X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級)
垢版 |
2018/04/19(木) 11:08:23.93ID:3ARKNPVs
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522243932/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part92【特急】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520957952/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:46.15ID:WOr/k3Dq
銀行なら「あそこはヤバい」と取り付け騒ぎを起こして嫌がらせする事もできるが
そんなにQが嫌いなら上場廃止にでも追い込めば?
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:15:31.43ID:lTNaSlME
>>788
Q「使わないなら廃線にできるから、できればそうしてほしい」

>>792
何かあったん?
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:00.16ID:jpWL1B1g
>>791
大好きな西鉄を貶されておこかな。西鉄スレいけば?
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 20:38:52.56ID:lX3pxt/S
>>794
嫌いなJQが周りからいなくなるから>>784にとっては本望でしょ
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 07:04:18.98ID:PYTdCg9n
>>774
削ったら何かあった時に叩かれるレベルにまでコストを削っているのか。
他社を他山の石とすることはここの会社にはできないのか?
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:49.91ID:6t6jBt0v
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  おまわりさん、この人です |
 \_  ___________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 18:53:10.36ID:w2u2qJlZ
>>801の記事
JR九州は1年以上かけて社員が全便に乗って実態を調べ、「昼の時間帯を中心に、利用者が少ない列車を取りやめた」と説明する。

津久見高校偏差値
https://www.minkou.jp/hischool/school/686/

別に今のダイヤでいいな
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:11.74ID:/hv8KsVx
>>802
高校の下校時間が一致しないからな(早くて15時30分・遅くて19時)
てかもともとこの列車3〜4年前に臼杵始発を佐伯始発に延長した列車(臼杵で特急待避)。
それ以前に戻るのだけどな。
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 19:30:14.68ID:DDdfLtjv
田舎の高校は公共交通機関使うよりバイク通学推奨していくようになるんかね
高校時代に公共交通機関の使い方学ばないから利用マナー悪い大人に育つ

うちの近所の高校も駅じゃなくてバス停だけど通学に使えそうなのは
朝8時過ぎ到着と16時前と19時前しかないからバイクだらけだよ
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 01:27:26.37ID:D+21xqlo
>>804
坂ノ市ー臼杵ー津久見ー佐伯間の道路走ったことある?
アップダウン激しい山道やトンネルだらけだし
大型車がひっきりなしに通行するし
バイクで登校なんか危険で不可能だよ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 02:58:28.16ID:T0cA7pAb
バイクは結構死ぬからなあ。糞ガキであったとしても高校生が死ぬのは悲しい。
0811名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:04:45.90ID:oTSQI2iQ
>>801
自習室作れば解決する
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:06:01.88ID:ZzC29F6U
813系・817系にグリーン車連結できないものか
九州にも普通列車グリーン車があったら増収になるだろうに
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:16:32.55ID:IXrGjwhC
鹿児島線は普通に考えて特急利用だろう

浴衣線の博多−直方間はかいおうの本数が少ないので
グリーンよりも着席保証がほしい
浴衣813のテンクロ車に座席番号付けて
快速の時間帯に走らせられんかな
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 18:31:37.16ID:pWK46BPt
>>815
2両の普通列車に激安切符で特急に客を集めて過疎区間まである長崎本線を黒字にできると思ってるおめでたいブログをここに晒して何を訴えたいのかね
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 18:38:46.32ID:F2SHrB1o
鉄道事業に関しては末期状態の気配はあるよな
車両点検で毎日のように、というか毎日遅れてる。
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:03.04ID:HgrnUUVX
>>812
>>814
特急券の検札すら100%実施できない現状では
特急券を検札来なければ買おうとしない客が跋扈するだけでは?
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:40.30ID:do/7DeRs
そもそも本気で黒字にする気がない(黒字になるとも思ってない)
ただ経費を削減してやってる感を出してるだけ
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:07.39ID:wdehHtEI
>>815
速達性のために振り子にしてるのに。長崎線は振り子でもきついのに非振り子じゃアピールにならんでしょ。787系だって25年選手をわざわざ改造しろと?
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:50:25.32ID:ns3lC6GH
>>815
大学に籍を置くくせに演説でしかなかった
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:46.95ID:VmJnHvnQ
>>822
デザイナーに金かけすぎは理解できるが、全員ノートパソコン出して作業する状態でもないのにな。
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 20:28:47.68ID:Fxnbvx+e
イオンモールみたいに鉄道関係ない郊外の道路沿いにアミュプラザ作ったら?
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 20:30:28.18ID:+e0aL5bT
>>815
ここまで書いておいて「在来線特急には他交通機関に対して競争力がない」ということになぜ気付かないのか。
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:00.15ID:LHWnaBUv
まだ普段から気軽に鉄道利用できる人が殆どだろ?
いいよなー俺ん所は30年前に廃止されちゃったんだぜ(´;ω;`)
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:04.68ID:XUGAb3WS
佐賀県民がゴネまくった結果がアレだしなあ
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 00:03:19.23ID:A1OOG25q
>>815
本業は鉄道じゃないし
0835826
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:13.46ID:V4VAGIB+
>>834
そうです
今ある路線も何とか残して欲しいなあ
休日はたまに乗り鉄してる
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 15:00:50.86ID:Pz2eZ3/d
宮崎は比較的やってるイメージだな
去年の新田原航空祭前日に青島まで行ってきたら
キハ40に改札要因が2人もいてビックリした(勿論正規の切符買って乗ってた)
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:24:39.32ID:VL8uwHLC
ホークスは福岡の恥
さっさと大阪に戻れクソ球団
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 17:48:33.83ID:kk4hXPp+
また、415系白缶電車故障

【運転状況】14:33頃、小倉駅で車両点検を行っている影響で、現在も門司―小倉駅間の列車に
遅れや運休が出ています。(05/20 15:45)

ttps://twitter.com/yuukidc2005011/status/998086566563074048
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:29.08ID:fu49d3F/
九州新幹線開業で鳥栖〜八代間で3セク転換は免れたが特急が無くなったので最高速度を130km/hから100km/hに下げるとか暴挙に出たんだな
大牟田以北で西鉄に負けるって異常w
JR西日本を見習って415系にブレーキ強化とかで110km/h対応化改造してたらどうなっていたか
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 19:21:56.08ID:t3YefRsr
>>835
大口は鹿児島市へ乗り換え無しで行ける交通機関が無くなっちゃったね。

<踏切安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:19時00分
発生場所:鹿児島本線 九産大前 から 香椎
当該列車:下り貨物列車
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:門司港 から 大牟田】
※当該発生場所の踏切に車が侵入しているため、乗務員による確認を行っています。


(2018/05/20 19:20現在)
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 19:26:32.23ID:6eMDp4tW
大口市があったのは昔の話になったな
人口2万ちょい
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 19:30:36.65ID:baGULceo
大口でええよ
今更二日市を筑紫野駅に改名しろと要求するようなもんだ
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 19:58:12.14ID:jJ4Jju9b
鹿児島県内の交通が便利になったのは
岩崎さんのおかげです
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 20:11:30.95ID:hZw9Qgr6
南国殖産で間に合ってます
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:51.01ID:eR17QIuV
>>850
先月も故障したようなと思いクグルと>>235と出ました
関門トンネル下り線門司口を登りきれずDE101560に牽引させられたばかり
小倉工場の匠はシッカリと検査したのでしょうか?
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 21:04:58.22ID:NKWDrCx3
415系の中で、トラブルを発生させているのは鋼製車が多いのではないかと。
しかし、あと10年したら415系はステンレス車も含めすべて築40年オーバーになるから、
そのときまでには代替車両を確保しないとさすがに持たないのでは?

交直車両は諦めて、819系かYC1系とするのかもしれないが。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 21:50:58.06ID:hZw9Qgr6
YC1にするには直方か博多から運転士を持ってこないといけないからするなら819系かその改良型になるんじゃないかな。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 21:59:31.44ID:BhaS7UFh
あいの風とやま鉄道から521系を買うのはダメなん?
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 22:07:01.91ID:wgRumZXp
>>838
昨日、宮崎から旭ヶ丘まで、初乗り乗車券で日豊本線に乗りました。

佐土原あたりでワンマンのはずなのに、車掌が検札にきて、乗り越してることを注意されました。

ワンマン表示の列車に乗った場合、下車駅の運賃箱に差額を入れるつもりだったのが、何か悪いのでしょうか?


宮崎から初乗り160円(宮崎神宮まで)の切符を買い、旭ヶ丘まで行き旭ヶ丘で差額を払うつもりだったとか意味不明だな。宮崎は有人駅だし券売機も窓口もあるのに。コストかかっても、こういう悪質なアホはどんどん取り締まるべき。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 22:35:11.11ID:EqAOILtW
大牟田〜博多130キロ新快速走らせたら西鉄大牟田線に勝てるの?
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 22:58:17.17ID:i7CWwejk
>>854
西日本スレによると直流区間への直通の可能性を捨てないために521は必要で他所にあげる余裕は無いとか

結局面子の問題であって現実的には北陸三セク所有の車両が直流区間に入ることはないと思うけどね
糸魚川のデッドセクションは気動車だし、敦賀は僅かな駅構内だけの直流のために交直流車維持し続けるのは経済的に疑問
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 00:23:55.87ID:YbUQL3w6
>>856
「速くない」リレつばが2分前に西鉄大牟田を出た福岡天神行き特急を無慈悲な加速で抜き去っていったのも今ではいい思い出だね
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 00:36:43.40ID:MhKgRKq+
>>856
あの川島冷蔵庫先生でさえ鹿児島線に新快速を走らせろとは言ってない

十数年前のご著書に
「JR九州のことだから快速はゆくゆくは二日市から各駅停車になるだろう」と予言されていたくらいだ
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 01:02:03.09ID:T8xUvIiI
素直に521同等車を新製すれば済む
オールロングシートで
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 01:43:19.27ID:YbUQL3w6
>>862
良い機会だし市布にも全シーサイドライナー停めようぜ、ってなるのに車内補充券160円分
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 06:43:15.17ID:rCI+0adW
>>863
良い機会だし、シーサイドライナー廃止して全部普通にしようぜに使い古しの入場券1枚
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 08:41:11.82ID:rCI+0adW
ついてないな

<架線に飛来物によるダイヤ乱れ>
発生時刻:07時41分
発生場所:鹿児島本線 黒崎
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:門司港 から 久留米】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 大分】
※当該場所の架線に飛来物が発見された為確認を行った影響により一部上下列車に25分から5分程度の遅延が発生
※特急「ソニック」「きらめき」号に遅延が発生(2018/05/21 08:30現在)
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 18:25:42.10ID:mgvLpqxS
>>862
1900mもオーバーランしたら、次の駅行って希望者だけタクシーで折り返すのが普通の対応じゃないかな
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 19:16:52.03ID:U+4tNn7t
>>868
肥前古賀に駅員なんているわけないだろ…
イチかバチか戻るのが一番だったんだろ…
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:29.54ID:mDgm8sXr
>>857
対大牟田ぐらいで新幹線なんて利用する奴いないだろうw
新快速どころか昼間は快速ですら直通皆無とか本州JRとの格差は広がる一方だな。
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:02:15.16ID:Fc0BObrn
>>871
線形の問題とかいろいろあるんだろうけど、何であんなところなんだろう(´・ω・`)
無理に作らず、有明ちんたら運転させていたほうが良かったんじゃないかと
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:16.66ID:Fc0BObrn
書きそびれ。
キヨスクも閉店するくらいなのに
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:08.13ID:Is7N1RYK
>>869
イチかバチかもなにも指令の指示なんだが
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:33:10.64ID:aT6oKL0+
大牟田ならば西鉄電車をご利用くらはい
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:17:00.13ID:mgvLpqxS
>>876
もちろん指示があったんだろうけど、1900mオーバーランするのも珍しいし
ましてやそれだけの距離戻ったってはさすがに聞かないわ

https://www.sankei.com/west/news/180206/wst1802060027-n1.html
ソニック2号 下曽根駅、500mオーバーランで戻らず次の駅

http://www.sanspo.com/geino/news/20160429/acc16042920470004-n1.html
ゆふ4号 久留米大学前、500mオーバーランで戻らず次の駅
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:01.13ID:j15jIIdZ
いま佐賀で起きている事、皆さまの関心事をいち早く分かりやすくお伝えするニュース。その現場でとらえた「あなたの映像」を「放送」へ。
“貴重な瞬間”をお寄せください。

サガテレビで放送しているニュース番組では、皆さまがキャッチした映像を募集中です。
事件や事故、火事、災害、一瞬しか現れなかった珍しい現象、イベントや日常生活の中でのとんだハプニングなどなど、その瞬間にしかおさめられない「これは!」という映像をお寄せください。
あなたの投稿映像が“スクープ”になる...かも知れません。
http://www.videopost.jp/spup/?sts
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:14.72ID:aIlA0PvD
>>880
その区間はよく知らないが踏切が全然なかったとか?信号は指令が安全を確認すれば問題ないが踏切はちょっとめんどくさいらしいし。
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:40.81ID:ehLYcD47
>>880
ソニックもゆふも駅の先にある踏切過ぎて戻れないからでは?
市布は先に踏切ないし(浦上の手前までない)。
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:52.68ID:g148pTWh
ちなみにJRE、C、Wに続いてタブレット入れるみたいね
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 06:26:18.43ID:5xzy8vXm
>>879
デンチャは噂どおり、香椎線かねぇ…
今年香椎線の通し運転減ったから香椎で充電時間確保できそうだし
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 08:48:47.73ID:dOS5/nxS
<急病のお客さま救護によるダイヤ乱れ>
発生時刻:07時40分頃
発生場所:鹿児島本線 千鳥 から 古賀
当該列車:普通列車(門司港6時38分発 荒木行)
●鹿児島本線(下り線)遅れが発生
【遅延:福間 から 荒木】
※一部の下り列車に15分程度の遅延が発生(2018/05/22 08:40現在)

体調管理にはみんな気をつけようね
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 10:37:30.00ID:DZH5u1Ci
>>885
いっそ博多まで直通してもいいんじゃないかな
鹿児島本線の本数減を補えるし
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:35.14ID:qcnbmHb4
7/14運転再開特急ゆふ5号博多駅18時36分発車か。
夕方ラッシュ快速劇混みだから二日市、鳥栖、久留米まで帰宅客そこそこ乗りそうだね。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 11:22:42.28ID:g148pTWh
朝昼の回送を営業運転ぐらいからはするかもね
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 13:30:39.77ID:HUex3TPg
鹿児島本線の遅れが波及しまくるから、香椎線乗り入れ勘弁!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況