X



【259.4km】宗谷本線 Part 40【旭川-稚内】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 14:31:41.08ID:S4xtD1CB
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521420046/

902名無し野電車区2018/04/07(土) 13:57:35.90ID:lEpXbfp4
次スレの>>1テンプレに、
「crementexは痴呆症も発病した工作員なので、一切無視して下さい」
「crementexのエサはあなたの返レスです。一切無視して餓死させましょう」
との文章を入れよう
0893crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/29(日) 21:42:52.14ID:iWUoskva
■系統別本数
・夜行
1日1往復。
車両は特急と同じ。

23時頃に稚内を出て5時頃に苗穂に到着。
1時間ほど苗穂に停車して6時頃に札幌到着。

・特急
B寝台個室ソロ60室のヒルネ。
グリーン9席。
自由席は立席を1両。
1100ミリパレットが入れるように、自由席の扉は幅1300ミリのスーパーサムイ仕様を2つ。
指定席の数は時期等に応じて調整。
1日2往復

・快速
便宜的に「快速」とは書いてあるけど永山以北に行く点を除いて普通と同じ。
1日4往復

・普通
快速等とは別に1日10往復程度
永山まで複線電化するのもアリ
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 21:43:12.34ID:uNqqxw9I
>>890でID:Re1BqHpSはクソ妄言すら出せない無能であることが確定した
0895crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/29(日) 21:50:19.66ID:iWUoskva
■運用
上下分離で下が自治体、上が第三セクター。
運用面でも夜行を除いて完全に旭川で分離する。
永山-稚内間は、名寄と南稚内を除いて棒線化。

■運賃
基本運賃:20円/km
指定席:1000円
グリーン:2000円
B個室ソロ:3000円

特急運賃は取らない。
その代わり特急の自由席は立席を1両。
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 22:13:15.69ID:uNqqxw9I
セメントは沿線の人口推移を見たことがあるのだろうか?
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 22:18:07.56ID:uNqqxw9I
>>880訂正
「天幕自衛隊専用駅」消去
理由:石北本線廃止区間に入っていたから
天幕訓練用駐屯地には、北旭川駅もしくは和寒自衛隊専用駅から道路輸送
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 22:19:40.64ID:uNqqxw9I
ID:Re1BqHpSが黄いばんだハンカチで「うぎぎぎぎー」している
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 22:46:07.29ID:vhK9QQgr
847 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/28(土) 19:59:21.95 ID:RLx4gyMq
>>845
存続問題は金の問題だ。
金の裏付けの無い私案など妄想に過ぎない。

848 名前:crementex :2018/04/28(土) 21:43:49.39 ID:avIU6mgg
>>847
道と市町村の一般財源から十分出せる範囲。
むしろ「出すか出さないか?」という話でしかない。

そして

「国の責任」と言ってるのは、労働組合。
「自治体(道と沿線市町村)は金を出さない」と言ってるのは白糠町長。

849 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/28(土) 22:05:41.83 ID:MzhfEzmx
>>848
>>847
>道と市町村の一般財源から十分出せる範囲。
ソース

853 名前:crementex :2018/04/28(土) 22:31:59.86 ID:avIU6mgg
>>849
君を納得させられるだけのソースは無いね。
0900crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/29(日) 23:03:30.40ID:iWUoskva
私がコピペをやっただけで「負け犬だから〜」なんて言ってる奴がコピペをやるのは敗北宣言にも等しいと思うよ。
0901crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/29(日) 23:04:00.39ID:iWUoskva
北海道の自治体は結構な額の地方交付税をもらって、その金でスキー場や牧場等を経営しているワケだ。

そうしないと住民が働く場所が無くなってしまう。

住民が働く場所が、スキー場か鉄道の除雪か。

予算の確保というのは、そういう話でしかない。
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 23:16:59.67ID:uNqqxw9I
宗谷本線の鉄道営業区間
旭川〜名寄 単線・ATS-DN(DF)
 JR道央:第一種、JR貨物:第二種
旭川−永山 電化・自動閉塞
永山−比布 電化・自動閉塞(特殊)
比布−名寄 非電化・自動閉塞(特殊)

列車
特急「塩狩」 旭川−新旭川−和寒−士別−名寄
 新旭川駅にて特急「ライラック」もしくは特急「かむい」と接続
快速「なよろ」 旭川−永山−比布−和寒−剣淵−士別−風連−名寄
普通電車 旭川−比布 各停。一部岩見沢発着
普通列車 比布−名寄 各停。一部旭川発着
貨物列車(定期のみ) 北旭川以南3本・北旭川以北1本
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 23:38:21.43ID:GaiaQCRE
宗谷線の無人29駅、管理見直し協議へ 沿線自治体とJR
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184967

名寄以北の駅が名寄、智恵文、初野、音威子府、天塩中川、幌延、豊富、兜沼、勇知、南稚内、、稚内になるとか胸熱だな
と言うか、宗谷本線は無駄な駅の廃止が他の線区に比べて遅すぎる
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/04/29(日) 23:50:21.31ID:uNqqxw9I
貨物列車は1日あたりの本数

車両所属
旅客車はすべて旭川運転所
貨物・貨物委託車は省略

臨時列車
ほぼ平日毎日(1日あたり)
自衛隊専用貸切団体1本(車掌のみ担当。他はJR貨物へ委託)
自衛隊専用貸切貨物2本
他貨物列車数本

専用線
北名寄自衛隊専用線 名寄−北名寄自衛隊専用駅
 名寄−駐屯地境界間はJR貨物が第一種、駐屯地内は防衛省(ただし、JR貨物に委託)
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 00:09:16.68ID:h+KLNcHD
>>903
智恵文 初野 兜沼 勇知も要らないですな。
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 08:04:23.39ID:WfkC7bmK
幌延町内に駅が8つもあるのは明らかに多すぎ
(南下沼入れたら9)
幌加内町にかつて17あったのに比べると霞んで見えるけどな

ちなみに中川町に至っては ×神路→○佐久→×琴平→○天塩中川→×下中川→○歌内
とちょうど一駅毎に廃止と存続が並んでる
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 09:19:53.79ID:YNA0XvHw
相変わらず存続させろ、ダイヤ案はこうだ、とかやってんのか。きもいなあ。
どうやっても無理だろ。
しまいには、永山ー南稚内棒線化?
そんな路線残す意味がどこにあるんだ?

まあそういうのはおうちのNゲージでやってろってこった
0910crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 09:42:25.04ID:o4p5CcTA
相変わらず悪口雑言だけは100人前だね。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 11:07:36.31ID:8bDYt9V8
また馬鹿の日記帳になってるのか、、、
0912crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 11:56:40.83ID:o4p5CcTA
まー、棒線化に反対するなら自分なりにダイヤを作ってみるべきだとは思う。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 12:55:11.81ID:7UlS5IFQ
宗谷線残したかったら特急停車駅以外は全て廃駅・棒線化しなきゃね
これは石北・根室も一緒だが
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:33.39ID:JxBD0BLN
名寄以北は廃止でよくね?
名寄駅のホームを気仙沼のように改築し、バスと列車が同一ホームで乗り換えできるようにすればいいじゃん。
レールがあるかないかだけの問題で、人を運べればそれでいいんだろ?
なんの問題もないのに、なぜレールにこだわるのだろう。
頭悪いのかな。
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 13:35:01.04ID:TPokeaTl
>>914
バスで充分運べる輸送量しかないのに高コストな鉄道である必要は全くないな。
0916crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 13:46:35.18ID:o4p5CcTA
>>913
廃駅にするなら棒線化は当然かと。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:08:12.51ID:JxBD0BLN
棒線化にもコストがかかる。そこまでやるならすっぱり廃止でしょうな
0918crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 14:09:46.11ID:o4p5CcTA
それじゃ棒線化しなければいい。
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:10:50.28ID:7UlS5IFQ
>>916
信号所も廃止という意味だよ
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:20:28.77ID:JxBD0BLN
運行させるとコストがかかるのだから廃止でよかろう。
それともそのコストを>>916が負担し続けると?
0921crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 14:22:40.88ID:o4p5CcTA
>>919
まぁ普通に考えれば廃駅にすると同時に棒線化して信号設備も取っ払うかと。
0922crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 14:23:58.27ID:o4p5CcTA
宗谷本線廃止派名簿B

■S氏
単に中川町の税金が使われるのがイヤなだけなのかハッキリしない。
もし、単に中川町の税金が使われるのがイヤなだけなら、煽りコピペなんかやらずに、そう主張すれば良いと思う。

■T氏
「おまえが1人で全額負担しろ」とか言ってる廃止派が多い中で、
「市町村の金で存続するなら文句はないな」と言い切る良識派。

名寄-稚内間について金を出すのは稚内市と豊富町と音威子府村と美深町だけで、
中川町と幌延町内の駅については全廃という条件でもokしてくれたので、
こちらとしては助かる。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:29:05.55ID:TPokeaTl
◾crementex
JR東日本が新幹線と電化済区間と並行在来線を買うとウソをつく。

今の時代は国の金で赤字路線をイチから作ってみても、自治体レベルで引き受けるしか無い。
だから、鉄道関連予算を増やしても国鉄と同じ結果にはならないとウソをつく。

根拠の無いウソばかりの輩。
0925crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 14:37:45.50ID:o4p5CcTA
宗谷本線廃止派名簿@

■P氏
北海道新幹線札幌延伸にも反対。
負けの大地云々などと色々ウザい。

■R氏
イチイチ指摘内容が細かい人。
間違ってはいない部分もあるのだが、とにかく細かい。
「無人」を「住人ゼロ」に訂正した場合についても「訂正しようが嘘をついた事実は消えない」と、追い打ちをかける姿勢を見せる。

北海道新幹線や札幌近郊区間を黒字転換できる可能性を決して認めず「赤字路線など経営的にはゴミ」と称し、JR東日本の子会社が金を出して買うこともないと主張。

2030年までは存続させる件についても「自治体は決して金を出さない」「存続させたければお前が年間48.7億円負担しろ」と主張。

この人の本質はP氏と変わらない。
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:51:09.57ID:HtCIboKS
名寄より北について(すべてバス)
留萌本線もバス代行となるため、JR系では基本的に留萌経由便が主体となり、深川にて鉄道乗り換えとなる
特急「礼文」 深川駅前−留萌駅前−苫前−幌延−豊富−南稚内−稚内 3本
 普通代替のため、苫前−幌延間は「苫前リレー」もしくは「兜沼各停便」乗車客に限り、普通乗車券で乗車できる
普通「苫前リレー」 士別駅前−添牛内郵便局前−国道239号線−苫前 各停 3本
 多客時はそのまま幌延駅前まで延長運転
普通「兜沼各停便」 問寒別−幌延駅前−稚内。原則幌延駅前で乗り換え 各停 幌延駅前以北4本・以南3本 
普通「留萌各停便」 深川駅前−留萌駅前 各停 9本
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:51:22.98ID:HtCIboKS
始発前30分から最終バス出発後10分までほぼ休みなく営業する駅 深川、士別、苫前、幌延、留萌、稚内

乗車券の扱い
名寄−問寒別間が不通区間として迂回乗車したとみなす鉄道乗車券に準じる
ただし、普通乗車券だけの旅客で問寒別駅と同駅以北を発着する旅客は、苫前以南において「礼文号」へ乗車することができない
他詳細は別に決める

新大演習場内を走っているバス事業者
名寄〜新大演習場内については廃止
新大演習場内以北まで運行している路線は、興部町経由で運転(北は宗谷バスだけか?)
0928crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 14:54:10.49ID:o4p5CcTA
読みづらい。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 15:22:26.51ID:7UlS5IFQ
簡潔明瞭に記載できない、と言うことは頭の整理が出来てないということ
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 15:34:31.56ID:HtCIboKS
メモランダム
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 16:08:00.87ID:UMKjN+FI
>>929 >簡潔明瞭に記載できない・・・頭の整理が出来てない
この世の中、全ての記載事項が簡潔明瞭とは限らない。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 17:19:25.98ID:HtCIboKS
野党≒菅民主後継(例えば立民や民進)は中小零細のことを一切考えていない
あいつらは移民3000万人だから
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 17:21:39.30ID:HtCIboKS
移民3000万人を入れるよりも国を小さくした方がいいワケ
北海道なんか日本にとってはもう邪魔なだけで、ロシアにとっては売ってくれるならどんだけ高くても買うほどの土地
ならば無能なパヨクと野党議員、在日チョンも付けてロシアへ売りつけるのが一番いいワケ
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 17:59:12.40ID:QWUhM+IY
>>933
何言ってるんだ。国産のポテトチップスが食べられなくなるだろ!
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:06:35.91ID:pES62+pH
内地の農家にとっては北海道って
安価で輸出攻勢かけてくる外国(しかも関税ゼロ)だからね
農産物押し付けたいから国の税金で路線維持してとか言っても
ハア?ってなるだけ
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:34:46.95ID:HtCIboKS
本州なんか逆に休耕田余りまくりだから
それに山削っても・谷を産廃で埋めても、いくら行政へ通報しても見て見ぬふりだから、農地にするところはどこでもある
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:43:26.08ID:C1Zpvpqq
北海道の大規模農業は日本にとって必要だと思いますよ。

でもね・・・・
JR北海道が単独で維持できない路線の中で
鉄道である必要はどこもなくなったと言えると思うのですよ。

まずJR北海道の責任でバス転換を沿線自治体に提案して
それに乗った自治体はバスに。
乗らなかった自治体は代替えなしの廃止でいいやん。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:50:25.30ID:M8gP6nJ8
企業が維持できない路線を廃止したくなければ維持して欲しい自治体が維持するのは当然な話。
よく「交通弱者のために維持が必要」というけれど、そういうものこそ採算度外視で自治体が維持すべきものでは?
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 18:50:30.37ID:7UlS5IFQ
けれどね
北海道経済の歴史を見ると工業の発展は失敗した。今後の発展の可能性も相当低い。
衰退する北海道経済を立て直すには農業と酪農の発展しかないのだよ
ここに税金を投入するなら国民も納得し易いのではないかな
また、北海道の農業と酪農には大規模化と加工による付加価値付けが必要だ
原料産出だけではなくね
0940crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 18:53:03.64ID:o4p5CcTA
>>937
宗谷本線スレだから宗谷本線について書かせてもらいますね。

2020年までに宗谷本線を廃止しようとする理由は何?

シベリア鉄道が2020年頃に樺太まで延伸されるから、2030年まで様子を見てもいいと思う。
0941crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 18:59:14.63ID:o4p5CcTA
>>938
そもそも自治体が金を出す可能性を廃止派が頭から否定しており、経費削減とか利便性向上とかの話すら出来ない。

だいたい「責任は国にある」という主張は労働組合から出ている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/145377

「自治体は金を出さない」という主張も白糠町長あたり中心になって言ってること。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:30:43.40ID:HtCIboKS
深名線はJR北海道が自主転換した元鉄道・現バス路線です
0945crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:18.87ID:o4p5CcTA
>>943
「自治体は金を出さない」というソースは?
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:22.57ID:zNbNhyT8
土地は劣等、人間はもっと劣等な北海道という地域に日本国民はもう付き合いきれない、JRの問題はその表出現象であり、その点から目をそらせた言説は無意味。

空気を読んで日本から出ていけよという話だが、夕張市長が道知事になったら本格的に締め上げてくれそうだから支持したい。
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:34:10.93ID:pES62+pH
>>945
それは悪魔の証明
出すっつう側がソースださないなら
それこそが出さないソースになる
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:37:12.21ID:HtCIboKS
北海道はパヨク派知事とパヨクが居なければ、石狩炭田なんてガスを多く含む良質な瀝青炭なんだから、大露天掘りをするわ
0949crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 19:39:07.84ID:o4p5CcTA
>>947
私は「出す」とも「出さない」とも言ってないよ。
君達は「出さない」と明言してるがね。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 19:45:21.35ID:pES62+pH
だからがたがた言わずにソースに基づく議論をしろ
それができないんなら妄言でしたごめんなさいって言えば
みんなやさしいから許してくれるよ
0951crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 19:54:39.94ID:o4p5CcTA
>>950
君達は「出さない」と明言しており、しかも「ソースに基づく議論」を主張している。
よって君がソースを出すべきだよ。
0952crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:53.41ID:o4p5CcTA
北海道の自治体は結構な額の地方交付税をもらって、その金でスキー場や牧場等を経営しているワケだ。

そうしないと住民が働く場所が無くなってしまう。

住民が働く場所が、スキー場か鉄道の除雪か。

予算の確保というのは、そういう話でしかない。
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 21:30:18.01ID:HtCIboKS
北海道が開発されたのはどこまでも続く大山林と大炭田、そして鉱石(特に鉄と水銀)があったため
それらの重要度を低下させた今、あえて北海道島を再興する必要は皆無であり、
逆に厳しい気候で住むのに(本州と比較すれば)莫大なお金がかかっている現状を鑑みれば、ロシアへ売却しても致し方ない
0955crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 22:28:59.99ID:o4p5CcTA
どんだけビビってるんだか
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 22:34:44.80ID:ri3ytTm1
>>951
自治体の予算提出権者(市町村長)も
予算決定権者(議会)も支出を明言してないから。
こいつらが支出に同意しない限り
その自治体の公金はびた一文動かせない。
なお、「出す」と明言どころか
「出すことを検討」との発言すら
どの首長・議会もしてない模様www
0957crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/30(月) 22:42:23.57ID:o4p5CcTA
百科事典を作りたければWikipediaにでも行けばいいと思うよ。
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 22:59:36.30ID:mv5l64fY
>>939
農業大規模化なら大量運搬の手段が必要=鉄路ってことだろうか
ただ、トラックで十分な気がするのよね。

加工となったら多品目生産も必要になってくるかも
そしたら小回りきくトラックの方が便利なのよね。
大都市だけは、雪の時期鉄路がないと悲惨なことになるそうだが、それなら市営で…

となると、このスレの多数派(?)意見、「JR北海道、解散」になるんだろうか…
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 23:04:01.26ID:UMKjN+FI
>>946>北海道という地域に日本国民はもう付き合いきれない・・・ 日本から出ていけよという話
>>953>ロシアへ売却しても致し方ない
トンでも無い!大間違いだ!!
どうやらこのスレには日本の領土を他国へ売り渡そうと企む売国奴共が数多く潜んでるようだ。

だいたいロシア連邦とは、
日本よりはるかに広大な領土を持っていながら
「わがロシアには余っている領土は無い」
などと言い放つ連中だ。その日本よりはるかに広大な領土の中には
何の地下資源も産出せず何の農作物も栽培できないまさに不毛の地も数多く含まれているにも関わらずだ。
ましてそのロシアよりはるかに領土の面積の狭い

日本としてはムダな土地など少しも無いのだ!
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 23:08:59.11ID:HtCIboKS
>>959の反抗期を迎えた中学生は早くますかいてねろ
それか明日社会科の先生に「帝政ロシアの不凍港政策を教えてください」と頼め
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 23:10:17.90ID:HtCIboKS
みんな>>1をよく読んで、腹筋を鍛えよう
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:37.08ID:/YtCpd5J
>>959
領土領海をロシアに売り渡す気はないが
集りしか能のないドーミン単品でなら
ロシアにでも中国にでも二束三文でくれてやる

…ぜひお断りだと言われるだろうが。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:46.01ID:h+KLNcHD
宗谷北線は今延命しても、20年持たないな。
高速道路を稚内まで造るんだろ?
残す価値がない。
0965crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/01(火) 00:14:25.31ID:SEldVZfF
乱立するだけだと思うけどなぁ。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 06:17:23.75ID:Bj9MlkgR
>>951
前掲の通り、出すというソースが存在しないことが出さないソース
0968crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/01(火) 07:38:29.99ID:SEldVZfF
>>966
ほう。
「出さない」と明言している宗谷北線の沿線市町村は存在しますか?
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 08:08:03.53ID:eEBHdfQH
>>968
無知って恐ろしいね。
「出す」と明言(というか議決)しない限り
「そもそも出してはいけない」。
だから予算に関係項目がないことが
イコール「出さない」という明確な意思表示だ
0970crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 08:43:44.65ID:PT2BKO6E
廃止派の主張している「自治体は金を出さない」というのは「現時点で予算に関係項目が無い」ということであり、未来の予算について言及したものではない。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523079101/969
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 08:43:58.03ID:w/YrZfXV
>>967
昔から(少なくとも平成19年)からほぼないよ
 じじばばの公共交通機関使用時一部助成:高齢パスで少しある程度
稚内駅改築費用は都市計画の一部だからあったけどね

多くの都市でやっている鉄道設備・鉄道用地に対する各種税減免はどうなのさ?
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:07:10.00ID:Bj9MlkgR
>>970
未来に出すってソース
百万歩譲って出す「可能性がある」ソースでもいいよ
そのていどでもクリトリックスの妄言が希望的観測までランクアップだ
0973crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:11:12.95ID:PT2BKO6E
>>972
1.宗谷線(名寄〜稚内間)
ロシア極東地域と本道との交流拡大の可能性も見据え、国土を形成し、本道の骨格を構成する幹線交通ネットワークとして、負担等に係るこれまでの地域での協議を踏まえ、維持に向けてさらに検討を進めるべきである。
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:13:46.51ID:Bj9MlkgR
ちゃんと「負担する」って書いてる文書もってきて
役所用語で「検討する」は「実行しない」って意味だぞ
0975crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:03.81ID:PT2BKO6E
>>974
>役所用語で「検討する」は「実行しない」って意味だぞ

ソース
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:36.83ID:Bj9MlkgR
だいたい「負担等に関わるこれまでの経緯」ってのは負担してこなかったって意味だろ
新たな財政措置がされない限りいかなる支出もできないんだから
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:17:47.24ID:Bj9MlkgR
>>975
国語辞書
「検討」に実行することなんて書いてあるか?
0978crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:19:38.19ID:PT2BKO6E
「ソースに基づく議論」とやらを廃止派が求めたから付き合ってやってるが、
正直「百科事典を作りたいならWikipediaでやれ」と思う。
0979crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:20:09.85ID:PT2BKO6E
>>977
君が何と書いてあるか出せば良いのでは?
0981crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:36.79ID:PT2BKO6E
>>980
ソースが無いことがソースになることもあるのは廃止派が言い出したことだね。
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:41.76ID:Bj9MlkgR
ソースも財源もないけど存続したいって話をしたいならそれはそれでいいと思うよ
存続派がポケットマネーで出せばいいだけだから
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:25:01.15ID:Bj9MlkgR
そんなのは家でNゲージでやれ
とはいつも言ってるけど
まあ誰も使わない鉄道だし
存続派が自費で1分の1鉄道模型したいなら
敷地提供するくらいは無害だろうしね
0984crementex
垢版 |
2018/05/01(火) 09:29:11.77ID:PT2BKO6E
ところで、次スレどうする?
単独維持困難線を全部廃止にしたいなら「JR北海道単独維持困難線廃止議論スレ」でも立てるべきだと思うけど。

もちろん「宗谷本線だけは早期に廃止したい」というなら、それはそれでいいけどさ。
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:29:21.81ID:Bj9MlkgR
例えばかつての鉄文協のC62ニセコみたいに費用全部持ちして貸切運行する民間団体作ればいい
結局鉄文協も金がなくなって潰えたわけだけど
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:33:26.53ID:Bj9MlkgR
>>984
ソースなしで存続議論するスレを勝手に建てて引きこもって
5chのリソース無駄遣いされるのも業腹だが特別に許す
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 09:54:35.62ID:1z7qO4e1
躍起になって廃止に追い込むためには
それこそなりふり構わず何でも有りってことで?
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:02:58.40ID:dR1CBOa3
>>983
きちんと譲渡された鉄道用地の固定資産税も払えば
文句もなかろうに。
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:42:48.20ID:w/YrZfXV
人がいるから残す
でも、その人がいるところも人口は減っている
北海道内発着ロシア向け貨物はほとんどない
だから、もっと住みやすい場所へ集団移転をさせて、
大規模訓練地がなくてわざわざアメリカまで行って訓練している(時に途中の太平洋の海難事故で超高価な自走砲をなくしてしまった)のを、
北海道で行わせるための土地を確保し、パヨクを泣かせる
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:46:03.76ID:w/YrZfXV
パヨクは自分さえ良ければよい極左冒険主義の濃縮版で「害熊」だから、人間様に害しか与えない
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:47:05.63ID:1z7qO4e1
ンな集団移転だなんて今どき
一体どんなスターリン主義、毛沢東主義、ポルポト主義なんだよ!
いずれも大量虐殺を伴ってるし。それも自国民への!
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 10:51:40.76ID:eEBHdfQH
>>970
未来の予算に存続費用を計上するには
現在の予算から
何かの歳出を付け替えるか
市町村税を増税するか
或いはその両方が必須ですが
そんなことをすると言ってる
市町村長や議会があるなら
挙げてみろや
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/05/01(火) 11:06:07.82ID:w/YrZfXV
>>991
千歳市や恵庭市の西側にあるだだっ広い土地を整備して集団移転(もちろんその費用はすべて行政が出す)させる事が、
どうして「一体どんなスターリン主義、毛沢東主義、ポルポト主義」になるのか説明せよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。