X



キハ40、キハ47、キハ48スレッド 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:10:02.29ID:zVJIk7vY
JR旅客6社全てに在籍する唯一の系列キハ40系を語るスレッドです。
普通・快速・急行・特急・JTなんでもこなします。

スレタイにない改造形式(キハ41・140・147・400・480)などの話題もどうぞ。
次スレ立ては>>975を目処にお願いします。

前スレ
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465041800/
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486170416/
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491341302/
0002名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:52.76ID:gntEQ6rP
がんばれキハ40
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 03:49:17.71ID:8U0Wh4Wg
前スレ終了age
0005リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/27(木) 19:46:33.45ID:uFx7oxo9
当時の技術で、DMF15HZエンジンを発電用にして、70系の電動機を使用した電気式気動車にしたら…。

車体が重くなる上に、DF50と同様に非力過ぎる電気式気動車になるだろう。
走行だけでも発電能力がいっぱいなので、冷房化できず、非冷房車のままになる。

※電気式気動車は、当時の国鉄で言えば、115系電車に発電用エンジンを載せる形になり、車体が重くなる。
軸重もヘビー級!丙線以下の路線での入線が困難になる。
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:52:07.23ID:6Wm+m9qR
その変速機から異音が出てたような>最近の四国のタラコ
四国色ので踏切に掛かる入換時に、
変速機トラブルで踏切上で立ち往生してた動画がYouTubeにあったなあ。
0009名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 19:35:24.53ID:vcsytDlq
JR九州のYCがピックアップされたね。
これがベースになれば置き換えが促進されそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況