>>835
往復7000円以上かかる新幹線で根こそぎストローする、というありえない考えに基づいて設計してるからな
前からJRQは熊本駅地下道も乗り換え通路のほうが連絡自由通路より圧倒的に広く使ったりと
実際の需要に合わないことばかりやらかしてるし、熊本に対する予測は外してばかり。

>>848 >>849
その辺の大手私鉄のしょぼ駅と違って一応74万県庁所在地駅&
新幹線全列車停車駅&巨大駅ビル建設が決定しているターミナルだからな。
あまりに前提条件が違いすぎる。