西武鉄道車両総合スレッド Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:39:57.89ID:OydGqmot
!extend::none
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp

●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537494728/

●運用情報
西武池袋線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=SI,12
西武新宿線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=SS,12
メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=MF
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 16:52:44.71ID:+NRrClmA
ワイパーアームが種別表示にかぶってるような気がするのだが
設計ミス?
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:00:49.51ID:+JmOdt01
>>374
お前さ、なぜ荒れるようなことしかできないわけ?
明かID:2/ZwOPx6がID変えて腹いせにやってるとしか思えない。
ID:TWtRVQGD は真面な事しか言ってないと思うが。

失せろよ
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:11:04.99ID:K1/LO36P
小手指厨の偽者が多いな
本物はオレなんだが…

何はともあれ西武鉄道が悪平等主義にならず、池袋線にLaviewを集中投入してくれて良かったわ
新型車両は全部池袋線、ボロは全部新宿線にしたらスッキリするよ
西武鉄道のイメージダウンにしかなってない、何の貢献もしていない新宿線に新型車両は不要
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:15:12.39ID:+JmOdt01
>>377

お!
生きておりましたか。小手指厨大先生!
マンセー マンセー

先生のおっしゃることは正しいですぞww

自分から名乗り出るとはすばらしいww

でも、数年後に小江戸に新車投入&拝島ライナー新車投入で涙目になっちゃうよww
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:52.72ID:h2o1bs2K
連結器は普段は格納するんじゃないかなぁ
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:18:58.50ID:xzFnhOIf
拝島線内は各停がわりなのに10000系で置き換えは無理だろ
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:27:17.36ID:K1/LO36P
>>380
一般運用は減便、拝島線内も有料でいいだろ
急ぐ客は乗るからボロ儲け
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:29:02.86
見れば見るほど本当にチンポコみたいだw
ボロくても10000系の方がいいな
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:29:32.36ID:5x45ssGQ
角度によってはカッコいい
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:35:08.01ID:2/ZwOPx6
>>381
先っぽから?




つうかコンドーム特急なのに垂れたら大クレームだす。
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:35:59.67ID:+lAWPKF1
車体に比べてスカートがこんな出っ張ってるのは初めて見た。
他にあるかなぁ。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:36:04.27ID:kmNVoE8o
最初はまさかの6M2Tかと思ったけど、1.4,5,8号車に付いてるのは蓄電池のような気がしてきた。
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:37:56.76ID:wFL1C+5Q
新型特急はラビューっていうのか
レッドアローに対してはやぶさにするのかと思った
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:41:16.36ID:HSUjotFm
そういえば一昨年だったか、航空祭の日にまだ入ったばかりの40000が小手指の目立つところに止めてあったっけ
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:44:38.07ID:2/ZwOPx6
>レッドアローに対してはやぶさ

どういう意味?
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 17:59:28.57ID:2wfE0zTu
車内の液晶画面で、新型特急の企画会議や日立での製造風景やってる。
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:01:53.13ID:JQqq8fGT
>>368
デザインだけではなく視認性まで悪いってもはや前衛アートだな
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:06:43.06ID:2/ZwOPx6
正社員も常時募集中です。
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:14:25.33ID:bXGufbvj
>>392
ロシアの話でしょ
赤い矢なんていかにも共産国っぽい名前じゃん
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:16:08.15ID:+lAWPKF1
先頭部に継ぎ目がないけど、全部アルミ製?
事故ったら修復が大変そう。

>>395
イメージ図も連結器むき出しだから、そのまま?
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:19:49.52ID:NOzbOXL/
ツイッターにしろ鉄ヲタ界隈の評判は最悪というか、ここぞとばかりに風潮に乗って揶揄しまくり。
だが世間のウケはかなり良い方向に行く気がしてる。鉄ヲタはどうしても過去の蓄積からしか語れないから、新しい想像には拒否反応が出る。
自分ももちろんそう。
だが…001系は自ら新たな流れや風を起こそうという気概が満ちてる。過去の西武(鉄道)には久しく無かった突き抜け方とインパクトだ。
どこに連れて行かれるの?と思わすデザインも、秩父の観光地としての注目度を変える勢いがありそう。
塗装もヲタには散々だが、目の肥えた現代の若い人には受け入れられると思う。
問題は乗ってみてどう感じるかだね。

初代レッドアローは「他社の物真似ではなく、古びないデザイン」を心掛けたと何処かで読んだ。001もまさにそれだろう。
反面ヲタ賞たるBL賞とかは取れそうも無いな… 会員達は只でさえ西武嫌いだし興味もなさそうだし。
画像とネット評価だけで判断されて散々な得票になりそう。
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:22:30.02ID:wKZ51pT5
はいブルーリボン決定
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:24:43.75ID:yQaH15wy
乗務員室にカメラ設置して、車内LCDで前面展望映像を流せば良いのに。
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:30:26.59ID:y6f5j9bi
40000はFライナーの昼間クロス化にでも使えばいい
東上線だってなんらかの新しいの入る噂があるし50090も直通機器積める仕様になってるでしょ
あとは東急次第といったところだ
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:32:16.83ID:JttZCpnm
なんだかんだで初日は鉄ヲタ専用車なんだろうなw
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:36:21.64ID:NOzbOXL/
>>402
プレスによると有るらしいよ。
一部区間とか書いてあるが。
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:40:54.18ID:+JmOdt01
>>405
もしかしたらQシート的な使い方をするかも知れませんしね。
9号車8号車はクロスでFライナーみたいな。
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:52:25.76ID:NOzbOXL/
>>408
なんかそんな形が一番落ち着くかもね。
休日Sトレは長距離向けに欲張った停車駅だけど、肝心の直通客はかなり少ないみたいだ。
少し前に書き込みあったけど、ベビーカーとか子連れが目立って乗ってるくらいでガラガラ。自分が9月に乗った時もそうだった。
たぶん情報通な若いママが狙って乗ってる。でもはっきり言って少数だ。
Fライナーに比較的短時間客向けの有料座席っていう提供の方が広く利用されそう。
10連中2両LCにして、朝は全部ロング、昼間は1両クロス、夜間は2両クロスで有料とかね。
朝は早朝便を設定して2両クロスってのもありかも。
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 18:58:39.49ID:+JmOdt01
>>410
多分LCの事、特急の事。
すでにほぼ決まってるんじゃないかと思うんですよ。
先行してノウハウのある西武が車両を用意した。
東急やメトロは試験的にLCの有料着席列車を運用することにより
改善点を見つけた。

この事で特急運用の為の準備に入る
特急運用と着席チャンスのある車両を入れる事で
増収に繋げる準備をし始めた

こんな感じじゃないですかね?

もしかしたら今までの概念にとらわれるとダメなのかも。
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:02:34.66ID:3MfD/+F6
GKの榮久庵憲司やドーンの水戸岡鋭治だったらもっとまともなデザインだったはす…
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:05:44.38ID:6c8AE/LH
>西武鉄道によると、既報のとおり車両は地下鉄直通対応となっていますが、現在まだ直通列車の計画はないとのこと。
デザイナーさんは「後々は入る」とおっしゃっていました。
https://twitter.com/tetsudoshimbun/status/1056755416107900929?s=09

>「後々は入る」
>「後々は入る」
>「後々は入る」
>「後々は入る」
>「後々は入る」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:06:36.38ID:nCSg1q0k
水戸岡なんかえんじ色に塗って車内に木貼るだけじゃん
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:33:28.06ID:iBJeB6Im
>>332
されるよ



トロッコアローとしてなw
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:41:02.78ID:PSbbmcCd
秩父の景観がいいとこだけなんでしょ
オタ付向けじゃないし
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:42:52.57ID:+JmOdt01
>>420
夜とか事故った時とかトンネルの中とか
映したくない所もあるかとww
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 19:44:42.96ID:+JmOdt01
イベントで綾瀬まで行ったりしないかな?
MSEと並んだら鉄ヲタ狂喜乱舞だろうな
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 20:21:25.51ID:bXGufbvj
豊洲行きを土日に限り新木場まで伸ばしてベイリゾートって名前ではしらせて欲しい
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 20:33:20.32ID:y+cvIYR5
住吉方面が完成すれば将来は地下直になるのか?
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:41.96ID:y+cvIYR5
>>427
色がついてないと殺風景
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:56.52ID:mYzFyP4L
前にも誰かが言ってたけど余剰となる10000の一部編成は一般車格下げの後にローカル運用に就くんじゃね?
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:07:44.22ID:mYzFyP4L
やっぱり70年代な80年代の車両が残ってる中で90年代の車両が廃車されるのは勿体ない
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:34.51ID:wQxTbmUq
>>432
長野電鉄「オレが先」
大井川鐡道「わしが先」
東武鉄道「りょうもう置換用に」
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:09:55.78ID:uJ7s7gHF
りょうもう号の方が静かで乗り心地いいやん(´・ω・`)
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:36.11ID:2/ZwOPx6
>>399
アルミは強度構造材でなければ溶接いくらでも出来るからそんなに大変でもないよ。
それにアルミだけど塗装してるって書いてあるからいくらでも溶接部を隠ぺいできる。
強いて言うならガラス代が高いだろうと推測。

事故衝突時の乗員乗客保護を考えると正面ガラスの免責というか開口部を
あれ以上広げるわけにもいかなかったんだろうが、はたしてデザイナー的には
あのガラス面積は思惑通りだったのか、安全面での制約であのガラス面積となったのか
ちょっと聞いてみたい気もする。
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:21:25.96ID:wspeGB0t
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:21:56.57ID:wspeGB0t
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:24:12.91ID:wspeGB0t
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:02.94ID:XztVkmTE
>>431
>>433
9000が廃車になってる状況でよくその発想が出てくるな
10000だって立派な機器流用車だぞ
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:43:56.82ID:B/di+0qV
10000は秩父鉄道行き
余ったのは東武に売って東上線特急に
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:44:39.85ID:38usSEna
西武特急車では初の前面展望アリ?
どうせ夜間はお決まりの「遮光幕全閉」なんだろうけど。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:49:20.41ID:OKpJPTpp
2097を捨てたことを考えると10112も?
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:54:53.74ID:JIfJYIe9
車内販売はないの?
KUNAREAだけ全部大文字だが、これがビュッフェの名前では?
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 21:59:02.37ID:xamAhKX9
>>422 >>445
先頭のカメラから車内LCDに前面展望動画流すなら
夜でもトンネルでも関係ないでしょ。

非常制動で自動的に映像をストップして「急停車します!」とメッセージを流せば
人身事故でも不快な動画が流れることはないし。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:01:58.58ID:UTP+RXvt
>>447
TABERNAならまだしもKUNAじゃねぇ。
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:44.87ID:2/ZwOPx6
110通過でホームから前面にダイブとかやられたら
非常制動掛ける前にガラスにボディアタック&ブチュみたいな画像流れてまうような。
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:07:43.56ID:/2OToXnx
10000系の動きを大胆予想
現在
新宿線:5編成
池袋線:7編成

池袋線に001系を7本導入
後期製造の10108F〜10112Fは新宿線に集中させる
10101F〜10104F、10106Fは普通車化のうえ4連に短縮して多摩川線に転属
10107Fはトロッコ列車に改造
10105Fは予備車で小手指に残存
10108F〜10112Fは引き続き新宿線の「小江戸」号で使用

こんな感じかな
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:08:25.51ID:h2o1bs2K
東横線はホームドアつけるから平気でしょ
こっちはこっちで飛ばす駅は見通し良いし
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:09:05.97ID:2/ZwOPx6
それおもしろいと思ってかいてるのかね。子供って。
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:33.30ID:HoTxb8l8
>>451
とりあえず一般車格下げは絶対ない
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:59.59ID:xamAhKX9
>>450
他社特急でも前面展望動画は一般的になりつつあるし、ロマンスカーの展望席なんか防ぎようがない。
動画を流す区間を制限する理由がわからない。
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:15:32.09ID:1h5ypp1s
>>451
・10107Fはトロッコ列車に改造
・10108F〜10112Fは引き続き新宿線の「小江戸」号で使用
ここだけ信じる
10105F残存は微妙だが、たぶん予備車は必要ないだろ
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:20:45.37ID:v8UvlDtK
>>451
あれか
社内秘をそのまま晒すとダメだからわざとガチネタとガセネタを交えてるのか
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:21:18.17ID:S29WtkbJ
このおばちゃんの作品に小平の仲町テラスという公民館があるんだが
それはそれは使いにくく狭い
だから001にも多くは期待してない
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:23:34.54ID:kEHCBJ3G
>>451>>456
10105Fは新宿線に転属じゃない?
10105Fと10112Fを含めた5編成が新宿線に転属
って感じだと思う
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:25:07.93ID:kEHCBJ3G
転属というか南入曽に在籍
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:27:58.75ID:bAVxHxPP
>>421
後ろ向きで走っているのに前に進む映像流されたら間違いなく吐く
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:32:25.64ID:JXQPfIkn
>>451
>>460
いや10105も廃車になっておかしくないと思うが
別に10112とかが次の検査時にレッドアロークラシック化されてもいいわけで
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:38:04.49ID:EFJdcYWM
>>429
側面が扁平でおかしい。

MSEみたいに、少し丸くできなかったのかな?
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:40:38.96ID:Vd7Q3Y2E
>>467
E235シリーズの直立している側面嫌いだわ
やっぱり自然な曲面は必要だよな
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:40:43.60ID:p2ntZ/Sm
>>451
N101より10000のほうが足回りを古いの知ってる?
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:40:43.96ID:BMDGo/vd
窓枠太すぎて外が見えないハズレ席が多すぎるな
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/10/29(月) 22:44:07.67ID:p2ntZ/Sm
>>433
10000の足回りは60〜70年代製だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況