X



キハ40、キハ47、キハ48スレッド 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:10:02.29ID:zVJIk7vY
JR旅客6社全てに在籍する唯一の系列キハ40系を語るスレッドです。
普通・快速・急行・特急・JTなんでもこなします。

スレタイにない改造形式(キハ41・140・147・400・480)などの話題もどうぞ。
次スレ立ては>>975を目処にお願いします。

前スレ
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1465041800/
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1486170416/
キハ40、キハ47、キハ48スレッド 18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491341302/
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 15:14:11.74ID:De9OFvgh
キットカットのロゴだけにしとけば良かったのに。
田舎企業の広告みたい。

昔、四国の111系電車に自販機積んで、コカコーラのロゴ貼っつけてたのを思い出した。
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 19:11:59.25ID:7nQux08Y
チョコレートの広告と言えば職場荒廃から会社解散に至った和歌山県の某私鉄を思い出す…
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 19:25:47.25ID:aCI1iSSv
或る列車は車端ダンパ付けたんだな
近郊型での採用は異例
キハ47同士だから出来た荒業である
気動車での採用は先頭車に取り付け出来ないとあってかなり少数である
両方とも空気バネ台車だったら乗り心地の格差が無くなったが種車が無かったみたいである
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 23:28:20.73ID:oLvMEHBp
>>115
コイルバネ車に車端ダンパの組み合わせは草
これ効果あるんかいな
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/12/25(火) 00:07:28.48ID:UArpioW5
寝台客車でも中間のオハネフの前位にもオハネフが付いていると車端ダンパーが使えなかったりしたが、これって不公平じゃないのかと該当する車両に当たった時に思ったな。
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/12/26(水) 17:53:44.49ID:9a+AqNLz
四国の40系は前面表示幕は各停の場合、行先表示だが、
上の記事リンク見てたら、今も九州や西は青地に普通表示なんだね。
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/12/26(水) 23:44:00.91ID:9a+AqNLz
>>121
なるほど、JR西は広いしなあ。
そういえば、岡山で国鉄時代と違うフォント使った幕を見た記憶がうっすらと・・・
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:07.82ID:zCRWNC9C
>>123
ちゃんと告知してくれているあたり、いさ鉄はファンに親切な会社だね。
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 10:17:22.06ID:lpNMuJqE
ファンでも呼び込まなきゃ苦しいんじゃね?
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 11:45:30.41ID:RHT950uY
国鉄急行色にでもすれば多少は人が来るようになるかな?
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 13:55:42.04ID:hEZXCZAR
似合いそうな気はする
キハ48の急行色だって結構合ってるからな…
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 14:33:34.40ID:iOUIXB/f
北海道仕様は一枚窓だから本州仕様よりは国鉄急行色が似合うと思う。
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 03:12:51.02ID:k+m3Gswj
車体の塗装にこだわったところで、結局増えるのは沿線撮り鉄だけだからなあ。
所詮中身が同じだから乗り鉄の身分では大した感動もないんだよね。
今となってはキハ40ネタで盛り上がれるのは、残りわずかな原形エンジン車じゃないのかな。
恐らく九州は今度の改正で終わってしまいそうだし。
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:02.37ID:J/y0VYej
単行に急行色はだめでしょ
一般色ツートンじゃないと
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 13:37:43.30ID:4y0PuLek
つキハ53-500

こだわったところでお祭り騒ぎ用の化粧の域
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 14:46:52.77ID:tx/FzEg1
101〜116は全廃かと思ったが残ってるんだな
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 17:34:45.58ID:oTkNNUZw
キハ47で110キロ運転の実験きぼんぬ
JR西車は変速2段・直結3段に換装してるが速度的に直結2段までしか使ってない
実際はなかなか110キロまで到達せず湖西線で実験とかしない限り難しいか?
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 17:39:46.86ID:F1jxZwnh
通過駅が一線スルーの快速でも無い限り、そんなスピード出す前に減速しなきゃならないけど。
まあ、JR型だと駅間でもかなり出してるけどね。車体軽いし。
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:26.90ID:JBV0sSAY
車両の実験以前に線路自体が110kmなんかに対応してないw
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/01/02(水) 22:39:50.32ID:C/Ak1i1w
>>141
10年ほど前に新山口-広島でキハ47の長距離運用があった頃
電車とほぼ同じスジのため95km/hのほぼ限界走りしてたなあ

ただ広島近辺でどうしても電車と加速の差があってどんどん遅延していった
0144リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/04(金) 09:09:01.55ID:ilMr+sfY
>>139
足腰ががたがたなのに、そんな実験をやったら脱線するぞ。

キハ181形で言えば、時速130キロほどで走るくらいの高負荷でエンジンが持たねえよ。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 14:44:45.58ID:/v7AYiXR
久しぶりに高徳線の40系乗ってきた。
割りと音がデカい47-114に乗車して、直結に早めに入れるウテシだったから、音を堪能してたが、
高い声で喋ってるのがなかなか降りないから、途中で1086に移動。こちらは音がマイルド。
大坂峠で中間の運転台の速度計見てたら、時速28キロくらいまで落ちたが、ちょっとでも勾配が緩くなると
10キロくらいはちゃんと加速するのが意外だった。サミットまで落ちる一方だと思ってたから。
それでも時速40キロ以下でジリジリ登り、後は下って徳島の平野部へ。
吉野川鉄橋は飛ばす時は飛ばすが、昨日は鉄橋はマッタリで佐古の高架付近で加速。
佐古では側壁で轟音を響かせるが、徳島へは下り勾配で半ば惰性で降りて到着。
正月は客少ないから快適だったが、寝なかったな。

その前の上りは2600系に乗って、シックな内装と力強いエンジンの音(というか振動)を堪能したが、
高松着く時は例のチャイムを鳴らしてくれて、そこだけ妙に懐かしい感じ w
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 19:56:18.96ID:Cg5/s137
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:05:04.03ID:Lj9t2ZC9
変にパテ等で平滑にせんでもよろしい。阪急じゃないんだから。
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/01/08(火) 23:50:00.71ID:lgpzD4uK
車両のボコボコはパテなんかでは直らないよ
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/01/09(水) 01:10:39.81ID:AY7DOJwi
とにかく重くて
頑丈そうだからな〜
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/01/10(木) 23:45:13.42ID:5+2jTBtU
>>149
おっと束の209、E231の悪口はそこまでだ
あれも結構外板曲がってる
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 10:29:10.07ID:57UNJ67S
ガスケットから吹き抜け!

は初期のDML30系の欠点か。
40系にDMF15使う頃は改良されてたんだな。
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:15.29ID:5g3sshd3
>>158
シリンダヘッドカバーが気筒毎に分かれてなくて2コ1や3コ1でくっついてるやつは
ガスケット吹き抜けあったね。DMH17でも結構あったからね。
0160リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/15(火) 20:08:55.61ID:kRH/CLhQ
>>148
片運転台でも、1両で走らせることは可能。

現状では、入換運転やディーゼルカーのイベントでしか事例が無いが…。
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:14.89ID:dQwIfWH8
キハ40(寒地)はトイレの戸がデッキ側にあるのに対し、
キハ48(寒地)は室内側にあるんだろう?
前者と構造が似たのが50系客車だった
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 12:35:26.53ID:oxbdP3Pk
四国の40系の運転台に貼ってあった帯紙(テプラ?)

「2ノッチ始動後の空フカシ(1分以上)徹底」
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 20:25:39.61ID:hZ7rh9sj
>>148
キハ40系って装甲車かと思っていたけど
ベコベコじゃんけ。
しかし、踏切や本線でいろいろなブツと衝突したけど、
大した損傷していないのは確かだ。
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/01/17(木) 23:38:18.84ID:eOLc/Y1P
>>162
空フカシってどういうこと?
マスコン2のまま1分以上固定?
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/01/18(金) 08:35:33.00ID:umlDWm+O
設計者が違うのかな
技術の継承で弟子にやらせたり
あとは暖房配管の都合とか
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:49.78ID:T2klBIwP
>>164
同時期の201系と比べても外板は薄い。
一応軽量化に考慮したことになっとる w
やっぱエンジンがネックだったな。
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 14:58:38.41ID:biumcvyt
201が厚いんだよ
ついでにキハ66が重くてそれに比べての軽量化ですし
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 18:11:22.05ID:T2klBIwP
さらに反省してキハ37か。
結局40系の方が長く使われてるけど。
エンジンは良かったな。横型にされたのは量産されたし。
元々船舶用ってのが情けないが・・・
0173名無し野電車区
垢版 |
2019/01/19(土) 21:26:20.33ID:LU+k0tX3
可能な限り薄くしてるがこれでもなお重いんだな
気動車はキハ10の頃から鋼板が電車より薄いのが基本
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 00:56:24.10ID:5tU+kllC
どうにもキハ140とかキハ系の顔がダサいようにしか見えない
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 05:33:25.58ID:xeoLvrTD
そうなるとキハ110のペラペラ加減が気になるな
ステンレス勢はそこそこ厚いみたいだけど
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 07:52:16.97ID:IiK6DnOD
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▲●△◎◇○◆□▽◎★☆
0178名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:17:50.35ID:iUg8cvNn
>>160
キハ10系登場の頃は方運転台車で単行運転とか客車牽引とかままあることだった
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 10:57:32.20ID:6PgZmuUy
キハ17+スハ43とか落ち葉シーズンは嫌がられただろうな
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 21:19:29.06ID:X2krk78c
映画 鉄道員をCSでやってたんでちょっとだけ見たけど、
キハ40改10系風気動車もいいもんだな。汚し塗装が効いてる。
若い時はオリジナル原理主義で、「高運転台なのにあり得ねー改造!」とか言ってたんだが(恥)
実際に走らせてるしなあ。出来る範囲で手を掛けてるな。
まあ、琴電1020形高運転台とか変なの見慣れたせいもあるんだが w
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 21:37:19.20ID:zXDtc7Dj
ぽっぽ屋号は初期型のピンクっぽい内装の車両を使って欲しかったな。
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/01/20(日) 22:04:00.44ID:GHCHvX4Q
そういや撮影に使ったキハ12風40の頭が保存されてる駅が不通区間になってるけど、あのまま廃止されるのかな?
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:28:49.10ID:ANsyAgmJ
結果論だけど、ぽっぽ屋号も生首じゃなくて全身保存をしていれば廃線後に本線に据え置く事が出来たのにね。
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 21:47:32.62ID:BAU0C0zQ
ぽっぽ屋なんて駄作は頭だけで十分だろw
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 22:02:18.51ID:ANsyAgmJ
まぁ…
確かに高倉健が出演しなかったら注目されない映画だったと思うw
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 14:20:34.41ID:rziNG5Z8
ぽっぽ屋用に改造したキハ40はダッサイからなぁw
キハ40を改造するならその頃廃車になりつつあった日高線のキハ130を改造したほうが雰囲気がよかったのに
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 16:56:00.20ID:EAoWwolY
>>188
わざとらしさ満載だけと、最初の高倉健が辞令もらったあとのキハ単行シーンとタイフォーンの音聞くと泣けてくる。
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:31.85ID:tOpqseeW
あのキハも最初は復原するつもりだったらしいから…。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 10:08:09.76ID:1rb63c9b
そこまで改造するくらいなら本州からキハ52でも借りてきた方が良かったのではと当時思ったな。
その頃C12や旧客が連ドラ撮影の為に北海道まで遠征してたし。
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 11:42:10.50ID:NUjlqfM2
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

▽◎■▲◇☆△●◆☆□▽■◆◎◆▽□▼△★◆▽○□◎◆☆▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:00:50.23ID:NEwq/f6H
>>193
当時は自分もそう思ったが、
本州出身の気動車だと北海道の酷寒な環境に対応できずに故障してしまい、
走行機器全般に影響を与えるリスクがあっただろうから、あえて道内の気動車を撮影で使用したのかも。

運転台のシーンでは茨交のキハで撮影していたらしいけど、前述の理由で車両の貸し出しは茨交が渋ったケースも考えられるね。

SLだと頑丈で走行部品も気動車ほど複雑ではないし、客車も走行機器破損のリスクが少ないからこそ遠征できたのだと思う。
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:08:11.30ID:EHU81O5j
茨城交通はキハ11を1両売ってるよ
それを解体してセットとして撮影
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:25.75ID:NEwq/f6H
あ、そうだったのね。

もし、「鉄道員」の撮影でキハ52を借りるとすれば、花輪線で走っていた車両ならば、ある程度の雪には対応できたかなぁ。
花輪線の52ならば、一段上昇窓化されているからこそ、ダミーでバス窓も設置できたかもねw
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/01/23(水) 23:04:38.38ID:1rb63c9b
>>197
撮影クルーは一般客じゃないんだから少し寒いくらいの事は我慢すればいいんだよ。
でも冬の山田線でキハ52に乗った時は快適とは言えなかった。窓にテープを貼ったり簡易デッキを付けても寒い。
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 08:18:58.48ID:S3ppYICS
最大与党はキハ47の暖地向け?
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 12:13:10.52ID:FpzLYBYw
鉄道員でこれ思い出した↓
ぽっぽ屋「ちわ〜す、お宅のキハ104で映画撮りたいんすけど」
暗部獣姦「ほーお(ウチの休止路線でロケやってくれんのかな〜)」
ぽっぽ屋「キハ104を解体して北海道でロk・・・」
暗部獣姦「 二 度 と 来 る な 」
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/01/24(木) 14:23:30.35ID:ufnavekN
非道い話ですね
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/01/25(金) 03:55:00.22ID:LRlPoxPQ
まあ映画撮影には張り出し車がいるからな
広角で撮ったら顔がアップにならないし
0203リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/25(金) 18:20:59.25ID:xByglugd
東日本キハ110系、九州キハ200系

変直切替のパターンが似ている。
変速機は前者は3段6要素、後者は1段3要素型である。

時速50キロほどでクラッチを切るため、一瞬だけエンジン音が途切れて、
ガクン!キュォーン!と言った感じでしゃくるようにエンジンが唸り出す。
0204リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/01/25(金) 18:25:28.41ID:xByglugd
キハ110系=BotWのリンク
キハ200系=ゼノブレイドのシュルク

電車よりも気動車の方に興味があるのは、動力ユニットの
基本的な仕組みが普段乗っている日産ノートと同じだから。
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:37.77ID:m3g0sxGH
JR西のキハ47の非ワンマン車ってどれぐらいあるの?
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 10:09:27.16ID:U18BGZLV
ぽっぽ屋号
当時の北海道キハ40は直噴エンジン車両が大半だった中、原形エンジン車両を改造してて
発車時の音とか印象深かったのを覚えてるわ

あと、志村けんも出演してたかな
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 12:19:35.09ID:QCgKfvcu
アフレコだったりしてw
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:28.44ID:AE/UK692
映画の音声ってほぼアフレコだろう
じゃなきゃ環境音がもっと入る
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/01/27(日) 14:23:38.43ID:podWdnqa
バンクにある既存の音声使うんでなきゃ、撮影用に貸した車両で録るだろ?
なら原型エンジン車であったことに意義はあるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況