X



【南海電気鉄道スレッドNa269】その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:15.88ID:747h9pBJ
>>16
もう8月なのに端午節句って頭がおかしいな
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 08:49:14.72ID:Ok6H5Y/l
>>17
何時まで続けるか賭けようぜ
「 >>16  」は、冬毛が抜けない室内犬の様な引き籠りだからな
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 02:15:18.96ID:dhXughNE
知らんけど
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 17:52:16.52ID:k2hcmao2
南海の乗客ってほんまクソしかおらんな
いちいちクレームうっとおしいねん
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 18:31:22.35ID:ILKs677K
うっとおしいやなくてうっとうしい(鬱陶しい)なバ関西人
日本語は正しく使うんやで
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:01.09ID:n4cOQZud
5 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2029/04/04 08:48:00 ID:93JzvOyk

大阪だと評判の悪い南部よりも、むしろ北部の方がクレーマーは多い。
というか関西だと新幹線沿線のやつがひとつの事への要求が厳しく
ミスを許さない傾向にあると思う。
大阪南部や奈良・和歌山は口は悪いがマターリした人が多い。

0012 ホルスタin熊本 ◆BTMHXevchs 2029/04/04 08:59:00 ID:7w4X9aq7
例外もありますよ。

長崎
京都
神戸

13 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2029/04/04 09:03:00 ID:7w4X9aq7
神戸はかなりクレーマー多いぞ
大阪より多いかもしれない。とにかく細かい。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:02.69ID:NjTWSCTw
しらんけど
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:25:43.62ID:5MziJghU
両親刺し逃走か、殺人未遂の疑いで男を逮捕 大阪・岸和田

8日午前9時40分ごろ、大阪府岸和田市戎町の住宅で、30代ぐらいの男が暴れていると近所の女性から110番がありました。男の父親(66)と母親(61)が刃物で刺され、病院に搬送されました
0033京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:49.87ID:AsMvDpVc
>>32

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:26:34.65ID:aECmvSci
>>33
大層なコテハンだな
青酸カリでも飲んどきな

しっかり、お休みになれますよ
0039京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2018/08/18(土) 20:06:54.78ID:uyvVMGFv
さやま遊園に行ったことがある人たちに、
「その日に乗った乗り物で一番楽しかったものは何?」とアンケート調査。
ぶっちぎりの1位は「南海8300系」だった。

普通に南海線人気ナンバーワンじゃんw

汚物南海6000系信者は頭おかしいヲタクだけw
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 11:19:43.65ID:UjWF+Vj/
>>41
昭和50年生まれ43歳のかきこみです
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:03.43ID:YwvPMS++
>>41
やだね
ニートのネット中毒www
そもそも、市川の汚部屋から一歩も出ないのに、南海に乗るのかね?
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 13:12:03.93ID:vWZocfCg
>>1
沿線はお前みたいな人の嫌がる顔を見て楽しむ気違いとチンピラばかり
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 23:27:54.27ID:3f3s140z
ギョーカイ人なら、ミーゴだろ
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:37.49ID:JXKAY8hJ
50
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:49.89ID:UYRsO3fJ
>>51
汚物昭和50年生まれ43歳無職は要らない
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:09:06.63ID:vQmXT2X8
ブスとハゲは合法です
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 07:47:50.63ID:a6ETeRzD
ハゲはキモいから条例でアウトですw
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 23:19:41.29ID:p2vQ3wg5
おかしいなw
NPS会員は6000系大すきばっかりやのにw
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:55.99ID:z4vg0dIZ
10時ですが何か
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 01:51:04.53
空港急行の何本かは急行|関西空港で運転しろよ
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 08:42:21.59ID:LVI/SBcF
>>67
運行する都度まずコンクリートに衝突し最終的に海水に潜ります

8000系列も一回運転で廃車まっしぐらだ
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 09:45:12.68ID:8G8QtwbO
ラピートとかデザインだけなら海に潜れそうだよな
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 11:04:30.34ID:vyuUmvKJ
ラピートの特急券の空席検索したけど、1ヶ月先まで発売停止中だね。
こうやの方は9月13日までの停止中だった。

敬老の日のフリーきっぷでこうやに2往復乗るつもりだったけど、今しか
走らない代行バスを堪能するのも悪く無いかも?
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 15:25:49.25ID:uzcKn9Fj
乱立しているのでスレ立ての古い順に消化します

【←北ノ新地】南海電気鉄道スレッドNa297【国鉄和歌山駅前⇒】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1510698227/
【<新内】南海電気鉄道スレッドNK-299【__>】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1517914743/
【南海電気鉄道スレッドNa269】その5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1532717639/
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:35.78ID:jCjqF7B7
サザンの特急券を空席検索したら、利用駅のプルダウン選択から
尾崎が消えててワロタ( ´∀`)

南海のホームページ見ると外側の1/4番線にそれぞれ臨時改札つくるような
こと書いてあったけど、緩急乗換えはどんすんだろう?
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:57.80ID:MpNdwwXn
>>73
阪神尼崎の2番・5番のように両側の扉を開けて通り抜けさせるのでは?
0076 【0.9m】 【中吉】
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:53.03ID:VES2MCg4
空港線まだ治す気がない
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 06:21:51.63ID:ar/1pAdM
>>73
TVドラマ日本沈没「北海道が消えた」ならぬ「尾崎駅が消えた」だよね(>_<)
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 10:27:42.25ID:sRbFaOMt
>>73
構内踏切を作るのか、それとも、別の駅で待避させるのか、どっちなんだろう?

>>74
どこで?泉佐野?
尾崎は、阪神尼崎みたいな構造じゃないよね?
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 10:39:59.93ID:DsvaX1Zx
>>78
待避線の上に仮設スロープを設置する=待避線を埋めるみたい
https://pbs.twimg.com/media/DmiKFXpU8AAqC3D.jpg

緩急接続や待避は現時点では明記されていないが、
みさき公園になるか上りは樽井通過待避になる悪寒
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 11:03:44.94ID:AC3Jn4xn
大昔まだ地上時代構内踏切があった頃の羽衣駅みたいな感じなるわけなのか勿論今構内踏切ないので上下行き来できない
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 23:08:03.43ID:/RjjUkFN
関空連絡橋がつぶれたままだと50000系がラピートならぬラニートになってまう

泉北12000系サザン運用みたいに南海50000系を泉北ライナーやりんかんに回すのはどうよ?
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:10.52ID:gZyXexcd
>>81
りんくうタウンまでは、走らすんじゃね。そっからバス走ってるし。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 17:42:58.78ID:qfP5f0lh
飛んでる航空会社はピーチ位だし、出発便と到着便併せて20便ぐらいじゃないか
利用者は多く見積もっても、4千人程度じゃ
空港関係者入れて1日、1万人が利用するか
それでも、結構きついな
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 21:09:39.03ID:9lTK3VjO
>>7
>>4
死ね
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:01.39ID:VPt3BVbs
 
    ◇◆◇◆◇ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◇◆◇◆◇
 

南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。
 
しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02122/1.html
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 10:44:01.44ID:1ue2uN5o
樽井は少し改造すれば8両停められるんじゃね?
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 11:34:28.38ID:IoowQtvX
羽衣が浜寺公園になった感じだから何w
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 15:30:25.62ID:v7Wkp4T4
尾崎駅の臨時時刻表を見る限りは
上りは樽井通過待避かな
下りは佐野で長時間停車での待避かもしれないが確信なし

他の駅もダイヤいじってるはずだが南海の公式には反映されてないんよな
0094 【5.9m】
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:06.53ID:HsFbpaja
どこが本スレ?
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:31.73ID:iUFDcYFn
>>9-12 の様な自分でスレを立てることが出来ない馬鹿を相手にするスレです
0096 【大凶】 ! 【14.5m】 !
垢版 |
2018/09/12(水) 00:42:13.38ID:V72Xsvcm
ここだろう?
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 09:42:16.68ID:NzyGAsLQ
下り各停の待避をみさきにすると、サザンの和歌山市折返し時間が
キツくなるからな。各停を泉佐野で長めに停車させてると思った。
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 10:32:14.26ID:8VRkGCD9
公式の駅の時刻表で変更ありになってるのは尾崎以南だけだね。
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 10:42:42.02ID:dR52hP7q
知り合いの娘が和歌山大学に通っていて浜寺公園駅→普通→泉大津駅→空港急行→泉佐野駅→特急サザン自由席→和歌山大学前なんだが何も変わらないんだな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 13:20:08.74ID:WoqPyZHz
ヒント
石井国土交通相は11日、閣議後の記者会見で、台風21号でタンカーが衝突し損傷した
関西空港の連絡橋について、鉄道部分の復旧にかかる期間を当初想定の4週間から3週間に
短縮すると明らかにした。関空に乗り入れるJR西日本と南海電鉄は月内にも運転を
再開できる見通しとなった。

 連絡橋は線路部分と道路部分からなり、タンカーの衝突で道路部分の橋桁が線路部分に
乗り上げていた。この橋桁の撤去に2週間かかると見込まれていたが、1週間程度で終える
見通しがついたという。

 また、石井国交相は関空の発着便について、国際線も含め、大阪(伊丹)空港や神戸空港への
振り替えを進めていくことを明らかにした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50073.html
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 20:22:18.27ID:B1thpkTq
最近男里川橋梁を補修したかもしれんが、これだけ豪雨災害が多いと上流から何が流れて来て橋にブチ当たって
も不思議じゃない。なので樽井駅の3番線から盲腸のように延びている線路(安全側線?)を利用してホームを
延ばせば樽井始発の8両臨急が設定出来る。男里川以南打ち切りの時は当駅から激混みに成るのでこの程度の
改良工事ぐらいしろよ。非常時にはサザンのスジに8両自由席臨特を設定するのも有りかな?
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:40.86ID:uKGmLPLR
国際線の移管は国が容認しないと先週豪語してた南海ヲタ、涙目www

   伊丹、関空の国際線受け入れへ 国内線合わせ40便

 大阪(伊丹)空港の周辺10市でつくる「大阪空港周辺都市対策協議会」(10市協)会長の藤原保幸伊丹市長が12日午前、
伊丹市内で会見し、台風21号で浸水した関西空港発着の国際線を、大阪空港で受け入れる方針を明らかにした。
これに先立つ10市協の役員市市長会で、国土交通省が要請した国際線と国内線を合わせた計40便の増便も容認。

 関空発着便を受け入れる期間の明示に加え、低騒音の機体を積極的に導入するよう国交省への回答で要望するとした。
午後9時以降の遅延便の離着陸は了承した。
今後、10市協全体でも合意し、早ければ12日にも国交省に回答する考え。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000007-kobenext-soci
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 21:00:17.17ID:uKGmLPLR
   関空便、神戸も受け入れ=運用時間拡大も可能

 関西国際空港の一部発着便の代替案について、神戸空港を所有する神戸市は12日、国土交通省が要請していた増便を受け入れると回答し、発表した。

 関空の完全復旧まで対応する。大阪府知事が要請していた神戸空港の運用時間拡大にも「対応する用意がある」とした。

 市によると、国交省から国際線を含む1日30便の増便要請を受け、検討を進めていた。
運用時間を延長する場合、現行の午前7時〜午後10時を、午前6時〜午後11時に前後1時間拡大することになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000077-jij-pol
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 21:05:43.55ID:uKGmLPLR
善意のふりをして、本音は大阪がらパイを奪うことだけを考えている名古屋

   <関空被害>中部空港、国際線は「開港以来の混雑」

 台風21号による関西空港の一時閉鎖を受け、中部空港(常滑市)で5日から臨時便受け入れを始めて1週間余り。
中部国際空港会社によると、5〜11日に飛来した臨時便は108機で、定期便に大型機が導入されるケースもあった。
他空港の被災が要因とはいえ、国際線は「開港以来の混雑」という。
関空の復旧が漸次進むとともにピークも過ぎたとみられるが、空港会社は「混雑はしばらく続くだろう。運営に万全を期したい」と話す。

 中部国際空港会社は関空側の要請で、給油に使う器具を関空に提供し復旧に協力している。
倉野博己空港運用部長は「国際空港が補完しあう事が大事。今後も来る飛行機があれば受け入れる」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000101-mai-soci
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 23:27:01.93ID:b+3H/z+f
>>93
正解
下りは泉佐野で特急退避で尾崎からモトダイヤに合わせる
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 01:19:27.12
尾崎なんか特急止めんでエエわ
代わりに空港急行に接続する泉佐野〜和歌山市の急行を運転すれば良い
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:46:24.84ID:heWtp65p
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:08:01.15ID:OHDanSpv
関空が水没、関西経済がズタズタ
  ↓
伊丹と神戸空港の一時的な国際線受け入れ決定 ←今ここ
  ↓
伊丹と神戸空港にCIQ配備
  ↓
ほどなくして関空がほぼ完全復旧
  ↓
「せっかく伊丹と神戸空港にCIQができたのなら、これを生かして今後の国際線の就航を認めるべき」と関西経済団体が声高に唱える
  ↓
統一地方選挙への悪影響を恐れる安倍首相が、国交省に認可を指示する

この流れが見えた
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 23:13:44.76ID:m8fZb4RE
>>111
神戸空港は、開港時から国際線就航は狙っていたかな?
次は、滑走路延長と24時間化か?

南海は、関空の連絡橋が1ヶ月近く止まるのは痛いだろうな
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 23:34:04.81ID:7VJuIMIf
>>113
最新の情報だと構造に問題がなければ来週金曜の再会を予定してるとか。
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 23:58:49.61ID:OHDanSpv
伊丹発着、午後11時まで 3空港懇、年内議論へ

 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は毎日新聞のインタビューで、現在午前7時〜午後9時に制限されている
大阪(伊丹)空港の発着時間について「午後11時までの延長が可能」との考えを示した。
「航空機の小型化などで騒音が減っているため」で、松本会長は関西国際、伊丹、神戸の関西3空港の有効活用を官民で議論する
「関西3空港懇談会」を年内に開催し、規制緩和の議論を進める方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20180101/ddn/008/020/045000c
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 00:31:45.25ID:o8Y1D2FC
>>114
レスした後に記事が出ていた

>>115
結構、低空で飛んでいる飛行機の真下は結構五月蠅いけどな
そもそも、お偉いさんが住んでる場所は静かな場所だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況