X



全国の未開業LRT計画◆18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 22:56:02.64ID:O+kCQQpP
過去スレ
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/
全国の未開業LRT計画◆11
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455319100/
(重複スレ?
 ※【crementex ◆3k4AjwwgB6】こと江口は大小路から堺市役所まで赤褌1枚で
.                歩く約束を実行するまでは書込み禁止 という注記有)
全国の未開業LRT計画◆12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1462882269/
(※「転落高さ別の負傷者の統計データ」についての議論禁止 という注記有)
14 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1478384469/
15 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1483406427/
16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492434892/
17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506115205/

固定ハンドルの方は自演疑惑でスレを無駄に消費しないためにもハンドルを名乗りましょう
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:33:42.69ID:2JlUm6l6
>>440
>ヨドバシはグイグイくるので不思議
最近いつ行った?
自転車ほぼ撤退したぞ
自転車の街なのにヨドバシは
自転車関連を諦めた
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:35:40.48ID:2JlUm6l6
それと
>>426
あるんだぞ したなら
早くどこかへアップロード
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:54:34.52ID:yAvId5R1
富山はちょっと鉄軌道から脱線すると即座に出て行け出て行け言われるのに
宇都宮だけなぜ専有して許されるのか?
これが関東軍の身勝手か
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:55:21.96ID:0CF9t1BI
>>441
>なかなか物販で儲けるのが難しい宇都宮の市街地
宇都宮の人じゃないでしょ?
宇都宮の人間ならこういう表現しないだろJK

せめて 
餃子以外で儲ける品物がなかなか見つからない宇都宮の市街地
みたいな表現にしてくれないと・・・
それに西口商圏の話をするならパルコに東武宇都宮駅
LRT沿線商圏ならイトーヨーカドーとトランジットセンターベルモール
そこも含めた相乗効果の話が膨らまないんだもん

いつまでたってもどこそこの企業ガーとかソース出す出さない

いつものLRTスレのちょっと知ってるオタさんか鉄分薄い政治屋さんのどちらかだろうけど
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:57:42.40ID:CIdfzv9t
>>445
地権者や商店主の
個人攻撃になりかねないからじゃない?

阪堺ではそういう前例があったし
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 00:11:38.72ID:PXs5K84L
>>424

スレ14
ttps://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1478384469/
108 :名無し野電車区:2016/11/16(水) 09:50:20.66 ID:/AEZ6nCj
>>106
ホンダがLRTに反対して組合経由で民進党に反対させている公式書類を早く出して下さい!
事実ならプレスリリースがあるはずです!
ソースを出せない発言は大学では通用しませんよ!

企業の組織内情報をリークするような促しがあった事例
しかもこの時は市長選期間中
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 00:13:09.51ID:YlOZ6qJ4
また日付変わった途端に黙り込んでやがる
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 00:32:33.01ID:JzjycEKN
>>430 >>434
仙台のスキームが宇都宮に準用できる? 笑わせんなアホンダラ

都市規模から言って仙台でできることを宇都宮でやってみましょう、というなら
LRTなんか返上して地下に穴掘ってヘビーレール通します

中核市ではダメなんです、政令市になるべく頑張りましょう
NPBの主催試合数まず増やして見ましょう位の勢いがないとダメだ罠
バスケットボールチームなんか言ってられん罠
頑張ってるのは認めるがいかんせん選手のギャラの金額が(ry
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:26:06.20ID:zPhGIsEC
反対派の団体関係者以外でそういう被害にあった人は今の所なかったはず
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:49:02.73ID:wReFCFMe
バスの実績を見ればわかること

宇都宮のLRTは
ただの単独維持困難線
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 23:41:13.54ID:2xlysZWm
現実を見ろ

バスの実績を見ればわかること

宇都宮のLRTは
ただの単独維持困難線
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 00:08:14.10ID:DTUhgs0k
主は工業団地通勤輸送、従は沿線住民・JR東武間輸送
なのに宇都宮市は
主を沿線住民・JR東武間輸送、従を工業団地通勤輸送
にした
だから、「単独維持不可能」とかほざいている「何でも反対派」以外が反対しているワケ
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 00:44:13.35ID:DTUhgs0k
特に懸念しているのは、宇都宮駅東口
駅より西側へ延伸するなら、新幹線の下・在来線の上を通さなければならず、どう考えても東口は地平でなく高架駅とならざるを得ない
在来線の下を潜ったら、もう田川も潜るしかない
宇都宮駅在来線ホームを高架にすることは莫大な費用が必要なので、当面は無理

なら、峰町オーバーから西側は高架のまま宇都宮駅東口へ持って来るのが当たり前
これにより、5交差点を立体交差にすることができ、2重投資も防げる
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 00:52:03.75ID:Ps8+DZXl
>>454
お騒がせコテハンが入ってないぞ きちんと追加しておけ
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 12:32:56.26ID:De9K6vWN
現実を見ろ

バスの実績を見ればわかること

宇都宮のLRTは
ただの単独維持困難線
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 14:45:54.35ID:Co2Ob2Ba
>>457
北陸なんかは3セク化というのもあるが
貨物部分を移転したりして連続立体交差もしてるのに
東北の主要駅の在来線高架化は遅れてるなぁ
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 15:58:07.59ID:SRBBIVjc
>>457
東横インの北側に出す計画だよ
在来線の上で新幹線の下をとおすスペースがあるらしい
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 17:25:39.79ID:dMCGOVmF
>>457
>どう考えても東口は地平でなく高架駅とならざるを得ない

自分の提案を披露する前にこれまでの検討の経緯を少しでも調べたらいいのに


でも峰立体からの連続高架化自体は少し面白いと思った、予算が許せばな
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:37:03.75ID:oDI3aQr9
宇都宮駅の東西で直通しなくてもいいんじゃね?
東線と西線が独立してても構わないんじゃ。
東西の流動なんか限定的だろ
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:59:55.91ID:8wnqPVKg
もちろん富山ライトレールも反対派は居た。主にクルマ依存症患者。
しかし新規の用地取得は精々2km弱、あとは全部元々の遅くて不便な475系がチンタラ歩いていた鉄道用地、
道路の拡幅にかかる地権者との交渉が必要な複線化区間は工事を後回しにして見切り開業、
これは富山市内線との接続がまだまだ時間がかかるから可能だった。
元々富山市には路面電車があり、地域住民も警察も路面電車の何たるかをある程度理解していた。
事故を起こす者はたいがい市外の余所者、軌道敷内に侵入し右折待ちをして右側ボンネットに激烈パンチでぶん殴られるパターン。
華々しく見切り開業したライトレールにまず飛び付いたのはなんと女子高生であり、
本格的LRT化第一号と、編成ごとに色合いが異なるということで、何故か「かわいい」という珍妙な視点から入り、
富山県初のICカード乗車というのも相まって爆発した、これで反対派は立場を喪失し、受け入れられる事になる。
いつの時代も最強なのは女子高生である。
女子高生は乗り継ぎの不便などものともしない、むしろJRの南北移動徒歩ルートの糞さに怒っていた。
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:47.68ID:IbP9Ww/b
>>461
熊本みたいにホーム狭小で散々な成果になることもあるし
高架化がベストとは限らない
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:09:00.19ID:kk5IjZ5T
>>465
また歴史をコリエイトしてる

反対派はライトレール化で病院に行けなくなるから反対だった
ちょっとぐらい歩けと言うのは通らない理屈だから
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:19:40.02ID:IbP9Ww/b
>>465
>主にクルマ依存症患者
こういう書き込みは勘弁して欲しい
駅へのパーク&ライドまで否定されたら敵わん
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:40:36.67ID:y9MvBXER
現実を見ろ

バスの実績を見ればわかること

宇都宮のLRTは
ただの単独維持困難線
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:57:58.95ID:fA0OtCXI
宇都宮JKや海星JGに延ばせばいいのになw
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:47:57.80ID:yx7fHXiR
>>463
東口第一駐輪場の半分をつぶせばどうにかなりそうだな
急勾配の坂の下が歩道や道路と言う嫌味はあるけど、
別に宇都宮は時間にゆとりがあるから問題なかろう
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:19.17ID:aNPhAKzf
>>472
画像直リンでは無く ツイートも一緒に貼ってあげないと投稿主に失礼 反対派の嫌がらせ?
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 01:53:36.01ID:x5EEn9zA
>>464
宇都宮駅の東側から来たバスはほとんど東武までは行くんだが。
0476crementex
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:20.26ID:PK6nflB9
だから西側にAGTを作れとあれほど・・・
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:52:11.85ID:/kJEn9NU
なにかにつけて車一辺倒なのはどうかと思うな
2km以内ならチャリでいいだろ
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 12:03:51.11ID:3KZBcnRM
そんなこと言ったら住まいは地下で地上への外出なんて一切出来なくなるな
0481crementex
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:32.37ID:3JlVI+aj
着工で喜ぶことは出来ない。
開業後も国費で維持する仕組みが必要。
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 12:42:38.82ID:6ApJHlQ9
冗談抜きでチャリでのアクセスを重視すべきだよ
具体的には駐輪場の整備だ
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 14:04:39.85ID:hKKNW6nN
宇都宮駅東口から東へ真っ直ぐ伸びる道路のことを、鬼怒通りと呼ぶやつは地元民でない。看板に書かれていても地図に記載あっても、日常そう呼ぶことはない。
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 15:43:19.48ID:3KZBcnRM
>>482
サドル目一杯下げてすんげえ不格好で体型にも悪影響を及ぼす、いわゆる「アホ乗り」発祥の地だからな宇都宮は
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 18:00:28.03ID:1CgNmoQN
>>478
年度上半期の自転車移動はリスクあるよなあ
酷い週は一週間の殆どが夕立とか普通だし
ちょっと気を抜くと洗濯物干しが酷いことになるのは基本
そこに雷都レールとか言ってポジティブなゴリ押しをしようというのはちょっとワカラン
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:18.25ID:E+JDG3EQ
北関東の車依存は人口比でみても過剰レベル
健康のためにもチャリと交通機関を活用すべき
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:12:18.00ID:s/+XRCRG
スレにもあったけどLRT橋に自転車橋を併設する計画ではなくなったのがダメだね
脱マイカーというメッセージを発信するチャンスを失った
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:25.14ID:DIXUokbd
宇都宮で自転車は今でも十分活用されてるだろ、子供たちに

宇都宮で生まれ育つ大多数の人間は進学で県外へ出るまでは定期的に公共交通機関を利用する機会などないのだから
作新や宇短附に通うのだって10キロくらいは平気で自転車通学だ
だからオリオン通りの自転車軍団が問題になったりするわけで
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:00.07ID:cq3r5fMv
駅までのスクールバスが増えたのと少子化でだいぶ自転車も減ったね
というかオリオン通りとか激減した感じがする
それはそれでさびしものがあるが
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:00:25.71ID:FyZJ5uyI
50万都市なんだから結婚するまでは
電車とバスとチャリで生活できるように都市計画を立ててくれ
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:23:03.78ID:HBS94qBz
>>490
今は郊外の高校だと
防犯上と早期に交通社会に参加させるという両方の理由で
50cc通学を許可してる地区がいくつか出てきてるからなあ
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:15.26ID:KU0rG0Fm
>>482
電停・右折レーンに充てる1車線分を、電停手前で駐輪場スペースに振り向けるという方針が元々はあった
こんな感じの車線構成

パーキングメーター 駐輪スペース ┌─────┬───
(車道)─────────┘[ 電 停 ] └右折レーン
(軌道)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→進行方向

ただ、税金の無駄遣いという反対派の批判でとにかく経費節減が必要となったこと、
片側3車線分が必要だがそのスペースを確保できていないことから、
自転車を車内に持ち込めるようにする方針に変わった


ちなみに路面電車の線路は自転車にとって大きなリスクだが
宇都宮ではこの事実が全く認識されていない
交差点の前からカーブし始め、横断歩道に対して斜行するため、
線路で滑って溝に嵌るスリップ・転倒事故が多い
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:31:36.63ID:EXRhDsBx
>>494
>反対派の批判でとにかく経費節減が必要となったこと
これは納得いかん
自動車社会からの脱皮という考えでは無く完全にLRヲタ目線になってる
自動車社会からの脱皮を抗弁できなかった市当局を批判すべき
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:43.45ID:C7ZHCRKm
悪いのは市当局じゃなく、とにかく金額だけで反対を煽る反対派
理念とか効用は全く関係ないので数字を圧縮する以外に対抗策がない
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 00:31:02.43ID:Dy9tCSkY
金額より意味不明なルートに不満持ってる市民がほとんどだろ
市街地ルートにしていればすんなりいったと思う
まあ地権者の問題はもっと大変だっただろうけど
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 00:53:37.50ID:B9MyOweF
>>496

図らずも反対派も北関東の車一人一台を改善したいと思っている、と暗に認めていることになるな
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:07:38.11ID:C7ZHCRKm
>>498
思ってないだろw

そもそも俺ら鉄オタと政治キチしか詳しい内容には興味ないんだよ
「LRT?いいんじゃない?」と「税金の無駄遣い!」のふわっとした感覚同士の衝突よ
一番刺さる言葉を選んでるに過ぎない
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:19:53.08ID:B9MyOweF
>>499
今度はレッテル貼りで来たか
やっぱり反対派も北関東の車一人一台を改善したいと思っている、
その上でのバス代替案である、を暗に認めていることになるけど本当にいいのか?
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:31:18.97ID:C7ZHCRKm
>>500
だから思ってないだろ、頭大丈夫?

有権者のほとんどは何も考えていない馬鹿だから、
LRTかっこいい!と言われれば賛成するし、
税金の無駄遣い!と言われれば反対する
反対派は一番届きやすいところだけで攻めている
ごく単純にそれだけ
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:37:18.83ID:B9MyOweF
>有権者のほとんどは何も考えていない馬鹿だから、
>LRTかっこいい!と言われれば賛成するし

と いうことは
宇都宮の有権者は賛成派でも北関東の車一人一台は改善されないと思っている、ということにもなるわけだな
理念とか効用は全く関係ない訳だからな
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:39:38.69ID:B9MyOweF
>>496
それと整備新幹線でも同じことが言えるな
直近の新設区間には待避線は殆ど用意されていない
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:52:04.47ID:0AgMNHY/
>>499 >>501
煽りワードで相手がブチ切れるのを待つのは今週の新潟関連スレで
ネトサポがよくやってるやり方だな
LRTを柏崎刈羽再稼働を基準に単語を置き換えるとそのまま通じる
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:56:57.70ID:B9MyOweF
>>499
でも鉄ヲタなら東武6050による自転車搭載臨時列車を走らせたこと位は頭に入れて欲しかったな

>>504
新潟関係もこのスレの守備範囲だったな
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 07:36:57.36ID:KWake/GL
>>494
>>ちなみに路面電車の線路は自転車にとって大きなリスクだが

これは根拠欲しいな
側溝の鉄製蓋各種の方が余程リスク
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 09:11:46.95ID:necdVPzj
駅によってはアクセスしやすい場所に駐輪場を移動したら客が増えた例がある
若い人には自転車で駅(電停)まで来てもらい交通機関を利用して都心に行く習慣をつけてもらわないと
後は学割でオトク感を出すことだね
0509153
垢版 |
2018/06/06(水) 10:33:17.13ID:BagFY4mD
かつての富山駅前電停の横断歩道で雨の日に無意識にレール踏んづけたら見事に滑ってすっ転んだ体験は確かにトラウマではある。
幸い怪我はなかったが、電停はみ出す程のめちゃめちゃ混雑してる中でやらかしたから、その衆人監視の方が痛かった。
これだけは、路面電車では極度の緊張を強いられる場面。
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 10:45:53.67ID:ZzRQjrbi
宇都宮のチャリンコ暴走族は迷惑だからレールで滑って絶滅すればいい
みんな揃ってピッチリした服きて馬鹿みたい
道路の真ん中を我が物顔で走り回って邪魔すぎる
森林公園から出てこないでほしい
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 11:51:29.36ID:b1KSp6Yw
チャリに関しては賛否両論か
最寄り駅までチャリ、職場の最寄り駅から職場までチャリなんてありふれた光景なんだけどな
武蔵野線なんか工場多いけどそうした通勤客多い
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 12:00:27.01ID:ya0tGNmR
>>506
これプロトタイプは外濠線かね?
ポールは前後になってるし窓1個分長いし幅もちょっとデカいようだけど
0513153
垢版 |
2018/06/06(水) 13:07:40.31ID:BagFY4mD
つか数キロ程度ならちょっと高級なチャリ買って直に行けよとか思う。
健康増進にもなるし、成人病予防にもなる。
雨合羽くらい百均にあらぁ
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 14:25:57.17ID:Nw97XM6B
前橋LRTは頓挫?
あれは経営難の上毛の救済を兼ねてるはずだけど
上毛を見捨てるという事になるかな?
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 16:11:15.02ID:aDwT/nR0
地元民の車一辺倒は変わらないよ
北関東の事情を知らない進学や就職で来た人なら使ってくれるかも
そのためには電停周辺にコンビニや飲食できるところが必要で駐輪場も必要
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 16:33:28.65ID:VuOgwNX/
下平出から作新大学までの田園エリアに何を建設するかだろうな
あの辺に想像を越えるような何かが出来れば成功する
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 16:49:49.67ID:lCLI6jO0
>>512
来年の大河ドラマで新橋駅へ向かうシーンらしい
明治、昭和初期、戦後と微妙に調整出来るセットで別な時期の路面電車も現れるかも
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 18:56:31.24ID:0CnUY48u
>>510
どれだけ交通弱者トラウマ持ちなんだよ
運転免許クソくらえ、BRT反対、自転車乗りなんかくたばれって
鉄軌道沿線の徒歩圏しか選択肢がねーじゃねーかw
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 19:38:54.97ID:WLqEpN+k
自転車乗りなんかくたばれではなくマナーを守れということ
LRTは電停周辺の違法駐輪を誘発する
最近の学校は生徒への指導が甘いのでチャリについての議論を深めることはよいこと
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:52:30.76ID:KWake/GL
駐輪場はLRTでも路線バスでも必要
公費でしっかり整備すればよい
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:59.27ID:+kble5QR
運転免許クソくらえはおかしいな
車は夫婦で一台にしましょう
旦那は交通機関で通勤しましょう
あいた車で奥さんはパートに出かけましょうという意味
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 23:47:33.36ID:SSBxcedd
>>521
ま、その前に日本の正社員に諸外国並みの賃金を支払えていれば
奥さんがパートに出る必要もなくなるか
奥さんも一緒に公共交通機関で通勤できることになる訳なのだが

さすがアベノミクス支持者はこういう所は偏見の固まりなんだな
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 05:41:35.43ID:EBX3+u+5
奥さんが働きに出るのは子供を保育園に預けるためだよ
一日中子供の世話をするのは大変なのだ
働きに出ると育児から解放される時間が出来て健康的
沿線に保育園があるといいね
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 11:07:31.66ID:1vGV9Yax
ヨーロッパの様なしっかりとした自転車レーンを整備して
歩行者とも自動車ともきっちり分離させるといい
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:55.18ID:A8yojiJ0
歩行者と自転車とトラムが共存出来る街がいいね
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 17:08:34.33ID:A+YDCQfo
>>524
大変だけど
日々成長するから毎日が発見で飽きないって
言われるのが幼児期の子育てあるあるだと思ってたが偏見か?

一時保育は必要だと思うけど

沿線に必要なのは介護施設だろ
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:55.72ID:A8yojiJ0
育児のストレスは相当なものだからね
親とか姑が見ててくれて自分の時間がとれるなら専業主婦もよいが一人で抱えるのはきつすぎる
まぁ昔の人は女が育てろ圧力があって我慢したが、最近の若い子には厳しいだろう
育児から離れて外に働きに出る時間があるならそっちの方が楽だから働きたがるケースも多いよ
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 18:52:36.57ID:WDfXXtkz
介護施設は必要だが沿線に必要かというと微妙だな
なんだかんだで超車社会であるしLRTで介護施設を行き来するのは想像出来ない
保育園の場合、定期の経路内に園があれば途中下車して預けて通勤というケースが考えられなくはない
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:11:40.91ID:UMnKuUCu
>>528
>>523をお前の提案wに当てはめるとベビーシッターを頼めば解決するケース
世帯年収の低下と共働き世帯の増加を関連付けたくない一派の誘導だね
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:20:46.98ID:5ACR9ho7
>>529
都会ならともかく、現時点で車社会な地域なら保育園の送迎は車だろう
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:36:28.15ID:QgYxOoOO
>>528
俺の孫(または)子の場合、と言えない所に
中年童貞オタのニオイがするんだが・・・後出し訂正や後出しイクジイイクメンエピは不要ですので

>>531
保育園で徒歩送迎を求めるような地区のような都市の「格」を求めるとなると
LRTはインフラとしてレベルダウンが否めない
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:47:03.31ID:JuWYbvdQ
その辺は札幌とか広島の人が詳しいのでは?
広島だと市電が完全に地下鉄代わりだと思うけど
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:59:56.79ID:mpXwzfnc
市電は市営電車とは限らず市内電車の略でも使われるよ
まあ広電か電車と呼ぶけど
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 06:04:52.08ID:Buas0gNu
なんにせよ自動運転に対してlrtは劣位路面電車を持つ都市は財政再建団体よ
宇都宮はデトロイトと化し治安も悪化するだろう
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 09:42:24.64ID:gI9mvhQK
JRか東武に乗り入れないならバスでいいだろ
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:08.42ID:wxzF6XPL
紙の地図に載らなくても
Googleマップで経路検索できれば
別にLRTじゃなくてBRT(バス)でいい
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 09:35:22.17ID:1OmVKfFA
>>536
どう考えても鉄軌道のほうが自動運転には有利だろ
自動車では実用化されてないが,電車のほうは「ゆりかもめ」等で実用化されてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況