X



JR東日本車両更新予想スレッド Part223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ df9f-cFZc [27.95.211.118])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:04:55.35ID:mCxuEMPQ0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519732417/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:50:11.95ID:uHLfYX4v0
さすがにそれは言いすぎだろ
明らかに平成でない年のことを表現するために西暦使ってるだけだ
0459名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 10:44:47.18ID:uHLfYX4v0
改正後の719はH12+15が磐越西線、H4+19が常磐線で動いてるようだな
H16+H17+H22とH20+H40+H41は牽引で動いてるから機能は維持。浪江〜富岡の分か
H9は事故後復旧してないっぽい
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:08:27.23ID:uHLfYX4v0
あと常磐線の651運用だけど、この時間帯まるっと休んでるのは他にE501基本しかないから
朝ラッシュ走らないとはいえ、他系列5連で恒常的に置き換えるのは無理だね
これも全線再開時に719で代替することになりそう(昼間だけだから所要数は増えない)
0462名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:40.09ID:uHLfYX4v0
この会社が目的もなく8両の運用のために20両も維持しないだろうよ
フルーティアがある限り絶対にゼロにはならんしな
0464名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:24.30ID:uHLfYX4v0
E217は登場から13年で更新してそこから11年だからな
新系列では一番いい状態が維持されてる車両だろう
0466名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:56:43.44ID:uHLfYX4v0
大宮からは線路容量余裕あるんだから必要に応じて増発すれば済む話
0467名無し野電車区 (スッップ Sd1f-YqMD [49.98.161.100])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:04:33.43ID:u8erPlEQd
>>454
じゃあお前が金だせやニート
0468名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:50:07.18ID:uHLfYX4v0
そういや中央グリーン車のイメージ図、台車がヨーダンパどころか軸ダンパもないE231仕様だな
総武緩行の廃車サハから流用するのか、それとも実物は別なのか
0469名無し野電車区 (ワッチョイ e385-Mqc2 [118.241.99.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:28:53.98ID:F3oPPVT70
>>468
イメージだからそこまで正確に書いてるかも分からんぞ
0471名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:08:36.35ID:uHLfYX4v0
最大毎時8本でパンパンだったら東海道新幹線はとっくに破綻してるな
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:18:49.23ID:uHLfYX4v0
そらE721の数増やせばなんでもできるだろうよ
0474名無し野電車区 (ワッチョイ e385-Mqc2 [118.241.99.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:44:56.61ID:F3oPPVT70
>>471
激しく同意

ところで新宿新幹線(仮)って意外と騒がれないな
出来るとしたら車両はどうなんだろ
そもそもルートは、って話か
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:48:09.68ID:uHLfYX4v0
どう考えても必要ないから取り上げられないだけ
新宿方面からのアクセスがいまいちなのは事実だが…

結果論だが、最終的に東京まで延長するなら
都内2つ目の駅は上野ではなく赤羽のほうがよかったな
0476名無し野電車区 (ワッチョイ e385-Mqc2 [118.241.99.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:36:56.08ID:F3oPPVT70
>>475
北陸新幹線の延伸ルートと大宮ー新宿間は意外と同じ
どっちが有用かね
0477名無し野電車区 (ワッチョイ e385-Mqc2 [118.241.99.2])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:38:52.92ID:F3oPPVT70
>>476
もっと言えばどこに線路引くのって話を除けば最有益だと思うがな
基本上越(北陸)新幹線を延伸して新宿持って来る前提なんだけど
今の過密状態を鑑みれば・・・
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.100.199.107])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:06.60ID:3gx/7sTe0
>>478
全駅把握してないけど、電車ホームまで嵩上げされた駅はないんじゃない?
0482名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.100.199.107])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:46:17.26ID:3gx/7sTe0
>>479
返却っていうか
貸出扱いなら機能保全のたびに幕張に入場するもんだと思うけど
0485名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.100.199.107])
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:41.26ID:3gx/7sTe0
>>483
その議論すごく荒れるから少なくとも入場するまでは待とう…?
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.100.199.107])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:48:41.86ID:5SD6BfxV0
材料も全くなにもない状態なんで専用スレ建ててやってくれるかね
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.100.199.107])
垢版 |
2018/04/17(火) 01:09:08.31ID:5SD6BfxV0
盛岡以北の12両ホームも使われてない部分があるし
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 23eb-lYCp [220.210.187.125])
垢版 |
2018/04/17(火) 06:38:19.04ID:juXMLn650
>>483
それよりも、元ミツC516は、いつケヨに配給輸送されるんでしょうね?
0498名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-L4L/ [1.75.230.46])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:13:23.61ID:QzrBbe2Wd
>>483
最終的には、やはりケヨ34が武蔵野線に転属するとか。
E233-5000を補充するかどうかは、別として。
0499名無し野電車区 (スッップ Sd1f-645I [49.98.129.105])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:29:46.43ID:EgCVSK7fd
>>483
C504は川越

どっかに209系2本余ってないかな〜
0500名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:34:30.78ID:PB7iXP0T0
E231の編成番号が2つ空いてる件についてもまだ答えが出ていない
0501塚本秀一  「石谷春貴」  黄前久美子  「黒沢ともよ」 (JP 0H7f-1/PC [101.110.34.110])
垢版 |
2018/04/17(火) 08:45:24.58ID:rqD1TSFlH
>>3 と  >>404  のあらし一覧で

国立民  馬鹿詐欺  憂国の記者  活劇厨  統一厨  長岡厨  自治厨は架空で実在しません

山手線 235系投入終了後  中央快速線グリーン車投入まで時間が空くので その間は

中央東線  129系 7両編成14本 「先頭車はセミクロスシート 中間車はロングシート  4号車はグリーン車」 3両編成は 全車セミクロスシート投入

それに伴い  211系6両編成は高崎に転属 セミクロスシート車は上越線と両毛線と信越線 「データイム」 

ロングシート車は信越線と両毛線のみ 吾妻線は129系4両編成 「全車セミクロスシート車」」

211系3両編成セミクロスシート車は長野地区に転用です  
0502小笠原晴香  「早見沙織」   鳥塚ヒロネ  「田所あずさ」 (JP 0H7f-1/PC [101.110.34.110])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:00:00.61ID:rqD1TSFlH
>>501  の続き  日光線  129系 「先頭車はセミクロスシート  中間車はロングシート」 4両編成4本

それに伴い205系は 「いろは改造車を除く」 廃車  常磐線 「水戸ー原ノ町」 721系高床仕様の721系2000番台

531系は東北線に転用

あずさ353系に伴う 257系転用先 10両編成に組みなおし6本 「サロハは廃車 サロを新製」  

8両編成に結成2本  残りは6両編成に結成  251系は当面続投で 伊豆急行と共同融資で リゾート21の進化系 リゾート22になる

津軽線に721系とセミクロスシートの蓄電池電車  羽越線に425系の交直流電車と721系の電車投入
0503名無し野電車区 (ワッチョイ 6f23-NUNz [175.177.14.167])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:07:18.94ID:y4AWL8Hy0
うるせーよキモアニオタ
そんな自己主張要らんからさっさと死ね
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:44.01ID:PB7iXP0T0
また4号車繋がらなくなってるなあ
鯖ではなくドメインの問題だと思うんだが頻度が高すぎる
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:06.61ID:PB7iXP0T0
需要に応じていちいち調整するなら
在来線グリーン車が一律2両にはならないだろうよ
この会社はそういう判断基準を持ってない
0508瀧川ちかお  牧誓 (JP 0H7f-1/PC [101.110.34.110])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:20:02.25ID:rqD1TSFlH
中央快速線は2022年に235系1000番台をグリーン車付きで製造 「分割編成を先に」

中央快速線の235系8両編成と12両編成は両先頭車と5号車のグリーン車に便所付ける

4両編成は甲府方のみ便所を付ける グリーン車増結を早く完了するため 223系のグリーン車も製造 「将来235系改造だが」

青梅 五日市線の233系は4両編成のみ便所を付ける改造をした方がいい

仙石線は一部交流化する為 503系 「253系の交直流版」 の新車投入 仙石東北ラインは721系4両編成で
0509名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-L4L/ [1.75.230.46])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:21:39.66ID:QzrBbe2Wd
>>499
となると、C505も川越行きとなり、元りんかい線車両のハエ71&72も置き換えですかね?
0510浅井ケイ  「石川界人」  相馬菫  「悠木碧」 (JP 0H7f-1/PC [101.110.34.110])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:41.64ID:rqD1TSFlH
>>503 の発信地  神奈川県横浜市在住です

組織名  横浜ケーブルビジョン株式会社
0511名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 10:34:16.28ID:PB7iXP0T0
仮にC504が八高なら209-3100のうち少なくとも1本の廃車は確定する
この場合の武蔵野側の材料としてはケヨ34やE231編成番号があるが、
予備2化であればそもそも材料が必要ないので考えられるのは3パターン
(209-1000が絡むことはない。やるなら直接八高に持っていったほうが合理的なので)
0514名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:52:15.25ID:PB7iXP0T0
しつこ
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 8f9f-lYCp [113.148.123.126])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:20:23.29ID:OU2gOaKJ0
郡山の都合で方転せずに入場したなら納得するけど、方転せず入場したC504は川越転用が濃厚か…
出場後も方転出来るから何とも言えないが

RF誌にはE231系3000番代の種車編成について掲載があったが209系については情報が無く
転用計画にブレが生じているかもしれない

C516編成→MXX編成の行先表示ROMは武蔵野線E231系の新データになるか
既存の中央線・青梅線・五日市線・総武緩行線/房総各線/京葉線/武蔵野線の旧データになるか見物
「回送」や「試運転」表示に英語表示が出ていれば一発で分かるんだが
0516名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp07-eTet [126.205.144.140])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:21:03.71ID:SA7YGGUIp
>>509

209-3100は川重製かつ空気式ドアだから
廃車確実。
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8b-Y9/F [49.128.147.153])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:26:53.54ID:jzJdE2cs0
もともとc504を武蔵野と予想してた人は
相当に先鋭的な予備3原理主義者だけだと思うよ
本当にポイントになるのはc505
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8b-Y9/F [49.128.147.153])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:32.79ID:jzJdE2cs0
現実に一編成は500より先に廃車になるんだから
今更どうこう言っても
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:32.97ID:BWRAGqxD0
八高はもともと予備1
0523名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:31.57ID:BWRAGqxD0
ので運用減らす場合の材料としては
・青400編成の余剰
・中央GプレスでE233の運用線区に八王子〜拝島が含まれていること
の2つ。決定的なものはなく現段階では可能性の1つ
209-3100を1本更新する可能性や、武蔵野E231の編成番号を埋めてくる可能性、
ケヨ34を何かしらの方法で捻出してくる可能性と同レベル
0525名無し野電車区 (ワッチョイ b31b-FHGt [42.127.2.205])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:58.75ID:ylWV8Bwr0
房総E257‐500がハンドル習熟訓練で高崎へ

https://2nd-train.net/topics/article/20363/


近い将来 両毛線・上越線方面の臨時列車への対応か?
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:14.18ID:BWRAGqxD0
>>525
185の足利臨置き換えはあるだろうな
…となるとK102は何のために転属するのかって話になるが
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 23:33:24.78ID:BWRAGqxD0
E353は最終製造数も時期も明らかになってないねえ
中央G車のかいじへの影響(そんなにあるとは思えないが)を見極めてからということもあり得る
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:49.66ID:BWRAGqxD0
>>532
それ以外の解釈があったら驚きだよ
逆に何だと思うの?
0536名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/17(火) 23:59:45.32ID:BWRAGqxD0
>>535
誰もそんなこと言ってないね
0537名無し野電車区 (ワッチョイ 43b3-XjMo [126.58.227.138])
垢版 |
2018/04/18(水) 00:20:36.01ID:S1NdKRCv0
あくまで材料の一つであって決定的なものではないのは他と変わらない
ただ武蔵野E231の編成番号埋めなどと比較して物質的に実現容易ではある
現段階では「全く根拠のない話ではない」程度に認識しておくのが妥当
0542名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8b-Y9/F [49.128.147.153])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:03:18.21ID:aDY300ZZ0
現実の事象と矛盾しない限り
材料として排除する必要はないという話だろ
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8b-Y9/F [49.128.147.153])
垢版 |
2018/04/18(水) 08:06:16.11ID:aDY300ZZ0
>>539
横浜の製造能力的に年内統一はもう無理
年度内ならぎりぎり
0544名無し野電車区 (スップ Sd1f-ydwq [1.75.7.161])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:25:18.38ID:k/Q8QRaqd
>>453
盛岡以北の速度制限されてる区間って、建築基準上は360km/hの運行に耐えうるように作られてるはずだけど、鉄道運輸機構がそれに待ったをかけてると聞いてるけど、これは何とかなるものなの?
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:31:44.21ID:Ft+pHRMO0
そりゃ負荷かかれば消耗が早くなるんだから
所有者としては同じ値段で走らせるわけにはいかんだろ
別に意地悪で言っているわけではなく、税金を使っている以上当たり前のこと
0546名無し野電車区 (ワッチョイ cfeb-M2Wz [121.102.45.2])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:58:46.61ID:zRMF1dG70
最初から300km/hで走らせれば
注文以上の規格で作って無駄に金をかけたと言う事になるからね
アリバイ作りのためにしばらく寝かせ、
車両側の改良で300km/h以上の対応を可能にしたと言う筋書きでなければならないのだ
0547名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:59:28.89ID:Ft+pHRMO0
全然違います
0548名無し野電車区 (スッップ Sd1f-kY7q [49.98.142.90 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/18(水) 10:14:34.28ID:5NUdCI4+d
整備新幹線が260km/h制限なのって、大人の事情なんでしょ?
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 13ef-ycE0 [120.74.196.84])
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:11.42ID:AHLMReqa0
>>544
>盛岡以北の速度制限されてる区間って、建築基準上は360km/hの運行に耐えうるように作られてるはずだけど

もしそうだったら現行の最小曲線半径や各曲線のカント量はありえないんだが。
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/18(水) 10:38:17.85ID:Ft+pHRMO0
>>549
そら他社使えば可能よ
しかし日立はともかく、近車に発注することはもうない気がする。
0553名無し野電車区 (ワッチョイ 138b-Mqc2 [210.48.133.123])
垢版 |
2018/04/18(水) 12:13:40.45ID:Ft+pHRMO0
全然違います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況