例えば名古屋大阪間の方が人が東京名古屋間より人が少ないとしたって
名古屋終点の新幹線に乗っていた大阪京都で降りる乗客は
名古屋で下車して次の新幹線を待たなければならんのか?
その待っている間に北陸新幹線が米原から名古屋や大阪に向かうと。
乱暴だが東名が1.1億人/年 名阪が0.85億人/年の比率だとすると
乗客の7割以上が名古屋で下車して待たされるわけか。
少数の名古屋人のためになんで多数の乗客が不便を強いられなあかんの?