X



相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (ワンミングク MM62-Po/8)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:14:12.14ID:ev0zYIuuM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJに関する議論をよろしく
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

▼前スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519994905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 79b3-QiiB)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:07:08.65ID:sWulam3g0
なんで京葉と外房が出て来たんだ?
りんかい線は新木場止まりだろ。
それとも相鉄から貨物でも来るのか?
0768名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-mwAS)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:33.05ID:/8SOta74a
>>765
大崎で系統分離をするのに、なぜ房総直通に川越区の車を充てるのか?
そもそも、りんかいの中抜け問題が解決しないと京葉側への直通は出来ない。
東西線の先例を挙げるかもしれないが、あちらは総武側への直通は朝夕ラッシュのみに加え、全線通過する人数が僅かだから可能だからね。
0770名無し野電車区 (ワッチョイ fd1b-usDH)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:09:54.28ID:LvRN63Ti0
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is
0771名無し野電車区 (アウーイモ MM85-ww10)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:20:25.53ID:Kw6DZoTtM
>>767
軍タキ復活とかw
0774名無し野電車区 (ワッチョイ 86e7-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:21:22.85ID:u+6y8QFl0
>>771
あの頃の厚木基地はF-14トムキャットが飛んでてよかったなぁ
今は岩国移転で実質海自専用基地になってスパホもメンテの時しか来なくなった
0775名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-+VaK)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:53:20.68ID:hX9VCKmL0
>>765は妄想全開なので相手するな
0777名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-ubVx)
垢版 |
2018/07/02(月) 04:03:58.54ID:iDTyoS25a
車両もまだだし、埼京線はウテシの数が多いからシテンに時間がかかる。
ちなみに上東ラインは6ヶ月以上シテンしてた。

確実に1年くらいは遅れそう。
0778名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-uSY4)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:32:42.20ID:NMxWYF3/a
>>776
基礎の土木工事は工期が長いけど建築の工事はあっというまって知ってる?
ビル工事なんかそう。レールをひく環境を整えるのは土地の使用権やら路盤の強化などで時間を有するけど、バラスト撒くまでいったら本気出せばちょちょいのちょいだぜ。西谷民なのに今までの行程見てなかったのかよ。
0780名無し野電車区 (アウーイモ MM85-S3pm)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:11:52.67ID:fsJyYDVpM
>>779
新宿まで直通○分、品川まで直通○分(始発電車あり)ってフレーズ作れたらデベ達がマンション建設に躍起になるんだよ
二俣川みたいな僻地ですらマンション完売してんのに横浜の中でも都寄りの鶴見で売れないわけないだろ
0783名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp51-/2tP)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:42:32.80ID:J8nqTWm4p
>>780
利便性は実際大して良くならないのに虚構の為だけに駅作りたいの?
じゃあデベ達が線路引き直す土地代も工事代も全部金出して駅作ればいいんじゃね
そして鶴見がどうなろうが相鉄がJRと東急に直通するのはもう変わらないし、すでに直通してる西武や東武沿線の方がよっぽど田舎だよ
0790名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-khcO)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:55:13.08ID:a0mgyGs0a
じゃあ湘南新宿ラインの高崎線系統は何なんだ
横須賀線快速とか言わないぜ
0793名無し野電車区 (ワッチョイ ae9f-uVFJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:19:00.25ID:jb4oxhy/0
>>790
「東海道線直通」と表示されているな。と言うことは品鶴線区間はあくまで経由区間という事で、「新横浜方面 相鉄線直通」と表示するとか?
同じ区間に「〜ライン」が複数存在するのは案内上よろしくないと思うが?
0796名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-khcO)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:41:04.26ID:a0mgyGs0a
>>793
だから、JR系統は新横浜非経由だって
0801名無し野電車区 (ワッチョイ ae9f-uVFJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:31:07.09ID:jb4oxhy/0
連投ですまんが蛇窪のキャパは大丈夫なの?大崎短絡線建設はプレスこそされてるけど、予定地にマンション建ったりして頓挫したらしいじゃん。
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 82d2-8hNE)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:54.81ID:TLF0WpwF0
相鉄JR直通が新横浜を経由しないことすら知らない人間が
なんでこのスレにこんなにいるんだ?
0806名無し野電車区 (ワッチョイ ae9f-uVFJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:44.58ID:jb4oxhy/0
ボトルネックである蛇窪(大崎)の平面交差を解消しない限り、相鉄線の直通枠は確保が困難になるのは明確。
直通計画がここまで遅れに遅れたのも大崎短絡線計画に係る様々な問題を解消出来ずにズルズルやって来たのが現状。仮に短絡線が完成しても、現計画では明らかに横須賀線やN`EXなどの定時輸送に影響を及ぼす。
0808名無し野電車区 (アウーイモ MM85-ww10)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:20.39ID:EKVitPAYM
傷心は逗子発着固定でいいんじゃ
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 4d23-Q7au)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:14.66ID:YGbMiY+F0
>>812
品川からの帰宅用の送り込みだから、何も問題ない。
上野止まりだったのを品川・東京から乗れるようになって、むしろ利便性向上してる良い列車。
0816名無し野電車区 (スフッ Sd22-RFRY)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:50:06.90ID:t1kwwIetd
>>815
確かに利便性が向上した客もいる、だがその陰で不便になった客もいるんだぞ!
とか誰でもわかってるような当たり前過ぎて何を今さらなことを声高に叫ぶ奴らもいるよな
誰も不便にならない完璧なものなどこの世に存在しないし、あるならその事例を具体的に挙げて欲しいけど叫ぶしか能がないバカ共には無理難題だな
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 469b-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:02:28.86ID:205+S/vb0
常磐線品川を武蔵小杉始発にするだけでアラ不思議
ムサコ人多過ぎ問題が解決
更に品川着を相鉄に乗り入れすればアラ不思議、空気輸送も解決
ヲマ天才か?と
0819名無し野電車区 (アウーイモ MM85-Q7au)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:07:34.55ID:qSrBYZLTM
>>816
東海道線の上野東京ラインは殆ど東京スルー運転になって始発がほぼなくなったからアレだけど、
常磐線の品川発着は本数が限られてるし、上野始発の方が多いから、始発の恩恵を受ける駅が増えて良い塩梅じゃない?
0825名無し野電車区 (ワッチョイ ae9f-uVFJ)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:11.14ID:bwmKe6q90
相鉄線直通計画がずれ込んだ原因の一つが大崎短絡線の着工の目処が立たないからじゃなかったっけ?
短絡線ができても急カーブ&急勾配で徐行運転を余儀無くされ、結局横-総への影響は不可避らしいが。
0826名無し野電車区 (スップ Sd82-avjS)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:16:53.63ID:puqmy8jsd
横浜駅で発車を待ってる時に運転士に聞いたんだけど、JRへの直通は、当面は横須賀線東京駅までと、埼京線新宿駅までということだった。
東急は、和光市まで。
0827名無し野電車区 (スッップ Sd22-+VaK)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:20:28.71ID:5opioBySd
そのために閉塞弄ったりしたんでしょ
0829名無し野電車区 (スフッ Sd22-RFRY)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:11:03.10ID:t1kwwIetd
>>824
乗り入れ直後いや直通開始公式発表後から東横線スレでは不便厨というのが一人で頑張ってたな
どうせ頑張るなら駅移転と副都心線との直通などもっと前からわかってたことなんだからそのもっと前から頑張れよと思ったけど、
多分公式発表で初めて知ったんだろうな
0830名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-ubVx)
垢版 |
2018/07/03(火) 16:08:23.93ID:wk3eab8Ha
>>812
ヤマコツマト231は地方転配、235近郊に置き換え計画があるから、取手から東海道線は一体化されそう。

特急と531は交直流なので品川まで。
これは不変。
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 0d23-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:28:17.89ID:vwwhljss0
武蔵小杉問題は影響の大きな順に
・武蔵小杉駅、特に改札とエスカレーターが混んでいる →順次改良中
・南武線の武蔵溝ノ口〜武蔵小杉間の混雑悪化
・湘南新宿ラインが積み残している
・横須賀線が積み残すことがある
なので、相鉄直通は素直に埼京線直通にするのがベスト。
0841名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp51-FwMR)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:26.40ID:LWFCWwt2p
埼京線乗り入れ計画してても、11000のATACS工期が間に合わないから、昔のメトロみたいにJR線直通 新宿って表記になりそう
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 69d2-khcO)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:12:24.62ID:jY85n/5l0
そこで浜川崎支線と鶴見線扇町方面の活用ですよ
0847名無し野電車区 (ワッチョイ a561-uewV)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:45:52.72ID:wxQoMlIa0
>>628
鶴見で立体交差すれば無問題
0848名無し野電車区 (ワッチョイ a561-uewV)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:53:00.87ID:wxQoMlIa0
>>768
名鉄犬山線-名古屋市営地下鉄鶴舞線-名鉄豊田線/三河線も直通多いが問題になっていないあdろ?
0849名無し野電車区 (ワッチョイ a561-uewV)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:57:22.54ID:wxQoMlIa0
>>801
だからその回避のために鶴見立体交差を作って一部を上の東京ライン常磐快速線と直通することが内々で検討されているんだろ?
0850849 (ワッチョイ a561-uewV)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:58:55.69ID:wxQoMlIa0
ごめん>>806>>818のレスアンカー入れ忘れてた。
0851名無し野電車区 (ワッチョイ a561-uewV)
垢版 |
2018/07/04(水) 03:02:22.23ID:wxQoMlIa0
>>818
>>823
>>839
だから鶴見の立体交差設置でUTL回せば無問題と言っているだろ?
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 2223-ww10)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:19:03.78ID:ZCHUYA8z0
>>830
踊り子と一体化せよ
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 2223-ww10)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:21:47.15ID:ZCHUYA8z0
>>821
NAVERまとめでも東海道ユーザーの声しか拾ってない件
リンク貼ったら怒られたから各自ググって
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 0201-Wxxx)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:19.97ID:nVscQPZy0
糞鉄
0859名無し野電車区 (スフッ Sd22-RFRY)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:45:21.55ID:+QQDmcxAd
1のメリットが99のデメリットを逆転することなどあり得ないが1のデメリットは99のメリットを凌駕する
日本人なんてそんなもんだよな
0863名無し野電車区 (スフッ Sd22-RFRY)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:09:11.96ID:+QQDmcxAd
直通開始後はEX会員向けに東急乗り放題切符とか出ないかな?
プラス料金で東京subwayチケット付きもありと
東急にとっては名古屋や大阪さらには山陽区間の客も販促対象になるし東海にとってはさらなる非東日本ルートの開拓とwinwinだと思うが
0864名無し野電車区 (ササクッテロ Sp51-47D7)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:28:47.89ID:BNPeoF/Pp
東海にとって、新横浜で東急乗り換えはありがたいのか?東京、品川までの運賃、料金の方が収益上がるじゃん
これまで通り、品川まで乗ってくれる客の方がありがたいと思うけど。
0865名無し野電車区 (スップ Sd82-qlYJ)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:10.34ID:8uVWw3/ad
>>864
これまで菊名経由で東横線利用してたのが
新横浜から直通線に乗るだけ
品川利用してる客はほぼ無関係(山手線渋谷以北行く連中だけ微妙
東京利用客は無関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況