X



【イコカ】姫路岡山・山陽本線赤穂線スレ【全駅使用可】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:54.91ID:1O+5tbCO
立てました。
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 16:16:16.33ID:putHdnYK
本数が少なすぎ。
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 21:01:37.04ID:Xl57zq4X
>>536
そこまでは言わないけどね
日中は
姫路ー赤穂30分に1本
相生ー上郡30分に1本or1時間に1本
相生ー岡山2時間に1本
で十分
姫路ー岡山間を日中に通しで乗る人なんてごく僅か
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 21:07:32.82ID:PqI8sg7J
↑そんなこと言わないで。県境越えて乗っています。
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 22:07:39.08ID:WJ/51dJ5
どうせなら姫路行きを全部網干まで伸ばして網干乗り換えにしてくれたらいいのに
昼間でも播州赤穂行きの短い編成は常にパンパンだけど、はりま勝原と網干で3分の1くらいは下りるんだからさ
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 01:09:38.50ID:YhsZZEKD
>>522 姫路も良いけど、龍野のそうめん、揖保乃糸もどうぞ。
三神というランクのそうめんに巡り合えたら、貴方はラッキー。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 05:47:08.05ID:mZgOqRbn
>>540
新快速や快速の事?無理じゃない?網干にそんなキャパないよ

>>542
3番からと言いたいんだと思うけど、めちゃくちゃ網干折り返しが増えて実際無理だと思う

結局は今の運用が一番ってところに落ち着くんだよな
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 13:53:47.19ID:copQvtkG
姫路上郡直通はスーパーはくとに任せて相生完全分断で良いと思う
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 14:31:44.57ID:e3AN6jlh
それは困ります。ダイヤが乱れると、網干で
打ち切りされて相生までもたどり着けない。
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 15:49:15.85ID:OG0CM6HM
こないだ青春18きっぷで相生から岡山まで乗ったけどいっぱいだったぞ
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 16:04:15.39ID:X1pphwyf
>>541
たつの市には、イトメンのチャンポンメンもありますね。
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 16:19:50.70ID:6aaDoU3V
そういやもうすぐ18きっぷのシーズンだな
またダッシュで周りに迷惑かけるオッサンだらけになるのか
そんなに座って快適に移動したいなら18きっぷで旅行なんてすんなよって話で
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:33.49ID:mZgOqRbn
>>547
18切符シーズンの一部時間帯だけ
549の言う通り君が節度ある行動している事を祈る

18切符は北海道や四国に対する寄付だからなぁ
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 18:58:16.94ID:4qFYQvJR
>>550
18きっぷで移動する奴が北海道や四国に落とす金なんてたかが知れてる
北海道新幹線やいしづちに正規の運賃で乗ることこそが寄付だろ
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 19:00:47.99ID:QIcEX7hs
>>551
どうせ切符買っても出発駅のあるJR東の売上げになるから無意味
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 19:11:01.58ID:mZgOqRbn
>>551
自分は無意味に売上を分けてるって意味で言ったんだけどね

>>552
売上の各会社への按分の方法は公表されてなかったかと

もちろん正規金額でその地に行ってお金落とすのがJRや地元企業に一番良い
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 21:21:56.48ID:qi2lOZ6d
18きっぷのオッサン達は周り見ずに特攻かますのが第一の問題なんだが、
無駄にデカいリュック背負ってたり、普段動いてないから動きがドタバタしてて余計に危ないんだよな
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 21:36:39.06ID:kvmpRbdp
ギリギリのに乗り換えるのが俺は理解できん
30分前に来て、駅前で買い物して待てばええやん
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:09.46ID:vTkk7LUA
今年の夏はドア付近に立ってた婆ちゃんコケさせてそのまま走っていったバカがいたぞ
頭いかれてる
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 21:53:48.84ID:s3iLG761
18シーズンだけでなく連休とかでも強引な乗換をよく見るな。
地元民の駆込乗車や駅前を全力で走ってくるのも時々見る。
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 22:29:35.69ID:mZgOqRbn
>>558
岡山行きは1時間に1本だから30分前の電車に乗れば良いじゃん?って事じゃないの?
18切符だから相生のラムーでたこ焼きでも買って
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 23:21:13.70ID:fbrxIEGF
なんだかんだ言い訳して自分の迷惑行為を正当化したいだけでしょ
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:12.41ID:2hR72D5X
JR四国にどれくらい落ちるか分からんけど、
最近はJR四国の駅で18きっぷを購入してます。
岡山から丸亀まで、しおかぜか南風の自由席に乗車。
丸亀までなら自由席特急券が安いからね。
丸亀の改札を出たら、MVで18きっぷを購入して入場、18きっぷの旅がスタート。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:28.02ID:+pEvPZGo
>>559
相生のラ・ムーを岡山県のラ・ムーのように買い物すると
いつも無料でもらえる買い物袋が相生では有料でびっくりすれば。
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 00:24:31.97ID:esELZmYq
昨日の朝も三石あたりが霧で徐行運転した。
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 14:15:26.42ID:C6LsIBLk
>>562
ググると環境省平成20年調べでもう、相生市はレジ袋有料化による削減予定自治体に入ってるよ
兵庫はここと神戸の2ヶ所、岡山ゼロの10年前
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:25:17.84ID:vy7JT27p
らくラクはりま
播州赤穂まで運行して欲しい
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:38.26ID:zwMa8srP
>>565
需要無いんじゃない?

あの値段払うのか…新幹線使いたいな
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 18:50:01.64ID:UW6xDhS6
>>565
朝の場合、姫路以西だと始発便付近で座れるので空気輸送になるで
加古川以東は言わずもがな、姫路も朝ラッシュは始発少ないので、この設定で正解と思う

夕方は確かに播州赤穂まで欲しい
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 20:59:03.03ID:QAdMstDa
特急設定になったのか
グリーン車連結や快速設定だと18きっぷ馬鹿に悪用されそうだから正解だな
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 21:17:18.84ID:i8b5eBGG
Aシートとの棲み分けもあるしな
スーパーはくとやはまかぜと同様、新快速と平行ダイヤの実質普通列車グリーン(但し18お断り)でしょ
大阪姫路を+720円で指定席に乗るにはJ-Westが要るが
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 21:21:58.11ID:zwMa8srP
事実上の通勤ライナーだね
J−Westカード無くても定期と自由席回数券だけで着席は困らなそう
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 22:55:12.47ID:FhyAVBqh
休日はらくらくユニバにして新大阪からユニバーサル行

帰りは大阪発?
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/11/30(金) 23:50:17.64ID:j0KJ2iD7
義士祭の臨時で、大阪〜播州赤穂を特急らくラク討入り号
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 05:33:07.30ID:zgW6Y7+u
>>572
名称が波紋を呼びそうだな

今まで一番赤穂線が他の地域から来た人で混雑したのって全盛期のモー娘のコンサート時だよな
207系が赤穂線で運用された恐らく最初で最後のケース
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 08:11:53.46ID:wKP6lY/V
>>572 吉良と言う名前の奴は乗りたくないだろうな。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 14:46:43.09ID:M7ws0IDn
ロングシートなんていやや。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 15:03:03.50ID:T8oZ8NUI
姫路〜播州赤穂のピストン便ならロングシート歓迎
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 16:23:07.49ID:9KcPGUpO
>>576
岡山18時の本線上り姫路行きと、その折り返しが103系で、半自動ボタンもないし冬は寒かったよ。
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 17:25:13.59ID:wKP6lY/V
>>578 ロングシートのうえ、寒いなんて。
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 18:01:17.36ID:W3uRxL9U
見苦しい相生での席の奪い合いがこの冬も見られるのか
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 18:01:29.58ID:zgW6Y7+u
>>575
573の207系はコンサートの為の臨時便

一時マスカット色の103系が岡姫間を走ってたな
トイレは付けてた
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 23:04:28.07ID:7BD/iJYq
ああいうのがあるから地元民の鉄道利用が遠のくんだよな
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 10:09:38.07ID:QxCjMnzM
昨日は、トワイライト瑞風下り列車が13時過ぎに熊山駅を通過していった。割合と土曜日に
見かける。
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 16:11:53.99ID:UA1J/1Wc
>>581
トイレ無かったよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 16:33:12.43ID:e3wJFnzy
瑞風も赤穂線を走ったらいいのにね。行き違い駅が不足で
ダイヤがくめないとかもったいない。
用地買収済み(坂越 福河 伊里 香登 邑久)なのに未着工のまま・・・
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 17:14:27.14ID:JwchJq90
丘蒸気が通ると火災の原因だと猛反対した赤穂線沿線のご先祖様に文句を言うしか無い。
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 18:15:52.65ID:zpICJflH
>>585
買収済みってか過去に交換設備があっただけだよ
少なくとも坂越と備前福河には費用対効果が小さいので要らない
坂越への入線速度が落ちて逆に相生までの時間がかかるまである
西浜駅の空いてる部分を電化して留置に使って朝の怒涛の赤穂への送り込み減らした方がまだ良い

赤穂線は呉線と同じ運命だな
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 01:12:33.70ID:b0G28+C+
赤穂線は観光地に恵まれているから
瑞風歓迎。
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 11:02:05.33ID:3QYX7yZa
赤穂線もっと海みえるかとおもたら一瞬だけなんよね
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 16:27:22.80ID:ZS7oM7Yx
>>589
是非、途中下車してくださいな。
牛窓とか、海が見えるいいところ、素通りは勿体無い。
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 16:43:53.03ID:xxVTQ4l+
ついでに沿線には美味しい食べ物も
いっぱい。今からは、牡蠣がお薦め。
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 20:09:56.76ID:TPmCGMSG
坂越には交換設備を設けてもいいと思うけどな
相生〜播州赤穂が1閉塞ってギリギリだし
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 20:11:53.41ID:TPmCGMSG
>>588
赤穂線で立ち寄るとしたら、坂越、日生、邑久あたりかな
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/12/03(月) 20:54:24.76ID:kDnJNwMK
>>592,593
意味ない、何が変わるの?
通常でも片道12分、仮に坂越に交換設備設けたら、その分、時間がかかるようになるわけで
赤穂線が30分に1本も難しくなる
その判断迫られたらJR西は相生折り返しにしたり、先行の姫路行や網干行の新快速を赤穂行に変更したりして列車間隔を調整してきたし、今更変えないと思う
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 03:04:25.87ID:Cp2yeh0z
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
0596名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 10:31:02.17ID:2Jyj4i99
>>591
山側(和気方面)は、そういうのが無いんだよなあ。
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 16:04:33.73
それより岡山〜倉敷の客が糸崎三原行きに集中的に乗って伯備線方面行きに全然のらないのは何とかしてほしい
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 16:07:18.87ID:djoKJCv+
熊山に寿司の名店ひさ田がある。何で
こんなところにと思う。高いのが
たまにきず。土曜日のお昼過ぎに
熊山駅にやって来る、メルヘンの
パンも侮れない。
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:57.04ID:X57qViln
>>592
いっそのこと坂越ー播州赤穂間を複線化してしまえばいいのだ。
一部の用地や加里屋川の橋が道路に転用されているが、さっさと返してもらおう。
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 21:56:21.65ID:SbI6bPlb
>>587
西浜の留置線は使用禁止になってかなり経過してるが今も完全撤去はしてないな。信号機も残ってる。
>>599
宇野線も中途半端に部分複線になったがそれでも完全な単線時代よりはいくらかましになった。
複線というよりは巨大な交換線だなw
警察署のほぼ正面今のトヨタのあたりだったかそこから今のイオンやフレスポのある場所にかつて専売公社があってそこまで引込線があったらしい
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:47.69ID:ae0URLbo
>>600
岡山市内でフレスポのある場所の住所は岡山市中区高屋ですけど
高屋まで宇野線が伸びていたのですか?
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:02.51ID:ae0URLbo
>>600宛の続き
今、イオンの場所は専売公社ではなくて、林原の本社と林原モータープール(林原経営の駐車場)があったのですが。
間違いを堂々と記載できるってすごいですね。
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:02.61ID:ae0URLbo
よく読んだら自分が間違ってる気がする。
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 01:09:53.05ID:wBYKYwCL
播州赤穂のフレスポだろ。

トヨタのすぐ後ろの川の部分には線路を支える土台跡が今も残ってる
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 12:57:10.41ID:AOUdJ2ug
三石から熊山くらいにかけて、今紅葉が
綺麗だ。
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/12/06(木) 16:17:59.58ID:/31Hd2ev
>>600
タバコどころか、西大寺駅の近くにはお札のメーカー?があるんじゃw
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:55.04ID:TYOfR56M
昭和50年前半は赤穂行にグリーン車が連結されていたなぁ。
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:43.67ID:yjnM5Wlw
今でもアーバンの113系の字幕に「姫路方面  備前片上」なんてのが入っている。
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:54.25ID:PyOh8C1R
これからは、京阪神辺りの人から、昔は、播州赤穂まで乗り換え無しで行けたなぁ。何て言葉が。
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:14:02.61ID:hQj3TjD3
備前片上行きの新快速や快速があったな昔
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:13.20ID:5g1SI4fn
>>572
平成1桁の頃はその手の指定付き臨時列車が221系とかでよく設定されてたね。
昨今はぜんぜんないね。
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:15.12ID:5g1SI4fn
>>585
交換設備を最低限にして残りは全部撤去してしまったからね。
おかげで瑞風どころか岡支側からラマルすら気軽に設定できない。
今年3月日生までツアー臨で走ったが、それですら煩雑だったらしいし。。

支社境界というものに対して非協力非連携になってしまった現在では
よほどでもない限り、ヲタが思うような境界超えスジは設定しにくいみたい。
0616名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:42.25ID:2F8H9zKJ
備前片上行き懐かしい、221系だったね
京阪神地域の人は播州赤穂がどこかも知らない人が多いよ
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 21:23:38.04ID:9tIqgx45
>>615
嫌で糞な傾向だな。
岡山以西でも三原市の中心部の三原分断ならまだいいが糸崎分断が増えてるな。
特に三原始発の上り相生・姫路行はほぼ全滅状態になった。
(逆の下りはなぜかそこそこ残ってる)
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:30.59ID:L1b838Dh
むしろ
姫路 岡山 三原 岩国
徳山 小郡 下関

を乗換駅にしてほしい
0619名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:32.88ID:ZJak/k8v
近統と岡山支社の仲悪そうな気配があるから、よっぽどのことがない限りは姫路以遠から直通せんだろな
0620名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 01:42:43.03ID:RaliiOQj
利用客にとっては、不便なのは嫌ですね。
0621名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 10:21:51.61ID:PaxUbs9n
>>619
岡山支社は広島支社との仲の方が悪そうだが

利用客が少ないから不便というか相応の扱いになってるのが現状
18切符以外で通しで乗ってる人少ないでしょ?
0622名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 13:49:41.88ID:JIaTrgRk
片上行きが会った頃は、早朝と深夜に西明石〜岡山方面の直通電車があった
0623名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 16:17:29.81ID:83XMOEw3
>>621
そう見えて、113・115系は同じ黄色なんだが。
0624名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 17:18:02.39ID:IP1+W+YG
>>623
単色化は元々本社が一般公募もせず勝手に決めた上に
岡・広まとめて瀬戸内で1地域だろ
支社は議決権持ってない
0626名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 20:51:36.05ID:IP1+W+YG
国鉄のタラコ色キハ40は言うて不満なかった
前例があるから考えようによっちやリバイバル
だが膿黄色は養護できん
取ってつけたような瀬戸内の陽光うんぬんよりもただ単にゲテモノ
0627名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 21:13:12.45ID:ZItDXYrZ
>>619
姫路と相生の間で走行性能が異なる113・115と221以降が混在するのをなるべく避けたいのかもしれないな。
0628名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 21:46:55.67ID:zkR8GNli
>>621
それでも岡山エリアで広島支社の車両しかも下関車がたくさん走っているような気がするんだが。
0629名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 00:10:30.43ID:qTUkXa9H
姫路〜相生は転クロ当たり前の状況になってるから、岡山車のボックスが顔出すと違和感ある
あと極稀にしかないけど2扉
0630名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:21.29ID:9QRfLczZ
先月24日の土曜日に1338M姫路行きに乗ろうとして、
岡山駅3番線に並んでたら、ボックスシート車が来たので、
自由席特急券を購入して新幹線に乗りました…
気候が良い時期なら、次の1340Mを待つんだけどw
0631名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 03:16:31.50ID:FvgA2Z96
>>628
広島シティネットワークが出来てから227系をそこに投入してる
広島支社の広島支所には113系はかなり少なくなってきてる

京都支所の113系もいずれ岡山に来そう
下関総合車両所の113系と115系はどうするんだろうな
0632名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 08:00:22.79ID:RUNJA1A2
下関の置換は227を増備して下関へも配置して対応だろう。
岡山と京都の置換はそれよりも後になりそうだな。
0633名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 10:37:36.78ID:qI6ch81m
ボックスシートでも、2編成しかない湘南色はマニア好みなんだよなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況