X



★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876名無し野電車区 (アウアウカー Sa95-/b85)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:45.87ID:iq4F4qF3a
>>818
四国新幹線ってそもそもルートも定まっていない。
四国は突出した都市がなく、4大都市がバラバラに存在してる。
瀬戸大橋を通すとなると松山・高知行きに限定されるが、途中でさらに分岐するしなあ。
やるなら明石鳴門経由で徳島(勝瑞か?)、高松(栗林か?)、丸亀、阿波池田、高知(高知駅北付近?)、松山(松山市か?)しかないと思うがな
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 138a-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:21:03.74ID:jwUtZ6uF0
>>875
はいはい、東東。
ぶっちゃけ、資金と経営能力さえあれば高須でもバカラマツでも中尾でもウイラーでも道出資の3セクでも日航でもソフトバンクでも。
どこに買ってほしいとか贅沢言ってる余裕ねーだろ?
0879名無し野電車区 (ワッチョイ 138a-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:32:08.48ID:jwUtZ6uF0
>>878
君の期待通り、親の仇より10000000000000000000000000倍憎い東日本旅客鉄道株式会社渡せと言ってやったろ?
ほら、EKEK泣けよ豚www
そして、JR東の奴隷として一生仕えろ
0888名無し野電車区 (ワッチョイ edc3-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:19:16.71ID:Qw4YKvOH0
>>838
北海道の住人の需要とかあてにしてないだろ
メインは埼玉県民と東京都民の一部の大宮札幌間の需要
0893名無し野電車区 (ワッチョイ d540-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:14.53ID:XL3Wjjc20
>>890 >>892
"また騙されてラーメン板に飛ばされたわけだが”
0895名無し野電車区 (ワッチョイ 45eb-+PTH)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:55.52ID:pDaiy7gb0
桑園〜札幌間の配線、何とか方向別複々線にできないもんかなあ。今となってはあそこが複線(函館本線)と単線(札沼線)の並列なのが足引っ張りまくってる。

せっかく札沼線が電化されたのに、札沼線と函館本線・千歳線との一体化した運用(相互直通運転)がほとんど行われていないのは勿体なさすぎる。札幌駅のホームも効率良く使えていない。
0897名無し野電車区 (バッミングク MM19-DTMX)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:43:47.60ID:dV/g+YQ1M
札幌ー手稲間のどっかを待避線ありの連動駅にしないとむりじゃない?
0898名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-+cEj)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:57:08.83ID:gjNnBRvbd
>>895
複々線は時間かかるかも知れないけど、方向別はすぐにでもできるだろ。桑園での平面交差さえ厭わなければ。
0901名無し野電車区 (ワッチョイ d540-/C2z)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:09:30.66ID:lACQE5tE0
札幌〜桑園間方向別複々線化、
小樽方面からの函館本線を桑園駅西方でオーバークロスさせる?
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 2633-lkdC)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:18:02.20ID:TnoHUUCT0
釧網線は上限分離してでも残す価値はじゅうぶんあるけど
花咲線は観光開発をしっかりやらないと厳しいな
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 012a-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:06:22.27ID:ht/kYVu50
>>907
> >>906
> 無人駅をなくした先に何が残るんだ?

冬期の除雪コストの節約
0909名無し野電車区 (ワッチョイ d5d3-DFq2)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:07:28.71ID:SSGclEfM0
花咲線は少ないパイを根室交通と争っているから事業環境が非常に厳しい
わざわざ根室駅に行っても駅前に何があるでもなく、バスに乗り継いで納沙布岬に行くことになる。
そうであれば最初からバスで行った方が合理的。
0910名無し野電車区 (ワッチョイ d5d3-DFq2)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:10:05.57ID:SSGclEfM0
鉄道だと風蓮湖を経由しないのも痛い
0917名無し野電車区 (ワッチョイ cd56-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:48:54.37ID:UtaIIl0X0
もうコヒが鴨の気を使わなくてもよいという事だな。
0919名無し野電車区 (ワッチョイ d123-49N8)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:50:46.71ID:Fwdn9JLr0
JR北海道が貨物列車運転費用の実費をくれと言うだけ。
悪いのは貨物。
0924名無し野電車区 (ワッチョイ 3125-cXNy)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:59:11.07ID:Hu2cI5Fl0
実際老朽化著しいから、複線新幹線仕様で作って今のをリフレッシュ工事する必要がでてくる。
0926名無し野電車区 (ワッチョイ e156-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:52.43ID:QV5Wd+Sw0
>>925
それは不要。
すでに並行国道は立派ですよ。

並行する国道は俺が法定速度で走ってたら
後ろから物凄い勢いで追い越していき
猛スピードで去って行った。

どうみても120キロは出ていた。
0927名無し野電車区 (ワッチョイ a92a-DGJA)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:05.86ID:NuF6EULB0
>>926
> >>925
> 並行する国道は俺が法定速度で走ってたら
> 後ろから物凄い勢いで追い越していき
> 猛スピードで去って行った。
> どうみても120キロは出ていた。

それはただの無謀運転。
遅かれ早かれ、道警の餌食となっている。
0928名無し野電車区 (ワッチョイ b1d3-BgJI)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:39:33.47ID:tf87hjMk0
花咲線は転用も難しいだろうな。
市街地を除く大部分は原野に戻るだろう
0931名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 05:18:42.71ID:yLmmYDFz0
>>929
代行バスをみたら現状はわかる。
赤字を減らすだけでしかない。
0932名無し野電車区 (アウアウウー Sad5-vBLo)
垢版 |
2018/06/09(土) 05:25:45.61ID:SN6r3YZra
>>928
落石〜別当賀で海岸に出る区間があるがあれはなんでなんだろう。景勝地だから少しキロ程が伸びてでもあそこを通るようにしたのかね
0935名無し野電車区 (ワッチョイ d123-49N8)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:34:05.42ID:4zYtN/3j0
あげ
0937名無し野電車区 (ワッチョイ 3125-cXNy)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:30:30.82ID:x1nJSSIW0
>>935
廃止対象じゃん。
まあ、道路は交通量の多い所なので問題ないけど。
0941名無し野電車区 (スッップ Sd33-cXNy)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:19:48.48ID:wJu3FyADd
>>937
最近は共用や隣接も結構ある。
奥津軽いまべつとか稚内とかは有名どころ。
0943名無し野電車区 (エーイモ SE73-Ikbc)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:15:20.28ID:g/aOAEoGE
>>942
それを言い出したらバス以上に運行維持コストがかかるはずなのに
バスより安い鉄道の運賃が適正なのかという問題が
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 3125-cXNy)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:05.71ID:m4ZyKt9x0
札沼線の無人運転化待ったなし
0945名無し野電車区 (ワッチョイ e156-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:24:50.88ID:igwp8PJA0
>>943
ほんとそれ。

JR北海道が鉄道運賃レベルで代替え交通機関を用意するならば
鉄道路線の廃止を受け入れると沿線自治体が表明すればいいのにね。

バスだと今より簡単に廃止される恐れがあるならば
今後20年間は絶対存続させるという約束を取り付ければいいのに。

ある意味夕張市は自ら廃線を提案することにより
大きな配当を手に入れたとも言えるよね。


鉄道を維持するよりバスを維持した方が費用は大幅に安くなるだろうに。
0946名無し野電車区 (ササクッテロロ Spdd-49N8)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:29:26.60ID:LKEDnahfp
>>943
だな。
鉄道線区の輸送密度に応じて運賃値上げすればok。
輸送密度が
8000人以上:幹線運賃のまま
4000〜7999人:幹線運賃×1.1=地方交通線運賃
2000〜3999人:幹線運賃×1.5
1000〜1999人:幹線運賃×2
500〜999人:幹線運賃×3
〜499人:幹線運賃×5
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-o8yS)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:08.92ID:CDdD4OUU0
>>946
360円だったところ5倍の1800円じゃ誰も乗らないけどな。
2倍未満じゃないと難しい。
3倍や5倍は廃止同様に使えない状況は一緒。
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 11eb-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:54:45.09ID:ArLc4N3R0
あと、長万部〜小樽、沼ノ端〜追分〜岩見沢、滝川〜富良野〜新得、釧路〜根室なんかが未だに幹線ってのもおかしな話。どう考えても地方交通線だろ。

海峡線だって実態は幹線なのに地方交通線のままだし。なぜこれを是正しないのか。
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 19c7-6+Fv)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:07:01.36ID:ibZC5KJw0
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール
0950名無し野電車区 (ワッチョイ e156-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:52.13ID:igwp8PJA0
>>948
そのあたりは地方交通線どころかバス路線でいいだろ。
0952名無し野電車区 (ワッチョイ d123-49N8)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:03:15.28ID:DFp73p+e0
>>947
そもそも原価が10倍以上。
現在のJR運賃の方が安過ぎるだけ。
0954名無し野電車区 (ワッチョイ d123-49N8)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:41:51.96ID:DFp73p+e0
>>953
そうだな。
北海道新幹線開業時に地方交通線→幹線化した。
0956名無し野電車区 (ワッチョイ 099f-LHz9)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:25.85ID:86iEA9yC0
いきなりえきねっとからメール来た。2週間先なら札幌〜帯広55%オフ3240円だとさ。
ビックリするのは札幌〜帯広の高速バスより安くなるけど、そこまでしないと
人が乗らなくなったのかな?(以前はかなりの利用があったのに)
0958名無し野電車区 (ワッチョイ a92a-DGJA)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:53:39.05ID:qgVpX80c0
>>956
> いきなりえきねっとからメール来た。2週間先なら札幌〜帯広55%オフ3240円だとさ。
> ビックリするのは札幌〜帯広の高速バスより安くなるけど、そこまでしないと
> 人が乗らなくなったのかな?(以前はかなりの利用があったのに)

120km/hで車体傾斜無しの「とかち」、3時間近く掛かるから、キハ183の頃とほとんど変わらなくなってしまったから
高速道路に対する時間的優位性が小さくなってしまった。
0959名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6d-Az9J)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:14:40.28ID:KLp1XXYnM
ヒント
これはもうダメかもわからんね
0961名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 05:17:04.12ID:1fms12A50
>>956
えきねっとは利用者にあまり浸透していないよね。
駅でそのきっぷが買えたら効果絶大かもね。
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 6b87-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 09:55:03.52ID:1fms12A50
>>962
根本的な効率化を図らない限りなんでも中途半端になる。
えきねっとも人件費削減にたいした効果はない。
0965名無し野電車区 (ガラプー KK05-n0jv)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:43.64ID:utFe7ic6K
島田は北海道新幹線が札幌まで延伸すれば黒字にしたいといっているが

できる前からすでにLCCに敗北しているから

巻き返しは無理でしょう。

特急で函館行くなら、飛行機で大阪行くわ〜が今の現状
0970名無し野電車区 (ササクッテロル Spdd-49N8)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:28.26ID:pNeFip+gp
>>967
>>946だなこりゃ。
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 3125-cXNy)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:04.22ID:2vIVl+610
むしろ開業前にLCC時代が終わってそう
0972名無し野電車区 (ガラプー KK8d-n0jv)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:18:40.53ID:utFe7ic6K
LCCに乗ったことない田舎者が暴れていますね

予約一ヶ月前を切っても、案外、格安で乗れますので

きちんと予約サイトをチェックしましょうね 田舎者!
0974名無し野電車区 (ワッチョイ e156-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:48:10.62ID:BaIzQvj60
>>973
それを目指すべきだと思うけどね。

後はこの地図の青線(上下分離区間)がどれだけ増やせるか。
だけの話のような・・・。
0975名無し野電車区 (ガラプー KK05-gt8X)
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:59.05ID:2LokCw17K
LCCのフライトスケジュールって、「その通りに飛べればいいな」程度のものだ
…と聞いたけど、実際のところどうなんだ?
オレは飛行機が嫌い(と言うより怖い)ので、
何かのっぴきならない(勢い時間の約束も厳しい)用事でしか使わないから
知らんけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況