X



JR東海在来線車両スレッド62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7段) (オッペケ Sr23-DTC2)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:55.74ID:UE8/wA/Lr
!extend:default:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイを消す行為は禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522484943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0656名無し野電車区 (ワッチョイ 35b3-zHLu)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:08:07.60ID:9d2z+/1H0
通勤圏?無理でしょ
都心回帰の流れだけでなく、飯田から東京だと定期代が少なく見積もっても月15万程度になってしまい、そんなの普通に出すような企業はない
というか、そもそも通勤手当の所得税免税限度をはるかに超えてしまう

わりと新幹線通勤をみんな軽く考えるけど、そんな簡単なもんではない
それができるのなら、極端に言えば札幌だって東京の通勤圏になってしまう(飛行機の便数からみて)
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 35b3-zHLu)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:12:47.56ID:9d2z+/1H0
いや、よく見たら、新幹線の東京〜浜松ぐらいに相当し、運賃が現行の新幹線の1割ましぐらいだと発表しているので、
実際には月20万超えるな
これはないわ
0658名無し野電車区 (ワッチョイ ed02-oIkv)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:22:54.80ID:Ak7AS4N20
三島沼津は東京通勤圏内だけど静岡から通勤はまず聞かない
となると浜松相当距離からの毎日通勤は厳しいな
ただし大学通学ならありえる
東京〜浜松は通学定期発売区間だからリニアも定期設定はされるかも知れない
0662うさにゃん (ワッチョイ eddd-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:10:53.28ID:T1VZyLji0
>>657
会社役員レベルならあり得るかな
金銭感覚が庶民と1桁違うから
0667名無し野電車区 (ササクッテロル Spf1-Ujgi)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:57:10.48ID:XwYtkv0Dp
次世代は373と383統合だよ
N700sのシステムフィールドバック、振り子は廃止で車体傾斜付与
しなの用6連としなの増結・ふじかわ・伊那路・HL使用の汎用2連
0669名無し野電車区 (ワッチョイ fd23-ktEO)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:52:32.66ID:OAibH7Af0
>>667
N700系車体傾斜システムの実力のほどを知ってて言ってるのかな。
超過遠心力を、1割弱しか緩和できない貧弱なシステムなのだけれども。
0670うさにゃん (ワッチョイ dbd5-n159)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:32:48.45ID:GromH+IY0
>>667
面白い案だな
373は313に統合でもいいと思う

>>669
新幹線と在来線では全然違うのだが
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 05:34:04.71ID:cWWhItOX0
ところでさ、リニア車輌( とN700S )の製造で
日車の在来線車輌製造能力が圧迫される事はないの?

キハ85とか383の後継も先行試作だけ日車という事にして
他は近車とかKHIに振られたりしないの?
0675名無し野電車区 (オッペケ Srf1-qC44)
垢版 |
2018/09/02(日) 09:13:45.83ID:p8tz7GCxr
>>673
それしかないから大丈夫だろ。
0677名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-ktEO)
垢版 |
2018/09/02(日) 09:41:09.25ID:erhtk3Z+0
>>670
新幹線用と在来線用の空気バネ車体傾斜システムの違いって、
デジタルATCかATSかって違いくらいだぞ
目標傾斜角算出してからの、性能を一番左右する空気バネをどう制御するかって部分は、
N700もキハ261も同じだし
0679名無し野電車区 (ラクラッペ MM29-FkhF)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:13.65ID:Px5jmaOMM
【反日】石破茂、日本社会に「正直・公正」を取り戻すため、「反自民新党」を結成し安倍晋三への個人攻撃を続行する構え!?  [235021461]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535856698/

ちょんこサポート必死やな
まあ…いしはもその実現のためなら東朝鮮にかくうちこんだほうがええぞ
大臣のときにやっときゃ良かったのにな
エベンキにつける薬なんぞないからな
処刑一択やろ

日本でおかしいのは東朝鮮エベンキ韓唐ちょんこだけですわ
周りは呆れぽガーンだわ
0692名無し野電車区 (ワッチョイ 239f-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:20:15.31ID:kOT2trTO0
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf

↑の中のイラストには猪鹿キャッチャーらしきモノが見当たらないけど、
後継でも後付けにする気なの?
0693うさにゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:23:29.25ID:YwFwba980
もう一方のスレと話がリンクしはじめたぞwww
0694名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:41:16.41ID:z1MODGX40
単に車体傾斜がダメというよりは使ったエアを全部排気してるのが問題のような気がするけど
そのせいで大量のCPが必要になるし気動車だと山岳区間でCP動かすのに必要な電力を賄いきれなくてエアの補充が間に合わなくなるわけで
確かN700は使ったエアを排気しない方式だったと思ったけど詳しいことまでは分からん
0701名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-+rdN)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:12:09.44ID:hiRl5aWna
しかし94年当時、373系製造編成数を14編成としたのは明らかに165系の後継であって普通運用もそこそこ見越してのものだよな。
しかし実際に蓋を開けて見れば普通運用はほとんど存在しない。
当初のムーンライトながらやその送り込み普通に373系を充当する必要も無かった(113系やその後登場する313系でも良かった)わけだから、
必要編成数はふじかわの5編成と伊那路用2編成、予備1編成の計8編成で事足りたはず。
0705名無し野電車区 (ワッチョイ cdf7-1LiC)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:01:36.94ID:pTQ4W9Dn0
東海は7も特急車に使うから、キハ171とかいいんじゃないか
特急気動車のモデルチェンジは東海では何十年周期だから、179まで使い切るのは150年後
次のことはその時になったら考えればいい
0721亀にゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:48:32.88ID:+zNDEkHV0
708 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FF43-KH8q)[] 投稿日:2018/09/04(火) 21:15:21.97 ID:uJkjr5atF [1/2]
>>701
鶴亀は東海に都合の悪いことはすべて陰謀とか利権とかとるアホだから、真面目に取らないように
>>704
いや、逼迫してると思うよ
複線化は自腹でやらなくてはいけないから尻込みしてるだけ


M曽根くんはキモ瀬くんだったようだね!www
0722名無し野電車区 (ワントンキン MMaa-+r6T)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:56:03.61ID:TmhJbJjOM
>>720
折角だからガスタービンで発電してモーター駆動するハイブリッドにしよう。
今のガスタービンジェネレーターてかなり小型化出来るみたいだよ。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 969d-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:55:48.64ID:Lq98xDEG0
>>733
鉄道ファンのニュースサイトによると速星まではJR西日本による配給輸送で速星から稲沢まではJR貨物の甲種輸送で運んだみたい
https://railf.jp/news/2018/09/10/170000.html
0739名無し野電車区 (アウアウウー Sa77-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:59.47ID:FMnmFM14a
>>737
そうじゃなくて検査の期限切れてなかったかなってこと、仕業なら稲沢でもできそうだが。
てっきり迎えのキハがサンドイッチと思っていただけに…
0744名無し野電車区 (ワッチョイ bbb3-FQPv)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:11:50.11ID:7epWqriV0
西日本とはきのくに線の橋梁流出で新宮に取り残された381と 283系を
紀勢・伊勢鉄道・関西本線から名古屋経由で輸送した事例が有るからね。
0748名無し野電車区 (ワッチョイ eff7-FxRa)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:11:22.74ID:qc6vL63l0
>>742
回送というのは車両を自社の列車として移動させること(貨物のムドは除く)
甲種は甲種特大貨物輸送の略で列車種別は貨物列車、これはJR貨物しか運転できない
0752名無し野電車区 (ラクラッペ MMbb-070P)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:00.10ID:Xjd1o4OxM
福島第1原発では全電源喪失時の緊急対応訓練を40年間一度もしていませんでした
アメリカの原発は全電源喪失時の緊急対応訓練を毎年しています
何もしらない、わからない、安全装置の使い方はさえわからない、予備のバッテリーなし、電源車なし
東電がデタラメで原子炉を爆発させました。
アメリカ並みの訓練をしていれば原子炉の爆発は防げました
これは日常の安全管理義務違反で犯罪です
日本を救ったとされる英雄吉〇は犯罪者です

エラエベンキ韓唐馬鹿丸出しちょんこ丸出し事業エベンキ整備新幹線
0753名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-RV/V)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:08:57.33ID:OcA6QFYZr
京都、大阪地域から紀伊、金沢方面へ走ってる西日本の特急列車は自動放送が完備されてるのにどうして名古屋のしらさぎは放ったらかしなんだろう?
しかも北陸ロマンじゃなくサンダーチャイムのままだし・・・

東海所有のサンライズは自動放送あるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況