X



相模線スレッド 横コツR24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:02:14.98ID:NXsoRyLD
相模線(茅ヶ崎〜橋本)について、まったりと語りましょう。

前スレ
相模線スレッド 横コツR23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1484921220/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 07:17:17.31ID:H71xZ1Jr
018年10月1日7時7分 配信 更新履歴
相模線は、台風による設備点検の影響で、上下線で運転を
見合わせていましたが、
6時41分頃に運転を再開し、大幅な遅れと運休がでています。

公式;
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 08:59:16.94ID:QcJ3qw9D
海老名より北側が止まってる
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 09:38:20.07ID:H71xZ1Jr
2018年10月1日9時23分 配信
相模線は、倒木の影響で、海老名〜橋本駅間の上下線で
運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
茅ケ崎〜海老名駅間の
上下線に大幅な遅れと運休がでています。
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 11:42:22.48ID:H71xZ1Jr
相模線は、倒木の影響で、海老名〜橋本駅間の上下線で運転を
見合わせていましたが、
10時47分頃に運転を再開し、大幅な遅れと運休が
でています。
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 18:07:51.11ID:t+2ku6+m
並行道路がショボすぎるしどうせ待ち合わせ時間で時間かかりまくるんなら
無人駅でいいから駅数を今の倍くらいにしてしまってバス代わりに乗れるようにするくらいしていいんじゃないか
下の原、横山公園、田尻、諏訪神社、磯部、上今泉とか
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:48.90ID:aOz03sF3
利用者の民度低すぎ、7人掛けの座席に6人で座ってどうする。
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 23:54:34.69ID:Bik5Z4O3
>>302
そんなの当たり前
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:54.70ID:z6+AgHN/
時々4人でいっぱいになるから、6人ならマシな方だと思う。
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 19:23:44.09ID:3iFSOuVX
社家駅から有馬記念高校JK
大阪ナオミそっくりさんだった
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 22:50:02.91ID:V7yBfOqe
205系引退させて、233系3000番台の付属編成を導入したら乗客が増え、、ないか。
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:35.86ID:a9+1uRmM
文句ばかりだな。相模線が廃線になったら不便極まりないと思うけど
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 08:59:37.63ID:qk82fi40
全駅交換可能にして、列車本数を増やしてほしい
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:04.32ID:4GeVKuSg
かなり前に、だいたひかるみたいな話し方の女性車掌がいたけど、今はだいたひかるみたいな話し方の男性車掌がいるね。
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:10.01ID:EwNwoj9M
どーでもいいですよ
なんてアナウンスするのかw
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 14:52:59.32ID:6VwawdNr
>>311
今日倉見7:23発の八王子行きがそんな感じの喋りの車掌だった
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 16:19:40.67ID:Nynq4/dw
>>230>>232
だから横浜支社の上層部は全員ポアしろってあれほど
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 20:47:20.23ID:Tu/6BixV
通報しました
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 09:09:25.25ID:jMFCMtOz
E235試運転!
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 18:57:27.61ID:rTlH2vWS
いま福塩線に乗っているんだけど、相模線のブルブル震えながらアナウンスする人に似たような人が車掌やっている。むしろ、こっちの方が酷い。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 12:33:28.32ID:LIA2l5YK
車両の置き換えもいいけど
まず先に行き違い駅を増やさないことには待ち合わせ時間が増えるだけで意味がない
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 13:33:26.74ID:hm0zG8n0
また交換設備の話…もう何回目よww

ってなるくらい他の話題が無いよね
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 14:58:49.95ID:8VX15gqU
駅設備も、建て替えられるべき駅は改築されてるもんなぁ…
新車が入るまでは、ある意味現状維持なんだろうね
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 23:13:06.10ID:jVtSwXey
205系を231系もしくは233系の付属に置き換えてくれないかなあ。
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/11/07(水) 23:55:39.82ID:XVxgNtma
倉見は東海の管理駅になる
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 17:52:43.03ID:W9AyfzzI
北茅ヶ崎から海老名まで複線化しろ!

東京五輪までに。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:53.40ID:8AAg90Bb
橋本から原当麻までくらいは複線化したってバチは当たらんだろ
あと下溝と入谷の行き違い施設設置
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:00.29ID:4/g/Y73R
橋本〜海老名だけでいいよ
海老名〜茅ヶ崎は人車軌道に転換
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:07.37ID:QOFIb/Aj
こんなギリギリ赤字か黒字かみたいな路線に複線化しろとか現実味がなさすぎる
JRとしては廃線にしたって痛くもかゆくもないわけで、維持してもらってるだけでも感謝すべき
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:55.60ID:hvbGOOXH
だったらいっそのこと廃線にして欲しい。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:31.61ID:rbHQR+3F
JR東日本が運営したくないなら他の事業者でいいけどな
東海でも相鉄でも小田急でもいい
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 22:54:18.77ID:RQ/0c502
どうせならJR西日本にして115系を走らせてほしい
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:07.45ID:QAbJ7Rlg
民間企業だから利益が出ることが重要ではあるけれど、公共交通機関としては現状レベルの利用者数が居たらまず廃線候補には絶対挙がらないよな
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:20.88ID:fdkb5B1W
>>336
首都圏でもあるだけに、現状ではあえて廃線にする理由はないと思う
運賃面では八高線みたいな「地方交通線」ではなく、「幹線」扱いなんだし

…完全にクルマ社会にしてしまおうってのだったら、話は別だけど
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:18.18
八高も南線だけで見れば幹線の要件を満たしている
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:36.33ID:YrceaVEO
粗暴な中高年が多くて嫌になる
揃って赤ら顔に刈り上げのいかにもって感じの
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:57.24ID:9J1Q2xhU
30分ほど前、門沢橋ホームにて酔っ払いのおっちゃんが転んで救護してたため遅延
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 22:21:07.68ID:fk6K90St
今岡山駅が見渡せるホテルて駅を見てるけど当然高架で規格外の新幹線
やたら乗り場の多いとホームに平気で2両のキハが入線してくる
必ずしも合致しないけどリニアの橋本駅を想像するに容易い
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 19:42:29.48ID:8KB5qGlQ
北茅ヶ崎から海老名まで早く複線化しろ、クソJR。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/11/20(火) 23:18:58.13ID:OdS2E9rl
複々線化待った無し
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 23:52:42.14ID:8hXPwVPc
海老名以南は相鉄に売却して相武台以北は相模原市の3セクで「さがみ清流ライン」に転換して再出発
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 11:21:52.85ID:YyuOQ7AN
かろうじて赤字を免れているような路線を維持してもらっているだけでも感謝したほうがいい
利益をほとんど生み出していない以上、JRとしては廃止しても痛くもかゆくもないんだから
複線化だの新型車両投入だのはもってのほか
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 12:27:37.98ID:1189kA+T
お前のようなニートよりも役立ってるけどな。
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 19:04:52.49ID:g8FsvzwQ
単線だろうと相模線が有るのと無いじゃ雲泥の差だよ
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 01:28:47.58ID:ANH62Lzo
茅ケ崎駅〜圏央道〜橋本駅の直行高速バス、できないかな?
今の相模線よりずっと速いと思うんだけど。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 07:00:33.49ID:cqUUGmen
>>353
運賃おいくら?千円じゃ無理だよね。
そんなに直通需要無いから採算割れしないのは朝晩のラッシュ時に1往復ずつかな?


赤字で撤退が目に見えてるわw
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 09:50:32.50ID:I/G/mSMa
車両、駅施設、どれを見ても更新していこうという姿勢が見られない。
数年後に本当に廃止かな?
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 11:57:21.57ID:vW91wpCE
そもそも「廃止させるに充足する理由」ってあるのか?
相模線までも廃止(昭和58年の営業係数402→今はそれよりは大幅改善)…
なんて状況が現実になったら、地方のローカル線は先に全滅してそうだし
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:45.79ID:s2PrNyIH
勝田線とか筑肥線の廃止区間とか国鉄の努力が足りないせいで営業係数が高かった路線もあるし
やり方次第ではいくらでも改善の余地があった
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 12:58:45.15ID:MZrUVV/I
更新しないで30年で輸送密度3倍、直近5年でも1割増だからむしろ経営側から見たら優良じゃないか
何でそんな増えてるのかよく分からんが
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/11/23(金) 15:17:13.75ID:vW91wpCE
橋本側は、京王相模原線効果(1回乗り換えで都心へダイレクト)が大きそう
海老名は神奈川県央の中心地としての本領発揮って面がありそうだけど…
茅ヶ崎口は、電化直後でさえ想像できないほどの混雑だとか(特に)寒川以南

これ、リニア新幹線や小田急多摩線が来た時、状況が一層激変しそうな気はする
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 01:43:22.61ID:elLboPKe
6両化待った無し
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 13:54:53.64ID:4wRjL3gA
>>361
ホーム対応してないのはどこやっけ?
確か南橋本はダメっぽい
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 16:57:04.59ID:K6gtgKLT
ホームっていうのは、敷地が足りてるかってこと?
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 18:37:08.03ID:4wRjL3gA
>>363
いや例えば橋本は非電化時代のホーム部分使えば6両入るでしょ
って感じな話し
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/11/24(土) 21:47:09.82ID:N13PF2BR
本数増やす方が楽な希ガス
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/11/25(日) 05:38:47.66ID:dAyRa8vI
ワンマン化待った無し
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/11/26(月) 21:00:59.37ID:litWFIA4
今日の朝、痴漢現行犯逮捕があった。
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/11/27(火) 21:33:28.86ID:Wrw9z3H0
最近は留置所からもネットが出来るんやね
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 23:58:54.29ID:9MwmCbHn
>>353
橋本駅南口〜平塚なら昨年末とGWにあったよ
かなちゅう運行で新聞サービス付き

平塚市の実験だけど継続されていないってことは悲惨だったんだろう
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 05:48:11.94ID:buv1LxWN
>>371
最寄りが橋本だけど、そんなバス知らなかったぞ(´・ω・`)
広報不足もあったんじゃないかな。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 22:42:39.82ID:ZcxNwgdf
相模線の増発が衆議院で議論されるってどうなってるんだw
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 09:09:22.14ID:ms8NOzdW
噂だと 来年3月16日土曜日のダイヤ改正で209系を相模線で使う?房総仕様209系を試験的に移籍とか。205系は機器更新 WCつけ房総に行く説ある
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 09:09:39.93ID:ms8NOzdW
噂だと 来年3月16日土曜日のダイヤ改正で209系を相模線で使う?房総仕様209系を試験的に移籍とか。205系は機器更新 WCつけ房総に行く説ある
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 09:10:56.15ID:CgtHQCI4
>>377
自転車ロードレースってw
それを言うなら横浜線や京王相模原線のほうをまず考えるべきでは
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 15:19:13.17ID:3kBDpQ6A
>>377
コースって道志方面でしょ。
相模線なんてほとんど関係ないエリアじゃん。
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:16.63ID:mfWuws3h
正月に宮山駅が大混雑するときでさえ、増発しないで毎年遅延させて運行してるくらいだしなあ。
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 23:10:42.34ID:yr4Ry8Th
>>381
本村「よし!これで次回は赤間に勝てる!地域密着や!」
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 01:53:03.23ID:XCpea0Xb
地下化待った無し
0386名無しの電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 17:21:02.33ID:aq3LrPcC
通学においての八高線ユーザー(在住は相模線沿線)だけど、231とか209-3500がどんどん入ってくるの見ると、あ、相模線ってやっぱり見捨てられてるんだなってつくづく思う
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 18:28:42.41ID:GEjv8yvY
来年中古の231を貰うか
5年後新品の電子レンジを買うか
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 21:17:35.95ID:DBr22pU2
>>386
今しか見ていないのか…視野狭いな
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:23.52ID:Qb19Rr1Q
235系4両編成…
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 22:02:51.33ID:ZpRwHSoY
>>386
朝の瞬発的な混雑がシャレにならないから、兎に角、拡幅入れなきゃならなかったオチ
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 22:27:38.94
>>390
高麗川〜倉賀野がかなり足引っ張ってるの
運行形態は別れても路線としては同じだから
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:27.97ID:Ezmw3yER
八高線の幅広車導入は偶然が重なって発生したんであって。
相模線205-500は改造ではなく新製なんだからまだ使えるでしょ。
仙石線や南武支線、鶴見線の更新の後で更新だろうね。

三鷹に山手線E231-500(6M4T)を入れる

残留するE231-0の6編成を4M6Tから6M4T化

モハユニットを1組抜いた6編成が発生してしまう

八高線の205-3000(5編成)が古いから更新

ついでに209-3000(4編成)、209-3100(2編成)も更新するか

209-500(5編成)も八高線へ←これが失策
武蔵野線に廻すべきだった。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:33.58ID:ClxXU/Rk
申し訳程度の新車以外は中古ばかり入ってくる路線よりも、電化時にいきなり全編成新車で統一される路線のほうが見捨てられてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況