X



近鉄南大阪線系統スレ48(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ 8a73-Q3gA)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:55.00ID:UmjlTqnr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄南大阪線系統スレ47(ワッチョイ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517787246/

【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519728441/

近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 72 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520686454/

近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京都市交烏丸線71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520030185/

【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516274374/

近鉄特急part117(ワッチョイ表示)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521122886/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp

○次スレは>>950を踏んだ方が立ててください 立てられない場合はレスアンカーによる指名を行ってください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0229名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-j5NJ)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:54:58.28ID:I17LVrdAr
とにかく、奈良県の均衡ある発展には、吉野線を南大阪線から切り離し、南北一貫を実現する事やな。
吉野線改軌しても、八木西口連絡線があるから、大阪直通は十分可能だし。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ ba60-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:14:43.55ID:PoDHtbqp0
南都歴史ロマン吉野路線に改称すれば良い
青の交響曲で行く歴史とロマン溢れる桜の街吉野
こんな観光リーフレットばらまくだけで暇な小金持ちくらいすぐ釣れる
0239名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-eMH4)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:25:11.07ID:SdFre3XBr
まあ、橿原線吉野線の直通化ができたら、県会の先生方も、わざわざ県庁移転なんて言い出さんやろ。
あの橿原神宮前の乗り換えは、奈良県の南北分断の象徴みたいなものだから。
県庁のある奈良市へ行くのに、なんでいちいち阿部野橋行きに乗らんならんのかと。
0240名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-eMH4)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:28:56.70ID:SdFre3XBr
まあしかし、桜井とか高田のゴーストタウンみたいな町から、県会出席のために奈良市に来て、東向などの賑わってるの見たら、ああいう決議したくなるのは無理ないわな。
0243名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-S9Qq)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:33.80ID:T899eSpga
>>242
鉄道がある
それだけで価値があるもんだ
維持できないからクルマ捨てて乗ろうという意思に至るかどうかはまた別物で
そこいらの右巻きとかアニヲタとか臭く、きたない鉄ヲタのような「意見言う奴を叩く自称中立な俺カッコいい」的思想を振りかざしちゃうのは中学生で卒業しとこうぜガチで
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 9a73-0yKQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:52.01ID:fbkwcCjV0
>>243
よう、東労組スレに巣食うパヨク

190 名無しでGO! (アウアウカー Sa43-S9Qq) 2018/04/20(金) 14:29:50.83 ID:ts62OpO9a
>>187
本当の駅係員はJESSで非正規採用して
本体はエリート様が研修終わった直後に助役としてやってくるだけになるんじゃね

584 名無しでGO! (アウアウカー Sa43-S9Qq) 2018/04/22(日) 16:43:33.00 ID:p+i6oYDNa
>>547
んなわけねぇだろ
民主党の党籍を離脱して共産党員2人からの推薦がありゃあ入党できるぞ
0246名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-eMH4)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:34:26.65ID:fUyZmWsEr
>>241
あのなあ、今どき、車で議会に来てたら、懇親会でアルコールも入れられない、タクシーか代行かいずれにしても南部まで帰るのは高くつくんだよ。
国道沿いの飲食店が、どっと寂れてるの判ってるか?
0247名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:52:35.94ID:yAf0hd06a
だからノンアルコールビールがよく売れてる
お通夜や法事へ行ったら最初からノンアルコールで揃えられてて
こちらから言わないと酒が出てこないことも多いのを知らんのかよ。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ ba60-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:23:21.75ID:1Jjg6Juq0
>>245
2両→5両の増結でしょ
さすがに藤井寺松原を2両で乗り切るのはちょっと

>>246
奈良南部なんか飲酒運転しようが信号無視しようがお構いなしでしょ
そもそも橿原より南に警察あるの?
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 1780-S1Dc)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:30:01.60ID:OMw79zB80
>>251
病気的な思い込みしているヒトって怖い。。。

ちなみに河内長野からの列車で5両から7両への増結です。
(連絡していた橿原神宮から来た急行は4両でした)
乗車率は80%といったところでしょうか

2両で運転なんて古市⇔橿原神宮の普通位じゃないかな?
0253名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-PS6Z)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:24:56.13ID:ZfNxessra
昼間の急行こそ
古市より東は2両で、
古市で3両か4両増結でちょうどいい
0254名無し野電車区 (ワッチョイ 1780-S1Dc)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:03.77ID:OMw79zB80
どんだけ古市で客乗ってくるねん
0255名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-Nunw)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:12:24.90ID:xRAt0W6Ja
いまさら掘り返すのもなんだが…
桜時期の快急って、どこに留置していたんだろう。
六田に留置するにしても4〜5本が限度だろうし、全部回送でどこかに持って行っていた?
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 0e24-4VKr)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:25:58.04ID:dYOAPEK+0
吉野駅じゃ無いの?
0266名無し野電車区 (スププ Sdba-NC2e)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:55:54.69ID:oYgyLfRqd
1つの案として、平日ダイヤの昼間に存在する橿原神宮前止まりの特急を、吉野行き快速急行に置き換えてみてはどうだろう?
桜ダイヤは吉野行き特急とする。
0270名無し野電車区 (ワッチョイ ba60-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:42:45.87ID:VOLqhhtS0
吉野線なんか下市口が辛うじて主要駅と言える程度でほとんどが秘境駅
線形も悪いし運転停車も必要な現状では事実上の各駅停車
0277名無し野電車区 (ガラプー KKb3-tohh)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:31:04.54ID:W6wjC0vxK
近鉄列車運行情報
----------------
【南大阪線 運転見合わせ】

4月25日 8時24分 現在
8時08分頃、南大阪線は、大阪阿部野橋−河内天美間の線路安全確認のため、大阪阿部野橋〜河内天美間の上下線で運転を見合わせています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

運転見合わせ区間:南大阪線 大阪阿部野橋〜河内天美間

代行バス:運転しておりません

振替輸送:
〇JR西日本
・大阪環状線(新今宮〜鶴橋間)
・大和路線(新今宮〜王寺間)
・阪和線(天王寺〜美章園間)
・万葉まほろば線(桜井〜高田間)
〇南海
・高野線(難波〜河内長野間)
〇大阪地下鉄
・千日前線(なんば〜谷町九丁目間)
・御堂筋線(なんば〜なかもず間)
・谷町線(谷町九丁目〜喜連瓜破間)
との振替輸送を行っています。
0281名無し野電車区 (オイコラミネオ MM06-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:39:10.31ID:Rs0783yUM
昨年秋に台風で橋脚が曲がった南海本線と似たような状況だが、南海の場合は利用者の少ない泉佐野以南だからまだ良かった
今回の南大阪線の場合は線内で最も利用者の多い区間なので影響はかなり大きい
0284名無し野電車区 (ワッチョイ 0e24-4VKr)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:52.47ID:DekdKL1I0
橋潰れたのかよ
結構大変だな
0287名無し野電車区 (ワッチョイ 9a9c-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:33:22.24ID:6O88j5YS0
>>281
南海と言えば2011年に高野線の紀ノ川橋梁で同じような損傷があったな。
あの時は1ヶ月ほどかかったっけ?
0293名無し野電車区 (アウーイモ MM47-Yhyx)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:59:27.99ID:vWtBm73hM
昼のローカルニュースでは橋の傾き確認
復旧見込み無しって言ってた
0294名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:18:20.04ID:Y5H296b4a
だだ今、阿部野橋駅西口で代替バスで頭にくる対応をされた。

土師ノ里まで行くのだが、電車が動かないのでJR大和路線で行こうとした。
すると外に出たところで「河内天美〜阿部野橋 代替バス」の表示が出たバスが止まった。
バス会社は奈良観光バスで満員の客が降りてくる。
この客の前でひた謝りの駅員がいたのでこれで河内天美に行けるか聞いた。
彼が運転手に聞いたところ、このまま回送になって乗れないという。
河内天美行きの代替バスはどこか聞いても分からない、駅で聞いてくれと言ったので駅に引き返し。

駅で駅員に聞くと代替バスは出ていないという。今外に止まっているというといっしょに外へついてきた。
今度は近鉄バスの代替バスが止まっていたのでこの駅員が事情を聞いた。
またこのバスも回送で戻るという。

代替バス運転手も駅員もみんなチグハグなことばかり言っているのでさすがに私も頭にきた。
「せっかくきたバス、カラで返すんか。何やってんねん」と言ってやった。
バスは3台くらいしか出していないという
0295名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3b-74Mk)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:35.44ID:rPxdYg8kp
>>294
公式では代替バスは運行していないってことになってる。
おそらく阿倍野橋から出すと一瞬で満員になってどうしようもなくなるから片道だけの運行になってるんじゃないかなぁと思う。
阿倍野橋行きなら途中で振替路線に流れててバスが少なくてもなんとかなってるんじゃないかなと。
0298名無し野電車区 (ワッチョイ b7e3-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:49.10ID:3EsMtjRC0
近鉄南大阪線 鉄橋に異常か
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180425/4243131.html

25日朝、近鉄南大阪線の大阪府内を流れる大和川にかかる鉄橋で、橋脚の傾きを感知する
センサーが反応し、近鉄では、南大阪線の一部区間で運転を見合わせて橋や線路の点検を行っています。

近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。

近鉄によりますと、25日午前8時前、大阪・東住吉区の矢田駅と、松原市の河内天美駅の間の
大和川にかかる鉄橋で橋脚の傾きを感知するセンサーが反応しました。
近鉄では、鉄橋や線路に異常がないか点検を行っています。
現場を流れる大和川は、24日夜からの強い雨で増水していたということです。
この影響で近鉄南大阪線は、大阪阿部野橋駅と河内天美駅の間で運転を見合わせていて、
JRや南海電鉄、それに大阪メトロによる代替輸送が行われています。

午前中一時運転見合わせの区間になっていた河内松原駅の構内は、通勤や通学途中の人たちで混雑し、
駅前にはタクシーを待つ人の長い行列ができていました。

近鉄によりますと、点検に時間がかかり、25日中の運転再開は難しい見通しだということです。
0301名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-rOto)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:10.20ID:ipaCzot8a
復旧まで、何日ぐらいかかりそうなのか?
何日どころか、何週間、何ヶ月コースなのか?
見通しを発表してくれい!
0306名無し野電車区 (ワッチョイ 0e24-4VKr)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:56:50.31ID:DekdKL1I0
改軌のチャンス
0308名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-HFqB)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:05:58.33ID:tAL99D97r
あびこまで地下鉄で行ってそこから北港バスで天美近くまで行ける
0309名無し野電車区 (ワッチョイ dba0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:07:55.57ID:WL0myAFY0
これ阿倍野行くのって道明寺行って乗り換えるしかない?
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 1724-Nlus)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:23:53.55ID:cMF32VjM0
>>309
どこから行くのかしらんとなんとも言えん
0315名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-tax2)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:29:16.73ID:4j7u6Leha
古い大和川鉄橋といえば本来本線だった道明寺にいくやつと思った。
古いといってもこっちは昭和じゃないのか?
南海高野線の大和川鉄橋は本当に古い。
もちろん同じ大雨のせいだとしても場所が違うから同じ被害は出ないだろうけど。
0317名無し野電車区 (ワッチョイ b38a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:39:19.21ID:6ciw+4ki0
とりあえず道明寺線を終点に着いたらすぐに折り返すダイヤにしないとな。
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 4e80-uggm)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:40:09.81ID:q0UnSAWb0
>>309
道明寺線で柏原→JRor近鉄大阪線堅下まで徒歩。
藤井寺から近鉄八尾行き(70系統4本/hくらいあるはず)のバス→地下鉄八尾南or近鉄大阪線八尾。

藤井寺界隈ならこんな感じ
0320名無し野電車区 (ワッチョイ b38a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:45:11.28ID:6ciw+4ki0
道明寺線の臨時増発早くしろよ
0321名無し野電車区 (ガラプー KKb3-Hnli)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:49:17.14ID:xeXLxrjRK
これって、GWはどこにも行くな!ってことなん!?
0323名無し野電車区 (アークセー Sx3b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:52:41.78ID:xYoo0dBCx
>>306
開通したら改軌祝いだ。
0324名無し野電車区 (ワッチョイ b7e3-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:55:29.90ID:8MM2DzTi0
1898年の開業当初は道明寺線が本線だったからな。後に
大阪市内進出をして阿倍野橋方面が本線になったが。
ちなみに道明寺線の大和川橋梁は南大阪線のものよりも古くて、
橋げたや橋脚の鉄の部分はイギリス製。この橋も大分前の
大和川の増水で橋脚がずれた。今見ても1本だけ形の違う
橋脚があるから良く分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況