X



E233系 Vol.43
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (7段) (ワッチョイ 1ad5-BFNJ)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:07.35ID:PPuPaInQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

中央線・青梅・五日市線・八高線(一部)・富士急行線、京浜東北・根岸線、東海道線、常磐緩行・メトロ千代田線、京葉線・内房・外房線(一部)・東金線、高崎線・両毛線(一部)、宇都宮線、埼京・りんかい・川越線、横浜線、南武線等で活躍する
E233系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン(静岡県人)」と「おおたか厨」のレスは禁止。
<前スレ>
E233系 Vol.42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498807624/

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0801名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:41.70ID:iiUY9p/Y0
マトのE233系って異音が激しい事で話題になってたけど、
最近異音するのが減ってきた感じ。
ATO改造と同時に整備されたのか?
0802名無し野電車区 (ワッチョイ b3bd-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:14:53.15ID:8k+T9XVR0
>>801
順次、TKで装置保全施工して主電動機取り替えてるからね。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:19:58.40ID:zxQWBhLn0
誰かマト1辺りから順次なのか?
静かになってるとか書いてたような。
クラだとH013とH020が凄いのあるとか書いてたけどその通りだった。
でもあの音モーター音と組み合わせて聴くと絶妙なんだよな。
0804名無し野電車区 (スップ Sd73-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:19:07.49ID:DnL6WrGTd
>>803
俺が確認した限りだと、マト1〜マト5と他はマト7とか15とかバラバラだったと思うよ。
クーラーが銀色に輝いてる編成が、検査入場したやつだから参考までに。
0806名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:36:00.52ID:YO+YfSBN0
車体があまり綺麗でないのがケヨだな。
0807名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:34:30.82ID:ITocOGAy0
塩害
0808名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-S0JZ)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:58.01ID:1jUtDcAX0
>>804
マト11の場合だとE217系で時々当たるMT68みたいな「ヒュ〜」って音が若干効いていた。
確認したのは6号車の取手寄りの箇所。
0810名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-cec2)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:15:06.92ID:Z8mC4H1qa
総車の7000番台パッと見は今までのと全く同じだね。
細かい所の変更点はあるのかなー?
0811名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:25:23.79ID:jO9+pKe20
マト1からマト2まで開きあったけど仕様は同じだしな。
違ってたのはコツの先行2本と量産だな。
実際乗車してみないとまだわからんけどな。
0815名無し野電車区 (ワッチョイ a5ab-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:11.77ID:3ryls2dQ0
>>814
国土交通省令等による設置基準は、現状では1編成1箇所以上、
改正後は1編成2箇所以上(ただし3両編成以下では1箇所でも可)

もっとも、交通バリアフリーのガイドライン(法規制ではない)では
利用者が多い場合は1両に1箇所が望ましいとされているので
>>813の通りになる可能性は高そうだけど
0816名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:32:46.91ID:flZ4anIo0
クラのH014とH015ってサハの組み合わせまだお互い違うの繋いでるの?
0817名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-vRF7)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:11:57.31ID:FMSnrZaNa
>>816
面倒だからそのままだ
0818名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:10.79ID:flZ4anIo0
この日確認して乗車したけどそのままだった。
走行距離もこのほうが合うからか?
次の検査次第ではどうなるかわからんが。
0820名無し野電車区 (スッップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:46.68ID:9kCedw+/d
>>819
E233-3000の6号者トイレ前みたいな前向き優先席かなと思ったけど、車椅子対応トイレならそれも無理か。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:13.11ID:H9JwS6wZ0
>>820
車椅子対応にすると通路が狭くなるだろ。
205系なんかでも撤去されてるし。
小型のやつでもトイレ付近は座席いらない気するが。
あってもオレはあそこは座る気しないw
0822819 (ワッチョイ a602-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:48.31ID:lKVuYl1A0
なるほど、ロングシート方向の座席がトイレ前に残されていても困るわけか・・
0824名無し野電車区 (ワッチョイ a602-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:29:47.38ID:nm0+jP1A0
一人がけシートをクロスシート方向に向けて数個付ければいい
どれを前後どっち向きにするかは検討
0825名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:13.16ID:WkGb9AtQ0
あの辺そんなにしてまで座席必要か?
0826名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:26.63ID:fdrsvhhV0
疲れてる時もそうだが、
お年寄りは座れれば構わない。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 5539-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:56:23.49ID:XwlhlFu+0
DQNみたいに床に座るとか?
0828名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:07:09.39ID:YWFl5GiK0
一番ビックリしたのは211系のトイレ前で弁当食ってた爺さんいたぞ。
N614でトイレ前が半クロスという事もあったが弁当食うなら座席としてはあそこがふさわしいんだろうが。
あそこでよく食う気になったな。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ ce02-wTJL)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:19.15ID:84ysNWiL0
駅弁食う奴も見かけないな。
それもE233系レベルの座席だと勇気いる
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:54:21.92ID:4Johxbln0
機器更新もな
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:39.11ID:/ccLAQ2P0
機器更新だと209系やE217系がE233系通勤タイプっぽく、
E501系だとE233系・あるいはE531系っぽいVVVFになったけど、
E233系だとE235系っぽいVVVFになるのかな?
E235系も年数経つと機器更新するようになるのかな?
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 1b31-d86K)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:34:24.98ID:d/CqpWVV0
>>835
ハエ133製造確認って事は製造中だから出場は無理。
ハエ132は終わってるならそろそろだろ。
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 512d-TTNp)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:14:18.74ID:atsKF5Lt0
中央線や横浜線が走る八王子駅の南口に新しく出来た八王子OPAの中にあるアイカツオフィシャルショップ、
相鉄11000系に乗っている女の子たちのたまり場になっているんだな
去年の子の時期富士急ハイランドで行われたアイカツのイベントも
相鉄沿線の女の子たちもほとんどの人は行ったみたいだな
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 6b68-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:06:35.53ID:DYP1F7020
これはガチ池沼
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:21:22.43ID:lF+H/c+k0
ハエは今から7本だとハエ138までか。
それかコツの付属みたいに変に番号飛んだりして。
0841名無し野電車区 (スッップ Sd33-1u/q)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:25:00.89ID:tCnz7nQEd
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆●■▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇□▲☆■
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 1b02-d86K)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:21:29.61ID:iNq9ki9M0
H014も復帰しているから所定の編成に戻っていると見て良さそう
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 6eea-N3DW)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:48.10ID:jdwJOJn60
この前コツのE73だかに乗ったけど車内やたら明るいな、あの編成は蛍光灯じゃなくLEDだっけ?
やはり235より良いなーこれが完成系な気がするくらい
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:18:16.48ID:SgqR3cDj0
>>844
マト19なんかもそうだよ。
あれだけはやたら格別に見える。
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 418e-NAsB)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:58:05.53ID:hyHENTaI0
>>40
2009年製造だから償却は出来てない

>>48
103系だと編成内での経年違いはザラ
205系武蔵野線でも経年違いの編成は有り
最近の電車は経年揃った綺麗な編成ば
かり
つまらなくなったというか

>>52
青梅・五日市線復帰じゃないのか?
それに余るのは分割編成

>>226
常時データを取りたいらしい
1編成だと検査/故障で長期離脱すると、検測出来なくなるので2編成体制
検査周期が被らないよう、連番でなく歳の離れた2編成を選抜

>>255
JR東日本はそういう手間増えるの一番嫌う会社だから
例として、私鉄で一般的になりつつある半自動ドアを、ナハN36で封印したのが印象
埼京線追加分も、従来編成と同じ仕様で作りそう
京急と対極の存在にある
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:01.59ID:4PWPHXw40
>>847
サイだとやってるのあったよ。

>>848
103系・113系・115系だとその影響か未更新車と更新車が同じ編成で組まれたりあったな。
モハが未更新でサハが更新、あるいはクハが未更新でモハが更新と組み合わせは無限に近かった。
だがそれだと覚えるのも大変だったし205系や211系辺りでしっかり揃え始めたほうがわかりやすくていい。
扱う側もよくこなしてたと思う。
0851名無し野電車区 (スッップ Sd62-NAsB)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:16:09.99ID:kh31yO9Bd
マト20の生産予定はあるのか?
現状18運用を19編成で回してると思われるが
次の改正で減便に伴う運用削減か?
それともメトロ16137Fがマト20の代わり?

>>796
糞会社の発想だろ
他社の車両は走行距離その分増えにしわ寄せがくる

>>759
乗り入れ先で発煙
東武かな?

>>834
今後は13年で廃車にしない限り全部やる
同型の部品を使う私鉄は分からない
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:49:55.52ID:LxataVCb0
>>850
転用しても色塗り替えしないでそのまま組み込んだりもしてたな。

>>851
E233系列については編成単位ではハエ向け7本追加で今度こそ打ち切りだろ。
0853名無し野電車区 (スップ Sdc2-f24q)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:57:14.06ID:IfTg65cHd
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▲●□●▲△◎◇○▽◎★☆
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 814f-uJ5X)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:12.89ID:iAW+wXkX0
松戸の20本目はないのかな…
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:44:13.76ID:6na3sVNM0
>>855
ありえないだろうけどその分はE235系でもよくね?
地下鉄バージョンも見てみたい。
0859名無し野電車区 (ワッチョイ 6e68-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:07:39.67ID:ng2SChLC0
りんかいの新車もE233ベースなのかなぁ
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 3139-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:52.89ID:snvWBIcE0
235と233客用の設備はそんなに変わらんだろう
広告用のモニターなんて別にいらんし
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 423d-vY4p)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:23.40ID:KGFmUJxy0
>>863
広告用モニター以外となると、客用設備はそんなに違いはないけど、客には見えない制御系がE233とE235はかなり違う。
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:55:54.32ID:6na3sVNM0
モーターに関してはE233系はMT75、E235系はMT79。
ここ最近はE217系後期車から始まったMT73をベースにした音は共通。
0871名無し野電車区 (ワントンキン MM92-+vCU)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:22:57.77ID:HSp3Tf3pM
>>862
松戸の1編成なら揃えたくなるのも分かるが
川越は7編成もまとまって入る予定なんだからE235系でいいと思った
どうせ数年で情勢が変わって増備が必要になるか余剰になるだろうし
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 3142-54gY)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:41:23.75ID:NDZwnkUx0
>>870 死ね!!
0875名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:14.00ID:oS2loghz0
この日ケヨのE233系乗ってたら車掌によるスイッチ?による英語放送が流れてた。
E217系だと成田空港行きで流れてたようなのと似たような感じだった。
ケヨにこんな機能あったとは知らなかった。
0876名無し野電車区 (スッップ Sd62-wlEW)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:58:42.21ID:RxQkGM+9d
相鉄が235ベースの新車入れるならわかるが、233で作っているのにJRが235作るとか意味不明だわ
なら相鉄の新車も235ベース以外拒否しろよ
0877名無し野電車区 (ワッチョイ 461d-qz+8)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:14:49.64ID:vzzdVVnb0
まともな顔面ならおっけーです。
0878名無し野電車区 (ワッチョイ 4de3-nz7m)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:15:07.58ID:RXHXCiUl0
車内放送も中国語と韓国語の早急な対応が望まれる
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:15.46ID:5UtfQ2cj0
見た目は珍しくないんだが出会うとこれもまた格別感あるのかな?
コツ・ヤマ・マトへの追加分がそうだったように。
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 2ee8-uJAn)
垢版 |
2019/01/30(水) 10:46:03.01ID:ioJx3a5G0
まず宮ハエE233系運用の予備車が再び2本体制になったのはでかいな
205系撤退した後、平日最大30本運用で予備車1本がしばらく続いたし
性能確認の試運転やった後、相鉄線乗り入れまでとりあえず他編成と共通運用に入るかな
0885名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-G+X+)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:22:41.65ID:KNET5Sb/a
>>880
板橋って使う時あるのか?
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 4602-Fpn5)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:13:59.86ID:W58do0FD0
>>884
どうかな。
りんかい車でかたがわりさせてた状態だし。
相鉄乗り入れ直前?までそのままだったり?
0889名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-DtoP)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:34:45.46ID:QgTQzRIr0
132までは予備増として良いとして133以降は何処かに疎開させておくの?
相鉄12000も2本目が姿見せてる様だし直通開始までどうするんだろ?
0890名無し野電車区 (ワッチョイ df39-t8y0)
垢版 |
2019/01/31(木) 03:57:24.49ID:+ChHo/x+0
それくらい置いとく場所なんていくらでもあるだろう
0891名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-mif0)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:01:27.00ID:6+iHdk+e0
疎開場所だと、
例えばOMのかつての廃車置き場にも実際E233系置いてたしな。
それもハエだった。
運用離脱した奴とか改造待ちとあっちこっち思わぬ場所に置いてたりしたもんな。
それ等の逆で営業待ちってとこだな。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-DtoP)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:54:40.99ID:QgTQzRIr0
予備元々不足してたし132だけはすぐ運用開始されそうだよね。
今までのとの変更点はドアガラスのメーカーとLCDの下の部分の銀色の板が無くなってドアコックシールが車体に追加されたくらいかな?
0894名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-DtoP)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:51:28.96ID:QgTQzRIr0
そういえばサイ177って事故ってぐちゃぐちゃになった2両は研修センターか何かに保存されて比較的大丈夫だった8両は全部解体されたんだっけ?
0898名無し野電車区 (ワッチョイ 7f3d-DtoP)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:20.05ID:m6c1rf/40
>>890
置き換えなら「205系をどかすまで車庫が足らん」になるけど、今回は純増だからそこは見越していて、全部ハエに入れられるんじゃないの?
0899名無し野電車区 (アウアウカー Sa53-DtoP)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:19:32.40ID:E3/BLqYda
ハエ132はやたら綺麗だったから多分全部新品だと思う。
しっかり台車とか見たわけじゃないけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況