X



【総合】沖縄の鉄道関連スレ 02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 15:33:30.02ID:a4/D1cqS
元USJ森岡氏はなぜ「沖縄」に挑戦するのか

「沖縄には、観光においてハワイを超えるポテンシャルがあり、
この地は近い将来必ず日本の宝になる」と意気込む森岡氏。

そして、どの拠点に展開するかを考えたとき、新パークの成功確率が最も高いのは
沖縄だという結論を出しました。この理由は、後ほど詳しく述べます。

──そもそも、なぜ沖縄なのでしょうか。

森岡 端的に言うと、日本の観光業において最も大きな伸びしろを
持つエリアだからです。

そして沖縄には、ハワイを超えるポテンシャルがあります。その理由の1つは、
巨大なマーケットです。

実は3時間を超えると、人間は移動するのが心理的に大きな負担になります。
沖縄を中心に飛行機での移動3時間圏内の円を描くと、その内側には東京は
もとより上海や香港、ソウル、台北、東南アジア各国まで、2億6000万人の巨大商圏が存在します。

しかも、その中の富裕層の数は、日本にいる富裕層よりもはるかに多い。
この地理的メリットを考えると、ハワイよりも沖縄に人を呼び込むことの方が、明らかに簡単です。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/080900153/?P=2
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/08/17(金) 15:37:18.86ID:a4/D1cqS
元USJ森岡氏の沖縄新パーク戦略、成功の鍵は

50年後、100年後、沖縄エリアが観光によって、日本の税金収入をけん引している
時代を作ることができるのではないかと、私は考えているのです。


那覇空港では2020年3月末の供用開始を目指して、第2滑走路の建設が進められています。
これは一つ、プロジェクトの大きな追い風になりますか。

森岡 この英断は、沖縄はもちろん、日本の観光業にとっても「鬼の一手」だったと私は思います。

もちろん、第2滑走路が新設されてキャパシティーが増えたとしても、
沖縄の観光客数がすぐさま2倍になるわけではありません。

現状のままでは、飛行機の発着増に対応する旅客ターミナルの能力に限界があるからです。
ただ、徐々にターミナルの効率を上げていくことは可能なので、
やはり新滑走路の観光に対するインパクトは大きい。

同じように沖縄の観光を盛り上げるためにはインフラの整備が今後も必要です。
本島の南北を結ぶ沖縄自動車道を名護市内や、沖縄美ら海水族館もある本部町まで延伸したり、
鉄軌道の整備をしたり、こうした交通網の充実については国や県に働きかけています。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/080900154/?P=2
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:19:53.46ID:ODTaYJE9
いい加減
マスコミは安倍を早く降ろして
石破にならなと沖縄鉄道は作れないと分かれよ
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:07:05.83ID:ODTaYJE9
守銭奴の安倍はいらね
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:07:52.44ID:9jGC7TFX
石破内閣で沖縄鉄道の復活
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:21:03.22ID:RKNnF3u3
沖縄が“熱狂”したあの日…ゆいレール開業15年


今から15年前の8月10日,沖縄県民にとって“悲願”の「ゆいレール」が開通
かつて沖縄にも鉄道があったが戦争で破壊.アメリカ統治下では再整備されることはなかった…
レンタカーのイメージが強い沖縄!今後、ますます便利になる“ゆいレール”に注目!
https://www.fnn.jp/posts/00350610HDK
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 21:36:33.11ID:jXYXuyJf
マスコミは沖縄の国税徴収額の報道をしろよ
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 22:09:11.73ID:B2fcXrDI
どうでもいいけど、
"悲願"って言葉は嬉しいことなのに、
なぜ悲しいって感じ使うだろうな。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:38.40ID:Fqs/2pHP
那覇新都心はなにもなかったが大発展した
てだこ浦西駅周辺も発展するだろう
沖縄鉄道も黒字が確実
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:45.11ID:GntTuAdm
政治力で鉄道が無理なら
沖縄マスコミが国税徴収額の自由化で鉄道を作れ
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 07:26:02.59ID:JhyQ/c2T
移住したい都道府県ランキング
2018年08月20日

住めば都」という言葉があるように、47都道府県どの土地もそれぞれ他に
はない魅力を持っています。中でも、多くの人が住んでみたいと
思っているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、移住したい都道府県について探ってみました。

1位 沖縄県

国内旅行先人気ランキングでは常に上位に選ばれている沖縄県。
何と言っても透き通った美しい海と抜けるような青い空が魅力的。

自然が豊かなので、都会の騒がしさを忘れゆったりと過ごすことができます。
また、明るく陽気でおおらかな沖縄の県民性にも惹かれるところ。

満員電車に揺られて毎日ストレスを抱えて生活している人は、沖縄ののんびりとした
雰囲気に癒されるようで、移住したいと思う人が多数。

その他、マリンスポーツを趣味に持つ人からも支持され、沖縄県が1位となりました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/5333/
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 08:46:02.68ID:c3nDYkt7
毎年、人口と観光客が増える沖縄
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:43:51.74ID:MYoHKqcB
那覇空港での自衛隊事故に抗議 那覇市議会が意見書可決
2018年8月21日

那覇市議会(公明党 翁長俊英議長)は21日の8月臨時会最終本会議で、
那覇空港で相次いで発生する自衛隊機事故に抗議し、原因究明と調査結果の公表、
再発防止策の実施を求める意見書案を全会一致で可決した。

意見書では2017年7月から今年7月までに発生し滑走路閉鎖などにつながった
事故4件を挙げ、「観光立県である沖縄県の経済にも大きな打撃を与えることが懸念される。
那覇空港の民間専用化が強く望まれている」と指摘した。

宛先は首相、防衛相、航空自衛隊南西航空方面隊司令官など。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/301790
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:05.44ID:gvBCmXCS
邪魔な那覇基地を早く移設して
巨大な駅による沖縄鉄道都市を計画したい
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 22:58:14.13ID:3/3OJ3ZP
刀、地元企業と悲願の沖縄テーマパーク 社長に万能エンタメ人
2018/8/22

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)で沖縄県進出をめざした
元ユー・エス・ジェイ(同)CMO(最高マーケティング責任者)の森岡毅氏が
同県でのテーマパーク事業に再挑戦する。

2017年に同氏が立ち上げたマーケティング会社の刀(東京・品川)が22日、準備会社を
設立したと発表した。

テーマパークを起点に沖縄を日本の観光の要としたい考えだ。

準備会社のジャパンエンターテイメント(那覇市)には刀のほか、近鉄グループホールディングス、
オリオンビール(沖縄県浦添市)、リウボウ(那覇市)、
ゆがふホールディングス(沖縄県名護市)などが参画。元USJの加藤健史氏が代表を務める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34454480S8A820C1LKA000/
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 23:11:02.55ID:LO6wzem9
沖縄の保守と革新の政治家のレベルが低すぎるからマスコミが鉄道を煽るしかない
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:30:58.52ID:+xnXLNlE
沖縄県内の景気 59か月連続で拡大
2018年08月23日

日銀那覇支店は、県内の景気について、好調な観光需要や人口の増加に
よって個人消費が引き続き堅調なことなどから、
59か月連続で「拡大している」という見方を示しました。

日銀那覇支店は、県内のことし6月の経済指標を中心に金融経済概況をまとめました。

それによりますと、「観光」については観光客が前の年の同じ月より1.4%増えているほか、
主なホテルの稼働率も80.7%と高い水準を維持し、引き続き好調な状況が続いています。

こうした観光需要や人口の増加などを背景に、デパートやスーパーそれにコンビニの
売り上げが前の年の同じ月に比べて1%増えたほか、新たな住宅着工戸数も
前の年の同じ月より28.8%伸びています。

こうしたことから日銀那覇支店は、県内の景気は59か月連続で
「全体として拡大している」という見方を示しました。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:33:37.20ID:6kYeSUcS
早く黒字の鉄道を作れ 無能な内閣府
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:39:34.04ID:Pt676hnQ
情弱のマスコミはいい加減
守銭奴の安倍や小泉政権だと沖縄鉄道は作れないと理解しろよ
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:04:23.03ID:RE8Qetdp
もう石破総理で良いよ
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 23:07:20.86ID:MU3LFuU8
石破は鉄ヲタかもしれんが緊縮財政派だぞ
鉄道実現なんぞますます遠のくわ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:27:23.60ID:QsL9QcZO
沖縄予算をたくさんくれたのは石破で
守銭奴の二階幹事長はケチ過ぎる
沖縄マスコミはきちんと報道しろよ
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:32:55.70ID:QsL9QcZO
森、小泉、安倍、福田、麻生、鳩山、菅政権は酷かった
特に旧森派(清和政策研究会)は糞過ぎる
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 22:41:40.95ID:Yi5VJaiP
全国の鉄道に赤字や黒字は関係ない
政治力か国税徴収額で作るしかない
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 21:28:54.99ID:Giaj0sOt
沖縄マスコミが米軍反対の3分の1ぐらい
鉄道作れ特集をしていたらもう完成していた
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:38.38ID:PpuVi/jZ
無能なクズ内閣府
今すぐ沖縄に鉄道を作れ
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 18:07:27.36ID:qseqpjMU
沖縄ー那覇の電車に乗るとしたらいくら?
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 23:56:57.20ID:V7cip9st
安い
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 22:59:21.48ID:3AsmagCH
特集は現金を使わずに支払いを行うキャッシュレスです。
世界的に広がりを見せるなか、日本はかなり遅れをとっています。

こうした中、増加傾向が続く外国人観光客のニーズに応えようと、県内で
キャッシュレス導入の動きが活発化しています。
https://youtu.be/Lu_QUyeRz4o
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 18:43:24.27ID:H9dMAX/w
便利だが手数料がいたい
沖縄が特しない
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 10:29:00.27ID:i8q/Sx9k
沖縄のモノレールで無料Wi-Fiの運用始まる 県民も観光客も利用可能
2018年8月31日

沖縄都市モノレールは31日から、那覇空港駅―首里駅間を走るゆいレール全18編成で、
県が進める無料Wi―Fi(ワイファイ)サービス「Be.Okinawa Free Wi―Fi」の運用を始める。

観光客が空港に到着してからモノレールでの移動中も、途切れることなく観光に
役立つ情報を調べることができ、満足度向上やストレスフリーの環境づくり拡大へ期待が高まる。

モノ社の金城也治営業企画課長によると、ゆいレールの1日の平均利用者約5万人のうち、
2500〜3千人は外国人利用客。これまでも駅構内では接続できたが車内では
接続が途切れていたため、Wi―Fi導入の要望があった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/306887
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 20:40:39.23ID:qkP90qJ1
全国一の普及率
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 20:43:38.61ID:i8q/Sx9k
>>85
沖縄“最大”は譲らない? イオンライカム、
面積拡大でリニューアル パルコとサンエーの同規模施設を意識か
2018年8月31日

イオンモールは30日、北中城村で運営する「イオンモール沖縄ライカム」の
総賃貸面積を拡大する計画を発表した。

2019年春のリニューアルに向け、1階ピロティ駐車場の一部を店舗化する。
同面積は約8千平方メートル増の約8万6千平方メートルになる予定で、同社は
「沖縄県最大規模のショッピングモールとして生まれ変わる」としている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/306888
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 17:52:14.71ID:0WoG18WM
すれ違いでごめんだけど
どこかに那覇バスターミナルのスレってないか?
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 21:10:45.68ID:ZpLU/lij
戦後も鉄道が残っていたら、Budd社のDCが走っていたのだろうか。
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 21:27:11.78ID:jJtxJWEr
那覇空港で違法駐車横行 禁止域でレンタカー配車 周辺渋滞の一因
2018年9月2日

沖縄県の那覇空港内の駐車禁止区域で、レンタカーとみられる無人の車両が路肩を
埋め尽くす光景が常態化している。特に航空各社の搭乗手続きカウンターがある
施設3階の出入り口付近は、全面駐車禁止で標識も立てられているが、貸し出しや
返却サービスのためのレンタカーが駐車され、渋滞を引き起こしている。

那覇空港を管轄する豊見城警察署には、毎日のように苦情が寄せられている。

署の担当者は車両が無人で周辺にも人がいない場合は摘発するが、それ以外は
注意しかできないとする。「悪質なレンタカー会社とのいたちごっこ状態」だという。
違法駐車の横行に、空港内の慢性的な駐車場不足があるとし、「警察も
那覇空港や関連機関と協議しながら対策を練りたい」と話した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-795232.html
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 22:22:07.08ID:CJb6oAt3
糞内閣府はさっさと沖縄に鉄道を作れ
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 22:31:52.88ID:jd3Kgsab
100台くらいのレンタカー駐車区域作りゃええやん
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 07:05:24.26ID:/lA1XnRa
9月1日付け「OCVBおきなわ観光天気予報」発信について
2018.09.03

空路では、安定的な航空座席の供給が見込まれ、国際線では増便などにより
定期直行便の供給量が9月1日以降に週236便(前年同時期は週207便)へと昨年より増加し、
海路ではクルーズ客船の寄港数が前年度を上回る見込みであることから、
空路・海路ともに需要増が期待できます。

9月はホテル予測数、クルーズによる入域数ともに増加見込み、10月はホテル予測数は
前年差で微増、クルーズによる入域数は増加見込み、11月はクルーズによる入域数は増加、
ホテル予測数は前年差で微減も今後の増加を見込み、晴れ予測となりました。
http://www.ocvb.or.jp/files/user/site/dc5a75366ddee26789476bcba333bf728d7ff811.png
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 08:26:29.44ID:Z7XhglFL
観光客も沖縄に鉄道を作れの要望が多すぎる
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 21:03:07.51ID:/QGu+3hE
7月県内失業率2.8% 1974年以来の2%台
2018年9月1日

沖縄県は8月31日、7月の県内完全失業率(原数値)が2・8%だったと発表した。
2%台は1974年2月に記録した2・7%以来で、過去2番目に低い数字。

完全失業者は前年同月比8千人(28.6%)減の2万人で、
男性は5千人(29.4%)、女性は4千人(36.4%)減少した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-794758.html


2018年7月 完全失業率

2.5% 全国
2.7% 南関東
3.0% 近畿
2.8% 沖縄
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 22:57:25.32ID:Dq82Sa/+
沖縄は表じゃない稼業も多いから何とも言えないね
表の手取り10万足らずの大人とかどうやって暮らしてるのやら
とりあえず県外との比較は難しい
ボクシング選手と力士のどっちが強いと比べるようなもの
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:11:54.13ID:/QGu+3hE
★沖縄県 完全失業率

1990年 H*2 失業率3.9 大田(革新)
1991年 H*3 失業率4.0 大田(革新)
1992年 H*4 失業率4.3 大田(革新)
1993年 H*5 失業率4.4 大田(革新)
1994年 H*6 失業率5.1 大田(革新)
1995年 H*7 失業率5.8 大田(革新)
1996年 H*8 失業率6.5 大田(革新)
1997年 H*9 失業率6.0 大田(革新)
1998年 H10 失業率7.7 大田(革新)

1999年 H11 失業率8.3 稲嶺(自公)
2000年 H12 失業率7.9 稲嶺(自公)
2001年 H13 失業率8.4 稲嶺(自公)
2002年 H14 失業率8.3 稲嶺(自公)
2003年 H15 失業率7.8 稲嶺(自公)
2004年 H16 失業率7.6 稲嶺(自公)
2005年 H17 失業率7.9 稲嶺(自公)
2006年 H18 失業率7.6 稲嶺(自公)

2007年 H19 失業率7.4 仲井真(自公)
2008年 H20 失業率7.4 仲井真(自公)
2009年 H21 失業率7.5 仲井真(自公)
2010年 H22 失業率7.5 仲井真(自公)
2011年 H23 失業率6.9 仲井真(自公)
2012年 H24 失業率6.8 仲井真(自公)
2013年 H25 失業率5.7 仲井真(自公)
2014年 H26 失業率5.4 仲井真(自公)

2015年 H27 失業率5.1 翁長(革新)
2016年 H28 失業率4.4 翁長(革新)
2017年 H29 失業率3.8 翁長(革新)
2018年 H30 失業率3.5 翁長(革新) ※7月まで
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:16:59.03ID:/QGu+3hE
★県政の平均 沖縄県 完全失業率


H*2-H10の平均失業率5.3 大田(革新) 学者

H11-H18の平均失業率7.9 稲嶺(自公) 財界

H19-H26の平均失業率6.8 仲井真(自公) 官僚-財界

H27-H30の平均失業率4.2 翁長(革新) 政治屋
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:18:14.10ID:zRqUWKfv
オナガ県政は最後の最後で2%台
沖縄は革新県政だと経済に強いな
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:19:37.15ID:/QGu+3hE
沖縄県の統計調査からのデータで

翁長 (革新) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) 沖縄の失業率の改善
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 翁長 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の復興予算
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公) > 翁長 (革新) 沖縄県の人口増加数/増加率
翁長 (革新) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の平均県民所得
翁長 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) 沖縄の入域観光客数

大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公)            沖縄の貿易赤字の改善
翁長 (革新) > 仲井真(自公)                       沖縄県 県内総生産 GDP

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1532856954/72-87
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:35:57.97ID:zRqUWKfv
沖縄の経営者はブラックだから政治をさせたら駄目だわ
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 10:21:06.97ID:n3NWsJ90
沖縄都市モノレール全区間がつながる

2019年、浦添市まで延長される沖縄都市モノレール。
9月4日、全区間のレールがつながりました。

延長事業は今後、駅などの整備や検査を行い、新区間での
運行は2019年夏に始まる予定です。
http://www.qab.co.jp/news/20180904106182.html


モノレール延長区間連結で式典
https://www.youtube.com/watch?v=3KJiR2MF8rs
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 10:32:37.24ID:n3NWsJ90
モノレール浦西連結 17キロ19駅に 来夏にも延長開業
2018年9月5日

沖縄都市モノレール(ゆいレール)の浦添延長部分の長さ4・1キロが4日、
軌道桁(レール)でつながり、那覇空港駅からてだこ浦西駅までの19駅、
約17キロが一本に結ばれた。

これでレールや駅舎外観のインフラ部分はほぼ完成し、早ければ2019年夏と
見込む延長区間の開業に向け、レールへの電気・通信線の
取り付けや駅舎の内装整備を進める。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-796918.html
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:44:48.34ID:kmBMeKxP
沖縄に鉄道は必須
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:45:22.57ID:n6BgruNi
那覇の新しい顔 バスターミナルもうすぐ完成 「カフーナ旭橋」23日落成祝賀会
2018年9月6日

旭橋都市再開発が那覇市のモノレール旭橋駅周辺で工事を進めている複合施設
「カフーナ旭橋A街区」の完成が間近に迫っている。

同社によると、9割ほど工事を終えているといい、23日には落成祝賀会を予定している。
工事現場では4日、作業員が建物内部や周辺道路を整備していた。

新たな那覇のランドマークとなる複合施設は地下1階、地上11階建て。
バスターミナルや多言語観光支援センター、商業施設「OPA」などが入居する。

10月1日開業予定のバスターミナルが運用を開始次第、一般客も利用できるようになる。

県立図書館は12月に開館予定で、その他の入居施設も順次開業する。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/310296
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 22:09:04.71ID:kmBMeKxP
今すぐ作れ。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 21:35:44.84ID:/SC6B+16
日銀 沖縄県内景気「拡大している」
2018年09月07日

日銀那覇支店は、県内の景気について、好調な観光需要や人口の増加などによって
個人消費が引き続き堅調なことなどから、
60か月連続で「拡大している」という見方を示しました。

日銀那覇支店は「景気は引き続き拡大する可能性が高いが、国内外の景気や
経済の動向、それに資源価格の上昇や人手不足の影響を注視するとともに、
台風や地震などの災害の影響が長引く場合のリスクも
確認していく必要がある」と話しています。
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 22:38:59.61ID:5w/Z5pc1
自分の要望含め全駅予測してみた。
○は特急がとまる駅。
 
那覇空港駅○
小禄駅
県庁前駅○
新都心駅
浦添駅○
普天間駅
北谷美浜駅
胡屋駅○
コザ十字路駅
具志川駅○
石川駅
恩納谷茶駅
恩納駅
名護駅○

追加
名護駅→美ら海水族館はモノレール設置
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 22:09:55.87ID:ar8X3SbE
国税徴収額の自由化をやれば
沖縄鉄道はすぐに作れる
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:30.16ID:QiWsfWfc
赤字の北部よりも黒字の南部を優先しろ
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:04:44.71ID:crwiaAnZ
那覇オーパ、来月13日開業 カフーナ旭橋 沖縄の食や文化発信 全国人気店など50店
2018年9月13日

全国でファッションビルを運営するOPA(千葉県)は12日に那覇市内で会見を開き、
都市型商業施設「那覇オーパ」を那覇市泉崎のカフーナ旭橋A街区内に開店すると発表した。

10月13日午前10時にグランドオープンする。「CONNECT OKINAWA」を店舗のコンセプトに掲げ、
沖縄独自の食や文化と日本・海外のトレンドを融合させることを目指す。

那覇オーパはカフーナ旭橋A街区の2階と3階の商業施設ゾーンに入る。
売り場面積は約5200平方メートルで、沖縄初出店の25店を含む約50店舗が営業する。
「ミラオーウェン」や「ジェラートピケ」など全国的に人気の高い
ファッション店のほか、県内企業の店舗も入居する。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-801972.html


50店のうち25店は沖縄初出店!
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/314076
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:06:51.83ID:g20PjMeY
次期知事候補は鉄道建設に関してはどうよ?
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:24.62ID:dI0/MrYK
玉城デニーが鉄道建設を公約にしているけど
沖縄の政治家は革新も保守もレベルがとても低いから
マスコミが沖縄鉄道建設を煽らないといけない
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:21:29.38ID:dI0/MrYK
米軍反対の3分の1ぐらい沖縄鉄道問題を取り上げれば今ごろ完成していた
黒字だった沖縄鉄道を戦争賠償で作れと特集すればな
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 23:37:43.83ID:Ubu1zcA+
佐喜真も玉城も掲げてる
どっちが勝っても知事としては推奨する
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 01:13:07.27ID:aXyhtV+v
鉄軌道建設に動き出す可能性が高い選択肢は佐喜真
ダニーじゃ5年は遅れる
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 07:19:28.76ID:r/yqXGy+
沖縄自民は全国一レベルが低い
他県の自民党と予算や権力の争いで
まったく勝てないし雑魚すぎる
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 07:22:59.27ID:r/yqXGy+
自民とパイプがある経済官僚出身で沖縄電力会長の仲井眞がまったくの無能で何も進まなかった
翁長のほうがまだ県内の鉄道計画が進んだ

無能の仲井眞より雑魚の佐喜真ごときだと何も進まない
県議会は革新が与党なので名護市以上にさらに決められない
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 07:28:20.64ID:r/yqXGy+
米国1流(トランプ、ヒラリー) > 米国2流(ルビオ、サンダース) > 米国の3流政治家 > 本土保守(安倍、公明・山口) >
> 本土革新(枝野、志位) > 沖縄革新(大田、翁長、デニー) > 沖縄保守(仲井真、稲嶺、佐喜真)


沖縄県税を使ってでも米国から3流以上の政治家をスカウトして、沖縄の知事にするべき
沖縄出身の政官業の老害はすべて排除して米国から優秀の人物を金で連れてこい
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 22:12:28.00ID:gm9B7H3c
★沖縄県の統計調査からのデータで

翁長 (革新) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) 沖縄の失業率の改善
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 翁長 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の復興予算
大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公) > 翁長 (革新) 沖縄県の人口増加数/増加率
翁長 (革新) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) > 仲井真(自公) 沖縄の平均県民所得
翁長 (革新) > 仲井真(自公) > 稲嶺 (自公) > 大田 (革新) 沖縄の入域観光客数

大田 (革新) > 稲嶺 (自公) > 仲井真(自公)            沖縄の貿易赤字の改善
翁長 (革新) > 仲井真(自公)                       沖縄県 県内総生産 GDP

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1532856954/72-87
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 03:18:09.12ID:Nq2RZUbz
宿泊施設14%増2082軒 沖縄県内17年 ビジネス、シティー伸び

沖縄県文化観光スポーツ部は24日、2017年の宿泊施設実態調査の結果を発表した。
宿泊施設軒数は前年比14・2%増の2082軒、客室数は同7・9%増の4万6068室、
収容人数は同8・4%増の12万1403人となった。

好調な観光需要を背景に施設軒数、客室数、収容人数ともに
16年連続で過去最高を更新した。

文化観光スポーツ部長は「(観光客の)多様なニーズに応えるための
受け皿づくりが大事になってくる。
入域観光客数1200万人を達成するために宿泊施設はまだまだ不足しており、
これからも増やしていく必要がある」と話した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-790295.html
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 04:08:08.35ID:Nq2RZUbz
沖縄県南部から先に鉄道を作ろう
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 02:12:49.08ID:HVncR8aE
沖縄南部は10年以内に那覇の人口を越える
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 07:48:00.46ID:CcGE23XJ
沖縄南部 > 沖縄北部+宮古島+石垣島
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:33:30.07ID:nHjODIq0
沖縄県内地価5・0%上昇 伸び率全国一の上昇 住宅地、工業地の上昇率も全国トップ 商業地は2位
2018年9月18日

県企画部は18日、今年7月1日時点の県内基準地価の調査結果を発表した。
林地を除いた全用途の平均変動率は前年比プラス5・0%で、県内の地価は5年連続で上昇した。
上昇幅は前年の2・9%から2・1ポイント拡大しており、
全国47都道府県の中で最も高い伸び率となった。

用途別の平均変動率は住宅地がプラス4・0%、商業地が同7・3%、
工業地が同11・0%といずれも前年より上昇幅が拡大する高い伸びを示し、
住宅地と工業地の上昇率は全国トップ、商業地は京都府に続く2番目だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-804545.html


5年連続の地価上昇 沖縄の住宅・商業地、景気拡大で需要高まる
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/316700
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 23:41:10.88ID:DXWSVbl6
元が安すぎるから
ただ沖縄固有の不透明な土地取引や
公共工事の大きさもあるので
全国とは比較できないとか
21時のNHKのニュースでは全国各地の事情を詳しく解説するも
沖縄には一切触れていなかった
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:38.67ID:0AxUAjct
各駅の駅舎ってどんな感じなんですかね。
中南部は地下駅なのかな?
那覇駅だけは豪華に作りそうだな
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 18:44:07.56ID:FlFop9Wr
コザ駅は一番街壊してそこに置くと思う
胡屋は中の町のモスバーガーのところ。
那覇駅は那覇軍港か県庁周辺。
名護駅はマックとかエンダ〜らへんだな
急に楽しんでごめんなさい笑
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 17:59:43.06ID:6qrovLMj
また安部総理だけど
鉄道計画にどう影響する?
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 20:28:15.71ID:B5Mx9DcA
安倍だと東京一極集中が加速するので誰でも無理
東京五輪が終わったあとどうなるか


東京一極集中による少子高齢化で全国の地方崩壊
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1536991230/
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 06:06:56.28ID:XFAmhw+b
>>567
オナガ県政になってから毎年
沖縄の地価は全国トップクラスで伸びている
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:40.54ID:MsroLLEs
人工密集地の那覇市内でモノレール以外の鉄道を作るには地下鉄を掘るしかないが、
那覇市内の地下には沖縄戦の不発弾が大量に残されているらしいし、かといって大深度地下を掘ろうとしたら堅牢な石灰岩層を掘らないといけない。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:06.75ID:je6q7WuU
新バスターミナルで出発式 交通拠点の門出祝う
2018年9月23日

新那覇バスターミナルの完成を記念した出発式が23日午後2時、
那覇市泉崎の同ターミナルで行われた。那覇バス、琉球バス交通、沖縄バス、
東陽バスのバスが並ぶ中、同ターミナルで各社の代表者らによる
テープカットが行われ、県内バス4社が合同で新たな交通拠点の門出を祝った。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-806981.html
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:18:58.46ID:Xvp+gzYc
バスは完成
無能な内閣府はさっさと黒字の沖縄鉄道を作れ
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 21:40:04.27ID:+66YJIFg
>>577
在来型鉄道だと逆立ちしても県の試算でも黒字にならない(B/C値が1を超えない)んだか
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 23:35:15.14ID:fDp1glTs
>>580
鉄軌道の那覇駅は県庁前(ゆいレール駅)隣接の国際通り地下が最有力。
ゆいレールとの乗り換え性を考えると恐らく県庁北口交差点からリウボウビル南側あたり。
車種は最後まで決まらないと思われる。理由は過去ログ参照。
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 23:56:01.70ID:udRK5dK1
8月観光客103万人 沖縄県内 2年連続で大台突破
2018年9月28日

沖縄県文化観光スポーツ部は25日、8月の入域観光客数の概況を発表した。
夏休みシーズンの旅行需要の高まりなどから、観光客数は前年同月比3・5%増の
103万7900人で単月の過去最高を更新した。

8月の観光客数は昨年に続いて100万人の大台を突破した。

国内客は前年同月比1・5%増の73万7900人だった。
東京方面や名古屋方面は航空会社の先行割引航空券などの販売が良好だったことから、
前年同月を上回った。

9月は関西空港の一時閉鎖や北海道地震の影響が懸念されるものの、
県内で大型音楽イベントがあり、連休も続いたことから堅調に推移すると見込んでいる。

外国客は前年同月比8・8%増の30万人だった。中国本土方面は夏休みシーズンの
本格化で旅行需要が高まって前年同月を上回った。

台湾方面は航空路線が拡充し、香港方面はクルーズ船の寄港回数が
増加したことから、多くの観光客が訪れた。
9月は韓国の連休などがあって旅行需要が高まることが予想されている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-809539.html
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 00:30:28.28ID:tiEpWsSU
>>581
素人だけど
車種決まらないでレール置けるの?
地下掘れるの?多分車種決めてからだと思うけど。
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 14:42:00.34ID:GzbPrJwa
これくらいの台風でゆいレール運休かよ
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 20:39:14.14ID:I7t8sip+
採用する予定の鉄道システムの種類を「車種」って呼ぶのはもの凄い違和感
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:19.52ID:43F+0ERG
8月県内求人 最高1・21倍 復帰後初の1.2倍超
2018年9月29日

沖縄労働局(安達隆文局長)が28日に発表した8月の県内有効求人倍率(季節調整値)は
前月から0・07ポイント上昇の1・21倍となり、復帰後初めて1・2倍を超えた。

好調な県内景況を背景にした企業の人手不足から求人件数が高水準で
推移している一方で、売り手市場の中で求職者の数は減る傾向にあり、
求人倍率を押し上げている。

単月の有効求人倍率としては1年ぶりに全国最下位を脱して
神奈川県(1・17倍)、北海道(1・18倍)を上回って45位だった。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-809941.html
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 05:52:02.85ID:6zAtL+9W
不人気の観光業が平均値を極端に押し上げているとのこと
実質的には0.5あるかどうか(2回に1回)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況