X



E233系 Vol.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 1ad5-BFNJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:07.35ID:PPuPaInQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

中央線・青梅・五日市線・八高線(一部)・富士急行線、京浜東北・根岸線、東海道線、常磐緩行・メトロ千代田線、京葉線・内房・外房線(一部)・東金線、高崎線・両毛線(一部)、宇都宮線、埼京・りんかい・川越線、横浜線、南武線等で活躍する
E233系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン(静岡県人)」と「おおたか厨」のレスは禁止。
<前スレ>
E233系 Vol.42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498807624/

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:35:14.43ID:h0p8Y44o0
>>747
何で?
普通に10連固定で大丈夫でしょ。
まあそのほうが10連固定運用にも分割運用にもどちらでも使える事だし万能的ではあるがな。
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:18:44.85ID:uDVrWhLe0
>>752
番台区分の製造番号を見ればいい。
5000番台のうち、1〜20が固定編成(ケヨ501〜520)、21以降が分割で落成された(ケヨF51+551〜F54+554)。

京葉線編成表
http://steelbox.blog.shinobi.jp/jre/%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E4%BA%AC%E8%91%89%E7%B7%9A%E3%83%BB2009%EF%BD%9E2012%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%88%E7%B7%A8%E6%88%90%E8%A1%A8%EF%BC%89


あと、分割のある運用は1往復のみだし。
0755名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:02:44.59ID:gDqKDNn/0
>>754
編成番号をケヨ521にするにはちょっとなってとこだな。
コツの付属みたいに番号飛ばすか?
0758sage (アウアウウー Sac9-u/UQ)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:52:40.47ID:uX8WXHbSa
ヒント
京王電鉄9730F
0759名無し野電車区 (オッペケ Sr61-VoXj)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:53:18.37ID:tBVCLIVsr
メトロの線路上でJRの車両が発煙し小田急の駅員が対処する、という複雑なオペレーション
0760名無し野電車区 (ワッチョイ b5d2-TkAY)
垢版 |
2018/12/22(土) 18:56:43.06ID:DMiNs9lj0
走るんですE233が小田急線の駅で発煙、ほんとJR東日本って
他者に迷惑かけるなんて最低
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:27:22.60ID:gDqKDNn/0
小規模な故障だとは思うけど原因はなんだろうな。
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-mIEN)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:47:30.67ID:vUap5SCk0
>>760
代々木上原での発煙で、松戸まで持って行ってからの対処は無理だろ。
NHKのニュースで見たけど、東京消防庁も現場に入った様だし。
最終的な対処は松戸でやるだろうが。
0765名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:04:28.94ID:XfY6zk+90
お馴染みの二重化されてる分の予備を使うんでない?
松戸で修理出来るのかどうか。
あそこ場所的にはTKのほうが近いんだけどな線路さえ繋がってればだが。
0766名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:05:18.88ID:s3ATCQV50
当然だがこの日は営業入ってない。
平日18運用で予備無しだとギリギリの状況になる。
209系2本無しだとかなりキツくなったように思える。
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 65a1-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:32:33.86ID:zNo3e9Sd0
あと、一本位増備すればいいのに
変な駅名の駅作るのなんかよりよほど容易いだろう
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:43:38.38ID:s3ATCQV50
209系の本格的置き換えならマト20まで造るべきである。
が、しかしいずれメトロ車で肩代りする話も出てる。
ハエでも本来205系32本に対してE233系31本で止まっているのもりんかい車で肩代わりしてるらしい。
同じ措置がマトでも取られそう。
0771名無し野電車区 (アウアウカー Sa51-FoPY)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:28:46.89ID:Pa8iOsnOa
>>766>>768
そこで千代田線か小田急に何かあってダイヤが乱れたら他社のせいにして運休ですよ
0772名無し野電車区 (アウアウカー Sa51-FoPY)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:33:34.50ID:Pa8iOsnOa
>>766>>767
予備なしは危険だって動労千葉に言ってもう2本追加してもらえ
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:45:08.30ID:MVl6uyB40
メトロからじゃないのか?
いずれにしろ拝借という事はJR車のK運用は減らないというようにも感じる。
それならいっその事小田急のE運用にしてしまえばと思うが。
0776名無し野電車区 (ワッチョイ 45c7-tTwh)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:56:44.10ID:n2lZTWA00
>>761
床下機器は全然違うのね
台車も違う
見た目だけでは無いのね
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 9b9f-z87g)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:27:00.73ID:p9BG9vqN0
E233系より4000形のほうが若干ながら性能いいみたいよ。
0780名無し野電車区 (ワッチョイ ee9f-gV8P)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:22:19.20ID:1Mf6Yr+C0
減速度はE233系より緩いみたい
0781名無し野電車区 (ワッチョイ ee9f-gV8P)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:36:34.04ID:U/14vfbV0
クラでもH015が未だに復帰しないしこっちの状況も全くわからんしな。
マト6も同じような状況になりそう。
0782名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:11:53.14ID:Shzd1ev30
マト6復帰してるみたい。
昨日は05Kに入っていた。
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-SQXE)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:09:55.62ID:wRbmKLja0
昨日の朝乗った、876T(青梅発・快速東京行)のT5編成、
優先席とか携帯とかの英語放送が、
今までと違い、新しいタイプの放送でした。
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-SQXE)
垢版 |
2018/12/31(月) 05:47:34.48ID:VYGrwy5T0
>>785
783です。
詳しい事は分からないのですが、
今のところ私は、このT5編成だけです。

いつも乗る青編成とか、他のT・H編成も順次変わるのかもしれません。
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-6O73)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:21:20.64ID:um0FzrrK0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◆☆★■◆○◎□▼△★◆▽○☆■◆□◎▽△■●★○▽◇◎★○◆□▲☆■
0788名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:20:30.12ID:cFDyWqCg0
>>1
小田急いれないの?
0789名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:21:07.95ID:cFDyWqCg0
根岸線も
0790名無し野電車区 (ワッチョイ bdad-pjHd)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:40:28.71ID:8dI6QZZI0
「等」ってかいてあるだろ
0791名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:34:04.25ID:9kIE1lYU0
路線名で書いて欲しいんでしょ
0794名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:56.80ID:9kIE1lYU0
大宮-川越間は埼京線の一部のようなもんだし、
ここは自質埼京線と見ても間違ってはいないと思うが。
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 0539-v93B)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:55:31.33ID:y15TPfTd0
相互直通してるのをいいことに自分とこの運用分まで
他社頼みってのいうのも何だかな
ヲタ以外の客はそんなもんいちいち気にしないだろうけど
0797名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-gV8P)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:43.22ID:wLf3BPNH0
>>795
年末の31Kから入ってる。
何よりだが2号車がH014のサハを組んでるみたい。
復帰させるなら本来の編成に戻してからするべきなのに。
案外このまま走らせるかも?
0798名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:27:06.22ID:yPLyqSsE0
H011がかなり大きいフラット起こしてた。
モーター音聞こえるかどうかぐらいの規模だった。
クラでここまで酷いのは珍しい。
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 133c-wgGh)
垢版 |
2019/01/04(金) 19:06:00.67ID:FH3dS5110
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:41.70ID:iiUY9p/Y0
マトのE233系って異音が激しい事で話題になってたけど、
最近異音するのが減ってきた感じ。
ATO改造と同時に整備されたのか?
0802名無し野電車区 (ワッチョイ b3bd-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:14:53.15ID:8k+T9XVR0
>>801
順次、TKで装置保全施工して主電動機取り替えてるからね。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:19:58.40ID:zxQWBhLn0
誰かマト1辺りから順次なのか?
静かになってるとか書いてたような。
クラだとH013とH020が凄いのあるとか書いてたけどその通りだった。
でもあの音モーター音と組み合わせて聴くと絶妙なんだよな。
0804名無し野電車区 (スップ Sd73-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:19:07.49ID:DnL6WrGTd
>>803
俺が確認した限りだと、マト1〜マト5と他はマト7とか15とかバラバラだったと思うよ。
クーラーが銀色に輝いてる編成が、検査入場したやつだから参考までに。
0806名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:36:00.52ID:YO+YfSBN0
車体があまり綺麗でないのがケヨだな。
0807名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:30.82ID:ITocOGAy0
塩害
0808名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:58.01ID:1jUtDcAX0
>>804
マト11の場合だとE217系で時々当たるMT68みたいな「ヒュ〜」って音が若干効いていた。
確認したのは6号車の取手寄りの箇所。
0810名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-cec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:15:06.92ID:Z8mC4H1qa
総車の7000番台パッと見は今までのと全く同じだね。
細かい所の変更点はあるのかなー?
0811名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:25:23.79ID:jO9+pKe20
マト1からマト2まで開きあったけど仕様は同じだしな。
違ってたのはコツの先行2本と量産だな。
実際乗車してみないとまだわからんけどな。
0815名無し野電車区 (ワッチョイ a5ab-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:11.77ID:3ryls2dQ0
>>814
国土交通省令等による設置基準は、現状では1編成1箇所以上、
改正後は1編成2箇所以上(ただし3両編成以下では1箇所でも可)

もっとも、交通バリアフリーのガイドライン(法規制ではない)では
利用者が多い場合は1両に1箇所が望ましいとされているので
>>813の通りになる可能性は高そうだけど
0816名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:46.91ID:flZ4anIo0
クラのH014とH015ってサハの組み合わせまだお互い違うの繋いでるの?
0817名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-vRF7)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:11:57.31ID:FMSnrZaNa
>>816
面倒だからそのままだ
0818名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:10.79ID:flZ4anIo0
この日確認して乗車したけどそのままだった。
走行距離もこのほうが合うからか?
次の検査次第ではどうなるかわからんが。
0820名無し野電車区 (スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:46.68ID:9kCedw+/d
>>819
E233-3000の6号者トイレ前みたいな前向き優先席かなと思ったけど、車椅子対応トイレならそれも無理か。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:13.11ID:H9JwS6wZ0
>>820
車椅子対応にすると通路が狭くなるだろ。
205系なんかでも撤去されてるし。
小型のやつでもトイレ付近は座席いらない気するが。
あってもオレはあそこは座る気しないw
0822819 (ワッチョイ a602-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:48.31ID:lKVuYl1A0
なるほど、ロングシート方向の座席がトイレ前に残されていても困るわけか・・
0824名無し野電車区 (ワッチョイ a602-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:29:47.38ID:nm0+jP1A0
一人がけシートをクロスシート方向に向けて数個付ければいい
どれを前後どっち向きにするかは検討
0825名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:13.16ID:WkGb9AtQ0
あの辺そんなにしてまで座席必要か?
0826名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:26.63ID:fdrsvhhV0
疲れてる時もそうだが、
お年寄りは座れれば構わない。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 5539-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:56:23.49ID:XwlhlFu+0
DQNみたいに床に座るとか?
0828名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:09.39ID:YWFl5GiK0
一番ビックリしたのは211系のトイレ前で弁当食ってた爺さんいたぞ。
N614でトイレ前が半クロスという事もあったが弁当食うなら座席としてはあそこがふさわしいんだろうが。
あそこでよく食う気になったな。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:19.15ID:84ysNWiL0
駅弁食う奴も見かけないな。
それもE233系レベルの座席だと勇気いる
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:54:21.92ID:4Johxbln0
機器更新もな
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:39.11ID:/ccLAQ2P0
機器更新だと209系やE217系がE233系通勤タイプっぽく、
E501系だとE233系・あるいはE531系っぽいVVVFになったけど、
E233系だとE235系っぽいVVVFになるのかな?
E235系も年数経つと機器更新するようになるのかな?
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 1b31-d86K)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:24.98ID:d/CqpWVV0
>>835
ハエ133製造確認って事は製造中だから出場は無理。
ハエ132は終わってるならそろそろだろ。
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 512d-TTNp)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:14:18.74ID:atsKF5Lt0
中央線や横浜線が走る八王子駅の南口に新しく出来た八王子OPAの中にあるアイカツオフィシャルショップ、
相鉄11000系に乗っている女の子たちのたまり場になっているんだな
去年の子の時期富士急ハイランドで行われたアイカツのイベントも
相鉄沿線の女の子たちもほとんどの人は行ったみたいだな
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 6b68-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:06:35.53ID:DYP1F7020
これはガチ池沼
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:21:22.43ID:lF+H/c+k0
ハエは今から7本だとハエ138までか。
それかコツの付属みたいに変に番号飛んだりして。
0841名無し野電車区 (スッップ Sd33-1u/q)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:25:00.89ID:tCnz7nQEd
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇□▲☆■
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:29.61ID:iNq9ki9M0
H014も復帰しているから所定の編成に戻っていると見て良さそう
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 6eea-N3DW)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:48.10ID:jdwJOJn60
この前コツのE73だかに乗ったけど車内やたら明るいな、あの編成は蛍光灯じゃなくLEDだっけ?
やはり235より良いなーこれが完成系な気がするくらい
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:18:16.48ID:SgqR3cDj0
>>844
マト19なんかもそうだよ。
あれだけはやたら格別に見える。
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 418e-NAsB)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:58:05.53ID:hyHENTaI0
>>40
2009年製造だから償却は出来てない

>>48
103系だと編成内での経年違いはザラ
205系武蔵野線でも経年違いの編成は有り
最近の電車は経年揃った綺麗な編成ば
かり
つまらなくなったというか

>>52
青梅・五日市線復帰じゃないのか?
それに余るのは分割編成

>>226
常時データを取りたいらしい
1編成だと検査/故障で長期離脱すると、検測出来なくなるので2編成体制
検査周期が被らないよう、連番でなく歳の離れた2編成を選抜

>>255
JR東日本はそういう手間増えるの一番嫌う会社だから
例として、私鉄で一般的になりつつある半自動ドアを、ナハN36で封印したのが印象
埼京線追加分も、従来編成と同じ仕様で作りそう
京急と対極の存在にある
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:01.59ID:4PWPHXw40
>>847
サイだとやってるのあったよ。

>>848
103系・113系・115系だとその影響か未更新車と更新車が同じ編成で組まれたりあったな。
モハが未更新でサハが更新、あるいはクハが未更新でモハが更新と組み合わせは無限に近かった。
だがそれだと覚えるのも大変だったし205系や211系辺りでしっかり揃え始めたほうがわかりやすくていい。
扱う側もよくこなしてたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況