X



【えのしま】小田急江ノ島線25両目【快速急行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 09:10:42.28ID:AS3onkiV
桜株の大事故だったか?
大昔のピクの小田急特集号に載っている。
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 18:30:33.32ID:oZKLIKSH
踏み切りの横に記念碑があるとこか
ご冥福をお祈りします
0441名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:43:40.63ID:s7NCClEf
>>440
高架化する予定だけど ごねてて事業化できないくらいつーか 地権者が土地売らないとか言ってる
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:51:27.72ID:Apt/Bmjp
将来的にはダンプ特攻かしら
0443名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:55:58.14ID:poXYrRs4
いつまでたっても中原街道が桜ヶ丘交差点まで4車線化が完成しないのも地元不動産屋の影響。
0444名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:56.95ID:TYAU9NZb
とりあえず工事終わったところから電柱セットバックして街灯点けてくれよ
暗すぎるよ

また、歩道橋解体して右折帯設けてくれ
少しは流れがよくなるだろ
0446名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:18.86ID:JZA+yjDP
藤沢はあれだから
10両一部長後行きにしたら?
0447名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 21:31:51.44ID:sdoGf3I0
それで運行支障時快速急行を運休しなくて済むと思ってるの?
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 22:59:19.17ID:8KpBuaSr
こす丼の悪口はそこまでだ。
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 11:46:30.64ID:nrz2pReV
高座渋谷 藤沢間立体化したらいいのに
鵠沼とか津波きたら地獄やろ
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 12:32:13.80ID:BmnCWYBM
>>449
なんでや! 鵠沼関係ないやろ!

津波対策なら藤沢〜片瀬江ノ島やないのか!?
0451名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 12:41:34.64ID:nrz2pReV
>>450
勘違いしてたわ つーか藤沢以遠は東海道線も絡む可能性があるからないな
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 14:44:20.67ID:GKE4ofDk
藤沢高架駅化とか妄想したけど、横浜銀行等の取り壊しをしないと工事ヤードが確保できなさそう
0453名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 22:05:52.34ID:wxUt4JhL
>>449-450
鵠沼でさえも海抜8mくらいある
まあ30年に1度来るかどうかだろう

明日かもしれんが
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/05/08(金) 07:47:49.56ID:J+pD+ZiZ
>>453
踏切ないに越したことない 東日本はそれでかなり死者が出たし
0455名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:25.08ID:bEQLNOnB
津波が来れば再開発可能だね
藤沢迄来ないかね
夢の10両6線駅舎と複々線
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 16:33:06.69ID:nbxQrvhC
藤沢駅って本鵠沼よりも少し高い位置にあるよな。
東海道線や旧東海道も津波の想定をしてルート選定してたのかも。
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 18:39:27.61ID:vSPa7teW
藤沢市のザハードマップ見たらいいんジャマイカ?
0460名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 19:21:46.84ID:vSPa7teW
そしたら試しに津波が来たら分かるんジャマイカ?
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 14:42:08.81ID:z2z1vFM5
何年か前だったか、鵠沼にゲリラ豪雨で住宅地が15センチくらい水に浸った。
R134のほうが微妙に高いのか、鋪装路は水に浸ってないが、内側の住宅地が低いからか、小川状態に

たまたま車で走ってて遭遇したけど、なんとか切り抜けた
一応車屋さんにチェックしてもらったが
0462名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 16:46:59.83ID:/hwWFsUx
ともかく、地名見ろよ。
沼だぜ。沼。
天然の水溜りだって残っている。
ゲリラ豪雨で更に水溜りになるのは、先刻予想出来るっしょ。
沼違いだけど田都の鷺沼も、随分虫の多い場所だった。
0463名無し野電車区
垢版 |
2020/05/10(日) 18:21:29.19ID:wGrUMLGc
>>461
砂丘効果で海側の地形が少し高いのかもね。
江ノ電の江の島駅から海に行くとき少し坂があるし。
0465名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 23:19:01.16ID:CGFLPMOI
快速急行を「快速」って略す奴って池沼?
0466名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 00:03:41.29ID:IbHvuyf+
発音の容易さから快速と呼ぶのはわからんでもない
わからんでもないが…不正確だからもやもやする
0467名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 03:52:46.86ID:muiWGOYG
通準
通急
前にあった区準、多摩急、湘南急行

これらはどう言ってる(言っていた)んだろうね

特急は案内放送で「特急ロマンスカー」と言ってるけど、自分は特急と言う
0468名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 10:26:11.86ID:7lgmAlv7
小田急客には快速という人が一定数いるわな
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 19:48:26.70ID:NWHTEkrK
各駅急行は?
本厚木から開成までだけど。
0471名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 19:51:36.54ID:fu18dylr
あれ、相模大野から藤沢の快速急行は10両編成だけど、急行も10両編成?
0472名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 01:30:17.30ID:obLTaQ92
>>471
今は全部10連
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 19:32:56.76ID:tGQnmBtl
>>472
ありがとうございます。
0474名無し野電車区
垢版 |
2020/05/23(土) 18:37:57.85ID:OSXxC3yL
特急の需要が無いのね。折角大和にも停まるようにしたのに残念です。
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:46.31ID:HkzzBZ2a
相模大野改良の時に江ノ島線を内側に入れていれば。当時は急行の分割併合も残っていたし。
0476名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 16:38:39.18ID:ecNQ7nnw
タラレバ言っても何の解決にもならないのだが
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 18:10:23.25ID:S5xiCItk
中身のないレスしても何にもならんのだがっていう無限ループがお望み?
0478名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 18:53:14.44ID:ecNQ7nnw
鱈は魚やさん、レバーはお肉屋さんに言って下さい
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 03:09:15.18ID:vgC30uqV
まあ小田急のロマンスカー優先主義がな
新百合ヶ丘は多摩線が内側だが
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 20:42:48.22ID:y25mkObR
1・2番線に入線は簡単に出来そう
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 20:58:11.88ID:ORs88mwL
小田急は先を見る目が無いからね。新宿駅とか。
0482名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:52.19ID:dpiNoD1j
何言ってるんだか、多摩線折り返し線あるから内側なだけで配線上の問題はないよ。
複々線化するなら下北沢方式でも小竹方式でもいくらでも出来る配線だし。
寧ろ失敗例は江ノ島線の始発駅の方だろ。
相模大野の配線が新百合ヶ丘と同じだったらどれだけやりくりが楽だったかと。
0483名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 22:30:52.54ID:WqR7irNv
しつけぇ……
0484名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 11:10:32.58ID:nw6/kV2z
大野が失敗というなら日本中失敗だらけの鉄道施設になっちゃうな
昭和の初めの畑のど真ん中の駅に立体交差を造ったのを失敗と言うのかな?
0485名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 11:17:27.07ID:LDzWFHwG
江ノ島線を内側に入れたら今の立体交差は使えなくなるし、小田原線下りと江ノ島線下りも立体化しないとならん。
車庫機能も制限しながらになるから大工事になるぞ。
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:17.32ID:nw6/kV2z
そうだね
0487名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 16:53:51.28ID:zroXeQK5
大野の失敗があるから新百合ヶ丘のような形態にしたんでしょう
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 16:54:43.81ID:zroXeQK5
訂正、大野の失敗があるから新百合ヶ丘は形態を変えたのでしょう
0489名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 17:34:07.38ID:nw6/kV2z
大野は失敗ではないな
車両基地への出入りもあるしね
昭和初期に信号所の立体化を行ったのだから大した物でしょう

新百合の良い点もあるのだが乗換えが階段乗換えになっちゃう欠点も有るのだよ
なんで最近は急行を下り3番に入れるんだが、本線各停民はメンドクセーになっちゃうな
なかなか100点満点はないのですね
0490名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 18:22:30.39ID:6wGQLQxg
小田原線はいいよ。待避線も逃がし場所もたっぷりある。
江ノ島線の待避線ときたら、10両の優等が客扱いを打ち切った後の留置用途しかないわ。
大野なんかよりも、藤沢のせいだけどね。
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 19:26:22.19ID:UYPfZEC3
藤沢駅は全て8両編成が停まれるホーム工事は可能?
可能ならば、快速急行及び急行を8両編成で運行させて急行のみ片瀬江ノ島まで走らせれば?
0492名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 21:36:52.06ID:FY3yof4X
>>489
それは欠点のうちには入らん
乗り換えに階段使うのはいたって普通
更に今の時代はエレベーターやエスカレーターも使えて便利になってる
今でも多摩センター方面から町田方面、藤沢方面から厚木方面に行くときは階段を使わざるをえない
乗り換えごときで面倒臭がっちゃあいかん
乗り換えが嫌なら車にでも乗っとけと思う

>>490
急行や快速急行は大和、長後で折り返すのも悪くないと思う
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 13:13:11.59ID:UCqmRecI
大野は階段無しで乗換え出来るな
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 14:51:18.46ID:jVoF9ARL
0495名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 17:08:03.05ID:jPRLwZcP
>>489
大野が失敗したのは改良時。
ロマンスカー停車駅化と相模大野発着下り増発したのに
ホームはそのままでパンクしだした。
町田も海老名も停車駅だし、江ノ島線は使えない通過線の無理やり使用感半端ねーわ。
高砂みたいに6両各停だけ分離出来れば増発出来たのに。
0496名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 18:58:11.82ID:QVpEPwIy
何度目だ、しつこい奴だな
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 19:37:19.58ID:2zIYT2AL
(頭の中鉄道だらけでパンクしそうだから、なんか書いてなきゃ落ち着かない病人なのでしょう。。)
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 20:13:55.90ID:UCqmRecI
放ってほこう
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 13:43:40.83ID:te3nfGmm
大野を失敗というなら、町田Y線が10両2本でないこととか、藤沢の配線の方がよっぽど失敗
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 18:56:05.43ID:bqDa3yEf
>>500
それはどういう所以
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 19:32:23.94ID:1YItBp1b
高速有鉛じゃないんだから。
江ノ島線第1の戦犯は、10両1本しか入れない藤沢駅なんだが。
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 20:51:02.33ID:QKGEvL4K
本町から直接鵠沼に行ける短絡線をつくるべき
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 17:53:20.54ID:Yclj8SOS
藤沢のホーム問題はやろうと思えば出来なくもなさそうだけどな
まぁ、大規模改修の時にどうなるかだな。
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 18:13:50.87ID:ipWF+9TP
小田急としても藤沢の問題はわかってるはずだから改良時には何とかするでしょ。
この機にを逃すと長いこと出来ないだろうし。
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 18:27:37.62ID:sWa9Kotq
藤沢本町手前から地下化し、白旗、南仲通を通って藤沢に来ないかな
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 18:49:47.09ID:QuPg2jFg
>>506
江ノ島方面はどうするよ?ww
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:00.39ID:L7yuiYxD
>>507
地上線藤沢以南は、江ノ電に移管でいいんじゃね?
どうせグループだし

10両編成のホームに小型4両の江ノ電…
シュールすぎる
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 20:53:12.96ID:wVoqQE6L
江ノ電がやるなら8000形か1000形4連何本か貰って色だけラッピングだろ。

なのはいいけど藤沢市街地下化とか何のメリットも無さそう。
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/05/31(日) 21:25:49.47ID:r9EWthFZ
>>508
それはシュール過ぎw
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 06:48:32.87ID:4YjetFno
しゅーまい弁当
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/06/02(火) 19:52:55.35ID:2ql96Rje
江ノ島線は1・2番線に侵入する線路を造るべき
留置線あるから簡単でしょ
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 10:19:31.90ID:flJ4a4QH
どういう意味ですか?

それと侵入ではなく進入です
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 17:35:57.56ID:wdfBvpUE
>>513
>江ノ島線は1・2番線に侵入する線路を造るべき
留置線あるから簡単でしょ

何の話しだ?
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/06/13(土) 19:06:20.98ID:G0q35Fai
藤沢じゃなくて大野の事かもな
昔は上り線から1番に入れたけど

昼間はそういう運用無かったようだけど、ダイヤ乱れだったかで、1回だけ1番に到着したような記憶が
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:13:02.96ID:lRqiCvBS
渡り線が有ったね
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 13:24:47.29ID:VkAz9OBd
混雑は敵である
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 16:23:31.10ID:AlyGFUfl
江ノ島線は大野折り返しだけで十分かと
6両だけ町田折り返し
多摩線
各駅折り返しだけで十分かと
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:56.48ID:lDy2OkMw
「東林間止まり」を作る、これだ!
東林間で客を下ろした後、あそこら辺でワチャワチャやって、東林間始発で藤沢方面へ!
東林間と大野の間は代行バス!毎日!
もしくは歩け!歩ける距離だ!
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:03.38ID:mT+POORI
面白いこと書いたとでもおもってんのかよ!?
クソバカ
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 02:46:13.90ID:ADn6YUad
自分が面白くないからって暴言はだめよ
多分大人になったら面白さが分かるんじゃないの
たぶん
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 18:43:18.17ID:7eGuNT7m
ホーム延長して8両編成の各駅停車を往復させていれば良い。たまに快速急行。
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/06/26(金) 21:34:36.33ID:6BxMZdHs
小田原線相模大野ー本厚木13.1km
相武台前、海老名2面4線+車庫、本厚木2面4線+10連折り返し線
江ノ島線相模大野ー長後14km
大和、長後2面4線+片渡り線
多摩線新百合ヶ丘ー唐木田10.6km
小田急多摩センター元2面4線+引き上げ線用地、唐木田駅2面3線+車庫+延伸線

泣けて来た。
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 09:35:31.54ID:YUH8yImg
特急
急行
各駅のみで良い

各駅6両は町田折り返し
急行停車駅は10両対応の駅のみ停車
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 12:13:47.40ID:bVjS0fGG
南林間あるいは長後の人かな?
急行に10連突っ込んだら、小田原線グモ一発で今まで通り輸送放棄だけど、いいの?
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 12:19:30.89ID:r2v9sZSG
オワコン南林間長後民乙。
短足各停町田来られても邪魔だよ。
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 12:19:53.08ID:mlXrtwc/
ほんと、
各駅
快急
ロマンス
の三種類でいいな、朝夕も
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 12:31:08.93ID:+qxzHd9B
快急押し寿司電車化待ったなし
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/06/29(月) 12:46:17.88ID:r2v9sZSG
時代は各停も10両が流行り、6両は引きこもるがよろし!
0532名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 17:49:40.74ID:uB58oMQQ
各停
特急
だけで良い。
大和利用だから、上りも下り先発が目的地に一番早く到着する気がする。
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/06/30(火) 18:50:57.52ID:UddJNdm5
自分の最寄りの駅しか考えてない人は
語る資格なし
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/07/01(水) 12:12:57.92ID:XjX9cHx1
>>531
世間はお前みたいにかしこい人ばっかりじゃ無いんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況