X



【OM】東急大井町線 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 15:19:43.15ID:bYT84ZZz
>>790
その通り。田都から渋谷行けるし、なぜ田都大井町東横経由で渋谷向かうのか。
東横は相鉄からなど自由が丘渋谷間が過密になるだけなのに。
田都半蔵門から大手町と、田都大井町目黒三田経由で大手町って言ってるのと同じ。
複雑なルートで乗り入れするのがヲタ的にワクワクするからでは?
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 15:27:57.25ID:bYT84ZZz
>>791
8連化したいのは、7両や6両だと他の東急線と数が違って統一したいってのが思惑だと思う。
優等のみを8両10両にしたいのはわかる。
ただ自由が丘は現状無理で地下化なら可能、旗の台は現状無理でどう拡張するかだよな。
ラッシュ時のみ、特急にした種別のみ通過して運行するのは出来そうだが。
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 16:02:22.76ID:aEvOQ4bX
なんなら旗の台の中2線潰せば8両対応させられるのでは?
自由が丘で緩急接続代行で、等々力に下りの待避線だけ作れないか?
0797名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 17:20:53.72ID:vpSeVy5s
肝心の大井町は、西武新宿みたいな構造にできないか。
8両対応ホームと各停ホームで分ける。

>>795
4,5番線のこと?
逆に無理
今のホームは2つの対称の弓の弦が4,5番線、弧が3,6番線
弦の部分は短い
弧の方が長いから余裕がある
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:27.50ID:T+lKjGcJ
旗の台の大岡山方に、コの字の反対のように線路下に道路が潜ってるが、あれは元から?駅工事の時に新しくしたぽいけど。あそこ使えたらなぁ。
今は2mくらいは線路と住居やマンションの距離とらないとダメなんかな。
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 21:28:04.21ID:0Meu51o/
自然減に頼ってる東急が工事なんかしないよ
工事検討するフリしてじっと耐えるのが東急の作戦だろw
0800名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:50.92ID:v+Cjfihw
ゴミクズ等々力地元民がゴネるから待避駅が上野毛とかいう中途半端な場所になったってマジなのですか??そんなこと許されるんでしょうか???ゴミクズ等々力地元民??
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:08.61ID:T+lKjGcJ
等々力駅を地下化すると渓谷に影響あるという地元の反対で、影響調査を数年したけど、その間に上野毛駅に待避線作って終えた。
あくまで地下化が目的より、急行運転の開始に伴う待避設備に過ぎないから。
上野毛民は豪華なデザインの駅を手に入れた。
等々力は地上のまま何もしないで昭和のままでいいよ。
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:07:05.89ID:qnHjI2Cx
>>799
じっと耐えてなんてない
等々力に上下の待避線を作ると言って
田都、大井町利用者から金を預かって
地元の反対を演出して金は他へ流用
東急はちゃんとやることやってる
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:12.88ID:ZSUMNn3D
東急の文句しか言えないニートは
生きてる価値無いから死ねばいいのに
0806名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:31:40.13ID:l0lntMXJ
急行8両化希望

大井町:急行用ホーム新設
旗の台:中2線潰しホーム延伸
自由が丘:地下2面4線化、緩急接続実施
九品仏、尾山台、等々力:地下化
等々力に下り待避線設置

こんなところか。
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 15:51:45.30ID:K5l/t863
>>806
ウチらが生きてる間に実現するだろうか…?ってレベルだな。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 15:55:22.76ID:vKuOAP1L
>>806
8両化で地下化や改良するなら、10両対応まで見越してくださいね。
東横線の10両車両もどうせ来てるので。
0809名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 08:11:59.68ID:OlRcYsTi
七両で日比谷線直通で良いよ。
日比谷線のほうが南北線や都営三田線より利用価値が高い。
中目黒から自由が丘まで複々線にしろ。
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 16:12:34.16ID:Wx4Ype5f
大井町線Q車は中央線(ノロ央線)よりもずっと後の発表だったが、
実際に連結されたのはノロ央線より遙かに前。

ノロ央線の方は中止の可能性が高くなったと思うし、やる気見ても東急は優秀だ。
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 17:27:51.17ID:/vYBklRB
いや、どう贔屓目に見ても、決して優秀ではない。
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 18:42:25.27ID:XSuLr/nS
>>816
よく考えてみろ、規模が全く違うぞ。そんなんで優劣決められるかよ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 19:26:14.46ID:3YaMW+5d
中央線は女性専用車両を廃止するのか気になる
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 21:27:10.49ID:6RJ2Rngo
大井町線ユーザーで長津田から中央林間までの間の人ってどうしてんの?遠いよな。
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 06:57:16.77ID:G53R8/vS
>>816
お前こっちでもノロ流行らせようとしてるのかw
中央線スレで相手にされないからって他スレで流行らせようと躍起になるなよw
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 07:43:14.49ID:UwCjinjS
>>820
当たり前ですが長津田から中央林間行きに乗りますが何か?
0825名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:18.19ID:dW2rcVTC
>>813
>>821
掲示板にそのような発言はダメですよ
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 10:09:46.19ID:dW2rcVTC
田園都市線の二子新地下りでの人身事故で、現在大井町線も影響してる。

大井町線は、9時30分頃、田園都市線二子新地駅での人身事故のため、二子玉川駅〜溝の口駅間で運転を見合わせています。
0829名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 15:29:25.86ID:xQkBF6af
合掌
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 22:28:33.88ID:tnfe1vWa
未だにQシートにただで乗ろうと試みる不届き者がいるんだな。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 23:05:01.52ID:qEtB0Hkm
有料であることが分かりにくい
Qシートと車体に書いてあっても無料で乗れる
Tokyu Lineって書いて東武走る無能電鉄らしいミス

錯誤無効だし、威圧的に排除するなら暴行罪に問われてもおかしくない
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 23:25:56.41ID:6DyLRYWP
錯誤無効?はあ?
ただその言葉使いたいだけだろw
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:22.01ID:FHXJQvrJ
3/4閉機能ないなら、ドア故障時に使用するロープ張って有料ですってパネルぶら下げるだけでもいいと思うんだが、なんでやらんのかね
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 00:53:33.87ID:xiL4z5Ub
ウソつき朝鮮人が有料って知っててやってるんだろ
奴らが言い訳できないように座席もオレンジにし
オレンジの前向きの座席は有料ですって
誰でもわかるアナウンスを朝鮮語で連呼
3/4のドアと通路は釘を刺した板をひいて通行止め
0836名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 01:14:04.79ID:v0OEf5d6
ふつうあのラッピングならQシートじゃなくてTokyu LC Carにして、Qシートはサービス名。Qシート運用なら有料とするのが正解だろ

うざアピール君な東急はいつも失敗するw
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 01:35:50.56ID:3sDRmxM7
Qシートは後から組み込んだ車両だからな
他社のライナーみたいに列車の編成そのものにはシート転換や戸締め機能が搭載されてないんだろ
普通ならモニタ装置で座席転換もドア一部開扉も制御できるけど、6020系はそれができない
車両設計の時点でLC導入が決まってれば当然INTEROSにその機能を組み込んでたはずだけど、遅れた結果ドアは全開扉だし座席転換は3号車の妻面パネルで操作することに
車両は無駄になってないが運用面で無駄が増えることになったな
でもだからこそ6000系にも簡単な改造で組み込める
0838名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 01:40:44.18ID:7ujIjtpZ
こんな無駄な運用だったらもうけないんじゃないの?もうそろそろやめたくなってたりしてw
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 09:52:22.65ID:ECXe101i
あと、こないだ乗ったときは、大井町で1、2号車に駆け込みで乗ってきて、3号車通って4号車に抜けてく人がたくさんいて、忙しなかった。通れないように施錠した方がいいんじゃないの?
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:37:33.45ID:a1aqwx+U
>>839
大井町線ユーザーの自然な行動だな。上りでも戸越公園あたりからわらわらと先頭車へ集まってくる。
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 11:53:12.55ID:iuuJLGWn
何回かQシート利用したけどロングシートの方が足伸ばせて楽ということを知ったわ。
別に椅子の方向変えなくても良い気がする
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 12:23:16.37ID:ya9Td5ep
戦前の2等車が一部はロングだった位
横Gが気にならない運転速度だったら
全幅を活かしたシートピッチという解釈も成り立つ
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 13:05:29.33ID:e1U4V5yU
Qシートやめて通勤ライナーキボンヌ
名前は「青葉ライナー」

停車駅
下り:大井町(乗車専用)−二子玉川(降車)
二子玉川以降はライナー券不要の急行

上り
長津田(乗車)−青葉台(乗車)−たまプラーザ(乗車)−自由が丘(降車)−大岡山(降車)−旗の台(降車)−大井町(降車)
自由が丘以降はライナー券不要の急行

8両編成で運行。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:22.14ID:kr1IDPrh
中目黒の駅員が威圧的
混雑遅れ、ホーム狭くて渋滞してるのに、黄色の線画ーとか、怒鳴り散らしてさらに遅延
駆け込み乗車なんて誰もしてないのに、馬場あが乗り込む瞬間扉閉合図だして挟んで遅れwバカだろ
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 14:22:13.11ID:B5YlbDiJ
>>834
俺も機器ですぐに改修できないなら、車両側かホームドア側にロープ状の垂れ幕掛けた方がいいのに。
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 14:34:21.01ID:RgrxRwqO
>>844
ここ15年間で中目黒は変わってしまった。あの人の多さと殺伐感は異常。
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 18:59:00.52ID:gkT2IJlU
Qシートは目黒線経由東横線菊名行きでも実験するがよい。田園都市直通と30分おきに

大井町、旗の台、大岡山、武蔵小杉、日吉、菊名
横須賀線の混雑緩和に一役
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 04:00:29.81ID:TJxffmqR
>>847
始発が大井町じゃなく品川だったらな。
横須賀はすでにグリーン車が備わってるのが。菊名横浜界隈の降車する人と、大岡山で大井町線から目黒線にどれだけ乗り換えてるかだなぁ。
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 07:17:35.96ID:b+LMe3sF
三田線直通のライナー作ったらどうか。

下り
巣鴨−春日−大手町−三田−大岡山(運転停車)−二子玉川以降急行
二子玉川以降開放

上り
長津田−青葉台−たまプラーザ−大岡山(運転停車)−白金高輪以降各駅
白金高輪以降開放
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:22.99ID:RosbLV5I
目黒線は混雑ひどいしさっさと8両にして、あとは地下鉄からの白金高輪止まりも減らしてほしい
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 21:51:47.93ID:iaRnV5l7
東急の場合、車掌がドアを閉めるときにドア付近で乗り込もうとする奴らは全員駆け込み乗車って解釈だから。
わざと挟んで怪我させても死なないならOKという考えだよ
絶対に認めないし、会社ぐるみで車掌を擁護するから。「見えてなかった」なんて言い訳するものだから、だったら車掌から確認できなかったということで、見えるように改善するか、運転士も窓から確認しろということになって、一部駅で運転士による後方確認が始まった。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 08:21:45.09ID:Nbu4UAhp
ビール飲みたいけど、テーブルがないしね
あのカップホルダーじゃ、旅の雰囲気が出ない
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 09:08:32.25ID:pvlzBbFD
>>857
Q車の両隣までイカ臭くなって
1号車ばかりが混むから勘弁して
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 10:13:49.68ID:9frYXXYu
>>857
ビール飲むのは勘弁。コーヒーやジュース缶やペットボトル程度にしてくれ。
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 11:40:45.49ID:Nbu4UAhp
自由が丘のホーム混雑を肴に、ビールぐびぐび飲んで、二子玉でシウマイ弁当食べるわ
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/01/29(火) 21:21:03.73ID:Axgk/+BO
>>858
イカ臭い臭い好きなんだぜ?臭い嗅ぎたい。
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 08:16:37.74ID:og6Q1Nb1
サキイカとワンカップより、
マックとビールの方が強烈かね
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:39:38.74ID:YmHngq1z
等々力のゴミ地元民が待避線建設に反対したってマジ?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:41:20.73ID:m1XN47h9
>>783
782は有名な質問かまってちゃん。
つまらんこと書き込む、文章がへん。
>>865
出た質問かまってちゃんうざい。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:58.97ID:5XwnvHqt
3月ダイヤ改正で東武TJライナー50円値上げするね。いずれQシートも定着したら400円は安い方になるんだろうね。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 07:25:12.28ID:hJS9GF12
クリーム色の毛玉ついたコート着てる知将ババアに注意
人の流れに逆らって乗り込んできて障害者席に座って化粧ww
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/01/31(木) 08:09:18.12ID:qDPdfPqc
そんなこと言わずに、抱いてやれよ
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/02/01(金) 12:04:08.66ID:Vvvau7Yg
>>869
お前が抱け
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 00:37:36.46ID:/4xz2mgP
これから自由が丘駅上りホームで、ホームドア設置工事始まる。
0:39大井町行き最終の後に、当駅止まりの表示あり。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/02/04(月) 20:53:24.06ID:MxmMRqnc
ディスプレイ付きのホームドアにして、次がQシートの時は注意喚起して欲しい
未だに駅員に絡んでるオッさんを見かける
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 01:51:10.90ID:VoaFYqky
3月16日(土)、田園都市線、大井町線など、東急線5路線でダイヤ改正を実施
〜オフピーク通勤・通学の推進および夕夜時間帯増発による混雑緩和を図ります〜
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/%E3%80%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%88%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 12:43:57.15ID:WXDQxkwC
夕方の長津田直通って下手すると、田園都市線の遅れに巻き込まれて、後続の各停に抜かされるしいいことないんだよなあ。
まあ自分は溝の口で下車なので、これからは一層、各停に乗ることにしようって感じ。大井町からだけど。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/02/06(水) 20:19:55.70ID:LNustGPr
>>877
旗の台で抜いたはずの各停に、二子玉川〜溝の口で抜かされる、と。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 06:43:35.33ID:YVOa0rC+
ガラガラ
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/02/08(金) 13:56:29.12ID:9XUdUsw2
昨晩、立ちながら発泡酒飲んでる客いた
初めて見たわ
スルメは食べてなかったけど
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:58.77ID:TR6FhqP/
>>842
米軍接収の白帯車でロングシートが好まれた理由は、日本の二等車では足が突っかかるからという
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 08:49:36.65ID:U4I9CZx0
>>872
下りホームでもホームドア設置済んだ。
156ウ 9015F、一旦大岡山で折り返したみたい。
停止位置はホーム最後尾に停車。
残り前2両設置する為、再度ホーム最前に進んで停車。
パターン的には、
木金あたりに上りホーム柵を事前除去

1日空けて(空けない事も過去あった)

日祝終電後上りホームドア設置(土曜深夜も過去あったはず)

木金あたりに下りホーム柵を事前除去

日祝終電後に下りホームドア設置(上り設置後のちょうど1週間後にあたる)
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:22.10ID:D199mMl+
大井町手前の一軒家集団、そろそろ壁改修時期だけど、
隙間が超狭いけど、工事できんのかな
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 23:16:37.89ID:oZ9E9nLf
>>889
9020系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況