
https://tetsudo-ch.com/37041.html

3月末に営業運転を開始した東京急行電鉄 田園都市線新型2020系と大井町線 新型6020系には、JR東日本テクノロジーとパナソニックが共同開発したnanoe(ナノイー)発生装置が搭載されている。

同装置は、ナノイーデバイスをパナソニック システムソリューションズジャパンがJR東日本テクノロジーへ供給。
JR東日本テクノロジーが制御電源装置を組み込み、ナノイー発生装置として製品化し、東急電鉄へ納入している。

ナノイーデバイスは、ナノイー技術による脱臭、菌の抑制などの効果が評価され、空気清浄機、エアコン、ドライヤー、スチーマーなどの家電製品をはじめ、自動車や鉄道、またホテル、病院などの公共空間にも採用されている。

今回、通勤電車に搭載され、車両天井部からナノイーを車両内へ放出。
快適な空気環境を提供する。
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 07:10:29.90ID:u4guAsrg
>>245
こんなに必死になって宣伝しても広告収入なんて微々たるものだろうに
その間に勉強して資格を取るとか、副業するとか
そういう発想はないんだろうか?w
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 07:31:06.55ID:JslTg/6r
自由が丘のホームスロープで事故対応がまた警備員だけなんだw
この会社って設計ミス多すぎじゃね?
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 16:42:46.32ID:TIT3pxfQ
>>246
他のスレにも貼ってあんか?何度も書かれて気持ち悪かったわ。
>>247
なにそれ南口大井町線下りホームのスロープ?
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 18:54:40.80ID:ZqRKkvya
大井町線改正案

・南北線は品川経由で大井町延伸し、大井町線と直通運転

ルート
白金高輪ー本高輪ー品川ー北品川町ー大井町

・同時に南北線の目黒〜白金高輪間の運行を廃止

・大井町線(上野毛〜大井町)を地下化し、SR、南北線、大井町線を全て8両化させる

・上野毛は上下線共に待避可能にする

・大井町線は朝ラッシュ時に急行の代わりに準急を導入、上野毛での待避をなくし混雑の均一化

停車駅
溝の口ー二子玉川ー上野毛ー等々力ー尾山台ー自由が丘ー大岡山ー旗の台ー大井町ー以降各駅


今まで田都の渋谷経由でメトロ使ってた客が大井町経由で南北線を使うようになる
今まで大岡山で目黒線に乗り換えてた大井町線ユーザーも乗り換えずに直接都心へ行ける
立体交差事業なら自治体から支援入るし割りと安く仕上がるやろ
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 18:58:44.61ID:ZqRKkvya
ついでに、できそうなら

・溝の口からたまプラーザを複々線化
ホームは鷺沼、たまプラーザに作る

・田園都市線の緩急接続できる駅は一つ減るけど、準急急行の市が尾、南町田終日停車でカバー

・田園都市線は特急を導入

停車駅
渋谷ー三軒茶屋ー溝の口ーたまプラーザーあざみ野ー青葉台ー長津田ー中央林間
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 19:02:25.41ID:dlmfhSgv
梶が谷車庫の一部を営業線に変更して、溝の口のつまりを解消しつつ、小田急のように追い抜き転線を工夫すれば、まだまだ所要時間は短縮できて、断面輸送力は増えるんだがな。
一部は大岡山止まりになるけどw
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 21:22:19.70ID:KYHZRehK
>>249
それをやるならまず白金高輪の大規模改良工事をしないと

白金高輪(古川橋〜魚籃坂下間に移設)〜伊皿子〜品川駅〜品川神社〜ゼームスさかがみ(←なぜか変換できない)〜大井町

バスの本数が毎時3〜4本ある区間だからある程度の利用客が見込める
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 23:00:59.79ID:FbeeaNYq
>>251
梶が谷駅と車庫や保線らへんは余裕があるから、なんか対応して欲しいね
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/04/06(金) 23:18:57.08ID:1SuzkCcU
今度のダイヤ改正、来週の月曜日は、混乱しそう。大井町線の輸送人員で、人為的に混乱を起こすのは、ある意味「凄い」と思う。
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 10:22:02.12ID:3OInu0vq
6020系、初めて乗車しています。ピカピカできれいできもちいいですね。
空調の音がすごくデカイので、真夏には冷え冷えで効きそうな予感です(°▽°)
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 10:29:53.84ID:K1GWDDBg
>>251
今回のダイヤ改悪で所要時間を伸ばしてきてるのに
所要時間を短縮する気があると思ってるの?
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 10:37:50.17ID:0bRhYg+R
>>263
デカいからと言って効くとは限らん
っ ヨ231近郊
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 11:29:28.11ID:3OInu0vq
>>265
まじですか…
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 17:39:47.57ID:sG8VRiMf
朝ラッシュ毎時1〜2本ぐらいでいいから、大井町線→目黒線の直通急行を試験的に運行してほしいんだど、3000系って大井町線のホームドアに対応できたっけ?
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 18:03:09.44ID:eusVD39j
>>267

大岡山は奥沢から大井町には行けるけど、自由が丘から目黒に行けない配線。
折角急行7両化しているのに、目黒線は6両までと、ホームドア以前の問題。
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 18:26:43.75ID:MLhak1Vm
悪評高い目黒線は目黒線で解決してください。まずサブターミナル(大岡山、武蔵小山、目黒、白金高輪)に停車している時間を少なくする事だと思う。
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 19:09:10.12ID:cgj+PCNh
>>267
朝は始業時間によって電車に乗る時間帯が決まってくるから
1〜2本ぐらい直通したところで何の意味も無いような。
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 19:14:44.08ID:XjQnwG35
>>106
グリーン車は座れる保証ないでしょ
立ってもグリーン料金ボッタクリ
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 22:43:22.48ID:XZCQKoU4
>>267
どういった理由で目黒線経由で目黒方面に流すの?
目黒線は6両までだけど8両まではホーム長あるから延伸はできるけど。
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 23:23:47.27ID:C1a3Eji+
>>273
昔の東急輸送改善計画で、溝の口〜二子玉川〜おおおお岡山〜目黒〜地下鉄方面 って都心方面に流すルートを構築しようとしてたろ
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 23:26:24.20ID:uKzEAEA7
>>274
田園都市線がらみの「計画」は
全部不動産売るためのウソ
最初から実現するつもりなんてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況