X



びゅんびゅん京成@5ch[第195部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 8e52-7wDY [39.111.218.90])
垢版 |
2018/04/27(金) 09:15:30.29ID:hOlu4hGq0
>>350
流石それはないでしょ。
実質的な所要時間には待ち時間も含むからな。
いくら何でも交換待ち時間に次のアク特に追いつかれることはないw
バス利用者、特に空港行に乗る人は、安さ優先で初めから時間に余裕を持ってるんだし。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ db22-c97c [122.18.44.197])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:13:27.30ID:50OtT4Nd0
>>352
目くそ鼻くそだとは思うが 実績では東日本大震災で浦安地区は液状化とかで被害甚大だけど こっちはそこまでではないね
同震災では築数年の専門学校とかが長期震動とやらで駄目になった例がある あと高層建築は停電も考えとけよと
0354名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-JoRN [153.237.111.40])
垢版 |
2018/04/27(金) 10:40:21.56ID:o0GyOZJbM
新宿〜亀有は
旧河道といって中川(利根川本流)が葛飾ー足立の区境へ流れてた跡で
カスリーン台風の時に破堤もしている
地盤が悪い上に増水すると自然に川がそちらへ流れようとする
住んではいけない
0355名無し野電車区 (アークセー Sxbf-E3Wu [126.170.51.36])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:14:13.47ID:4IRDU2Z2x
我らが運輸業界、カレンダー通りには休めま千円。
0357名無し野電車区 (アウアウアー Sa5e-fo8Y [27.93.161.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/27(金) 14:30:15.29ID:TL62OuHqa
>>356
新宿戸山とか穴場だけどな
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 869f-okiP [121.111.183.60])
垢版 |
2018/04/27(金) 15:29:42.18ID:lrl4JCBR0
>>358
だよなー。ここ30年間の23区内の水害って、中野杉並練馬世田谷エリア
のが断然多いよなぁ。東部ゼロメートル地帯は昭和30年代後半から
カネと時間かけて治水対策したから、今ではむしろ西側のが酷いわ。
0360名無し野電車区 (オッペケ Srbf-Zmkj [126.212.248.228])
垢版 |
2018/04/27(金) 16:18:37.93ID:ngUy1nisr
関東ローム層は基本的には軟弱地盤らしいぞ
台地でもそれほど固くないらしい
それが元田んぼ跡とかいったら想像するだけで以下略〜
品川や木場などは埋め立てといえども江戸時代まで遡るようなところは
震災でも被害が少なかったらしいけど
新浦安や美浜は昭和後期だからね
0362名無し野電車区 (ワッチョイ 868a-Mk12 [121.115.32.70])
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:09.50ID:z/MlRtkg0
大地震が来たら地盤の弱さが、水害が・・・云々なんて言ってたら、それこそ都心から1時間圏内で住めるところなんて千葉ニュータウン中央〜印西牧の原のあたりしか無くなるぞw
0365名無し野電車区 (ドコグロ MMe7-tYAq [118.109.191.197])
垢版 |
2018/04/27(金) 19:31:12.77ID:ErtzUBSAM
>>362
千葉ニューも一見地盤が強そうに見えるが、谷埋めて造成したり地雷多いから昔の地形図良く見て買わないとな。
実際あの地震の時に建物が削った所と埋めた所に跨がって立っていた物流センターに大被害が出た。
0366名無し野電車区 (ブーイモ MM42-8JTF [49.239.66.145])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:09:30.23ID:PEnMNRrCM
だからと言って葛飾なんて川沿いだし
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 8e52-7wDY [39.111.218.90])
垢版 |
2018/04/27(金) 22:06:05.54ID:hOlu4hGq0
そもそも、関東平野が日本列島で例外的に広い平野なのは、
大部分がフォッサマグナの上に位置するから。
最大深度8000m以上と言われる巨大な凹みの上に火山灰などが堆積した土壌。
だから基本的にどこも地盤は不安定。
0371名無し野電車区 (JP 0H73-ciec [210.232.14.171])
垢版 |
2018/04/27(金) 23:14:10.19ID:Y0xxMEatH
>>102
ざまぁという感想しか出てこない
0375名無し野電車区 (アウーイモ MM9b-fo8Y [106.139.6.250 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/28(土) 01:51:27.45ID:flz8ogChM
だからって関西も安全じゃないがな
0381名無し野電車区 (ワッチョイ d78a-nDiv [220.108.48.71])
垢版 |
2018/04/30(月) 12:22:22.72ID:4ncR88ct0
>>333
ニューヨーク都市圏なんか、マンハッタン(都心)に西接して国土軸上に位置するニュージャージーではなく
東側に接する非大動脈沿い&袋小路のロングアイランドに都市域が拡大していて、
こちら側にJFK国際空港が置かれているんよなー
(どちら側もマンハッタンとは川で隔てられていて、ロングライランドの方がマンハッタンとの境界線は短い)
地勢的に不利な点に逆らって発展する条件を地図眺めながら考えていると楽しいw
0383名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-8JZN [106.181.207.170])
垢版 |
2018/04/30(月) 19:36:07.55ID:LeIJwccya
夜間アク特、浅草線方面の接続の悪さをどうにかしてくれ。(休日の例)
19時15分→青砥4分
19時49分→(高砂5分停車)青砥4分
20時32分→青砥8分
21時13分→青砥1分
22時3分→青砥8分 
最終はいいとして、21時13分に乗った事が無いせいかいつも青砥で待たされている気がする。
0387名無し野電車区 (ワッチョイ fb8a-nDiv [218.47.205.103])
垢版 |
2018/05/01(火) 23:35:45.58ID:q5rCgOIL0
http://sky-budget.com/2018/04/30/%E4%BA%AC%E6%88%90%E9%9B%BB%E9%89%84%E3%81%8C3%E6%9C%88%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%81%E6%88%90%E7%94%B0%E7%99%BA%E7%9D%807-7%E5%A2%97%E3%80%81%E3%82%B9%E3%82%AB/
京成電鉄が3月期決算を発表、成田空港発着7.7%増、スカイライナーなど有料特急10.5%増

今東京へ10分間隔で1000円バス走ってるのに電車も伸びるねえ
千葉県内が出発&目的地の利用者も増えてるんかな
0388名無し野電車区 (ワッチョイ c6e8-luqG [153.232.15.78])
垢版 |
2018/05/02(水) 01:25:35.27ID:R9J+Klbf0
外国人利用客じゃないかと思う
0390名無し野電車区 (アウーイモ MM9b-fo8Y [106.139.14.159 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/02(水) 03:08:03.82ID:yiuVBoQPM
リムジンメトロパスの方が多そう
0393名無し野電車区 (アークセー Sxbf-X51R [126.246.136.216])
垢版 |
2018/05/02(水) 09:26:32.87ID:oDvtUDCZx
>>391
成田す住みの空港勤務ですけど、半年に一回は帰りに上りのSLに乗って上野で軽く呑んで、イブニングで帰宅します。
こんなことしてるのは、オレ位か…
0395名無し野電車区 (アウアウカー Saa7-R0DR [182.251.65.94])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:41:36.14ID:6wuDW5Zaa
>>393
軽く呑むなら空港または成田で十分では?
0396名無し野電車区 (ワッチョイ f722-Zmkj [124.86.124.179])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:46:30.83ID:s1Jtgv3M0
>>386
京成にとっては、昭和は戦時中のことはともかく、成田空港の開業延期、
不動産投資の失敗により倒産寸前まで追い込まれ、その他暗い話題しかない
悲劇の時代でしたね。
平成は、千葉急行の倒産は残念でしたが、
成田空港乗り入れ、スカイアクセスの開業など明るい話題が多く、
京成電鉄の黄金時代ともいえる明るい時代でした。
次の時代は、東京オリンピック開催の輸送にかかわり、
構想段階ですが、都心直結線、ちはら線、芝山鉄道延伸などの新線計画もあり
課題が多くありますが、さらに飛躍できる時代であってほしいですね。
0400名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8a-fSeP [114.190.142.119])
垢版 |
2018/05/03(木) 03:12:11.06ID:QlEeJYAD0
>>75
0401名無し野電車区 (オッペケ Srf9-bmQX [126.212.249.85])
垢版 |
2018/05/04(金) 08:49:58.15ID:9LcnywA5r
先日競馬板で大井競馬場から船橋競馬場までどう行けば早いかの話題の中で競馬民の認識

>京急〜京成は青砥とか高砂とか葛飾区の奥まで迂回するし直通運転する列車も特急も少ないから、どうやっても物理的に時間かかる。
>逆に千葉方面に住んでる人とかで京成で都心まで行く人なんか物好きしかいないし
>それなら品川から船橋まで総武快速線に乗ったほうがいい。確実に早いし

> 京成で都心まで行く人なんか物好きしかいないし
0404名無し野電車区 (JP 0H2d-QU2X [202.33.78.28])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:36.81ID:xFs7EDxlH
>>398
成田市内じゃ、ピュッピュッできる店無いからね。
アパホテルの売春婦を見つけられたらラッキー♬
0416名無し野電車区 (ワッチョイ 5919-XJxX [118.86.20.111])
垢版 |
2018/05/06(日) 00:00:50.59ID:2Tvr2xd20
>>414
ラーメン二郎があるじゃねえか
うらやましいぞ
0418名無し野電車区 (アークセー Sxf9-gaaK [126.146.45.175])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:25:28.80ID:6DVlN7YEx
>>415
次のスレタイは、ピュッピュッ京成でお願いします。
0422名無し野電車区 (ワッチョイ 7652-pRpi [39.111.218.90])
垢版 |
2018/05/06(日) 11:52:51.37ID:jJqJ1Zi60
>>421
空港バスは青砥駅東交差点を通過なんだよな。
シャトル☆セブンは停まるんだけど。
あと、この系統は亀有発着とJR小岩発着で股裂きなので
北千住発着に比べると本数は減ってしまう。
両方が合流する一之江が一番便利で、葛西まで行くと
今度は積み残しリスクが出てくる。
0423名無し野電車区 (アウアウアー Sac6-1SU4 [27.85.206.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/06(日) 12:34:39.30ID:URXQlisVa
>>412
だから何気に穴場
タクシーでも入谷ICから入るので場合によっては無茶苦茶早く行ける
0424名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-oe1T [182.251.111.143])
垢版 |
2018/05/06(日) 14:59:56.39ID:YBf++4Nwa
よく空港行くのに渋滞で遅れるリスクの高いバスに乗る気になるな
0427名無し野電車区 (アウアウアー Sac6-1SU4 [27.85.206.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:30:43.81ID:URXQlisVa
>>425
先に国際ターミナルじゃないのか
0428名無し野電車区 (アウアウアー Sac6-1SU4 [27.85.206.38 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:32:01.38ID:URXQlisVa
>>426
鉄道だってグモとか信号トラブルあったらアレだろうに
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 7652-pRpi [39.111.218.90])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:58:42.58ID:jJqJ1Zi60
亀有・小岩→葛西の環七も意外と大渋滞は少ないね。
湾岸ルートも今は迂回路がいくつかあって臨機応変にコース変更する。
ひと昔前と比べると首都圏の道路事情はかなり改善されている。
京成沿線でもいよいよ外環が市川まで来るしね。
まあ、その分、鉄道はどんどん厳しくなっているわけだが。
0431名無し野電車区 (ドコグロ MM9a-rPnM [119.241.245.30])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:12:52.55ID:Ru3vpdmMM
基本的に湾岸線通る羽田行きのバスは最短距離で海沿いの高速を走るから、ちょっとやそっと渋滞引っかかっても都心のド真ん中通る電車よりも早いんだよな
だから葛西や津田沼とか千葉方面のバスが羽田発着のバスで人気のドル箱路線だし
そこに発着地の絡みで殆ど京成バスが入れてるから旨いと思うよ
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-QU2X [153.232.29.40])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:31:48.89ID:CYFCG/Cw0
>>386
昭和生まれをバカにしていた平成生まれ
今度はバカにされる方になる平成生まれw
0433名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-QU2X [153.232.29.40])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:33:39.75ID:CYFCG/Cw0
>>416
超レアな小岩二郎もヨロw
脂っこいわは超おすすめw
0437名無し野電車区 (ワッチョイ e5c3-XJxX [106.72.162.64])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:55.05ID:6TtJyikW0
いいもんみつけた

空港リムジンバス 北千住駅→首都高→羽田空港 京浜急行バス 【HD前面展望】
2015/04/30 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=_fm8AiVM7t0
0438名無し野電車区 (ワッチョイ 5919-XJxX [118.86.20.111])
垢版 |
2018/05/07(月) 22:12:27.54ID:Wwi1cbiq0
>>436
俺もたまに羽田空港から小岩駅までのバスに乗ることあるが
葛西住民のあまりの多さにいつも辟易してる
どの路線より混雑が激しい
早く羽田直結のメトロセブン作ってくれって
0440名無し野電車区 (ワッチョイ 71d2-9O1N [116.220.41.142])
垢版 |
2018/05/08(火) 06:36:55.79ID:F8LSUsKj0
羽田空港アクセス線開業、京葉線直通まで待て
0441名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-fSeP [182.251.66.253])
垢版 |
2018/05/08(火) 06:45:47.41ID:nVgISw25a
>>440
京成沿線民には関係ないね。
0442名無し野電車区 (ワッチョイ 71d2-9O1N [116.220.41.142])
垢版 |
2018/05/08(火) 06:49:39.45ID:F8LSUsKj0
亀有から青砥経由葛西臨海公園までのバスをBRT化すれば問題なし
0444名無し野電車区 (ドコグロ MM9a-XUQH [119.241.50.35])
垢版 |
2018/05/08(火) 08:29:39.88ID:GsCD0732M
>>440
羽田アクセスの話が止まったのは、
JRにとって京急の割増運賃が予想外に早く満了するのが誤算だったんじゃないか?
新線建設して割増運賃取ろうとしたら、運賃面で勝ち目ない。
メトロ都営運賃統合で実質運賃がさらに下がる恐れもあるし。
0445名無し野電車区 (ワッチョイ 7652-qRRI [39.111.218.90])
垢版 |
2018/05/08(火) 08:52:23.97ID:CNLhWDPe0
>>444
京急は蒲田で分岐して横浜方面からのアプローチに強みがあるが、
東京モノはJR「空港新線」と完全に競合して共倒れのリスクがありそう。
まあ、子会社だから「老朽化のため廃線」という力技もなくはないものの、
モノも既に地域の足になっているから容易じゃないだろうね。
0449名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-zEhy [126.99.235.149])
垢版 |
2018/05/08(火) 15:55:14.65ID:7IuanlNk0
新京成の人身事故目の前で見た
京成もA16?編成だったか事故直後だったから連絡も入ってなくて運転士さんが発車準備してたけど警笛鳴らしてブレーキかけ直して新京成止まってるんですけど発車してもいいんですか〜って司令に連絡して踏切まで安全確認しに行ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況