X



JR東日本車両更新予想スレッド Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ df9f-cFZc [27.95.211.118])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:04:55.35ID:mCxuEMPQ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519732417/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0231名無し野電車区 (ワッチョイ cf81-vJpg [153.214.105.21])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:36:58.29ID:DrpD0aKx0
>>204
それ、2年前の秋に流れた奴だろ?
たとえ、それが本物だったとしても、つい最近のニュースリリースで中央G車の新造が確定的になったから
小山・国府津のE231系が千葉に行く(余ったG車は中央E233系に組み込む)という流れはなくなった
0232名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.130.145.167])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:48.73ID:4J9bDBVF0
2015年のプレスには新造と書いてなかったが
報道では両数と共に”新造”と明記されていた
はじめからそんな可能性はない
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 7fa5-iCuI [125.172.101.109])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:59:05.54ID:EfKwP6je0
コツヤマのグリーン車は元が取れているから廃車にしても問題ないんじゃないか?
チタやタカの211系が長野や高崎ローカルに転属した際もサロとサハを廃車にして短編成化しているし
0234名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.130.145.167])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:20:37.12ID:4J9bDBVF0
そういうできるできない論じゃなくて
324両を置き換えるために470両製造することの経済合理性を考えよう
211-0/2000は同じ状況だが、211-1000/3000はそこまで非効率ではなかった
0235名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.130.145.167])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:22:22.69ID:4J9bDBVF0
4扉統一、上野東京ライン対応という特殊事情もあったしな
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 53fb-u2Aw [122.133.135.2])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:10:35.91ID:STK/Fs9W0
上越線を水上駅で分断している意味がわからない。
長岡から水上まで来て、そのまま新前橋、次は水上折り返しを何度かやってから長岡に帰る(実際は、そのまま新潟行になる)、とすれば、高崎が永遠に高崎のままだったとしても、上越線で新車に乗れる機会が増えるな。
0237名無し野電車区 (ガラプー KK07-KH7P [AQ83nqs])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:31:39.96ID:3+DvhVgGK
東京駅中央線ホームは今後も1面2線のまま?
0238名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.130.145.167])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:35:27.10ID:4J9bDBVF0
4番線と5番線の間にコンコースに降りるための空間がない以上、
どうやっても物理的に増やせないんだが
0240名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 08:46:00.06ID:K1jsUNN10
いや普通に新前橋からE233に乗れるだろ
0244名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-8Xuy [182.250.241.16])
垢版 |
2018/04/09(月) 10:57:42.72ID:b1fAhCAwa
水上で分断しているのは乗車人数の問題?
でも高崎に古い211とかが残ってるのが疑問なんだが
0246名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 11:23:02.31ID:K1jsUNN10
E127を入れてる長野が4扉車を新造投入することは考えづらい
0249名無し野電車区 (スッップ Sd9f-+QBF [49.98.135.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:17:37.41ID:vD0ZVxzrd
>>244
>古い211とかが残ってるのが疑問なんだが

というより、E管内で高崎だけ1両も在来旅客VVVFが所属していない状態に再びなったというのが問題。

一番最後にVVVFが入り、
一番最初にVVVFが無くなった高崎。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 12:46:14.19ID:K1jsUNN10
>>250
なくなった
0252名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-8Xuy [182.250.241.16])
垢版 |
2018/04/09(月) 13:10:48.86ID:b1fAhCAwa
>>247 >>249
はぇ〜理解した
サンガツ
0253名無し野電車区 (ワッチョイ 931b-DWTz [42.126.138.31])
垢版 |
2018/04/09(月) 13:14:45.62ID:pfXIRj8y0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0255名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 13:46:30.10ID:K1jsUNN10
日本語でおk
0256名無し野電車区 (スップ Sd9f-l9Xw [49.97.106.68])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:19:17.79ID:B482SRR0d
>>248
甲府or小淵沢までなら4ドア統一で良いかも
0257名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:20:39.49ID:K1jsUNN10
その区間に車両基地ないんだが
0259名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:32:35.64ID:K1jsUNN10
次にまとまった数の新車が入るのは横須賀だろうけど
山手量産先行車から8年空くからE235とは限らない
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc7-HWhB [221.187.68.39])
垢版 |
2018/04/09(月) 17:18:53.20ID:oAYs0Z6f0
>>236 どこで分断したら良いの
0264名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.100.255.54])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:36.22ID:7IG/mITg0
当初は検査に合わせて機器更新する計画だったはずなのに
最近じゃどんどん無関係になってきてるな
0266名無し野電車区 (アウアウエー Sa5f-qobP [111.239.196.153])
垢版 |
2018/04/10(火) 04:51:32.93ID:1qTt1sYpa
次のE233は横総だよ。もう部品は作られ始めてるとか。
0268京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd9f-Ru6x [49.98.169.144])
垢版 |
2018/04/10(火) 06:37:18.23ID:bPnE2/3rd
>>190
激しく同意
>>202
小田急直通改造はやらないってTK公開で言ってたで ホームドア設置が始まったら撤退やろ
>>208
せやな 世界のHITACHIが束式なんて相手にしてくるかは疑問やけどな
>>211
やろうと思えば出来るがやらないだけ
>>263
乙!
>>266
乙!
>>267
1000番代やろ
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-1Lkb [220.210.187.125])
垢版 |
2018/04/10(火) 06:41:39.26ID:FZo5EjTG0
元ミツC516のAT出場マダ〜?
0270名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:14.72ID:QCOHVY7U0
>>268
今まで理由があってやらなかったことは
今後も理由があってやらない可能性が高いだろ。それだけ
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-HWhB [60.112.8.158])
垢版 |
2018/04/10(火) 09:31:36.57ID:9/2/KOD30
>>266
E235じゃないんスか?
0273名無し野電車区 (スップ Sd9f-hhu5 [1.75.4.63])
垢版 |
2018/04/10(火) 10:30:33.93ID:SkMmLgaAd
>>263
車体保全とか言ってるが車体保全じゃないぞ
2015年に落成してる編成が3年で車体保全なわけがない
0274名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/10(火) 10:34:36.72ID:QCOHVY7U0
たしかにそうだな
車体保全受けたのはK401だな
0275名無し野電車区 (ササクッテロ Spe7-qsTR [126.33.24.174])
垢版 |
2018/04/10(火) 11:31:51.16ID:1+qgNzPjp
大宮にあるE231系B9・B13のサハはいつまで置いておくのかな?

大宮総合車両センター公開前に解体して部品を売るとかありそう?
0276名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:12:11.74ID:QCOHVY7U0
車体保全後に機器更新した場合、置き換え時期は次の車体保全時なのか16年後なのか
209-3500は装置保全で更新してるから、前者だと8年しか使わないことになるが
0277名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/10(火) 14:03:56.75ID:QCOHVY7U0
JR東日本の労組が崩壊とニュースになってる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180410-00215728-toyo-bus_all&;p=1

半分切ると労使協定の単独当事者になれないから重要度が下がる
今後は労組情報の取り扱いに注意が必要
0278名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-hhu5 [49.106.188.229])
垢版 |
2018/04/10(火) 17:45:57.21ID:LpjoyQ/tF
>>274
K401も屋根上再塗装されてないから車体保全でなく通常の装置保全の可能性が高い
0279名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8b-a8eh [49.128.147.153])
垢版 |
2018/04/10(火) 18:03:05.28ID:o+4SJ9p50
>>278
ねえよ。経年考えろ
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 8f9f-1Lkb [113.148.123.126])
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:40.73ID:GCyKnjL30
>>275
大宮では車両の解体は出来ない
最近、即売会で販売される鉄道部品は長野で解体された車両か、配給前に所属区で外された物しか出回らない

去年、北部留置線に留置されていた301系や保管されていた車両が解体されたが
現在は車両解体時に発生する煤塵養生のシートや重機は撤退した

青森に入場したB31(武蔵野線転用のはずが?未方転)or
次に大宮に入場するE231系に連結して長野配給が望ましい
0282名無し野電車区 (ワッチョイ a3b3-l38M [126.130.153.84])
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:15.90ID:fpZlqMC10
そもそも今までの車両と逆というだけの話であって、正しい向きなんて存在しないからな
0287名無し野電車区 (ワッチョイ 039f-1Lkb [124.213.108.16])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:47:36.63ID:YVMct9m20
215系の増備や後継車の製造がなされなかったのは、乗降に時間がかかり
しばしば遅延の原因になったためと言われているが、
中央線用2階建てグリーン車の両開き扉が乗降時間の短縮に有効と確認
されれば、登場から25年以上が経過した215系の後継車を総2階建で作ろう、
という機運が醸成されるのではないかと少しばかり期待している。
もっとも、そんなデータはとっくにクハ415-1901で取られてるだろうし、
中央線のグリーン車がサービス開始となる2023年度末まで215系の
寿命がもつかどうかもいささか心許ないが。
0290名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-OgRH [182.251.253.51])
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:01.50ID:KqgIyNgaa
>>244
>>247
支社境界は土合〜土樽間なんだけど土合は上下別線で折り返し運転や乗り換えできない駅構造だから。
湯檜曽もそう。
水上で運用分けるしかない。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd8-Ti7N [221.132.132.178])
垢版 |
2018/04/11(水) 03:36:54.62ID:Z5KkNc7r0
>>287
その頃には大不況と人工減少でラッシュも自然緩和してるよ
0294名無し野電車区 (スップ Sd9f-kA7q [49.97.98.54])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:18:22.73ID:z9asWXN/d
そもそも千葉労組が脆弱だからJR東日本労組の内部極秘資料のすっぱ抜きすらある状態だから、鉄ヲタの連中でどうせ紙きれ一つでガセだろってならそれでも自分らで思ってな、ココまで裏付けあるならスジ書きはマジだろ、東労組の崩壊は現実だしな
0297名無し野電車区 (スップ Sd9f-kA7q [49.97.98.54])
垢版 |
2018/04/11(水) 06:27:49.18ID:z9asWXN/d
あと、鉄ヲタ中で中央線普通Gは他線のもらい物を回すとか言ってるバカいるけどメディアは新規製造58×2 116両新規製造と出てる以上はE233オンリーな、他線改番すら無い以上はそのまま名乗るだろサロは
0300名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:41.85ID:zBR7n71J0
とりあえずE531検査の件は4号車も同意見のようだ
0302名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:46:28.82ID:zBR7n71J0
新しさを演出するために新車作ってるわけじゃないからな
0304名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:11.09ID:zBR7n71J0
で?
0308名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:13.20ID:zBR7n71J0
中央Gのイメージではそのデッドスペースはなくなってるな
横須賀車がそうなってもおかしくない
0310名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:11:42.26ID:zBR7n71J0
連接車にしたら台車間隔が短くなるから定員は大幅に減る
0312名無し野電車区 (エムゾネ FF9f-hhu5 [49.106.192.43])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:34.53ID:4A7i9dH9F
>>300
やはり>>263のK470編成は装置保全か
落成3年で車体保全なんかする訳ないもんな
0313名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:02.93ID:zBR7n71J0
装置保全でも早すぎだけどな
K401が13年で車体保全ってことは装置保全から6.5年の計算だから
K470は9.5年で車体保全受けることになる
0314名無し野電車区 (スップ Sd9f-hhu5 [1.75.4.63])
垢版 |
2018/04/11(水) 14:41:35.81ID:TLfVMRoed
調べてみたら数ヶ月前に入場してるK469は指定保全で通してるな
K469より後に落成したK470が装置保全って走行距離の問題か?
0315名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-XSjj [1.75.236.14])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:45:40.29ID:v6T1tNVRd
>>314
新系列は前回入場からの累計距離のみの計算で入場だから
前回出場からの期間で入場はないよ。
期間が長い短いは距離を走ってるか走ってないかの違いで
あとはギリギリまで距離を刻むと入場が重なるから
古い編成から早めに入場だよ
0316名無し野電車区 (ワッチョイ f38b-6Vn5 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:10.75ID:zBR7n71J0
さすがに距離だけということはない。期間にも上限はある
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 931b-DWTz [42.126.138.31])
垢版 |
2018/04/11(水) 18:07:15.27ID:ypyyFqa60
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0318名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-XSjj [1.75.236.14])
垢版 |
2018/04/11(水) 18:41:08.01ID:v6T1tNVRd
>>316
それがないんですよ。
指定→装置→指定→車体って繰り返すだけだけど
川越209とか東西線用231みたいに期間が長い所は
所定のメニューよりちょっと修繕内容が増えたりするけど…
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-l38M [60.132.30.112])
垢版 |
2018/04/11(水) 21:40:35.07ID:t42R+MMN0
>>318
旧保全体系の全検には期間上限があるので
永久に使えることを実証しない限り車体保全を無期限にはできません
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-l38M [60.132.30.112])
垢版 |
2018/04/11(水) 22:27:34.90ID:t42R+MMN0
115廃回に新潟からお迎えが来たことについて
保安装置説と誘導障害説があるようだな
正直どっちでもいいんだが、こういうところを正しく解説できると
普段の物言いにも説得力が出る
0324名無し野電車区 (スップ Sd1f-Tm60 [1.66.99.102])
垢版 |
2018/04/12(木) 06:22:39.64ID:+ERrNcm3d
中央線廃回ルート自走するにしても115はいずれも頭にATS-P抜きじゃムリPsは新潟、東北地方専用だからな、長野へ廃回送りでもタダじゃないから
新潟にE129が新車が来たということは新潟支社内網羅限定ということ、まっ、一部高崎支社もエリア内にはかかるがな
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/12(木) 09:01:39.43ID:688feaC70
新潟から高崎への乗り入れに保安装置の制約はない
0326名無し野電車区 (ワッチョイ ffc7-FHGt [221.187.68.39])
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:51.32ID:gHadQtoJ0
高崎→新潟は制限あり、ということですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況