X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★200【ワッチョイなし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 11:41:20.24ID:byWB8ptt
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★199【ワッチョイなし】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532224767
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:34:27.72ID:peuxxK+j
>>908
>現行が2時間に1本、ひかり+米原発着を入れても1時間に1本
>それが2本/hになると言う根拠が無いな

米原ルートでその計算をするんなら、北陸の関西方面速達便が米原通過をするってことになるが?
それならそれでいいけど、こんどは大阪方面の利便性が小浜京都並みにw
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:36:26.18ID:peuxxK+j
>>912
北陸は何ルートになっても速達列車2本+各停列車1〜2本で毎時3〜4本ってとこだろ
もし速達列車を米原に止めずに済むんなら確かに名古屋経由は残りの米原停車の毎時1〜2本になるな

速達列車も米原に全停車になるんなら名古屋経由は毎時3〜4本になるので
福井東京間で長野回りを使う人は最小になる、というカラクリ

もちろん、のぞみ減便で米原停車列車が増えるのは前提だけど、人口動態>>357から言っても滋賀の減少率は相対的に少ないので十分ありうる話
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:44:32.19ID:mbrlJBX8
毎時4本はないだろ
せいぜい毎時2本だって。サンダーバードがガラガラなのをみたことないのか?
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:48:51.69ID:mbrlJBX8
あと米原で乗り入れ前提で書いてるのに(実際にはできるわけないけど)
東海道新幹線に乗り入れる列車が一時間に2本って・・・。そんなこと東海が飲むわけないだろ!
最大に見積もっても1時間に1本まで。それすらも実現はあやしい
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 11:02:33.23ID:mbrlJBX8
小浜京都ルートで一時間当たり速達1本各停車1本だとすると
その合間に通勤用新幹線・・特急料金無しで乗れる在来線扱いの新幹線を走らせる事も可能
その場合枚方門真京橋あたりに通勤用新幹線専用駅を作ることも可能
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 11:22:17.28ID:jvd3IZ8e
EXTIME見ると、"最繁忙日"の8/11、東京発はずっとXだけど、
名古屋以西は午後からは◯(△でもない)。

東名間と比較して名阪間は輸送量が段落ちするってのがよくわかるね。

現況がこうで、ここにリニアが加わって座席数50%増加するわけだ。

「最繁忙期を考えると北陸新幹線が入る余地はない!」なんてのは東海の威を借りて自説を通そうとする卑怯な詭弁。
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 11:25:55.55ID:mbrlJBX8
>>924
リニアは当分名古屋とまりだろ。このスレの住人には大阪延伸は不要というものまでいたぞ
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:33:21.40ID:WJXJNaqM
>>924
バカ発見
新幹線のような特急列車は途中の停車駅から乗る乗客分の座席を前もって用意したうえで始発駅からの分の座席数を割り当て
それでも残っているときに全体で再割り当てする(指定席の販売数は座席数100%の販売はしないのでいくつかは予備席として必ず空くようになっている)
それは名古屋以西から新大阪方面へ乗車する人がいないか予定より少ないとしか見れない
丸だからといって当該列車が空いているという事にはならない
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:40:09.80ID:jvd3IZ8e
>>925
このスレのアンチ米原は「リニア後も最繁忙期を考えると無理」って唱えてる。まず、実態からみて(特に名阪間断面でみて)そんなことないよってこと。

リニア全通前でも(繁忙期も)余裕!なんてことは誰も言ってないでしょ。
リニア全通前でも米原に繋いでおくのはメリット大なんだけど、その場合には繁忙期、繁忙時間帯のこなし方は工夫しないといけない。
関西人は敦賀止め上等!らしいから繁忙期(時間帯)にはサンダバ併用させりゃ良いよ。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:45:57.84ID:jvd3IZ8e
>>927
あんた、時々現れてバカさらしていくね。

> それは名古屋以西から新大阪方面へ乗車する人がいないか予定より少ないとしか見れない
> 丸だからといって当該列車が空いているという事にはならない

だから、
名古屋で降りる人>名古屋で乗る人
なわけで、
名古屋以降は席に余裕がある、即ち、断面輸送量は名古屋で段落ちする、
そのまんまじゃんか。。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:57:46.21ID:A27IyA2X
北陸新幹線の負担最大450億円増
金沢―敦賀間建設費の福井県分
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/673962
県の試算では約450億円のうち、後年度の地方交付税措置などによる負担軽減を除くと実質負担は200億円余りとなり、現段階の実質負担約600億円の1・3倍増になる。
県は協議で国交省に負担軽減を要請したが、軽減措置に関する説明はなかったという。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 13:16:13.32ID:zUjfBMSl
>>927
全く意味不明
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:01.19ID:mbrlJBX8
あくまで個人的判断で直感的なものだけど
東京から大阪まで新幹線で帰ると名古屋で降りる人はそんなにいなくて
名古屋から乗る人はもっと少なくてほとんどの人は京都と大阪で降りている
そんな印象を受けるけど
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 13:44:51.50ID:jvd3IZ8e
>>932

> 名古屋から乗る人はもっと少なくて

だから、
名古屋から先は輸送量が段落ちする、
ってことなわけでしょ。

>>730あたりに貼ってある資料見れば一目瞭然だけど。
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 14:14:40.39ID:25Qzumu/
大企業向けには普通航空券を新幹線より安い値段でばら撒いてるからな
新幹線乗ってるのは二三流企業だけさ
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 15:03:42.37ID:WJXJNaqM
>>929
あんた全部自由席での表現なら降りる人>乗る人で問題ないが指定席ということを忘れてないか?
乗務員から見て名古屋で降りる予定の人がそのまま乗っているか名古屋から乗車した人か切符を確かめるまで確認できないことをするのか?
検札を省略したのだから最低でも一駅の区間空きがないとすぐの判別は難しい
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 16:00:07.15ID:gn93MOHS
また香ばしい小浜厨
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 16:02:15.72ID:jvd3IZ8e
>>935
んー、あんた、自分でも自分が何に噛みついてるのかわかってないだろw

こちらは最初から指定席の埋まり具合の話をしているのだがね。

東京口では終日席がとれなくとも
名古屋以西では午後は空いている、
即ち名古屋以西の輸送力は余裕がある状態である、

ただこれだけのこと。
噛みつくような話じゃないだろうに。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 16:14:04.81ID:mbrlJBX8
それだと新幹線に東京と名古屋往復の列車を設定して
空いた時間に米原から大阪あるいは米原から名古屋の北陸新幹線を設定するということか?
そんな変な運用をJR東海がする理由が無いと思うが・・・。
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 16:51:17.57ID:czX2e5sr
現行でも毎時1本名古屋行きこだまあるだろ
それのどこが変な運用だ

印象だとか変だとか、主観だけに基づいた発言がちょっと多すぎるんじゃないかね
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 16:55:35.38ID:jvd3IZ8e
>>938
>>730の資料は見たかい?
東名間の輸送量ピークは小田原三島断面の約1.1億人/年
名阪間は名古屋岐阜羽島断面の約0.85億人/年。

差引2500万人/年は開きがある。北陸需要は1500万人/年程度だから隙間を埋めるのにちょうどよい規模。

リニア後は、東名間にこだまやらひかりやらを増やす施策を打つわけだけどそれらが全部名阪間にまで行く必要はないわけだ。
その隙間に北陸便を埋めればよい。
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 17:30:52.58ID:pOdmDvNY
>>939
多すぎる。
小浜厨は高卒50代って感じ。
データ見りゃすぐわかることをしない層


932 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/08/09(木) 13:22:01.19 ID:mbrlJBX8
あくまで個人的判断で直感的なものだけど
東京から大阪まで新幹線で帰ると名古屋で降りる人はそんなにいなくて
名古屋から乗る人はもっと少なくてほとんどの人は京都と大阪で降りている
そんな印象を受けるけど
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 17:45:36.48ID:mbrlJBX8
例えば名古屋大阪間の方が人が東京名古屋間より人が少ないとしたって
名古屋終点の新幹線に乗っていた大阪京都で降りる乗客は
名古屋で下車して次の新幹線を待たなければならんのか?
その待っている間に北陸新幹線が米原から名古屋や大阪に向かうと。
乱暴だが東名が1.1億人/年 名阪が0.85億人/年の比率だとすると
乗客の7割以上が名古屋で下車して待たされるわけか。
少数の名古屋人のためになんで多数の乗客が不便を強いられなあかんの?
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 17:52:03.66ID:nWI+Sqmv
>>943
関西人は東京から関西に帰るのに、わざわざ選んで毎時何本かの名古屋行きに乗るのか

ひょっとして、馬鹿なのか?
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 17:53:38.57ID:mbrlJBX8
米原で客が全員下車して名古屋で乗客が降りて余裕のある大阪行きの新幹線に乗り継ぎする
あるいは米原で名古屋で乗客が乗る前の余裕のある東京行きの新幹線に乗り継ぎする
こっちの方が自然だし優れていると思うのだが何か問題があるのだろうか
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:11:58.48ID:geXHkP+d
敦賀止め一択
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:12:45.81ID:jvd3IZ8e
>>943
うーむ
東名間でいうと、

8.5:2.5の比率で
スルー便と東名間のみの列車を設定するだけだが。

>>945
それじゃ北陸便が乗り入れにならんじゃない。

どうやら乗り換えの好きなお方のようだからそれでいいならいいけど。
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:30:01.50ID:MyDykX+p
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せよ、クソニート共。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:45:56.78ID:5z2TY+2L
名古屋止めの新幹線を設定したところで名古屋で人が降りて大阪方面に向かう電車に余裕ができる事は変わらん。それなら名古屋大阪間の新幹線を減らした分JR東海は損をする。
その損をJR西は補填できるのだろうか
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:56:48.53ID:Tgc4Z7E8
米原派が妄想している
「米原ルートでしらさぎ(北陸〜名古屋)も新幹線化される」
もしこれが実現出来たら?

東品新--名岐米京新
こういうタイプの列車は廃止されるだろうな

もともと関東圏・名古屋圏から米原で乗り換えて、北陸へ行くと言う人がメインで
米原駅・岐阜羽島駅からの利用客は少ない
しらさぎが新幹線として名古屋発着になるのなら
リニア客・東海道客も名古屋で乗り換えればいいのだから

ゆえに
東海道ー北陸で福井に行く列車(有効列車)は1本/h と言う事だ
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:29.26ID:jvd3IZ8e
>>954
そんな人私からは見えないのだけどな???
私から見える950はあなた。
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:15:09.05ID:5z2TY+2L
なんかNG指定するとレス番が変わるブラウザで見てるんじゃないかなあ
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:17:08.61ID:jvd3IZ8e
>>955
自己れす。
失礼、ID:geXHkP+dは見えなくはなくて私からは946に見える。

先日からずれてる人いたけどあなたじゃないの?

↓こんなこと書いてあったよ。

---
659 名無し野電車区 2018/08/08(水) 20:56:25.45 ID:NGG53Fgw
一人レス番表示がズレてるやつがおるな

ログ消して再読み込みしろ
読みづらくてかなわん
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:17:50.46ID:5z2TY+2L
とりあえず新スレ立てるのに挑戦してみるわ
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:24:26.69ID:5z2TY+2L
他の人が観るとこう見えてるぞ

950 名無し野電車区 2018/08/09(木) 18:11:58.48 ID:geXHkP+d
敦賀止め一択

951 名無し野電車区 [sage] 2018/08/09(木) 18:12:45.81 ID:jvd3IZ8e
>>943
うーむ
東名間でいうと、

8.5:2.5の比率で
スルー便と東名間のみの列車を設定するだけだが。

>>945
それじゃ北陸便が乗り入れにならんじゃない。

どうやら乗り換えの好きなお方のようだからそれでいいならいいけど。
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:29:10.58ID:jvd3IZ8e
俺にはこう見える
ダチョウ上島かと思ったよ。
950はどう見えるか、総選挙だな。

〜〜〜
949 名無し野電車区 sage 2018/08/09(木) 18:34:17.17 ID:5z2TY+2L
>>950よスレたては頼んだ。

950 名無し野電車区 sage 2018/08/09(木) 18:45:56.78 ID:5z2TY+2L
名古屋止めの新幹線を設定したところで名古屋で人が降りて大阪方面に向かう電車に余裕ができる事は変わらん。それならry

951 名無し野電車区 sage 2018/08/09(木) 18:56:18.82 ID:jvd3IZ8e
>>950
何故振っといて自分で踏むんだ???
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:31:46.55ID:5eQ+Vqn8
あーあ
またワッチョイなしかよ

前もいたよなあ、ワッチョイ進行だったときにアレ?アレレ?とか失敗してるふりしてワッチョイなし乱立してたバカ
どうも同一人物臭いな
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:33:54.09ID:5z2TY+2L
はじめからワッチョイ無しなんだから
次スレもワッチョイ無しが当然だろ
ワッチョイありのスレが埋まったらワッチョイありの次スレ立てたらええがな
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:39:44.31ID:W5OO5nEz
小浜バカのワッチョイ嫌いは筋金入りだな
どんだけ都合の悪いことがあるんだよ
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:10.77ID:NUkB3I1Q
>>944
そのひょっとこ だとおもう。
その小浜厨
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:14.15ID:25Qzumu/
長崎発北陸経由東京行き新幹線ができるとは
この時誰も知らなかった
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:02:59.46ID:Gz+8cO82
>>920
サンダバがガラガラなら、しらさぎはもっとガラガラ。
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:00.13ID:Gz+8cO82
>>917
現行で福井〜東京は、米原経由でも長野経由でも約3時間半。
敦賀延伸で長野経由は約30分短縮されるが、
米原経由は乗り換えが増えて実質短縮されない。

この時点で福井〜東京は多くが長野経由に移る。

北陸側で米原・名古屋回りが残るのは、実質敦賀だけ。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:55.97ID:SysucSHY
>>934
大企業向けにはEX-ICの特別割引料金があるの知らないのかな、ただしグリーンプログラム対象外だけど
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:47.15ID:NUkB3I1Q
>>967
北陸は山陽とのつながりはあまりない。
あるのは北陸と名古屋、関西。
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:26.28ID:NUkB3I1Q
>>969
たしかに小浜京都ルートだと、
北陸と名古屋、北陸と東海道新幹線、
北陸とリニアは断絶されてしまう。

税金2兆円もかけてね。
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:01.64ID:25Qzumu/
>>970

そんな区内、市内区間超えたら別料金になるアホな切符使わないこと知ってるよね

おまけにそれよりはるかに安いからね
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:19.05ID:SysucSHY
>>971
区間によるが数百円から千数百円程度
値段もあるが、EX-ICは直前まで予約変更自由というのは使い勝手がいいね

航空会社も新幹線より安い運賃やアップグレードを提示してくれるけど、当日変更できないのが難点
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:34:52.86ID:25Qzumu/
よく考えたら一駅でも在来線は別料金だね
ケースによっては割高

うちは出張システムに行き先入れたら予約システムへのリンクは安い順なので飛行機優先
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:09.14ID:25Qzumu/
企業向けの飛行機格安切符は当日変更できるよ
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:22.69ID:SysucSHY
>>974
市内乗れなくも別にいいわ、大阪都心なら新大阪から御堂筋線で行けるし
伊丹だって、バスやモノレール乗り換えて空港から別料金だからね
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:42:41.96ID:25Qzumu/
>>978

マイレージ貯めて家族でビジネスクラスハワイ
パパすごーいの方が俺はいい
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:46:44.69ID:SysucSHY
>>977
>企業向けの飛行機格安切符は当日変更できるよ

当日変更できる航空券はビジネスリピートで、普通運賃よりは安いが格安ではないですよ
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:48:01.57ID:wxpeqAA5
残念ながら出張システムと連動でべむの切符が出てくるのだな
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:13.40ID:SX/1O70R
>>937
何れだけ余裕があるの?
名古屋から1列車当り100席程度だったら
空いているって言えないと思うけど
指定席の予約は何処まで乗るかわからない人に対して上限を設けた座席数を用意しているため同じ列車の同じ座席を分割販売していないのは明白
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:59:01.01ID:MRxozaKx
このスももうすぐ終わるけどID:jvcなんちゃらはレス番号ずれてるのに気付いたのだろうか?
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:00:57.26ID:Gz+8cO82
>>982
○表示でもB列だけしか空いていないことはよくある。
△は空席が1割以下とかじゃないかな。
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:50.39ID:jvd3IZ8e
>>983
いや、
webから見ても同じように見えるから、
ずれてるのはID:5z2TY+2Lだと思うんだけど?

違うの?
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:47.18ID:W4+apIKj
>>985
その通り。
ズレて間違えているのはID 5z2だよ
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:40:02.73ID:MRxozaKx
どっちなんだ〜。JaneStyleというブラウザで観てるとおかしくなるのかな?
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:41:47.16ID:KhNhduXS
>>988
お前さん 5z2か?
もしそうなら、ズレてるのはお前さんだよ
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:18.20ID:eihgreq1
話がずれてるんじゃなくてレス番がずれてるのかw

ちなみにこっちではID:5z2TY+2Lだよ。
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 22:02:45.50ID:Tgc4Z7E8
あぁ失礼
>>962のように見えるので
ずれてるのはID:5z2TY+2Lだね
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 22:22:37.60ID:jvd3IZ8e
>>988
JaneStyleであれば
…→設定→キャッシュを削除する
とかやったら直るんじゃね?
(想像だけど)
0994名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 23:45:07.53ID:MRxozaKx
たしかに直った。janestyleにこんなバクがかったとは
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 00:04:50.89ID:kDhAGU1f
>>963
ワッチョイありが好きな人は、ワッチョイありスレにいろよ。
ワッチョイスレをたてる→ワッチョイなしスレと並立し→ワッチョイスレは廃れる
→ワッチョイなしスレの後継と称してまたワッチョイスレをたてる・・・の繰り返しだろ。
ワッチョイあり派はなし派と永久に袂を別てよ
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:42.94ID:6s8t+abH
福井〜首都圏の流れは、敦賀延伸時に大きく変わる。
米原経由の客は間違いなく減る。

その後のことはわからないが、どんなルートになっても
米原経由の客が現状と同レベルまで戻ることはない。

首都圏〜米原〜北陸の流れが維持されるのは敦賀だけ。
敦賀はどう見ても米原経由のほうが安い。
0997名無し野電車区
垢版 |
2018/08/10(金) 00:36:44.36ID:hDGqW7NI
レス番ずれてるぐらいどうでもいいだろ
いつも噛み合わない議論wwwしてるんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 6分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況