X



【次の新車は】横浜市営地下鉄 28【川重製】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ cf9f-xHoY)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:37:20.38ID:n9I8rzdU0
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインについて語りましょう。

□開業済みの区間
ブルーライン 湘南台〜あざみ野 40.4km
グリーンライン 中山〜日吉 13.1km
□横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
□横浜市交通局Twitter
https://twitter.com/yokohama_koutuu
■前スレ
【新車】横浜市営地下鉄 27【デビュー!】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1496892264/

・スレ立て時は本文の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 61f6-FNf6)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:39:31.49ID:X3BjcFk50
断念という結論が出たら市の建設部隊の余力をどこに振り向けるんだろう
緑線の鶴見延伸が早まるのかな
0088名無し野電車区 (スップ Sdf3-Gp3q)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:47:51.88ID:y+J9mFiPd
>>65
都内の歓楽街はパトロールしてるからそうでもない
やべぇのは神奈川の歓楽街

川崎区と足立区は民度が大阪以下のゴミレベル
店で喧嘩勃発、大通り無謀横断なんでもあり
0090名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-Y90W)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:38:40.31ID:Ei2aU7ZWa
>>87
これが事業化出来ないのであれば、建設費と需要が同等または若干劣る程度とされるGL鶴見延伸も事業化出来ないし
他の路線はもっと需要が見込めないのでやれることは何もなくなる。
0091名無し野電車区 (ワッチョイ 61f6-rblG)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:47:40.03ID:X3BjcFk50
技術的な理由(実はとんでもない地盤だったとか)でも無い限り事業化はほぼ当確ってことかな
0099名無し野電車区 (アウアウカー Sa9d-Y90W)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:32:11.51ID:wz/9B47za
川崎市交通局が経営するわけではないぞ。
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-Y90W)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:35:12.16ID:y8Ymqqt20
見るべきは調査してる横浜市交通局だろ。
川崎市は都市計画の側面から名前が出てる。
0103名無し野電車区 (ワッチョイ db3a-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:06:34.10ID:GwxFZ/lF0
71歳通り魔のおかげで老害パス持ちの印象が悪くなった
0105名無し野電車区 (ワッチョイ db54-cWuz)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:56:30.62ID:3T47bOv20
延伸計画もいいけど、設備改修も進めていってほしいよね
トイレとか
0107名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:48.05ID:Meo5KhOL0
緑の川崎延伸なんて計画は存在しない
0112名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-CIqD)
垢版 |
2018/11/15(木) 09:12:38.41ID:Tc5Wgp31r
緑線は新川崎と鹿島田の間に乗り入れるべきだろう。

そして新川崎駅と鹿島田駅を統合で。
0115名無し野電車区 (スップ Sdca-By/H)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:19:11.40ID:cekC0rqRd
学のせい
0118名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:59:54.71ID:/q5gpZ2Ga
仲が良いのと横浜市が川崎に地下鉄作るのとは別だからね。
仲は良いけどGLの延伸先は鶴見というだけ。
そもそも川崎市がGLの新川崎やら川崎延伸なんて望んでいない。
0119名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-CIqD)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:15:38.01ID:7HSLoiKXr
新川崎のほうが距離短くて済むのに…
0122名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:26:22.70ID:LW7cIawma
鉄道空白地を埋めるのが利益を上げるのには一番良い。
日吉-新川崎の住人なんて地下鉄乗るより歩いてどちらかの駅に行くだけで使わない。
そして新川崎なんて行ったって大部分の人には日吉で充分ってことになるし
一部の人が新川崎まで足をのばしても10円20円の増収でしかない。
鉄道空白地帯であればそこには新規顧客がいてまるまる200円だかの増収。

日吉じゃなくて新川崎でなければならない既存区間の利用者が3万人(殆ど有り得ない)いても
鉄道空白地に出来るとある1駅の3000人による増収に勝てない。
0124名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:44:43.37ID:Meo5KhOL0
>>80
川崎に向かうルートが完全に無駄。
曲がらずに鶴見につないで京浜東北線に乗ったほうがはやい。
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 2923-xZEG)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:54:38.08ID:Meo5KhOL0
>>125
鶴見で京浜東北線に乗って川崎で東海道線に乗り換える方が>>80のルートで川崎で東海道線に乗るよりはやい。
0127名無し野電車区 (ワッチョイ d69f-bUd7)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:04:26.27ID:mKlzhnXz0
>>126
※乗換時間は含みません
0128名無し野電車区 (ワッチョイ dae7-yV8a)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:19:18.87ID:TSlBasOj0
ブルーラインとグリーンラインでどちらにも川崎方面って看板とかに記載されたら混乱するから、グリーンラインは延長しても川崎に行かなくてよいよ。
0131名無し野電車区 (スップ Sdca-By/H)
垢版 |
2018/11/16(金) 10:49:45.51ID:GAKY2sgdd
下関駅の「山陽・山陰・九州方面」に勝る大雑把な案内板は無いと思う
0135名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-IXBg)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:52:12.10ID:CBpRt3smr
レッドラインは西馬込〜横浜やろ
0137名無し野電車区 (ワッチョイ d69f-ELTZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:09.46ID:RRewVeu50
赤字路線ってことですか
0140名無し野電車区 (ワッチョイ a5b3-CIqD)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:03:58.78ID:y9pvR/hB0
>>136
ならシーサイドライン延伸で。
0141名無し野電車区 (スッップ Sdea-By/H)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:11:33.92ID:J4YDUbO4d
瀬戸変電所の裏山をぶち抜くのか
0143名無し野電車区 (スッップ Sdea-c6Cl)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:49:26.82ID:dcUUNFYCd
残土は新本牧埠頭がよい
0148名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-xZEG)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:31:30.36ID:0CCTqXgja
>>145-146
新本牧埠頭って、これから海を埋め立てて作ることが決まってるコンテナ埠頭だけど
公園ってどういうこと?
0153名無し野電車区 (スップ Sd1f-ZhKA)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:40:18.32ID:RGo8WoSzd
センター南北間にまた大型施設が出来るってさ。
あの辺これ以上要るのかね。
https://www.kensetsunews.com/archives/262571
0156名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:26:18.59ID:+4l4CjQA0
12月の市会で延伸の事業化発表しないかな??
11月にはボーリング調査終わったから12月発表は早いか・・
年度末に発表かな
0159名無し野電車区 (ワッチョイ b7be-XC1t)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:49:48.14ID:r4EcnLnC0
その時点でルート駅も発表されるのだろうか
0160名無し野電車区 (ワッチョイ ff54-NpJ6)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:47:39.05ID:WCO0X/IU0
>>159
今後の手続きとして

予算案発表
予算議決
鉄道事業法における事業許可
都市計画決定

などがあるが、その中のどこかで発表あるんじゃね?
延伸そのものの議決とかあったっけ?
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 2323-S+dQ)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:30:45.07ID:RhsezbAf0
けっきょく北ルート確定?
0162名無し野電車区 (ワイエディ MM92-g7BJ)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:39:23.22ID:NN4D1LtCM
北九州空港から1時間15分、山口宇部空港から1時間30分ぐらい。
ただ、現場の球場は下関市街地からはかなり遠く、新幹線の新下関駅に近い。新幹線使えば福岡空港の方が早かったりする

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、
来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、 オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。
0167名無し野電車区 (ワッチョイ 61f6-lulS)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:16:37.00ID:KGg3anaL0
昔は年末年始運休する系統がもっと多かったような氣瓦斯
0174名無し野電車区 (ワッチョイ fbf6-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:38:29.89ID:nWEhlOyX0
時系列
3号線延伸開業>>>横浜駅竣工>>>∞>>>広島の新スタジアム建設地決定
0177名無し野電車区 (スップ Sd4a-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:21:00.06ID:xphasVm1d
横浜で新スタジアムといえばまずベイのほうでしょ
0182名無し野電車区 (スップ Sd4a-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:16:05.97ID:HnUYjmsjd
損保ジャパン日本興亜!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況