【名古屋】中央線名古屋口スレ57【中津川】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/15(日) 23:12:09.24ID:PpBz80za
JR東海管内の中央線名古屋口について語るスレッドです。
基本は名古屋近郊の快速・普通電車について語るので、木曽地区やしなのの話題は長野地区スレへお願いします。

また、意味不明のカキコを繰り返す岐阜の鶴にゃん・亀にゃん・うさにゃんは立ち入り禁止とします(もちろん名無しでも厳禁)。

信州 長野県の鉄道総合スレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504631331/

前スレ
【名古屋】中央線名古屋口スレ56【中津川】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507473526/
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 19:48:24.96ID:HsUHAA+c
静岡ってクロスシート増えてきてるよな
中央線より快適だと思うぞ
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 22:10:02.04ID:LICJMGQO
平均で6連相当w
CKの言い訳は斜め上だな
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 22:14:58.50ID:QZVZzUh7
>>184
どうすればいいって、だから邪魔な313-1000を単独運用させないようにしてるじゃねえか。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 22:16:35.12ID:FpFI8/jc
>>189
CKという言葉は屑岡塵しか使わないけどな
正体バレたかw
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:17:23.32ID:2zo7UeAB
都合のいいところだけ返信にも程があるだろ
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 09:00:03.35ID:GS75G8wB
中央線が静岡以下ということをどうしても認めたくないのか
ど田舎春日井人
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 17:55:07.72ID:oaoXrUkM
利益も乗客数も混雑率も輸送力も中央線が遥かに上

そして昼間の座れなさも上だから
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 22:32:35.32ID:pAO5XY1d
静岡は競合あんまないだろ
中央線は地下鉄とかゆとりーととかいろいろあるのよ
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 22:37:16.03ID:+ZFzen6c
つうかこのスレで静岡に興味のある奴とかいないだろ
名古屋市民が新城に興味あるのかというレベル
過疎スレだから荒らせると思ったんだろうけどね
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:07.79ID:FqIxnHTA
荒らしとかさすがに被害妄想ひどすぎだろ
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 23:09:05.12ID:ugMFxksw
>>194
束「せやな」
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:52.73ID:ySzqelh1
名古屋まで行くと金山らへんからの時間ロスがすごいし金かかるから、最近はもっぱら大曽根まで行ってドニチエコきっぷで遊びに行ってる
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 00:05:45.38ID:Z6WO/bBj
中央線の地下鉄のある駅で1番こっち寄りだから東濃民はお世話になってる。乗り放題買うなら名古屋まで行く必要もないし
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:29.78ID:ICaSB4iq
>>202
大曽根はまちづくりに失敗したから…
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 00:57:17.73ID:HbFYQgPl
>>198
新城は飯田線に乗りたいときでしか通らんけど静岡大陸は通過するだろ
通過するだけで降りないがw
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:43.99ID:2m5CDS+D
木曽満喫号乗る?
0207うさにゃん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:02:47.08ID:7/GxFhmm
>>195
青熊の糞動画を貼るな

>>199
キモ瀬も青熊一派も両方荒らしだぞ
0208鶴にゃん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:05:39.88ID:7/GxFhmm
>>202
そろそろしなのが停車してもいいレベルだな。
代わりに千種は通過で。
千種区民は認めたくないだろうが今や大曽根以下の千種をこれ以上優遇はできない。

>>204
今や利用者数は千種以上でとても失敗したとは言えないのだが。
むしろ千種の方が東山線との接続駅であるにもかかわらず周りには何もない。
大曽根の方がターミナル駅や繁華街の雰囲気があるし
どこに何の問題があるというのか。
0209亀にゃん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:07:48.57ID:7/GxFhmm
>>203
土日エコなら高蔵寺からゆとりーとラインでしょw

>>204
キミの言う「まちづくり」って何?w
風情がある風景とかそういうの?ww
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 17:18:42.44ID:YW90eHUd
大曽根の利用者が多いのって乗り換えや三菱の工場に行くためだろうな
まちづくりは賑わいを出すのが目的だけど、大曽根は少し行けばすぐに廃れてるのが寂しい
名駅の西口みたいにとまでは言わないけど飲み屋とか増えればいいかもね
あとはドーム客のためのホテルか
せっかく三菱のでかい工場があったり路線が充実してたりして乗降客数は多いわけだし
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:49.74ID:a+OVNORz
お前ら大曽根いっとらんだろw
いい飲み屋も結構あるぞ
県外から名古屋に就職した人にも人気のある街だ、その証拠にでかいマンションがドカドカ建ってるだろうが
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 17:34:39.03ID:DSdivejT
栄と名駅に1本で複数路線使えるから県外民には人気らしいな
名古屋市内東部と日進長久手にこだわる地元民とは違って
0216うさにゃん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:57.81ID:7/GxFhmm
>>213
そりゃ引きこもりで家から出ないボッチの鉄ヲタが飲み屋に行くわけないからなwww
つうかここの論調もその辺の個人ブログの考察もみんな失敗と決めつけた結論ありきの論調で辟易するわ
アーケード商店街を活かせなかったから失敗!という単純な感情論というだけ
明らかにタワマンが林立している今の方が人口が多いのに思い出補正で昔の方が賑わっていたと捏造しているわけだ。
それならなぜ今の方が利用者が多いのか説明がつかんからな。
0217鶴にゃん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:47.58ID:7/GxFhmm
>>210
原稿料100円ももらえないようなド3流ライターだな
読むだけ時間の無駄
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 19:40:37.03ID:YW90eHUd
>>215

まあ変な記事載せて申し訳なさはある
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 19:43:11.13ID:kgpc1eMz
あの商店街を生かすつもりでやったなら失敗としか言いようがないだろ。
現状の賑わいは結果オーライなだけで。
ただ本当に生かすつもりがあったのか、本音は(略
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:05:28.19ID:t4iBtzcW
そもそも旧商店街の店主さんたちが何歳なのか知ってる?
再開発がなかったら息子か娘が跡取ってたと思ってる?
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:08:41.10ID:9xAm/j2H
大曽根は道路優先の再開発を行おうとして街を壊してしまった典型
名古屋市が道路建設を抑える方向に転換したきっかけといわれている
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:15:31.21ID:t4iBtzcW
>>221
それは事実
ただそこだけ抜き取られて曲解されている
旧商店街でも大曽根が好きな人は駅近くに移動してがんばっている人もいるんだよ
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:29:36.63ID:t4iBtzcW
あと商店街にとどめをさしたのは名城線の延伸だよ
あれで砂田橋とか千代田橋とか茶屋が坂の人がそのまま名城線乗ってれば大須に行ける様になってしまった
新しく県外から来た人は旧商店街なんて知らないし同じく大須に行っちゃう
名城線は偉大だねw
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:34:25.09ID:nT9RE60+
>>223
悪いけど、大曽根の商店街はもとから大須のような広域から客を呼ぶタイプではないんで
あまりにピント外れで苦笑するしかない
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 21:02:48.74ID:nT9RE60+
>>225
鶴亀は街自体が大失敗の岐阜県岐阜市(大爆笑)に帰れば?
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:12.46ID:t4iBtzcW
>>224
>>悪いけど、大曽根の商店街はもとから大須のような広域から客を呼ぶタイプではないんで
>>225
>>大須・円頓寺と並ぶ名古屋有数の商店街だったが再開発に失敗。

どっちが真実なんですかね・・・
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:16:10.10ID:v7UF4rTw
コジマ薬局があるじゃないか!
こないだ、駅にあった小便小僧の看板でその存在を再認識したよ。
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:17:45.45ID:v7UF4rTw
>>226
無駄に金をつぎ込んで、再開発に成功したように見える勝川駅のことを忘れたのか?
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:58:25.00ID:kgpc1eMz
東海地方と名古屋市自体が活性化してるのが大きいよね、どこもかしこも。
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:51.55ID:t4iBtzcW
まぁ大”曽根”に勝”川”ですからね
新守”山”でも水没しますが
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 20:31:00.99ID:qTxVFXKX
大曽根は金山のようになれる可能性があったのに
まるで尾張の地方都市だもんな
0236うさにゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:25.00ID:HuvDzX4r
>>225
キモ瀬は人生自体が失敗しているからなw
41になってようやく社会人www

>>226
まだ岐阜の汚物路面電車に未練たらたらのキモ瀬かw
0237鶴にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:23.97ID:HuvDzX4r
>>221
>名古屋市が道路建設を抑える方向に転換したきっかけといわれている

どこで言われているのか詳しく
0238亀にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:29.65ID:HuvDzX4r
>>226
リンクを貼られて4分で反応できるなんて
キモ瀬君はいつもこのスレのことを見てくれているんだね!

そんなことしている暇があったらもっと働こうよw
0239うさにゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:40.36ID:HuvDzX4r
>>235
迷鉄名古屋本線とド田舎ローカルの瀬戸電(笑)がタメを張れるとでも思ってんのかお前はw
どう考えても規模が違い過ぎるだろ
しかも駅の前には三菱の工場があって小汚いし
駅前に工場が居座ってるなんてロケーションとしては最悪
0240亀にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:06:30.79ID:HuvDzX4r
>>228
キモ瀬君は情報の収入源がこの中央線スレしかないから
思考の根幹がワンパターンなんだよね
自分の考えというよりもネットで言われてることをただトレースしているだけで
実際には人生の負け組の人が考えてそうな典型例にはまってるだけw

そもそも大曽根商店街のアーケードの総延長って大曽根から東大曽根のかなり手前までだったのに
それが大須や円頓寺と同じ規模なわけがないじゃんw
自分がみじめで除け者にされているから、同じように世の中から消えていったものに親近感が湧くんだろうねww
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:06:31.77ID:TwWf7CsI
規模は全く違うけど大曽根は武蔵小杉に似てるな
タワマンと工場
0242鶴にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:06.64ID:HuvDzX4r
つうか開発に失敗していると言えばナゴヤドームだろ
野球ファンからもつまらないとか陰気だとか言われる有様
まだ長良川球場の方が野球を楽しめる環境だろうな。
不人気反日球団はさっさと名古屋から出て行けよ。
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:57.02ID:tS7iTIN8
鶴亀は地元の大垣スレや高山線スレに書かずにここで何やってんの?
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:41.73ID:NYfKe5jY
ナゴヤドーム行くと中日の勝率結構高い。
ちなみに阪神ファンだけど…。
0245うさにゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:26.34ID:HuvDzX4r
>>243
キモ瀬は地元のハングル板に書かずにここで何やってんの?
0246亀にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:27.89ID:HuvDzX4r
>>243
ていうかキモ瀬くん学力低いのに無理に話題に入って来なくてもいいんだよ?w
キミには難しすぎる話だと思うし…
0247鶴にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:22:55.08ID:HuvDzX4r
>>243
キモ瀬は中日の応援に飽きてまた5chに入り浸る毎日か
6月で優勝の可能性がなくなるゴミチームの応援だからな
0248亀にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:00.30ID:HuvDzX4r
そんなことより来年3月のダイヤ改正でも予想しようよw
多分愛環に快速が1本できて衰退の激しい東美濃は減便かな?w
IC化で直通利用が増えるのが楽しみだね!

高蔵寺→瀬戸口

10時 0 15 快31瀬@ 37◇ 55
11時 11 27 快31瀬A 43 59
12時 15 31◆ 47
13時 3 20 快31瀬B 35◇ 51
14時 7 23 快31瀬C 39 55
15時 11 27 快31瀬D 43 59
16時 15 31◆ 47

◆名古屋始発快速 高蔵寺から普通
無印は岡崎行き(一部北野桝塚乗り換え)
◇高蔵寺から出庫

瀬戸口→高蔵寺

10時 1 17◇ 快20名⓪ 33 56
11時 12 快20名@ 28 45
12時 1 17◇ 快20名A 33 49
13時 5 20名◆ 37 53
14時 9 快20名B 25 41 57
15時 13 快20名C 29 45
16時 1 17◇ 快20名D 33 49
◆中央線直通 高蔵寺から快速
◇高蔵寺で入庫
0250うさにゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:37:53.65ID:HuvDzX4r
キモ瀬のおかげでまたブログのネタができてしまったw
もしかしたらキモ瀬はかまってほしくてたまらないのかもしれんな

ほんとキモい
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:47:07.00ID:NYfKe5jY
>>249
中央線+ゆとりだったり地下鉄だったり基幹バスだったり気まぐれ。
名鉄沿線民なので名駅から基幹バスならmanacaで割り引き効くのでこれが一番多いかな?
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 21:53:32.01ID:TwWf7CsI
>>251
名鉄沿線だと金山→名城線が一番多いと思うが
慣れてる人なら基幹バスじゃないかな
中央線でドーム来る人本当に減った
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 22:32:34.53ID:h/EbeEeY
連投は自分のブログだけにしてください鶴亀サン
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:11:36.88ID:i8NNI5A4
大曽根の土地区画整理事業の目的はこんな感じ

木造住宅密集地の再整備による災害対策
国道19号などの道路拡張による渋滞緩和
駅周辺の商業・業務拠点の集積による副都心化の促進

でも上二つは成功したけど下は駅前整備をしたら結局商店街は分断されちゃって人通りは激減したらしいんだよね
だから副都心化の促進という意味では大曽根はまちづくりに失敗したということで、名古屋市のまちづくり案の市民意見で批判はされてるらしい
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:18:11.58ID:i8NNI5A4
昔は大曽根駅前にでかいビル建てる計画もあったらしいね
商店街の反対意見を鎮圧してたらバブル崩壊で頓挫したみたいだけど
0256亀にゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:00.01ID:28+Egrvv
>>253
ボクは炎のストッパーだから連投はやむを得ないんだなぁ…⚾

>>254
もともと人通り自体多くなかったでしょw
それにユニー撤退と矢田のイオンの方が影響があるんじゃない?
まあデッキを作って道路を横断しなくていいようにするべきではあっただろうけど
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:23:07.99ID:i8NNI5A4
>>256
まあそうなんだけどねw
道路に横断歩道すら作らなかったからさらに減ったみたい
駅前ビルの2階に続くにデッキ作る案もあったみたいだよ
0261うさにゃん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:28:27.26ID:28+Egrvv
>>257
矢場とんww
大阪ドームみたいにボールパークみたいにしておけばよかったのにな
なんでパリーグの禁鉄が出来てセリーグの厨日ができないのか
全くもって殿様商売ですわ
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 23:31:33.68ID:FxNv/HQo
旧商店街とユニーが撤退するなか
ナフコはたくましく生き残っているのであった
0264亀にゃん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:02:32.76ID:bxgy6Y22
>>258
旧商店街の場所に地下鉄の出口があるけど
それだけだと地下鉄ユーザー以外は不便だね
デッキの構想があったのは知りませんでした🐢
0265うさにゃん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:03:11.57ID:bxgy6Y22
>>263
瑞浪行きが減便になるからそうとも言えるなw
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 03:35:09.68ID:q0UKHJwy
>>209
高蔵寺から乗っても高架区間の料金払わないと大曽根まで行けないじゃん。
それだったら時間かかるバス乗るより大曽根までJRで行って地下鉄乗るわ
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 09:00:15.41ID:2ebw9T9z
>>231
県内や三重北部の人と違って水は気にしないんだろう
この地域で生まれた人は水害への警戒心が特に強い
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:04:22.48ID:pxoCEarQ
駅前に構想通り名鉄百貨店作ってたら大曽根も今頃は…
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:16.39ID:qTC68tw8
その代わり日本はどこ行っても山だらけということを忘れている
電車乗っててトンネルに突入する区間がない
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:41.15ID:JLFtQ2pb
>>266
高蔵寺→ゆとりーと→小幡緑地→守山11→二城小学校→栄15→栄
0272うさにゃん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:15:14.28ID:Uh0Zuf7q
春日井リニアを問う会
〒486-0855 愛知県春日井市関田町3丁目117-1
川本正彦
https://goo.gl/maps/SHGi85dt8yn

「アベ政治を許さない」
「消費税10%先送りを」

ストリートビューで大草原
つうか中央線スレの糞爺ってこいつじゃね?www
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 16:40:27.36ID:MrpYxqdA
>>261
そもそもドームの玄関口はドーム前矢田だから大曽根ローカルはどうしようないw
名城大が来たけど学生さんはメッツ行っちゃうし、三菱ですらドーム前矢田駅利用多いからね
中央線の向こう側は別世界といっていい
0274うさにゃん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:10:59.51ID:Uh0Zuf7q
>>273
やっぱ元々分断されてたよなぁ
あの辺りは大曽根というより森下だし
そもそも大曽根の駅勢力圏ではないだろう
0275うさにゃん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:23:39.19ID:gQO02rtz
https://i.imgur.com/8C0WSTs.jpg

というわけで、だ
やはりJRと地下鉄が手を組んで笹島〜千種〜大曽根のラインを活性化させることが必要だ
さてキモ瀬一派は中央線を取るか地下鉄を取るかどっちだろうなw

ちなみにこの世界線では城北線が完成しておりしなのは城北線経由ということになっている
貨物は知らんw
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 06:21:30.55ID:rL8kCnd+
>>234
"瀬"古という地名も近くにある
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 09:17:43.70ID:fXaF2e1g
それだよね
森下こそ大曽根であって銀行がたくさんあったりあの辺が主要地だった
大曽根駅は矢田の西の端
0279うさにゃん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:44.63ID:X+1OJjaN
>>277
あのあたりややこしいよな
東大曽根だと東区と北区に同じ地名があって全然別の場所w
市バスは西大曽根というバス停があるが地名にはないw
しかも西大曽根は昔、東大曽根バス停だったしw
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:42:03.67ID:+5a5WqkE
市電大曽根と国鉄大曽根は別物ってことか
0282亀にゃん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:50:33.64ID:wVWhQ7m6
>>281
一体にしたいけどその前に豊橋と弥富の改札分離が必要だからね
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 00:03:56.58ID:pvAHDuWA
そんなせこい乗り方する奴のために
そこまでしんといかんのか
0284亀にゃん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:15:44.76ID:bKQYL3Mh
システム上の都合だからw
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 14:06:44.49ID:ln7o5C1g
TOICA & マナカのシステム変えた方がどう考えても安いだろ
0287亀にゃん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:44:04.25ID:F+uAzgSX
>>286
後から参入したのに独自規格でポイント制度を始めちゃったからTOICA勢としてはどうしようもないのではw
地下鉄が迷鉄と手を組んでしまった以上はどうしようもないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況