X



東海道・山陽新幹線204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 21:06:12.59ID:7lpW9Uhp
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線202
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529129665/
東海道・山陽新幹線195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529921346/
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 14:32:48.75ID:bjMFkHuz
1日1往復でいいから、500系もたまには優等列車に充当してやってほしい
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 14:41:59.36ID:iHodVXn9
まだ500系が影も形もなかった時代に起こった凶悪犯罪の首謀者が処刑される瞬間に、1度限りの「500系のぞみ」復帰ってのは深いな
呪われてた500系のぞみ…
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 15:00:11.57ID:2E0Y0gKu
おい新大阪ー岡山また運休だと?
広島ー博多と交互に運休になってるじゃないか
新大阪ー博多全線通常運転になるのは週明けか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 15:57:12.35ID:bshICAAJ
小倉〜博多終日運転見合せらしい、諦めたか
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:10.25ID:+4cZ2ch6
>>34
在来線が冠水で復旧できない状態だからなあ
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:11:15.11ID:VXYiyWWH
来週広島行こうとしてるけど動く?
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:14:20.30ID:BzlZoIe6
姫路が陸の孤島とかしてるんですけど、今日、何とか東京に行きたい。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:39.24ID:piK9Ngwp
ハローキティものぞみ可能なのか?
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:41.97ID:IWdYQSt7
12:53広島発ののぞみで脱出し東京に移動中
1時間後に同発予定だったのぞみは
今無事に走ってるのかな?
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:49:59.33ID:u96pB2PM
姫路からタクシーか何かで西に一旦向かい、和気駅まで向え
そこから岡山駅まで行き(本数少ない&所用時間が普段なら30分程度だが、もっとかかるかも)、
岡山駅から岡山桃太郎空港までリムジンバスで30分程度

岡山桃太郎空港→羽田最終便は、20時05分発
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 16:56:30.44ID:VXYiyWWH
山陽特急が明石まで走ってるらしいが
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 17:16:12.20ID:j+f65jtE
>>43
今から新幹線を予約します。
ありがとうございます。
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 17:19:13.58ID:2f2H4g/c
>>40
こういうときは飛行機も客が流れ込んで直前に乗ろうとしても使い物にならんだろ
そうでなくなくたってJALは長年にわたって機材小型化していて
ちょっとしたことですぐいっぱいいなるし
ANAは最近の787大量離脱で減便してるから
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:13:07.86ID:iHNqRG53
山陽新幹線
博多駅から小倉駅
運転見合わせ

関門橋と関門トンネル通行止め

九州は陸の孤島
004948
垢版 |
2018/07/06(金) 19:15:55.76ID:iHNqRG53
飛行機は
お天気次第で
飛んだり飛ばなかったり
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:32:12.63ID:w+q+63/8
短距離ならこだま自由席が案外アリだな
のぞみ、ひかりで立ちっぱなしより良い
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:34:48.82ID:w+q+63/8
>>49
飛行機は出発地と到着地の天候に問題無ければ動ける
列車は途中がダメでもアウト
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:40.52ID:w+q+63/8
米原駅が陸の湖東状態
新幹線で到着してもどうにもならないw

というか新大阪行きのぞみ45号が上り?の13番ホームに止まっている・・・・・・
下りホームにはひかり新大阪行き、下り本線(通過線)にのぞみ博多行き
下り線の名古屋方に5本ほど停車
エグいな
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 20:09:10.32ID:Zk9eY9AC
また米原駅通過に何時間もかかるパターンか
先月見たぞ!
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 20:14:02.33ID:w+q+63/8
のぞみ191号広島行きが岐阜羽島駅通過線に止まっている
そして岐阜羽島でも下り線名古屋方に列車がたくさん止まっている・・・・・・
山陽新幹線直通列車が新大阪で詰まって新大阪折り返しの列車もどうにもならずか
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:28.58ID:FDAEpDw3
のぞみ239号なう
京都駅手前で先行電車の出発待ち
京都駅ホームは電車でいっぱいらしい
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 22:00:37.82ID:wRVNSJ5Q
やっぱ米原も岐阜羽島も必要なんだな。
何だかんだで駅に停まってりゃ通過線だって編成間の橋渡しでどうにかなる。
駅間停車が一番の困り者。
できれば栗東駅もあればきっと非常時には役に立つ。
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 22:54:58.73ID:vyNqiwWF
新大阪-京都もだだ詰まりだったよ。
西明石-新大阪が14時代に休止になって新大阪のホーム溢れたから
鳥飼に駅作って欲しいよ。
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 22:56:18.40ID:vyNqiwWF
>>52
米原で降りちゃだめだろ。
ホテルもほとんどない駅前にもなんにもない。
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 23:37:20.66ID:ob07/tGD
朝7時に岡山駅にいて、東京行きののぞみに乗ろうとしたけど諦めた。あのまま岡山駅にいたらいつ東京についたのか、または今頃どこにいるのか。どうやったら調べられますか?
JRの列車別情報見てもよくわからないんです。
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 23:44:25.30ID:WYB7TP2O
>>61
造ろうとしたことではなく、ドタキャンして印象を悪くしたことが笑いどころ
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 23:51:34.29ID:wRVNSJ5Q
米原にはまだ駅そば屋がある。
平和堂の飲食店は潰れたか?
北びわこ乗りに行った時は営業してたが。
米原で降りたなら長浜でも近江八幡でも野州でも行けばよい。
つかまだ東海道本線の方が安定してるから大垣でも構わん
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 00:09:16.69ID:01wMuXfZ
明日は全て新大阪折り返し?
結構無理有りそうなんだが。
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 00:15:48.35ID:ozr2eKyA
新大阪折返しなら新大阪から東京まではスムーズに運行すると思っていいんだろうか
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:22.40ID:0Bv0cKcO
東海道新幹線は上下線について始発より山陽新幹線との直通運転をとりやめ
だって
これなら普通に動くんじゃない?

>>63
関ケ原駅〜米原駅間が死んでいるから無理
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:12.17ID:HCyb2BuP
ヒント
東海豪雨の教訓を活かして運休したJR西日本偉い



2000年東海豪雨

名古屋市付近で警戒水準を超える降雨を記録したにもかかわらず、JR東海は名古屋地方気象台発表の予報がここまでの豪雨を予想していなかったことと、
「いずれ止むだろう」という期待を含んだ見通し、「遅れを最小限にとどめたい」・「運休は避けたい」という葛西敬之社長(当時)の意向があり、東京駅からダイヤ通りに新幹線を発車させた。

しかし、雨足が強まっていく中で出発した列車は、徐行と停止を繰り返しながら遅延を拡大させ、結果的に東京駅 - 米原駅の間で70本近い列車が団子状態でストップし、全面的に不通となった。
列車が運良く駅ホーム内で足止めとなった乗客は、改札を出て駅近くのホテルなどを利用できたが、最終的に5万人を超える乗客が車内に取り残され、一夜を明かす事態となる。

天候が回復した翌日もダイヤの乱れは続き、当時の「のぞみ20号」(博多発東京行き)は、22時間21分遅れで終点の東京駅に到着するという、開業以来最悪の遅延を記録した。

JR東海は数多くの乗客が車内で運行再開を待つ結果となったことについて、「もっと早く運転見合わせするべきだった」という批判にさらされた。
また、この事態について運輸省(現:国土交通省)もJR東海に事情の説明を求めた。

数日後の社長定例会見では、社長である葛西が「あれは未曾有の大災害が原因で、正常で適切な運行だった」と発言したが、
この発言にも批判が集まり、後の会見では「多くの乗客にご迷惑をおかけしました」と陳謝する事態に発展している。
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 07:09:07.28ID:bA/npjUY
ここ何か月か、東海道・山陽新幹線は神に嫌がらせされてるレベルでやばくね?
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 07:25:53.57ID:HCyb2BuP
>>76
ヒント
ウィキペディアの転載で通報とか、警察の仕事の邪魔だからお前が逆に公務執行妨害で送検されても仕方ない
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 08:14:39.15ID:4EWafwRx
>>75
新幹線で22時間21分遅れとか嘘末やろ?
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 09:18:02.24ID:bW11XIic
>>75
これ、移動中の巨人の選手も丸一日カンヅメ食らったんだよな
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 09:39:49.81ID:pEgte/2W
昨日もプロ野球のいくつか(もしくは全部)は中止になってるわな、缶詰にはなっていないようだが。
尤も選手どころか観客の大多数が球場に辿り着けない事態なら中止もやむを得ない。
いつぞやのコンビニの悲劇を思い出させる。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 11:39:39.11ID:KTUqCYUc
また西は東海に迷惑をかけてるのか

とはいえ今回はさすがに仕方ない
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 13:18:33.42ID:9xLZNHPJ
>>86
東海道新幹線の
愛知県内(特に名古屋市内)で
沿線住民が旧国鉄に対して
騒音で裁判沙汰になってしまった
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 14:11:37.41ID:ApIhzq3l
東海道区間にある車両と新大阪のほーむ数で東海道内折り返し全部まかなえるの?
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 15:23:56.52ID:LflL6ZkF
@ultladeep
兵庫県神戸市須磨区
新幹線止めた太陽光パネルの発電事業者ってまさか去年6月当選した議員じゃないよね
別府工務店
ランドビルド
別府建一
尼崎市議員
別府けんいち
https://www.twitter.com/ultladeep/status/1015366596691296258
https://pbs.twimg.com/media/DhdOiKDU0AAsaiI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhdOiKCU0AAshpU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhdOiKDV4AABr10.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhdOiKDVQAAJvKg.jpg
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:59:54.30ID:2OpFhjfb
>>75
あれは乗客の仮眠場所提供のコスト削減と文句を言おうにも新幹線車内に閉じ込めて黙らせるというクレーム封じにができたんだから、
むしろ成功例として語り継がれるべきだろうに。
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:47:56.17ID:bA/npjUY
>>92
西と東海の保有割合的に、車両は足りるでしょ。
東海区間に閉じ込められてる西保有の車両も普通に投入できるし。
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:14.03ID:igLa5fDS
はん濫注意情報の意味も知らない輩が馬鹿騒ぎしてるように見える
君らは洪水注意報や雷注意報でた時にいちいち騒いでるのかと
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:15.27ID:u/7kQC0F
大災害経験組
山陽・上越・東北・九州

東海道が逝ったら本当に倒壊が赤字に転落しそう
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:50.93ID:10yZ5G6Z
>>75
もし山陽新幹線が東海の管轄だったら今ごろ阿鼻叫喚だっただろうな
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:23:22.94ID:BloZi6he
>>105
それはない
昨日の新大阪駅は東海の駅であるおかげで
駅員が整然と客や列車の処理し
全く何の混乱も無かった

逆に博多駅は大混乱してたと聞くが?
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:30:50.50ID:0Bv0cKcO
>全く何の混乱も無かった

へー
十分混乱してたがw
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:37:36.83ID:VUr57A1i
>>107
俺は昨日新大阪駅にいたが何の混乱も無かったが?
東海の駅員さんのおかげで
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:52:20.71ID:0Bv0cKcO
捌ききれず中央口入場規制、改札外はぐっちゃぐちゃだったぞ
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 19:03:51.74ID:COe2nlzS
昨日2030頃、豊橋駅もグダグダだったよ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 19:42:46.10ID:hd66jnUt
>>90
ひかりレールスターとかあるし
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 19:52:17.38ID:O/2axozX
>>104
阪神大震災の年度の西日本は確か黒字をキープしたはず。
不通が年単位ならかなりヤバイだろうが。
リニアが名古屋まで建設後に新大阪名古屋間で長期間不通になるような大災害が起きたら、かなりシビアな経営になるかもね。
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 20:14:04.39ID:xyDyjHaI
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011521201000.html

大雨の影響で、山陽新幹線は、新大阪と福岡県の小倉の間の上下線で運転を見合わせています。

JR西日本は、当初、7日の午後3時以降に運転再開の見込みとしていましたが、
道路の水没などで作業用の車が通れない場所があり安全確認に時間がかかっていて、
運転再開の見通しは立っていないということです。
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 20:20:09.28ID:7e/DtbEi
いつの情報出しとんじゃ、ボケヒント!

山陽新幹線は、大雨の影響により新大阪〜小倉駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、18時45分に運転を再開しました。
現在、新大阪〜博多間で運転を行っておりますが、大幅な遅れが出ています。また運転本数が極めて少ないため、お客様にはご不便をおかけいたします。
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 21:36:11.15ID:I9J0xcC4
グリーン車以外全車自由席にするために臨時扱いにするのは西は在来線でもよくやる手法。
何ら珍しい事ではないな。
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 21:51:48.83ID:OAvH9cUv
N700 S1編成の博多行きのぞみが運行されている模様
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:01:45.12ID:KTUqCYUc
ヒント君は昼間寝てるからどうしても情報が遅れるんだよな
あとニートだから情報収集力もない
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:14:46.96ID:+sVTTO0v
ヒントくんはニートだからクレカも作れないし、全く世の中の役に立たんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況