X



在来線の高速化について語るスレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 17:13:39.87ID:Sit8Sqdh
曲線通過速度向上の切り札と言われた振り子にも陰りが見え始め、車体傾斜装置の搭載された車両が代わりに登場しはじめた昨今
あらためて在来線の高速化について語るスレです。

既存路線の高速化だけではなく
新線建設による高速化やミニ新幹線・フリーゲージトレインも含めて
在来線の高速化について語っていきましょう。

前スレ
1.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347252081/
2.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1359119389/
3.http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1383097505/
4.http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1395172496/
5.http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1401436049/
6.http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407516845/
7.http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1419225661/
8.http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439821211/
9.http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450444083/
10.http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1458251795/
11.http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464406212/
12.http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471177201/
13.http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477681634/
14.http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486906067/
15.https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1500785218/
16.https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511956027/
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 20:38:49.48ID:IF2Qt5lW
既存は青函トンネルのような当初から高速対応で建設された例以外は無理だよ。
純粋な新規建設だとだいたい新幹線になってしまうし。
田沢湖線のような既存路線の付け替え区間なら何とか。
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 20:41:31.14ID:IF2Qt5lW
もしも無理矢理ひねり出すとしたら、石勝線とかは?
あそこは建設が比較的新しいし、踏切有無は分からないが。
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:21:12.55ID:JNXwDOsK
例えば都心のホームドアを設けた高架線区間はどうよ
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:23:35.64ID:8wJQufh4
>>343
騒音問題という別の問題が出てくるわけで
特にスラブ軌道では
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:24:17.16ID:3FRJKICt
瀬戸大橋線茶屋町から宇多津の在来線部分は、特に高速対応して建設してないんだっけ?
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:39:58.03ID:sVbmLyFU
大橋は列車の重みで橋がたわむくらいだし、騒音もすごくて高速化なんて全く無理だろうな
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 21:45:28.86ID:990EVPRH
瀬戸大橋線は、愛知県のリニモ方式に変更だ!
新幹線用に確保している空間を使おう
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:05:11.23ID:lFoyo914
瀬戸大橋はたとえ新幹線を通しても既存の在来線以上の速度は望めそうもないしな。
在来線ですら当初の想定していた速度を出せていないらしいし、
下界にとてつもなく轟音を響かせる鉄桁がある限り改善は困難だろうし。
そりゃ騒音基準なんかクソクラエで、下界から抗議する住民らをを武力弾圧してしまうような圧政国家ならそんな障害は発生しないんだろうけど。
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:19:55.31ID:8l57xYEl
>>342
R800が点在するので160キロは不可能
振り子でやっと130キロに出来た位
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:37:29.17ID:s3SzBIt7
いやR800は785系でも最高125km/hなので振り子じゃなくても130km/hは十分可能だぞ
ちなみにやろうと思えば振り子はR800で140km/h可能で、
130km/hならカント70mmで足りちゃってる
実はR700も大半の振り子車が本則+35km/hの130km/hで走れるのだけど、
かつては横圧の懸念があったので国内では383系しかやってない
国外ではTEMU1000がR700を130km/hで走る(R700未満は885系と同じ)

ちなみにキハ283系で石勝線を140km/h化した場合、
JR北海道試算で2分短縮だとさ
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 22:49:13.44ID:2blsbgC0
>>347
瀬戸大橋線は確かにリニモがベストかもな
岡山ー高松、岡山ー松山間をリニモにできたら現行のリニモのままでも最高130km/h、
改良して160km/hから200km/hが出せれば四国版新幹線としても有用
ただ、おそらく四国民はフル規格新幹線にこだわるだろうから、結果として四国に新幹線がやってくることはないが
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 08:00:10.28ID:PJ47wdDz
>>348
まさに偽日本東朝鮮韓唐頭狂エベンキちょんこ傀儡国賊国家やんけ
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:17:08.07ID:/lWbweQi
オマエはカタワ
人ではない
ただの肉と血と糞尿の塊
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 23:29:40.54ID:QONcdYGE
>>337
北海道の一部区間ならやりようはある。
沿線への人の立ち入りはおろか、建築構造物すらも建てさせない前提で行けば。ただし踏切排除は必要。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:42.65ID:uTbEojNp
>>351
曲線に強いリニモの改良型で160km/hとなると伯備線が向いていそう
貨物をどうするかなどの問題はあるけれど
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 23:34:48.30ID:0ldUy+pW
>>354
東朝鮮エベンキヒトモドキ蝦夷俘囚はとっととでていけよ
偽日本ヒトモドキゴキブリ寄生虫
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 19:22:36.23ID:+L6Vvge6
>>351
フル規格新幹線なら新大阪まで直通できるが
リニモなら岡山乗換が必須

メリットよりデメリットの方が大きいな
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 21:10:26.75ID:V0OqxYpR
フル規格新幹線が瀬戸大橋を90km/hで走るほうがいいのかw
四国人は物好きやなぁ
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 04:11:33.07ID:3+C99tsA
瀬戸大橋そんなにネックなのか
フルだと何キロ出せるんだよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 11:14:52.83ID:zB/IFD4I
だから90km/hだと言ってるだろw
文盲か

速度を上げたきゃリニモにするしかないんだよ
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:20:53.75ID:XoXp48n3
正確には95km/hな。
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:28:26.50ID:Ss4t5bih
時速200kmならば単線でも岡山ー高松程度は充分さばけるかもな
岡山ー松山とかもとなると部分的に複線は必要だろうけど

瀬戸大橋の新幹線用空間に単線リニモ線を整備
在来線は、貨物と在来線特急用に単線だけ残す
リニモ線の設置区間拡大にあわせて、ゆくゆくは瀬戸大橋区間のリニモ線を複線化

とすればよいのではないか
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 20:29:53.08ID:eqxjboeG
>>362
瀬戸大橋区間をリニモにして
その前後は在来鉄道(新幹線・在来線)

鉄道連絡船の時代に逆戻りするの?
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:04:04.83ID:JstpcsPA
列車の重みで波打つ路盤でリニモは走れるのか?
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:44:47.72ID:JzPuXqmC
山陰と四国は東西方向の新幹線が、
いつか、そのうち、たぶん、できるかもしれないんだから、
南北方向の米子-岡山-多度津-高知はリニモでいいかも。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:49:44.63ID:XoXp48n3
リニモ君邪魔だわ。
まず浮上精度を維持できない軌道でどうやって走らせるのか説明してくれ。
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:57:36.32ID:JzPuXqmC
波打つ軌道に沿って走るだけでねぇの?
段差とかできるんだとまずいけども。
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 22:51:10.05ID:Ss4t5bih
>>367
橋だけリニモにしてどうすんだよ!

>>368
浮くんですが…

>>370
追従能力の改善は、かなり前にされましたが…
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 22:59:21.80ID:ksonqq4y
たわむ、揺れるの前に風の問題もなかったっけ
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:11:18.04ID:iJ6Rg9dV
軌条に乗っかってるだけの鉄輪に比べたら、
軌条を抱え込んでるリニモのがマシな気がするが。
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:20:12.14ID:ksonqq4y
リニモが優秀だからといって、新幹線と同じ費用でリニモ線引いて岡山に着いたら新幹線にお乗り換えってのはな。
それするぐらいなら瀬戸大橋区間が90km/hでも1本で新大阪に行けた方がいい。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:25:02.29ID:eqxjboeG
リニモの場合は
・他鉄道との乗り入れを考えなくていい
・急勾配のある路線
・ある程度の距離があり、モノレールや新交通より速度の求められる区間
・かと言って緩急接続は不要
こんな路線にちょうど良いよな

ってどこが該当するだろうか?
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 01:14:09.10ID:llwHVrkR
新神戸と神戸空港結ぶポートライナー新線かな
現状ポートライナーは輸送量限界なので
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 12:29:44.40ID:qBBE1jga
リニモ君ってひょっとして浮いてるから橋に荷重かからないとかって思ってないか
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 12:50:37.65ID:zjI9hknY
>>379
電車の中で飛び跳ねると、飛び跳ねて浮いた瞬間にその人の体重分の重量が減るかしらん(笑)
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:14.93ID:QXNgGeIp
バブル時代に全国各地の遊園地や割と規模のでかい公園なんかに続々と作られた規格めちゃくちゃで怪しさ全開のモノレールのように、
結局は遊戯施設の一翼で収まっちゃいそうなリニモだなぁ。
平面上にベタァ〜と広がる、歩きには超めんどくさいアウトレットモールあたりの駐車場で無賃アクセスの手段くらいには出来そうか
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 15:27:49.88ID:yp+TD6wH
ダウト

モノレールは昭和55年に標準規格化された
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 22:29:44.22ID:MdHRF0xg
>>381
そう言う区間は新交通システム(ゴムタイヤ駆動の列車)が良いと思う
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 06:02:11.43ID:o4oktvbS
ゴムタイヤ式にするくらいならいま一部の街で社会実験やってる無人搬送車を乗り合いバスにしただけの簡素なシステムで充分かな。
極めて超低速だし、路面に怪しげな筋状の何か(磁石かな)を埋め込むだけだし、GPSなんてややこしいものも不要だし、
少しでもエラーがあれば助けが来るまでひたすら止まり続ける謎マシンだし、
「結局は歩いた方がマシだな」と気付かせるには丁度よいものかもしれない。
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 02:00:33.88ID:BAOodu4Z
>>334
秋田の新線構想の事業化への動きに触発されたか?

「米沢―福島」にトンネル、県同盟が決議 早期実現へ機運醸成
http://yamagata-np.jp/news/201808/21/kj_2018082100473.php

フル規格の奥羽、羽越両新幹線実現を掲げるオール山形の組織「県奥羽・羽越新幹線整備実現同盟」
(会長・吉村美栄子知事)の促進大会が20日、山形市のパレスグランデールで開かれた。
奥羽新幹線を実現するためには福島―米沢間のトンネル整備が重要とし、その早期事業化などを掲げた大会決議を採択し、
気勢を上げて実現への機運を盛り上げた。

大会決議は県経営者協会長の寒河江浩二山形新聞社長(山形新聞グループ経営会議議長)が提案した。
交流人口拡大や企業活動の活発化などを推進する上で、両新幹線の必要性を強調する一方、
自然災害などの輸送障害が最も多い福島―米沢間の新トンネル整備が喫緊の課題だと指摘。トンネル整備の
早期事業化やその財政支援をはじめ、両新幹線を整備計画路線に格上げするため、法定調査開始を政府などに強く要望するとした。

大会には約120人が参加した。日本青年会議所東北地区山形ブロック協議会の恩田健次会長の意見発表に続き、
粟野宏山形大助教が「山形新幹線の短絡トンネル整備の意義」と題して講演。板谷峠の鉄道史を振り返りながら
「輸送障害に対する抜本的な対策は短絡トンネルの整備しかない」と強調した。

以下略


奥羽新幹線はともかく、福島-米沢間の新ルート構想は事業化して欲しいね
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 10:39:35.79ID:ZVHVQvQL
利用者がいるかどうかが一番重要
リニモは万博後、廃線待った無しだったが
今、廃線議論したら池沼だからな
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 14:45:07.59ID:ySEpi+2h
>>385
庭坂ー関根間はカーブが多いので新線建設して欲しいね。
途中駅はなしでok。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 05:34:08.18ID:k5kx8+QQ
ヒント
JRで…駅に交代車掌おらず運休に 原因はシフトミス(2018/08/24 17:10)

 交代で電車に乗り込むはずの車掌がいませんでした。

 24日午前11時33分、富士急行線からJR中央線へ乗り入れる直通電車がJR大月駅に到着したところ、交代で乗り込むはずのJR側の車掌がいませんでした。
このため、乗客はいったん降ろされ、23分後の電車に乗り換えることになりました。JR東日本によりますと、23日の大雨でダイヤが乱れ、乗務員のシフトを組み替えた時に車掌を付け忘れたということです。
JR東日本は「今後は社員指導を徹底し、安全・安定輸送に努めて参ります」としています。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000134727.html
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 05:51:15.47ID:ikm4RYxx
>>387
おまエラ偽日本非大和民族様ゴキブリエベンキは国賊ベクレは日本でないぞ
とっとと氏に晒せよエラ蝦夷俘囚国賊ベクレエベンキ
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 06:53:42.83ID:xePmzlkI
人工岬「ヘッドランド」付近 水難事故相次ぐ

毎日新聞 2018年8月21日 09時08分(最終更新 8月21日 09時59分)

茨城県鉾田市台濁沢のヘッドランド付近にある立ち入り禁止を呼びかける看板

 鹿島灘に突き出た人工岬「ヘッドランド」付近で水難事故が相次ぎ、20日までのわ
ずか1週間で死者が計4人に上った。沖合に向かう「離岸流」に流されたとみられる。
茨城県警などは付近に看板を設置するなどして、立ち入らないよう呼びかけているが、なかなか浸透していない

いい話や
もっと氏に晒せよ東朝鮮偽日本エベンキ
大阪様では離岸流出やすいからよるなとちやんとアナウンスしてるけどちょんこエベン
キではクズエラではそういうのヒトモドキらしくできんからな
そもそもベクレちならすみもしないわな
人間ならな
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 08:43:34.02ID:xePmzlkI
384 名無しさん@1周年 sage 2018/08/26(日) 06:45:31.75 ID:WWh8Bl1A0
この人はインチキ社会、インチキ国家に喝を入れてくれた。ありがたい。

インチエラ隠しエベンキ頭狂バレてまっせ
はよ死に晒せよ
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 11:20:55.64ID:yA5XXi6p
>>390
新線開業後は、旧線は単線化した方がいいか
利用者がどれくらいいるか次第だけど
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:18:37.50ID:itcUnF8J
観光鉄道に脱皮できるかといえば、まず無いだろうしな
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 14:10:12.18ID:mNCiaPa7
>>385
あくまで在来線の整備 JR東の自腹と関係する県で金を出しあって作れよ!!
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 16:31:38.72ID:yA5XXi6p
>>398
とれいゆだけだもんなぁ
単線化どころか、廃線もありやね
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 06:01:59.80ID:TKTBw0oJ
61 名無しさん@恐縮です 2018/08/26(日) 12:29:09.09 ID:91RKCors0
予算は2倍以上なのに、求めるボランティアの数は4倍以上
「どうなってんの?」と疑問を持てない脳みそを持つ人がいたならば、romってたほうがいい。

ロンドン
大会の開催に用意された予算は92億9800万ポンド(約1兆1830億円)だったが、実際に使われたのは89億2000万ポンド(約1兆1350億円)にとどまった。

東京
東京都の調査チームの試算で東京オリンピック・パラリンピックの開催費用が3兆円を超える可能性が指摘されましたが、この金額について「高すぎると思う」と答えた人が82%で

頭狂自体が国税たかりちょんこの地やんけ

エベンキ偽日本ちょんこ丸出し東朝鮮体育組織は即時スマート爆弾で空爆せなあかんな

ちょんこ丸出し東朝鮮韓唐地上から消え去れや
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 11:23:58.67ID:j+qtkELz
東朝鮮ゴキブリエベンキ頭狂を更地に戻して美しい日本を取り戻そう
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:34.97ID:Px5jmaOM
【反日】石破茂、日本社会に「正直・公正」を取り戻すため、「反自民新党」を結成し安倍晋三への個人攻撃を続行する構え!?  [235021461]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535856698/

ちょんこサポート必死やな
まあ…いしはもその実現のためなら東朝鮮にかくうちこんだほうがええぞ
大臣のときにやっときゃ良かったのにな
エベンキにつける薬なんぞないからな
処刑一択やろ

日本でおかしいのは東朝鮮エベンキ韓唐ちょんこだけですわ
周りは呆れぽガーンだわ
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 13:11:43.12ID:C31wH2Wq
>>385
オリンピック後はこういうインフラ整備が活性化するかもね
やらなきゃ不景気になるから
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 17:56:32.39ID:yaRdUBLJ
>>385 の福島-米沢間の新トンネル構想はどうなるのだろうか

「奥羽新幹線/仙山ルート 選択肢の一つに」
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20180903_01.html

山形県が旗振り役となって進める奥羽新幹線(福島−秋田間)の早期実現運動で、
有識者から新たなルート案が示され、山形市など村山地域で関心が高まりつつある。
福島−仙台間を東北新幹線との共用区間とみなし、仙台−山形間の仙山線区間を単線の新幹線として整備。
1時間に1、2往復のシャトル型で運行し、山形−秋田間につなぐというアイデアだ。



仙山ルート案が浮上したのは7月、山形、上山、天童の3市や経済団体などの関係者でつくる「山形圏域奥羽新幹線整備実現同盟会」の本年度総会。
内閣官房参与で京大大学院工学研究科の藤井聡教授が行った講演「奥羽新幹線のフル規格整備を通した山形再生プラン」がきっかけだった。



さらに奥羽線ルートに比べ工事費が大幅に圧縮され、実現可能性が飛躍的に高まると強調したほか、並行在来線の維持に向けた地元負担の軽減など、
山形県に幅広いメリットがあることを説明した。
藤井氏によると、米沢経由での福島−山形間の整備延長は90〜100キロだが、仙山線区間なら約60キロで、予算はこれだけで3分の2になる。
さらに「仙山新幹線」は単線で済むため、通常のフル規格新幹線に比べ3分の1程度、事業費を節減できるという。




仙山線を改軌して現行のやまびこに併結させて仙台解結でミニ車両を走らせれば、2時間30分くらいか?
いや、それより仙台-愛子間の複線化が先だろw
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 18:27:05.28ID:yaRdUBLJ
>>408
自己レス
これが、E2(はやて)+E3だったら、2時間10〜15分くらいか?
さらに妄想してE5+E6で、仙台まではやぶさ+こまちと同等なら、2時間切れるか
う〜ん、いいかもしれないw
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:15.68ID:mgp5nj77
>>409
山形市内で、県議会議員だかで「東京〜山形一時間台を目指します!」とかいうポスターみたよ。

>>410
「山形再生プラン」の中に庄内は、端からはいってない、と。それにしても山形新幹線って、米沢から結構乗ってくるけど、どうするんだろ。
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 21:09:57.03ID:yaRdUBLJ
>>411
半分マジって、やつですか。。。
東京〜山形間の1時間台は、現行と比べるとインパクト大だからなぁ

米沢は、仙山線廻りで運転すればいいかもね
でも福島〜米沢間の扱いをどうするかの問題はあるけど
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 01:56:29.28ID:cDOMTbnP
JR東は無視する案件 山形新幹線に費やした金が無駄になる
基本計画線でもない路線の整備は地方の100%負担で 宮城県と仙台市は仙台への通勤通学路線の3セク化に大反対する
山形のワガママ妄想でしかない
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 04:10:37.14ID:kH87WZsO
東朝鮮韓唐エベンキなんて日本でない国賊エラの血
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 06:23:16.74ID:uWTBcLpL
>>413
どうせ整備新幹線みたいに票目当てで建設したいだけだろ。
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 07:09:41.88ID:YUpm0Mev
今は有権者が賢いから現実的な案じゃないと表集めにならんでしょう
昔みたいに夢物語に知識無く飛び付いた層は高齢で投票しに行けないだろうしね
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:48.82ID:uWTBcLpL
碓氷峠の廃止の際、利用者の訴えを却下されてるし、未だに我田引鉄が疑われる所だって有る位だから
有権者も糞も無いじゃないの。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 13:50:54.96ID:GtDgExNx
新羽越線(新潟ー酒田)
路線構造:標準軌(1435mm)と狭軌(1067mm)混合の三線軌条
最高速度:新幹線車両160km/h
    :狭軌車両130km/h
https://railway.chi-zu.net/50073.html

新幹線いなほ
走行区間:東京ー酒田
使用車両:E3系
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 20:45:32.11ID:FM5lWeGD
そもそも公共インフラの事業を、票集めとか超絶短絡思考しかできない連中は、都会の野放図なインフラ拡大政策をどう見てるのか
そりゃあバカばかりを一極集中させて一網打尽に駆除するとか未来志向のプランでもあるならまぁそれも良いが
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:35.68ID:GA7CZPtU
選択と集中は新自由主義者と相性が良くてな
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 10:47:32.98ID:IAk4Sfbk
>>419
そもそも人口減少して地方にあんな巨額のインフラして経済効果が出るとか現実的では無いからね。
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 13:51:34.67ID:bVMklVN+
でも人口の多いところに高速道路や線路を増やしてもその地域がほかの地域から人を取ってるだけだ
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:17.59ID:ZkRPK/sC
>>422
とはいえ、何もないよりはね。
地方の見方としては、高校までの教育がその人口減少に悩む地方、大学や社会を構成する一員になる就職は都会、というのは都会の美味しいとこ取りだ、となる。

よくマスコミが「新幹線ができてストロー現象発生」というのを、田舎の考えなしのバカじゃないの、という視点で報道するけど、それだけ必死なわけですな。
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 00:52:52.12ID:vDoske9u
羽越本線高速化

新羽越線(新潟ー酒田)
路線構造:標準軌(1435mm)と狭軌(1067mm)混合の三線軌条
最高速度:新幹線車両160km/h
    :狭軌車両130km/h
https://railway.chi-zu.net/50073.html

新幹線いなほ
上越新幹線、新羽越線直通
走行区間:東京ー酒田
使用車両:E3系
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 01:33:19.66ID:niVBJyVP
羽越新幹線より米坂新幹線を作ってほしいぞ
中条あたりからカーブして、越後下関・小国・米沢・白石蔵王、ここから合流して仙台
米坂線の新潟区間は廃止、山形区間は三セク化
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 06:00:00.46ID:Gc/CvME0
偽日本ちょんこエベンキ地が
クソ笑ったな

エベンキ蝦夷なんてヒトモドキ国賊しかおらんしどーでもええけんど
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 01:00:44.29ID:lvTSIBYR
>>425
羽越線は利用密度3000人程度でローカル線以下
3セクにした方が良さそうだが
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 06:28:01.67ID:fpgtGC6u
羽越は貨物あるし、既に青森〜盛岡が三セクだからJR東内で車両の回送ができなくなる
今となっては奥羽線も走らせられないし
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:08:13.66ID:LWxx+3ZW
バリバリ回送走らせまくってる北陸本線があるんだし、東も変な拘りみたいなの止めちゃえよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:04:49.82ID:fpgtGC6u
>>432
秋田が車両基地だから羽越回りが近い
青森は北海道新幹線ができてから止めちゃったし
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:14.28ID:lvTSIBYR
貨物はトラックで十分 人が住んでないから物量も少なくJR貨物は不要
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 15:32:53.71ID:wRabmTHY
>>434
東朝鮮韓唐はヒトモドキエベンキしかいないしベクレ廃物しかない池沼国賊エベンキの血だから廃国でええぞ
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 15:53:18.05ID:yVcQ8sy6
「廊下がなんか言ってますな」
「どうせたいしたことは言っていない」
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:38.33ID:IJQkNkNs
>>430
少なくとも運賃は現行の2倍程度には値上げしないとペイしないだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況